虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/23(金)05:56:36 いいよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/23(金)05:56:36 No.492837309

いいよねブレイブルー

1 18/03/23(金)06:00:43 No.492837463

最終回はマジで出来いいんだけど、最終回だけ良くてもダメなんだな…ってなるアニメ榛名

2 18/03/23(金)06:04:49 No.492837624

一期が無駄な訳じゃないけど バラエティとして観るなら丸々一期総集編にして飛ばしていいかなって…

3 18/03/23(金)06:06:38 No.492837703

パチスロはクソ台だったけど最終回の補完した功績は認める

4 18/03/23(金)06:09:08 No.492837799

(その耳のやつ取れるんだ…)

5 18/03/23(金)06:12:30 No.492837935

トゥルースって誰よ!

6 18/03/23(金)06:13:49 No.492837977

DAYSのオマージュいいよね

7 18/03/23(金)06:17:47 No.492838153

最初聴いたときはDAYSの焼き直しじゃん! って思ったけどノリいいしラップパートないからカラオケ向け

8 18/03/23(金)06:31:47 No.492838759

初っ端からアオの故郷の住人達が長らく島の医療を担って来た養父の診療所を焼き討ち! エウレカセブンなんてそれでいいんだ… よくない

9 18/03/23(金)06:40:47 No.492839154

話の重要そうな部分毎回微妙な尺の引きでやったり話の進展速度遅かったり 本筋ぐだってる中でキャラいいからスカブ関係でのゲネブルの話の方が面白いし どこが悪いって言うとテンポと言うか途中のトゥルースって言うか…

10 18/03/23(金)06:40:58 No.492839162

ブレイブルー生み出しただけでもやった価値あった

11 18/03/23(金)06:42:13 No.492839217

あんなに憎たらしかったトゥルースが最後相棒になるのがよかった

12 18/03/23(金)06:45:20 No.492839386

>どこが悪いって言うとテンポと言うか途中のトゥルースって言うか… でもトゥルースいないと話が進まないというか目的がないんですよ…

13 18/03/23(金)06:47:48 No.492839513

最終回前の展開を1クール目に持ってこれなかったのかな…

14 18/03/23(金)06:50:53 No.492839661

題材面白いけど調理しきれなかった感が でもAOは主題歌4曲全部好きだから許せる

15 18/03/23(金)06:51:17 No.492839682

ヒロインの子が特殊能力もないのに話に巻き込まれて不憫だった というかトゥルースがシークレット版エウレカだからヒロインだったのかな

16 18/03/23(金)07:05:47 No.492840353

作中やってる設定のカートゥーンがみたかったです

17 18/03/23(金)07:13:58 No.492840756

(特に話の本筋に関係のない政治的なゴタゴタ)

18 18/03/23(金)07:16:26 No.492840883

やっぱりまさはるは不純物だったよなぁ…

19 18/03/23(金)07:16:34 No.492840898

エウレカの貴重な産卵シーン

20 18/03/23(金)07:18:03 No.492840977

>最終回前の展開を1クール目に持ってこれなかったのかな… 少しズレ込んだけど 1クール目最後がエウレカ帰還で 2クール目最後がレントン帰還なのかなって

21 18/03/23(金)07:19:34 No.492841065

ホランド声のレントンとか嫌がらせにも程がある…

22 18/03/23(金)07:20:02 No.492841101

まさはる要素は割りきって分けて敵って何だよ!って富野っぽいことやりたかったんだと思うけど 1クールかけてやることじゃないし視聴者減らしたよなぁ…

23 18/03/23(金)07:22:35 No.492841262

ヒロインっぽいのがいつの間にか敵になってたのだけ覚えてる

24 18/03/23(金)07:27:01 No.492841519

前半のオープニング見るとヒロインの子がパイドパイパーの一員になってドタバタ展開すると思うじゃん… エコテロリストだよ

25 18/03/23(金)07:28:03 No.492841596

アイオライト いいよね

26 18/03/23(金)07:28:26 No.492841629

あの最終回も実はわりと好きなんだ オカンと同じようにゼロから新しい地で生きていくみたいで

27 18/03/23(金)07:29:33 No.492841704

ありがとうパチスロパワー…

28 18/03/23(金)07:31:00 No.492841804

最初の世界改変からどんどんアオ一人が背負っていく展開になったのがツラい

29 18/03/23(金)07:31:04 No.492841809

パチスロ版最終回は伏線しっかり回収するけど アニメ版の0から一人でスタートもいいよね

30 18/03/23(金)07:32:17 No.492841898

AOのニルヴァーシュは大好きだ

31 18/03/23(金)07:33:03 No.492841953

でもパチスロ最終回も1周目に戻るわけじゃないんだよね…

32 18/03/23(金)07:33:53 No.492842015

一週目のこくじんがメンバーじゃないしね…

33 18/03/23(金)07:34:12 No.492842036

>AOのニルヴァーシュは大好きだ ニルヴァーシュいっぱい出る!

34 18/03/23(金)07:37:03 No.492842222

放送当時多少のアレな展開にも まぁエウレカだからな…みたいに斜に構えてた「」たちも 電波ヒロインがニルバーシュに乗ったときは 「それはお前ごときが乗っていい機体じゃないんですけおお!」って憤死しかかってた

35 18/03/23(金)07:43:43 No.492842648

後半アーキタイプってそういう設定だったっけ?ってなった 改編後の世界でのトゥルースは人型じゃなくて 意志のあるアーキタイプになったってこと?

36 18/03/23(金)07:57:18 No.492843537

ジ・エンドとモンスーノっぽいのが途中出てきたけど結局何だったの…

37 18/03/23(金)07:59:12 No.492843648

フレアの期待ってキリエだったっけ あれ格好良くて好きだった

38 18/03/23(金)08:01:14 No.492843762

機体はどれもだいたいカッコよくて好きなんだ…

39 18/03/23(金)08:04:22 No.492843941

くまさんチームが不憫だった

40 18/03/23(金)08:08:09 No.492844175

無印でスカブを生かした為にこうなっちゃうのは結構お辛い展開だよね…

41 18/03/23(金)08:14:27 No.492844584

>ジ・エンドとモンスーノっぽいのが途中出てきたけど結局何だったの… トゥルースが寄生したカノンってアーキタイプなら交響詩編と繋がりないはず ラインと色合いがジエンドっぽいけど大きさとか武装が違う

42 18/03/23(金)08:15:32 No.492844664

劇場版2章の予告でAO含むいろんなverのニルヴァーシュがサッカーユニフォーム着て並んでましたが無害です

43 18/03/23(金)08:20:42 No.492845031

AOの舞台が沖縄でここ地球だったのって驚きが一番だった 架空の国の話じゃなかったんだという

44 18/03/23(金)08:24:42 No.492845350

これはこれで好きですけど エウレカを助けにレントンやゲッコーステイトやアネモネが来るみたいな 陳腐な展開でも俺は喜んでたと思います!

45 18/03/23(金)08:27:44 No.492845563

1のあれこれがすべて徒労に終わりましたってそれでいいの? ねえそれでいいの?そういう露悪的な所が本当嫌い

46 18/03/23(金)08:28:06 No.492845589

>これはこれで好きですけど >エウレカを助けにレントンやゲッコーステイトやアネモネが来るみたいな >陳腐な展開でも俺は喜んでたと思います! 視聴者の期待と予想を全力で裏切っていくスタイル!

47 18/03/23(金)08:29:40 No.492845709

スロの相性が良かったから好き

48 18/03/23(金)08:30:37 No.492845779

もう正直スカブコーラルって害悪でしかないんじゃねえかなあいつら… どの世界でもトラブル起こしやがって

49 18/03/23(金)08:34:15 No.492846058

何も成長していないわスカブ…

50 18/03/23(金)08:34:25 No.492846069

>1のあれこれがすべて徒労に終わりましたってそれでいいの? >ねえそれでいいの?そういう露悪的な所が本当嫌い 世の中上手くいかないこともあるけどそれはそれで受け入れて頑張るべっていう前向きさは好き

51 18/03/23(金)08:43:24 No.492846771

交響詩篇の頃からスカブって自分本位のクソ野郎だった気がする むしろクォーツガン向けられたシークレットは被害者

52 18/03/23(金)08:44:05 No.492846837

かといって無印でデューイがやろうとしたこともちょっと

53 18/03/23(金)08:47:01 No.492847080

>もう正直スカブコーラルって害悪でしかないんじゃねえかなあいつら… 人間寄りではないよね… その点捕縛したシークレットの生首は人間寄りの倫理観だった

↑Top