虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/23(金)04:07:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/23(金)04:07:01 No.492832212

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/23(金)04:08:14 No.492832268

鬼ヶ島じゃねーか!!!!!!!

2 18/03/23(金)04:09:14 No.492832324

緑ヶ島じゃねーか!

3 18/03/23(金)04:09:27 No.492832337

「」が2.5人いるらしい島

4 18/03/23(金)04:09:59 No.492832365

>「」が2.5人いるらしい島 真っ二つなのが居るのか……

5 18/03/23(金)04:10:11 No.492832376

.5…?

6 18/03/23(金)04:12:15 No.492832466

「」「」「

7 18/03/23(金)04:14:12 No.492832568

島で信仰される上位存在に生きたまま捧げられたのか

8 18/03/23(金)06:03:12 No.492837566

ずっと外国の島だと思ってたよ 東京都なんだ…

9 18/03/23(金)06:09:02 No.492837795

島の神社が島民数人殺した若者が祀られてるとかちょっとミステリっぽい

10 18/03/23(金)06:18:37 No.492838183

この真ん中の窪みが湖ならなお良いんだけどな このRPGで終盤しか来れない離島

11 18/03/23(金)06:26:48 No.492838543

元々の住民の「」2人と外部から働きに来ている「」数人がいて 日本で1番「」の人口密度が高い島

12 18/03/23(金)06:28:53 No.492838647

「」同士で飲み会でもやってるのだろうか

13 18/03/23(金)06:31:08 No.492838733

何度見ても手前側の崩落した旧船着場への道路が恐ろしい

14 18/03/23(金)06:37:35 No.492839004

>元々の住民の「」2人と外部から働きに来ている「」数人がいて >日本で1番「」の人口密度が高い島 何も起きないはずはなく……

15 18/03/23(金)06:42:34 No.492839239

画像右下の港いいよね

16 18/03/23(金)06:44:03 No.492839320

右下の大崩落した場所にある港に行った人のレポートが面白い http://yamaiga.com/road/oochiyo/main.html

17 18/03/23(金)06:46:05 No.492839426

白いとこは山肌露出してるとこに人工物で埋めたのかな

18 18/03/23(金)06:53:14 No.492839779

書き込みをした人によって削除されました

19 18/03/23(金)06:59:09 No.492840047

ネットできるんだここ

20 18/03/23(金)07:01:38 No.492840152

山行がじゃねーか 青ヶ島まで行ってたのかヨッキ…

21 18/03/23(金)07:02:37 No.492840189

>2016年現在の人口は168人である。いつ頃から人が本島に定住するようになったかについては不明であるが、 >徐福伝説によれば、男女が同じ島に住むと神の祟りがあると信じられた時代があり、 >女人禁制の島だったとされる。 ああそれで…

22 18/03/23(金)07:03:15 No.492840216

>ああそれで… 男の娘が生まれたんだよね…

23 18/03/23(金)07:03:42 No.492840246

>http://yamaiga.com/road/oochiyo/main.html この人は変に回りくどい仰々しい文章直したら仕事増えるだろに…と読む度に思う

24 18/03/23(金)07:05:09 No.492840319

でも俺ヨッキれんの頑張りすぎな文章嫌いじゃないぜ

25 18/03/23(金)07:13:02 No.492840711

>右下の大崩落した場所にある港に行った人のレポートが面白い こういうのは、そのうち来るであろう次の崩落が今来た とか、なんとか下れたものの戻れねえ とかが怖くて

26 18/03/23(金)07:16:27 No.492840887

山行がの人の場合今までに十回くらい死んでてもおかしくないくらいムチャクチャやってるしな…

27 18/03/23(金)07:18:35 No.492841009

デイリーポータルとかだとこの表現必要ないですよねという感じで添削させると思う

28 18/03/23(金)07:18:45 No.492841019

レポート書いてる時点で生きて帰って来れてるから安心して読んでいい

29 18/03/23(金)07:21:25 No.492841187

へ青ホ !ヶモ !島は

30 18/03/23(金)07:28:00 No.492841592

>山行がの人の場合今までに十回くらい死んでてもおかしくないくらいムチャクチャや­ってるしな… ちゃんとした登山会に入って技術を教えてもらったり道具を揃えれば屁でもない所ばかりだけど 下手に技術覚えてもっと危ない所に行ったらマジで死にかねないから ビビリながらやってる今のままが本人にとっては1番安全なのかもしれないな…

31 18/03/23(金)07:32:49 No.492841936

技術と道具揃えて遺構調査機構みたいになったらもうなんか別の企画だしな…

↑Top