ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/23(金)02:12:54 No.492821644
完結編見終えた! 敵味方の上の方の人達本当に優秀だな! そんですげえ伏線回収の勢いだった! はーすっげえ…なんか言葉に出来ねえすっげえ!
1 18/03/23(金)02:13:29 No.492821719
欲を言えば2クールで見たかったよね
2 18/03/23(金)02:13:47 No.492821791
約一時間でよくもまああそこまで詰め込んだよね
3 18/03/23(金)02:16:07 No.492822160
もうちょい流行ってたらこんなん絶対記憶持ったままループしてたら的な二次創作が溢れてる奴じゃないですかー! いやこれマジでスパロボ楽しみだな!
4 18/03/23(金)02:16:20 No.492822198
マスドライバー攻防戦のあたりとかあそこで2話ぐらい使うつもりだったんだろうなって
5 18/03/23(金)02:18:10 No.492822489
割と終盤までのんびりとした展開で大丈夫?って思ってたら 最終話から完結編の70分の濃度がおかしいよこれ!
6 18/03/23(金)02:18:34 No.492822540
個人的には青葉とヒナのいちゃつき不足とエンディングがすげえさっぱりしてた意外は言う事なかった完結編
7 18/03/23(金)02:18:36 No.492822546
俺も最初のつかみが弱くて当時スルーしちゃったけど ちゃんと見たらめっちゃ面白いよね…
8 18/03/23(金)02:19:04 No.492822631
通して見た後に一話見返すと見方が変わるよね
9 18/03/23(金)02:20:03 No.492822788
>通して見た後に一話見返すと見方が変わるよね デレデレになってヒナで笑い ビゾン君で笑い 最後にルクシオンのコクピットに現れるのに納得する色々完璧な1話
10 18/03/23(金)02:20:15 No.492822817
予定通り1クールちゃんとやって欲しかったと思うとともに 1時間で詰め込んだからこその面白さかもしれないという考えが頭をよぎってどっちが良いのか分からない…
11 18/03/23(金)02:20:27 No.492822842
ロボのデザインが普通だったこと以外はすごい好き
12 18/03/23(金)02:20:52 No.492822910
いやこれ前に聴いた時2周目は10倍楽しめるっての本当だわ 比喩抜きにそう思う
13 18/03/23(金)02:21:30 No.492822991
恨むならBD1巻の予約が悪いから2クール目カットねと通告したサンライズを恨むのだ
14 18/03/23(金)02:22:05 No.492823097
(これといって活躍するわけではない新キャラたち)
15 18/03/23(金)02:22:11 No.492823121
ビゾン君のグルグル凄いよね
16 18/03/23(金)02:22:56 No.492823235
ちゃんとかき回してないカルピス飲んだような感じ 最後に原液がドッとくる
17 18/03/23(金)02:23:12 No.492823266
ヒナァアアアアアアアアアアアアアアアアアア!! コネクティブヒナァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!11!!
18 18/03/23(金)02:23:17 [sage] No.492823283
スパロボで使おうと思ってるけど強い?
19 18/03/23(金)02:23:30 No.492823322
>恨むならBD1巻の予約が悪いから2クール目カットねと通告したサンライズを恨むのだ 割と圧縮してるから最後の盛り上がり凄い部分もあるから一概にもう1クールちゃんとやってたら絶対に面白かったのになあ!!ともいいにくい
20 18/03/23(金)02:23:50 No.492823375
>(これといって活躍するわけではない新キャラたち) あの補充パイロットの日本人何しに出て来たん…?
21 18/03/23(金)02:24:06 No.492823420
とくむぶかんどのいいよね…
22 18/03/23(金)02:24:43 No.492823522
>最後にルクシオンのコクピットに現れるのに納得する色々完璧な1話 これ本当に凄いっていうか芸術点高い伏線だよね…
23 18/03/23(金)02:25:58 No.492823699
ナメた口聞くとルクシオンに踏ん潰されるぞ
24 18/03/23(金)02:26:02 No.492823711
カップリングシステムの仕組みがちゃんと勝利の鍵になってるのいいよね…
25 18/03/23(金)02:26:52 No.492823875
エイプリルフールのおふざけ企画で爆笑したのはコレ位だわ
26 18/03/23(金)02:27:06 No.492823917
いやー興奮しすぎて眠れない これやっばいすっげえ好きかもしれない なんかこう考察とか横に置いて見てたから語彙力低下してるけど その分突き刺さってる感じ
27 18/03/23(金)02:27:33 No.492823990
ガチャピン・ムックのやつも見ろよな
28 18/03/23(金)02:27:37 No.492824001
ソシャゲ版のテーマソングいいよね
29 18/03/23(金)02:28:02 No.492824060
その興奮のまま2周目突入だ
30 18/03/23(金)02:28:10 No.492824079
なすごちょうかわいいよね…2話にして報われない感凄かったけど
31 18/03/23(金)02:28:34 No.492824126
2重映しになるシーンは落ちてくのが今までのループだったんだよね…
32 18/03/23(金)02:28:38 No.492824132
話はシンプルなのに伏線の塊なことに気づいて本当に楽しい
33 18/03/23(金)02:29:10 No.492824205
ちゃんと船のクルーが活躍するのはいいロボアニメ
34 18/03/23(金)02:29:13 No.492824218
こんなにちゃんと面白いのに… ガンダムじゃないオリジナルサンライズロボットってこれが最後?
35 18/03/23(金)02:29:22 No.492824237
放送当時は本当に二周したからなあ その後に完結編
36 18/03/23(金)02:29:34 No.492824261
ヴァリアンサーで検索すればいいんだっけ ……ナニコレ
37 18/03/23(金)02:29:50 No.492824299
TWIN BIRDのイントロからの一連のカタルシスがすごい
38 18/03/23(金)02:29:50 No.492824302
いいですよね艦長
39 18/03/23(金)02:29:55 No.492824318
OPED挿入歌とどれも名曲で困る 困らない
40 18/03/23(金)02:30:13 No.492824369
これが出るからPS4ごと買うぐらいには好き
41 18/03/23(金)02:30:32 No.492824415
>ガンダムじゃないオリジナルサンライズロボットってこれが最後? ヴヴヴはいつだったか
42 18/03/23(金)02:30:48 No.492824465
X予約してないな…
43 18/03/23(金)02:30:52 No.492824475
>……ナニコレ (駄コラまみれのOP)
44 18/03/23(金)02:30:53 No.492824477
ヴヴヴはこれの前
45 18/03/23(金)02:31:06 No.492824510
(何か物足りないOP)
46 18/03/23(金)02:31:11 No.492824521
アニソンアニソンしたOPいいよね
47 18/03/23(金)02:31:16 No.492824526
はーばたけーひかりのふんふふーん
48 18/03/23(金)02:31:43 No.492824590
(ヘルメットに映り込む赤緑)
49 18/03/23(金)02:31:51 No.492824601
何かいい感じのBGMいいよね
50 18/03/23(金)02:32:02 No.492824618
(何言ってんだこいつという顔のなすごちょう)
51 18/03/23(金)02:32:07 No.492824624
ソシャゲでループの一つ扱いになってるのが一番吹く
52 18/03/23(金)02:32:18 No.492824643
ネクスト前提で逆算でデザインされたっぽい序盤のヴァリアンサーがちょっと普通すぎるんだよな…
53 18/03/23(金)02:32:33 No.492824676
止めないのか…?
54 18/03/23(金)02:32:55 No.492824713
>ガンダムじゃないオリジナルサンライズロボットってこれが最後? この半年後にクロスアンジュあっただろ!
55 18/03/23(金)02:33:14 No.492824752
su2307329.jpg ワタセアオバはほんと勝ち組だよね…
56 18/03/23(金)02:33:20 No.492824770
コネクティブ俺!
57 18/03/23(金)02:33:22 No.492824777
>止めないのか…? なぜ止める!?いいよね ルート解放
58 18/03/23(金)02:34:11 No.492824857
ルート解放のために何周したんだろうな…
59 18/03/23(金)02:34:18 No.492824868
ビゾンくんは櫻井業界でもトップクラスのアレさ
60 18/03/23(金)02:34:24 No.492824881
生理的に気持ち悪いラスボスの多いスパロボだなあ…
61 18/03/23(金)02:35:51 No.492825052
>生理的に気持ち悪いラスボスの多いスパロボだなあ… 黒騎士・宇宙海賊ピューン・エンブリヲ君・ビゾン君
62 18/03/23(金)02:36:00 No.492825069
とくむぶかんどののミサイル撃ちまくり作戦はいい作戦だっんだよ 相手がカップリングシステムを使い果たす事を前提な事を含めても 青葉ディオが更にカップリング時間延長するなんて誰も予測出来る訳がないだろ! 味方側でさえそうだぞ!
63 18/03/23(金)02:36:48 No.492825159
面白いけど複線とか二期とか先のこと考えすぎてちょっと瞬発力足りなかったかなって 最初から長期連載の伏線仕込みすぎて10週で打ち切られる漫画みたいに
64 18/03/23(金)02:38:16 No.492825318
妙にあっさり退場したエルヴィラさんの師匠が 昔青葉の下で研究してたから早く消さないといけなかった説とか好き
65 18/03/23(金)02:38:41 No.492825369
割とブレイクしたのビゾンがビゾった終盤だからなー
66 18/03/23(金)02:39:01 No.492825413
聞けいヒナ!
67 18/03/23(金)02:40:13 No.492825564
リアルタイムの時はなかったけどサンライズ島ってネーミングは秀逸だと思う
68 18/03/23(金)02:40:17 No.492825567
完結編の部分もっとじっくり見たかったってのは確かなんだけど 圧縮したからこそのスピード感や勢いあってこそな部分も間違いなくあるから悩ましい
69 18/03/23(金)02:40:21 No.492825574
とくむぶかんどの!
70 18/03/23(金)02:40:48 No.492825619
いい感じのBGMの意味がようやくわかった! こんなん笑うに決まってんだろなんだよガチャピンチャレンジ!
71 18/03/23(金)02:41:10 No.492825656
>聞けいヒナ! ワシは地球の人間ではない!
72 18/03/23(金)02:41:20 No.492825680
>いい感じのBGMの意味がようやくわかった! >こんなん笑うに決まってんだろなんだよガチャピンチャレンジ! ちゃんとED(OP)まで見るんだぞ
73 18/03/23(金)02:41:26 No.492825688
>面白いけど複線とか二期とか先のこと考えすぎてちょっと瞬発力足りなかったかなって >最初から長期連載の伏線仕込みすぎて10週で打ち切られる漫画みたいに 丁寧にやり過ぎた感はまあ否めない 最終的に1クールプラス特別編で上手く収まったけど2クールやってたら凡作扱いで落ち着いたかもしれんやっぱり
74 18/03/23(金)02:41:33 No.492825708
4月1日から入ったニワカですまない アレで初めてこのアニメ認識した人は割と多いと思う
75 18/03/23(金)02:41:53 No.492825742
>いい感じのBGMの意味がようやくわかった! >こんなん笑うに決まってんだろなんだよガチャピンチャレンジ! これ…旧版声優最後のガチャピンチャレンジなんだ…
76 18/03/23(金)02:42:26 No.492825798
>聞けいヒナ! 実況でワシはこの星の人間ではない!が連呼されてておなかいたかった当時
77 18/03/23(金)02:42:31 No.492825812
>ちゃんとED(OP)まで見るんだぞ 見た 紛れ込み過ぎてて声出して笑った
78 18/03/23(金)02:42:36 No.492825824
結果論だが直前のラブライブが死ぬほど売れたしこっちが多少売れたところで運命は変わらなかったろう 完結できただけよしとしよう
79 18/03/23(金)02:42:43 No.492825831
ドルジエフ閣下はいいキャラだった ガチャピンムックのやつ含めて
80 18/03/23(金)02:42:58 No.492825871
(フェードインアウトを駆使して見切れる緑と赤)
81 18/03/23(金)02:43:16 No.492825890
(ヘルメットに映り込む赤と緑)
82 18/03/23(金)02:43:18 No.492825894
>ドルジエフ閣下 (2回目)
83 18/03/23(金)02:43:35 No.492825919
敵味方共にみんな優秀で拮抗した戦線やってんのに カップリング機の性能が無茶苦茶なせいでアニメとしてのダイナミズムが生まれてる
84 18/03/23(金)02:43:41 No.492825934
2週目が最高に楽しいアニメ 1回abemaで1日中流すとかしてほしい
85 18/03/23(金)02:43:53 No.492825957
いやーアンジュとバディコンの共演で今度のサンライズ島も大忙しですね
86 18/03/23(金)02:44:22 No.492826007
>>ドルジエフ閣下 >(2回目) これループモノのネタばれなのがひどい
87 18/03/23(金)02:44:46 No.492826052
>いやーアンジュとバディコンの共演で今度のサンライズ島も大忙しですね ワタセアオバとヒナが土木作業してる背後でクンニする忍者最低だな
88 18/03/23(金)02:45:29 No.492826129
俺が再放送で見たときはとくむぶかんどのかガチャピンでしかスレ立ってなかったな… あとたまにぴちょん君でも立ってたか
89 18/03/23(金)02:45:46 No.492826168
ドルジエフ閣下は典型的なくっ殺女騎士をTSしたようなキャラだからな… 本当に典型的な誇り高きゾギリア騎士だった
90 18/03/23(金)02:46:01 No.492826188
Xはどっかのループ扱いにされそうですよねこれ
91 18/03/23(金)02:46:21 No.492826220
この衣装…高かったのだよ!!
92 18/03/23(金)02:46:48 No.492826252
老ビゾンが全権力を使ってワタセアオバの痕跡を抹消してたのかと思うと執念って怖いなと
93 18/03/23(金)02:47:01 No.492826275
カップリングシステムのおかげで巻き込まれてろくに訓練受けてない主人公がなんで訓練した正規の軍人より強いんだとか 強さへの説得力を持たせるための訓練の描写とかある程度無視して省けるのは大発明だと思う
94 18/03/23(金)02:47:12 No.492826293
バスケを…滅ぼす!
95 18/03/23(金)02:47:27 No.492826318
今考えてもあのキャラで勝ち組に回ってるとくむぶかんどのは奇跡としか言い様が無い
96 18/03/23(金)02:47:54 No.492826352
最低のコラで生まれたのうりんのベッキーとビゾン君のナイスカップリング
97 18/03/23(金)02:48:48 No.492826431
>カップリングシステムのおかげで巻き込まれてろくに訓練受けてない主人公がなんで訓練した正規の軍人より強いんだとか >強さへの説得力を持たせるための訓練の描写とかある程度無視して省けるのは大発明だと思う なんで誰とでもカップリングできるんですか?→基本波形作った張本人だからとかその辺丁寧だよね
98 18/03/23(金)02:48:59 No.492826453
>老ビゾンが全権力を使ってワタセアオバの痕跡を抹消してたのかと思うと執念って怖いなと あれ多分家族とか血族念入りに殺してるよね
99 18/03/23(金)02:50:23 No.492826592
出演 ガチャピン ムック
100 18/03/23(金)02:51:31 No.492826708
ビゾンキッスはほんとに脈絡なさ過ぎて笑う お前幾らなんでもそのタイミングはねーよ
101 18/03/23(金)02:51:39 No.492826724
>>老ビゾンが全権力を使ってワタセアオバの痕跡を抹消してたのかと思うと執念って怖いなと >あれ多分家族とか血族念入りに殺してるよね そこはかとなくワタセアオバに似てるcvサトリナ
102 18/03/23(金)02:53:07 No.492826855
ループ突破した先だと青葉の母親とか妹は生きてるのかな
103 18/03/23(金)02:54:21 No.492826984
あの博士がおそらく血縁だよね
104 18/03/23(金)02:54:56 No.492827045
ビゾン君はクリスマスにヒナにサンタやるために煙突から突入(暖炉は燃えてる)して死に掛けるとかやる子だから…
105 18/03/23(金)02:55:05 No.492827060
事故で過去に飛ばされて現代知識無双で最高権力者に って書くと主人公ムーブのビゾン君
106 18/03/23(金)02:55:19 No.492827081
ガチャピンチャレンジはソシャゲまで引っ張るのずるいと思う
107 18/03/23(金)02:57:06 No.492827294
4月1日にはちゃんと公式サイトの人物紹介にガチャピンムックもあった
108 18/03/23(金)02:57:44 No.492827368
>ループ突破した先だと青葉の母親とか妹は生きてるのかな ループ突破したら飛んできたビゾン君いない世界だろうし…
109 18/03/23(金)02:58:30 No.492827434
1話の冒頭でネクトオリビウム発掘されたニュースやってるんだっけ
110 18/03/23(金)02:58:31 No.492827437
>事故で過去に飛ばされて現代知識無双で最高権力者に >って書くと主人公ムーブのビゾン君 思い通りの未来を創ろう運命さえ変えてゆける時を越えてなビゾン君だからな
111 18/03/23(金)02:59:02 No.492827488
ところで完結編の最後は無限ループはしっかり抜け出してるでいいんです? 俺たちは元の時代に戻るよは2人で同じ時に戻ったんじゃなく アオバは恐らくアニメ版の周回の高校に記憶も飛ばずに戻って そのまま時が流れて何も知らないヒナ(大学生)とはじめまして ヒナはパイスーで発端になった自分がいた大学だかどこかの機関だか知らない研究所に戻りアオバ(大学生?)とただいましてるって事で
112 18/03/23(金)02:59:37 No.492827557
気持ち悪いけど青葉と雛に振り回された可哀想な子でもあるよビゾンくん本当に気持ち悪いけど
113 18/03/23(金)03:01:36 No.492827719
>ところで完結編の最後は無限ループはしっかり抜け出してるでいいんです? 俺もTWIN BIRD 流れた所でヒナの帰還シーン挟まってちょっと混乱したけどその認識で大体合ってると思う
114 18/03/23(金)03:02:40 No.492827804
>ところで完結編の最後は無限ループはしっかり抜け出してるでいいんです? 最終的に最初のループにヒナが入った時点でアオバはもうループ突破後のアオバとかなんじゃないかなぁ んでループ突破後のヒナは戻ってくる
115 18/03/23(金)03:03:47 No.492827921
su2307343.jpg 拾い物だけど
116 18/03/23(金)03:07:04 No.492828205
ああそうか大学生のヒナが出会ったのはループ突破後のアオバで 成長したアオバがカップリングシステムの実験やってるのは 戦争が起こる事は止められないからそうしないとループ突破出来ないし 未来の親友を救えないからか ちょっと待て突破した未来のアオバとヒナ達もしかしてビゾン爺に殺されてる可能性ないかこれ
117 18/03/23(金)03:07:48 No.492828270
青葉は雛に何が起きるか全て知りながら出会って研究して過酷な未来に送り出して涙する
118 18/03/23(金)03:08:48 No.492828350
エルヴィラさんが顔つきがアオバに似てるとかエルヴィラさんの先生が初対面のアオバをやたら気にかけてる理由とか繋がりがわかるとそういうことかー!ってなる
119 18/03/23(金)03:09:43 No.492828424
>ちょっと待て突破した未来のアオバとヒナ達もしかしてビゾン爺に殺されてる可能性ないかこれ 殺されてるかも知れないし事前に逃げたかも知れない
120 18/03/23(金)03:16:26 No.492828973
ちょっとこれブルーレイとかの情報欲しくなるな…
121 18/03/23(金)03:18:08 No.492829122
短縮で濃度上がって楽しくなるアニメってあるよね…
122 18/03/23(金)03:20:22 No.492829296
色々考えた上で考察サイト読んで頭が爆発しそうになってる
123 18/03/23(金)03:21:32 No.492829393
だからこそディオの好感度(信頼を得る)を上げないとループ突破出来ないんすよ… ループ脱出の鍵はディオだったんすよ…
124 18/03/23(金)03:23:02 No.492829496
ディオの信頼を得ないと下手したら途中で敵の機体や作戦にやられて死ぬからな…
125 18/03/23(金)03:23:25 No.492829525
あー!脳波が一致してるとシステム的には同一人物って認識するってそういうことか! あー!あー!あぁぁぁぁ!
126 18/03/23(金)03:25:26 No.492829673
カップリングシステムが全ての鍵なのいいよね これ考えたやつすげぇな!
127 18/03/23(金)03:25:47 No.492829699
ただヤリ捨てられたディオが可哀想なので最後に老いた青葉達が遭いに来るとかあってもよかった
128 18/03/23(金)03:26:03 No.492829716
とにもかくにもディオがいないと 青葉もヒナも戦えないし帰れないから未来がない
129 18/03/23(金)03:26:54 No.492829779
まずディオが天才パイロットじゃなかったら全て詰みだからな…
130 18/03/23(金)03:27:25 No.492829816
ディオとヒナが一週目では組んでたってのがいい
131 18/03/23(金)03:30:15 No.492830025
考察読んで来たら完結編の青葉が戻った未来ではまず発端となる雛消失事件そのものが起きないらしい
132 18/03/23(金)03:32:59 No.492830199
ディオの信頼度という隠しステータスを気にしながら 本命のヒナの好感度を上げる青葉によるギャルゲー
133 18/03/23(金)03:36:02 No.492830411
好感度を上げるためには本気でぶつかり合って喧嘩しなきゃダメなのが難易度高い
134 18/03/23(金)03:39:54 No.492830686
メカデザインがもうちょいヒロイックで 決め技が見た目派手だったら…とちょっと惜しい
135 18/03/23(金)03:41:47 No.492830810
びっくりするくらい地味なアニメ
136 18/03/23(金)03:43:18 No.492830910
8スタの新作ってことで食いついてた 面白かったけど...つらい...