18/03/23(金)00:40:48 猿先生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/23(金)00:40:48 No.492804649
猿先生って愛着あるキャラとかいるんスかね
1 18/03/23(金)00:44:13 No.492805416
続編に登場した朝昇には愛着があったと考えられる
2 18/03/23(金)00:44:19 No.492805441
憎いから愚弄するんやない 愛があるから愚弄するんや
3 18/03/23(金)00:46:24 No.492805918
主人公なのに猿空間に入れられたウン・スタが一番不憫っス
4 18/03/23(金)00:51:27 No.492806985
>続編に登場した朝昇には愛着があったと考えられる 同じく続編に登場したポメにはまったく愛着無さそうっスけどね
5 18/03/23(金)00:53:07 No.492807320
80巻以上連載した主人公を外伝でGERO坊にする猿先生にそんなものあるわけないんだ
6 18/03/23(金)00:53:10 No.492807328
巻末漫画で愚弄してまで親しみやすいキャラにした鬼龍は愛していると思われる
7 18/03/23(金)00:53:51 No.492807462
猿先生にとって愚弄することと愛着の有無は関係ないと考えられる
8 18/03/23(金)00:54:58 No.492807660
しゃあけどやたら鬼龍出張ってくるし愛着ありそうなもんやん
9 18/03/23(金)00:55:30 No.492807760
朝昇と鬼龍は愛着ありそうだなってのはわかるっス 鷹兄とかは愚弄しておいて今になってあの扱いは正直猿先生の中で何があったのかわかんないっス
10 18/03/23(金)00:55:57 No.492807854
強さや人間性の優遇と気に入ってるかどうかは別っぽいっスね まあバトル漫画だからその方が読む方は楽しいからいいんスけど
11 18/03/23(金)00:56:48 No.492808008
猿先生の中にも鷹兄と同様に小人が住んでいると考えられる
12 18/03/23(金)00:57:28 No.492808156
何やらせても反応貰える系のキャラやからな鬼龍は
13 18/03/23(金)00:58:27 No.492808323
マネ・モブに猿先生の考えがわかるわけねーだろといいたい所っスけどそもそも何も考えてないと考えられる
14 18/03/23(金)00:58:46 No.492808386
猿先生はどうでもいいキャラも愚弄するし 愛してると思われるキャラも愚弄するから熟練のマネモブでも区別がつかないと考えられる
15 18/03/23(金)00:59:03 No.492808440
交流があったパンクラス選手モデルのキャラも特に優遇されてるわけでもないしなんだろね
16 18/03/23(金)00:59:25 No.492808506
鷹兄は展開を有耶無耶にするのに重宝してるんじゃないっスかね 忌憚のない意見ってやつっス そもそも修行しにいったはずなのにほとんど修行せずに帰ってきてるじゃねえかよあーっ!!
17 18/03/23(金)00:59:52 No.492808584
三兄弟には愛着があると思うっス
18 18/03/23(金)01:00:08 No.492808631
灘新陰流マシンガンって…
19 18/03/23(金)01:00:30 No.492808700
有名人はとりあえず登場キャラのテクスチャーモデルと思っているんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
20 18/03/23(金)01:00:47 No.492808756
ショットガンは最強なんだ 悔しいだろうがこれがないとNHMに勝てないんだ
21 18/03/23(金)01:03:32 No.492809229
アニマルがナチュラルに愚弄されたと聞いたが
22 18/03/23(金)01:05:25 No.492809582
>アニマルがナチュラルに愚弄されたと聞いたが コン・ビニでプレイ・ボーイを立ち読みしてくるんだ
23 18/03/23(金)01:07:13 No.492809884
主人公ですら愚弄するからな 猿先生の愛が愚弄なんだ
24 18/03/23(金)01:07:15 No.492809892
片足空気椅子の食事をして実際に特殊部隊との戦闘を見せつけて意味深な事を言えば強さも人格面も鍛えられるんだ 何不自由なくトップクラスの師匠達から指導を受けては短期間で順調に身に付く今時の主人公が龍星だっ 強くしすぎたらバーストハートもイケるしな(ヌッ)
25 18/03/23(金)01:07:24 No.492809916
>アニマルがナチュラルに愚弄されたと聞いたが 「俺がモデルのキャラがタフに出てる!しかも鬼龍の息子だぜやった!」って喜んでた元ネタの人にこの仕打ち ss310028.jpg 猿先生ってやつは結構鬼畜だな
26 18/03/23(金)01:08:19 No.492810087
>>アニマルがナチュラルに愚弄されたと聞いたが >「俺がモデルのキャラがタフに出てる!しかも鬼龍の息子だぜやった!」って喜んでた元ネタの人にこの仕打ち >ss310028.jpg >猿先生ってやつは結構鬼畜だな 流れるような愚弄でダメだった
27 18/03/23(金)01:08:22 No.492810097
>主人公ですら愚弄するからな >猿先生の愛が愚弄なんだ それじゃあ登場キャラのほとんどを愛してることになるじゃねぇかよあーーーーっ
28 18/03/23(金)01:09:39 No.492810315
愚弄(あい)してやるのさ
29 18/03/23(金)01:10:03 No.492810385
本当に怖いっスね猿先生は…
30 18/03/23(金)01:10:09 No.492810400
シュレックさん・・
31 18/03/23(金)01:10:28 No.492810472
ククク 愛には痛みが伴うものなんだ
32 18/03/23(金)01:11:05 No.492810592
猿先生はなにか恨みでもあるのか?って言うとそういうの全然なさそうなのがマジで怖いんだ
33 18/03/23(金)01:11:28 No.492810664
目に見えたら愚弄する これが猿渡哲也や
34 18/03/23(金)01:11:31 No.492810675
猿先生はサイコっス
35 18/03/23(金)01:12:06 No.492810778
タフファンなら自分が出演するとどういう目に合うか大体わかるっス
36 18/03/23(金)01:13:04 No.492810947
多分本気で嫌いなヌル山とむしろ好きなほうなアニマルも平等に愚弄するから感情が読み取りづらいんだ
37 18/03/23(金)01:13:39 No.492811060
>猿先生はなにか恨みでもあるのか?って言うとそういうの全然なさそうなのがマジで怖いんだ 嫌いだから出してるんだろうなっていうのとはまた違うのが怖いっスね 有名人をただのモデル先としか見てない感じがするっス
38 18/03/23(金)01:13:51 No.492811105
猿先生にとって愚弄は息をするのと同じくらいのことだし その上で更に意識して愚弄することもあるんだ
39 18/03/23(金)01:13:56 No.492811116
>猿先生はなにか恨みでもあるのか?って言うとそういうの全然なさそうなのがマジで怖いんだ 〆切に追われてとりあえず刺激的な展開を考えてたらキャラが粗末な扱いになってしまった って言うと最悪っすね
40 18/03/23(金)01:14:07 No.492811149
>多分本気で嫌いなヌル山とむしろ好きなほうなアニマルも平等に愚弄するから感情が読み取りづらいんだ そこは作家として重要なバランスだと考えられる
41 18/03/23(金)01:14:38 No.492811234
ファンなら自分の考えた超人が2コマで負けても嬉しいものなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
42 18/03/23(金)01:14:45 No.492811253
野球選手はチョイス的に好きな選手使ってそうっス
43 18/03/23(金)01:15:20 No.492811362
猿先生の愚弄はそこに顔があったから顔だけ借りてる感が強いっス
44 18/03/23(金)01:15:53 No.492811461
弾丸よりも速く有名人を愚弄する猿…"猿渡哲也"
45 18/03/23(金)01:16:04 No.492811496
水木先生の死後に鬼太郎モチーフのキャラ出して愚弄はマジドン引きっス やっていいことと悪いことがあるんだ
46 18/03/23(金)01:16:17 No.492811530
>交流があったパンクラス選手モデルのキャラも特に優遇されてるわけでもないしなんだろね いやめちゃくちゃ優遇されてるだろうがえーっ 鈴木みのる山田学渋谷修身高橋義生とどこが愚弄されてんだ
47 18/03/23(金)01:16:20 No.492811534
創価も極真も関係ないんだ su2307213.jpg
48 18/03/23(金)01:16:28 No.492811559
猿先生の卓越した画力によって言い訳できないレベルで完璧に愚弄される有名人
49 18/03/23(金)01:16:35 No.492811577
某野球選手本人のインタビューが載ってる号で流れるように漫画に登場させて愚弄する猿先生に悲しい過去…
50 18/03/23(金)01:17:01 No.492811661
>鈴木みのる山田学渋谷修身高橋義生とどこが愚弄されてんだ ミノルは扱い良かったけど なんとなく出てこなくなったっすね
51 18/03/23(金)01:17:19 No.492811720
>鈴木みのる山田学渋谷修身高橋義生とどこが愚弄されてんだ ヨっちゃんはいいキャラだったね
52 18/03/23(金)01:17:23 No.492811731
風のミノルはかなり優遇されていたんだ まあオトンの完全劣化キャラやけどなブヘヘ
53 18/03/23(金)01:18:29 No.492811938
日本の寺にロッドマンが存在するあたりルール無用と考えられる
54 18/03/23(金)01:18:30 No.492811942
猿先生は思考回路が鷹兄並なんだ
55 18/03/23(金)01:18:31 No.492811948
猿先生は山本昌に殺されても仕方ないと思う
56 18/03/23(金)01:18:33 No.492811951
>su2307213.jpg ずんぐりした体形に坊主かスキンヘッド・・・空手に詳しい人ならモデルがわかったりするのかな?
57 18/03/23(金)01:18:51 No.492812014
マスっすよね?
58 18/03/23(金)01:19:01 No.492812039
ヨっちゃんは名前は出てくるので存在自体は忘れられてないにも関わらず本編には絡まない為愚弄される事もない一番優遇されたキャラと考えられる
59 18/03/23(金)01:19:20 No.492812090
>ずんぐりした体形に坊主かスキンヘッド・・・空手に詳しい人ならモデルがわかったりするのかな? 猿漫画読むくらい格闘好きなのにマジで言ってんスか「」ネモブさん
60 18/03/23(金)01:19:35 No.492812138
いったい何大山なんっスかね 全然ワカんないっス
61 18/03/23(金)01:19:40 No.492812162
ヤクザ空手の元ネタの人も愚弄されて周囲から色々言われてたらしいっス
62 18/03/23(金)01:19:50 No.492812188
カタ人面鳥
63 18/03/23(金)01:20:01 No.492812218
>空手に詳しい人ならモデルがわかったりするのかな? どう見ても大山倍達っス 極真は大山倍達愚弄すると割りと本気で危ない集団っスけど猿先生はお構いなしっス
64 18/03/23(金)01:20:51 No.492812369
創価も愚弄する猿先生に怖いものはないっス
65 18/03/23(金)01:20:53 No.492812376
>どう見ても大山倍達っス >極真は大山倍達愚弄すると割りと本気で危ない集団っスけど猿先生はお構いなしっス 頭おかしいんじゃないスか?
66 18/03/23(金)01:21:08 No.492812414
先生クズって言うの好きッスよね
67 18/03/23(金)01:21:20 No.492812447
まぁマス大山さんのやんちゃは空手バカ一代でもさらっと触れてるし… なんか違うから山籠もりってエピソードだがなブヘヘヘヘ
68 18/03/23(金)01:21:32 No.492812497
アニマルの元ネタの人の反応が気になるんだ
69 18/03/23(金)01:21:57 No.492812576
クズがぁ!は聖夜さんだったっス
70 18/03/23(金)01:22:11 No.492812625
タフ芸人とかやったら猿先生が嬉しさのあまり出演者全員まとめて愚弄すると考えられる
71 18/03/23(金)01:22:12 No.492812627
猿先生は全方位愚弄なんだ ルール無用なんだ
72 18/03/23(金)01:22:14 No.492812633
毒狼と力王読めば猿先生のヤバさが嫌になるほどわかるで!
73 18/03/23(金)01:22:20 No.492812654
>su2307213.jpg ここまでクズなのを置いても強いって褒め過ぎっスね 格闘漫画だとクズな事は特に欠点にならないし
74 18/03/23(金)01:22:51 No.492812756
>クズがぁ!は聖夜さんだったっス これと二枚看板だったヤンジャンって・・
75 18/03/23(金)01:22:53 No.492812764
>タフ芸人とかやったら猿先生が嬉しさのあまり出演者全員まとめて愚弄すると考えられる 滅茶苦茶見てみたいっスねそれ
76 18/03/23(金)01:23:06 No.492812795
>アニマルの元ネタの人の反応が気になるんだ シュレックがかわいそうだよみたいなツイートにリツイートしてたんだ
77 18/03/23(金)01:23:34 No.492812868
猿先生がいつボッされるか気が気じゃないんだ
78 18/03/23(金)01:23:34 No.492812872
正直愚弄されたいっス 愚弄権売ってくれたら買うっス
79 18/03/23(金)01:24:09 No.492812970
>>クズがぁ!は聖夜さんだったっス >これと二枚看板だったヤンジャンって・・ 最盛期だったと思うっス 忌憚のない意見ってやつっス
80 18/03/23(金)01:24:10 No.492812971
大山倍達はクズだけど滅茶苦茶強いってのはわりとどこでも言われてるっス
81 18/03/23(金)01:24:14 No.492812990
ここだと超カッコイイ朝昇が雑魚化していてマジびっくりしたんスよ
82 18/03/23(金)01:24:18 No.492813006
>これと二枚看板だったヤンジャンって・・ ガン・ツもやってたっス
83 18/03/23(金)01:24:23 No.492813013
ヤバめの宗教も愚弄してるし猿先生に怖いものはないと考えられる
84 18/03/23(金)01:24:24 No.492813015
俺愚弄されるなら「うあああああ!」とか「ひいいいい!」って言いながら無様にグロく殺される役がいいっス!
85 18/03/23(金)01:24:31 No.492813039
>正直愚弄されたいっス >愚弄権売ってくれたら買うっス 格闘家になるっス
86 18/03/23(金)01:24:38 No.492813069
>タフ芸人とかやったら猿先生が嬉しさのあまり出演者全員まとめて愚弄すると考えられる お笑い芸人そっくりの下衆キャラってなんか生々しくなるんよね
87 18/03/23(金)01:24:51 No.492813112
>これと二枚看板だったヤンジャンって・・ 二枚看板って言うなら時期的に嘘喰いとキングダムじゃないっスかね...
88 18/03/23(金)01:24:54 No.492813125
大山倍達とかアリ猪木とかヒクソンホイスピーターアーツミルコ・クロコップあたりは最低でも抑えとくのがマネ・モブの義務と考えられる まんま大仁田厚とかもわからない人いるっスかね?
89 18/03/23(金)01:25:06 No.492813154
>正直愚弄されたいっス >愚弄権売ってくれたら買うっス なんか昔そういう番組あったっスよね 漫画に出れる権利のオークションとか
90 18/03/23(金)01:25:07 No.492813156
>俺愚弄されるなら「うあああああ!」とか「ひいいいい!」って言いながら無様にグロく殺される役がいいっス! サド看守役やりたいっスね〜 もちろん生(レア)でね ニィー
91 18/03/23(金)01:25:25 No.492813209
村田修はそこそこ良い扱いだったんスよ
92 18/03/23(金)01:25:30 No.492813227
平等に愚弄しているからバランスが取れるんだ 絆が深まるんだ
93 18/03/23(金)01:25:41 No.492813273
>>これと二枚看板だったヤンジャンって・・ >ガン・ツもやってたっス キングダムもやってたからIQ下がりまくりっスね
94 18/03/23(金)01:25:45 No.492813287
「」はオタク変質者みたいな役にされると考えられる
95 18/03/23(金)01:25:47 No.492813290
「」が愚弄されるとしたらトオルちゃん程度のポジションがお似合いなんだ
96 18/03/23(金)01:26:03 No.492813350
ブン屋だとやたらレスラーがモデルにされて愚弄されるのはなぜなんスかね
97 18/03/23(金)01:26:06 No.492813366
ロックアップの武藤は無茶苦茶よく描かれてだろうがえーっ
98 18/03/23(金)01:26:10 No.492813376
しゃあけど一般人の「」じゃあいいとこマネ・モブや
99 18/03/23(金)01:26:19 No.492813411
>村田修はそこそこ良い扱いだったんスよ 同じ野球選手の山本昌と比較するとかなり美味しいっスね
100 18/03/23(金)01:26:24 No.492813428
>なんか昔そういう番組あったっスよね >漫画に出れる権利のオークションとか 範馬ープライスっスね 今やってもウケると思うっス
101 18/03/23(金)01:26:28 No.492813437
>「」はオタク変質者みたいな役にされると考えられる オチンチン見せて
102 18/03/23(金)01:26:36 No.492813457
いっそマネモブ達が写真を猿先生風に加工して誰でも愚弄出来るツールとか開発するといいっス
103 18/03/23(金)01:26:45 No.492813477
創価を愚弄して単行本化するのは凄いとしか言いようがないっスね
104 18/03/23(金)01:27:08 No.492813545
ロックアップは猿先生とは思えない程リスペクトに溢れた作品っスね
105 18/03/23(金)01:27:09 No.492813553
>「」はオタク変質者みたいな役にされると考えられる ホモのペドフィリア役がお似合いっスね
106 18/03/23(金)01:27:22 No.492813598
ロックアップは猿先生らしからぬ爽やかな名作なんだ 猿展開や猿空間も無いしオススメなんだ
107 18/03/23(金)01:27:43 No.492813671
おチンチン見せて
108 18/03/23(金)01:27:52 No.492813697
ボコられる朝昇を周りで見て笑ってたゲスモブみたいな奴にされるって事もありうる
109 18/03/23(金)01:27:54 No.492813702
>創価を愚弄して単行本化するのは凄いとしか言いようがないっスね 創価・極真・総理大臣・合衆国大統領・有名監督・有名芸能人・人間国宝・有名格闘家・平松先生 少なくともこれだけ愚弄してるんだ 猿先生に怖いものなんてないんだ
110 18/03/23(金)01:28:05 No.492813730
全方位愚弄しまくる猿先生が一番「タフ」っス
111 18/03/23(金)01:28:26 No.492813787
タフって誰だよ
112 18/03/23(金)01:28:50 No.492813868
猿先生「タフって誰だよ?」
113 18/03/23(金)01:28:51 No.492813872
ロックアップだけはむしろなんであんなにまっとうに名作になってるのかが謎なんだ
114 18/03/23(金)01:28:55 No.492813883
格闘漫画のキャラなんて8割方クズなんだから愚弄は運命なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ まあ別に格闘漫画やなくても愚弄してるんやけどなブヘヘヘヘ
115 18/03/23(金)01:29:08 No.492813934
読んでる雑誌や新聞で目に入ったからモデルにしたくらいの考えと考えられる
116 18/03/23(金)01:29:08 No.492813935
あれだけ憎まれ役だったアキ夫も浄化されたり本当に読後感いいっスよね お辛い話も当然あるんやけどなブヘヘヘ
117 18/03/23(金)01:29:12 No.492813950
ロックアップは実在人物愚弄も名前もじりくらいでキャラもいいキャラしかいないっス タフよりこっちをアニメ化して欲しいんだ
118 18/03/23(金)01:29:32 No.492814021
ロックアップは和田アキ子もいつもの愚弄パターンかなと思ったら最後の最後でフォローがあったんだ
119 18/03/23(金)01:29:50 No.492814075
純資産41億円にされる合衆国大統領トランプに悲しい過去…
120 18/03/23(金)01:30:03 No.492814119
>ロックアップは実在人物愚弄も名前もじりくらいでキャラもいいキャラしかいないっス >タフよりこっちをアニメ化して欲しいんだ アニメを見た視聴者が「猿渡先生ってやつは意外と名作を描くんだな」って力王を購入してしまう危険があると考えられる
121 18/03/23(金)01:30:21 No.492814189
これだけ実在人物をモデルにして愚弄してりゃそりゃアニメ化の話も来ないだろうと思われる
122 18/03/23(金)01:30:49 No.492814301
寺で修業してるデニスロッドマンが土の中から出てくるなんて発想俺には無理っスね
123 18/03/23(金)01:30:49 No.492814302
力王は映画版がグロいとだけ聞いたことあるっス
124 18/03/23(金)01:30:51 No.492814310
>これだけ実在人物をモデルにして愚弄してりゃそりゃアニメ化の話も来ないだろうと思われる OVAになったタフに悲しい過去
125 18/03/23(金)01:31:01 No.492814341
下手に猿先生と交流持つと作品で愚弄されそうっスからね
126 18/03/23(金)01:31:05 No.492814358
>純資産41億円にされる合衆国大統領トランプに悲しい過去… これに関しては猿先生より編集の頭に問題があると考えられる というか編集もプレイ・ボーイ側も誰か突っ込まなかったのかよ あーーーっ!!
127 18/03/23(金)01:31:18 No.492814406
>まあ別に格闘漫画やなくても愚弄してるんやけどなブヘヘヘヘ ブン屋でも有名人愚弄しまくりでやっぱし怖いっスね 猿先生は
128 18/03/23(金)01:31:48 No.492814523
プレイ・ボーイ編集者がそんなにIQ高いわけないだろうがあーっ
129 18/03/23(金)01:31:58 No.492814581
>というか編集もプレイ・ボーイ側も誰か突っ込まなかったのかよ 幻稿を見せられていたと思われる
130 18/03/23(金)01:32:00 No.492814590
トランプの資産が41円だろうと物語上なんの影響もないと考えられる
131 18/03/23(金)01:32:36 No.492814709
漫画いらないなんて戯けた事言ってる連中がマンガ読むIQ持ってる分けねえだろうが えー!!
132 18/03/23(金)01:32:37 No.492814715
外道マンが殺そうとしたのは猿先生と高橋先生だけっス つまり猿先生作品のポテンシャルはキャプ翼と並ぶと考えられる
133 18/03/23(金)01:32:43 No.492814735
>力王は映画版がグロいとだけ聞いたことあるっス ユー・チューブで見れるけど香港映画なので手加減抜きの中々のグロさっス めっちゃサド看守が出てくるので結構笑えるっス
134 18/03/23(金)01:32:51 No.492814762
パ・チンコやゲームにOVA化までされてるから恵まれてる方なんだ
135 18/03/23(金)01:32:52 No.492814766
僕は破綻したストーリーが大嫌いです それでもタフを読んで楽しめますか?
136 18/03/23(金)01:33:05 No.492814807
>というか編集もプレイ・ボーイ側も誰か突っ込まなかったのかよ 恐らく猿先生に突っ込もう物なら愚弄されるのがわかっていると考えられる
137 18/03/23(金)01:33:27 No.492814882
>僕は破綻したストーリーが大嫌いです >それでもタフを読んで楽しめますか? はい!楽しめますよ!(ニコニコ
138 18/03/23(金)01:33:33 No.492814897
ダーク・ファイトはクソゲーらしいけどやってみたいんだ
139 18/03/23(金)01:33:39 No.492814914
>僕は破綻したストーリーが大嫌いです >それでもタフを読んで楽しめますか? なめてんじゃねぇぞコラァ!
140 18/03/23(金)01:33:46 No.492814938
仁清さんみたいに本筋そっちのけで説教ばっかり ってならなかったのがロックアップが読みやすい一因だと思うっス 忌憚のない意見ってやつっス
141 18/03/23(金)01:34:05 No.492814980
なぜ猿作品が香港映画に…?
142 18/03/23(金)01:34:12 No.492815001
最近のマナブさんはキレやすいな…
143 18/03/23(金)01:34:46 No.492815091
肖像権に引っかかりまくるので宮沢一家以外全部オリ・キャラになったps2ゲームに悲しい過去…
144 18/03/23(金)01:35:01 No.492815133
>外道マンが殺そうとしたのは猿先生と高橋先生だけっス >つまり猿先生作品のポテンシャルはキャプ翼と並ぶと考えられる 猿先生にライバル心抱くのは分からなくはないが高橋先生はジャンル自体が違わないっスか…?
145 18/03/23(金)01:35:11 No.492815168
仁清も初期は面白いんスけどね…
146 18/03/23(金)01:35:42 No.492815280
>猿先生にライバル心抱くのは分からなくはないが高橋先生はジャンル自体が違わないっスか…? キャプ・翼は多くのサッカー選手を生み出した タフは多くの愚弄マネモブを生み出した 同じっス
147 18/03/23(金)01:36:15 No.492815395
仁清はヤクザで引っ張りすぎっス 飽きるっス
148 18/03/23(金)01:36:23 No.492815431
毒狼1巻版は正直猿先生版はあんまり合ってなかったんだ
149 18/03/23(金)01:37:33 No.492815673
>毒狼1巻版は正直猿先生版はあんまり合ってなかったんだ キチガイヤクザの描写は猿先生版のほうが好きっスね 作画の人だと逃げまどう情けないヤクザって感じっス
150 18/03/23(金)01:37:48 No.492815708
>最近のマナブさんはキレやすいな… いろいろとしょうがないっス シメが呪怨合戦とかめちゃくちゃ面白かったっス …鉄拳伝からのハイパーバトル以降の話はやめてくれ、ワシはいまめちゃめちゃナイーブなんや
151 18/03/23(金)01:38:19 No.492815833
毒狼でバァーッは反則スよね?
152 18/03/23(金)01:38:45 No.492815912
>ダーク・ファイトはクソゲーらしいけどやってみたいんだ https://www.youtube.com/watch?v=AoZD3dDpH6E プレイ動画っス どうっスか?やってみたいっスか?
153 18/03/23(金)01:38:59 No.492815956
凄い数のマネ・モブが集まってきている!