虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/21(水)22:45:31 ガンプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/21(水)22:45:31 No.492561545

ガンプラでオリジナルのストライカー作っても肩接続どうすればいいか悩む 本体は使い回す前提で

1 18/03/21(水)22:48:13 No.492562317

ビルドストライクみたく肩いじっちゃうとかどう?

2 18/03/21(水)22:49:39 No.492562798

アナザーランチャーみたく肩パーツとバックパックを一体化すれば

3 18/03/21(水)22:50:29 No.492563016

肩上に3mmの穴を開ける

4 18/03/21(水)22:50:52 No.492563121

そんなオリジナルストライカー何個も作って付け替えするつもりないなら強引にくっつけちゃった方がいいと思う

5 18/03/21(水)22:52:23 No.492563569

本体に手を加えるのはなしでお願い

6 18/03/21(水)22:52:35 No.492563634

こいつの肩には前後に動く3mm軸が付いてるけどどう? su2305039.jpg

7 18/03/21(水)22:53:10 No.492563795

今なら色んなキットのオマケのジョイントいじり倒してオリジナルの作るのも簡単よ

8 18/03/21(水)22:53:56 No.492564032

肩のハードポイント活用するストライカーパック自体そんなない気がする ウィンダムではオミットされてるし

9 18/03/21(水)22:54:27 No.492564183

本体弄るの無しだとアナザーランチャーやアナザーソードみたく盾やパックに付ける方が一番楽だと思うぞ…

10 18/03/21(水)22:55:23 No.492564469

いっそ分離は諦めてストライカー有りと無しの肩アーマー二つ用意する

11 18/03/21(水)22:56:15 No.492564705

アナザーってストライクEがつけてるやつだっけ

12 18/03/21(水)22:56:25 No.492564751

アナザーの連中ちょっと接続が違うの知らなかった

13 18/03/21(水)22:57:20 No.492565033

肩に金属シール埋め込んで パーツ側にネオジム磁石を仕込むとか

14 18/03/21(水)22:57:24 No.492565062

バックパックに全部機能載せて肩には何も付けない ルージュのオオトリみたいに

15 18/03/21(水)22:58:06 No.492565247

>アナザーってストライクEがつけてるやつだっけ うん 腕に自信があるならアナザーランチャーは作れると思うぞ

16 18/03/21(水)22:59:23 No.492565590

ストライクEは肩尖ってるからね

17 18/03/21(水)23:01:40 No.492566200

>バックパックに全部機能載せて肩には何も付けない >ルージュのオオトリみたいに バックパックはもう出来てるから付けないってのもいいかな

↑Top