18/03/21(水)21:24:32 昔「」... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/21(水)21:24:32 No.492536091
昔「」が絶賛してたけどここ大丈夫?
1 18/03/21(水)21:27:17 No.492536872
アメリカの技術を信じろ
2 18/03/21(水)21:28:05 No.492537124
子宮みたいなマークだな
3 18/03/21(水)21:28:44 No.492537309
アメリカの法律上多分大丈夫 自動車の総売上に対し確か3%は電気自動車でなければならない州の法律があるだけに
4 18/03/21(水)21:29:11 No.492537439
車は悪くないんだよ
5 18/03/21(水)21:29:31 No.492537541
社長がクソコテってことしか知らない
6 18/03/21(水)21:30:51 No.492537981
すでに量産が追い付かないのが判明した 他の自動車メーカーと組まないと中国メーカーに潰されるんじゃないか?
7 18/03/21(水)21:32:41 No.492538524
EVに完全シフトしたらどこも中国には敵わないわ
8 18/03/21(水)21:32:48 No.492538551
カタトライアルメモリ
9 18/03/21(水)21:33:10 No.492538659
中国からは不当なダンピングに関税7000%かけるって
10 18/03/21(水)21:35:04 No.492539277
蜜月のトヨタが逃げ出したのはなんでだろうな
11 18/03/21(水)21:36:21 No.492539671
共演NGが来たから
12 18/03/21(水)21:37:12 No.492539949
女装科学者とどういった関係が?
13 18/03/21(水)21:37:37 No.492540080
>中国からは不当なダンピングに関税7000%かけるって そうすると日産が有利だな
14 18/03/21(水)21:38:56 No.492540418
中国は自国ファーストすぎるからあれと仲良くやるのは無理でしょ 市場が育ってきたら強権で中国市場を中国企業に明け渡せって迫ってくるんだぞ
15 18/03/21(水)21:39:38 No.492540628
社長が超金持ちだから友達頼ればいくらでも金はかき集められるだろ
16 18/03/21(水)21:42:28 No.492541593
乗ってる意識高い人達大丈夫?
17 18/03/21(水)21:48:07 No.492543318
>車は悪くないんだよ いま忙ぎの作りで一台ごとの品質のムラが大きいんだっけ?
18 18/03/21(水)21:48:27 No.492543413
>蜜月のトヨタが逃げ出したのはなんでだろうな いつまでもRAV4のEV作らなかったり水素はクソみたいにいちいち喧嘩売ってたからじゃね
19 18/03/21(水)21:48:38 No.492543496
テスラメモリかっこいいよね
20 18/03/21(水)21:49:49 No.492543873
書き込みをした人によって削除されました
21 18/03/21(水)21:50:52 No.492544230
>共演NGが来たから 今の程度でふんぞり返る位ならトヨタ自前でやった方が安全だよね
22 18/03/21(水)21:52:07 No.492544651
>いま忙ぎの作りで一台ごとの品質のムラが大きいんだっけ? バッテリーの質にもムラがある
23 18/03/21(水)21:52:21 No.492544748
>いま忙ぎの作りで一台ごとの品質のムラが大きいんだっけ? ニュースサイトの記事だと良くそんな事書かれてるね モデルSですら品質検査で組み直したりしてるって
24 18/03/21(水)21:55:48 No.492545852
>社長が超金持ちだから友達頼ればいくらでも金はかき集められるだろ 工場は人の繋りが伴ってお客の前に届く品が組めるんだよ
25 18/03/21(水)21:56:08 No.492545942
モデル3の生産軌道に乗ったのかしら
26 18/03/21(水)21:57:55 No.492546515
アメリカ3大メーカーもどうせなら買収したいだろう
27 18/03/21(水)21:57:57 No.492546519
>モデル3の生産軌道に乗ったのかしら 2月も生産停止したよ 増産の為にラインの改修をするって理由で
28 18/03/21(水)21:58:10 No.492546585
俺が知っている最後のモデル3ニュースは 3月だか5月だかに量産が軌道に乗る予定!って発表だったが…
29 18/03/21(水)21:59:39 No.492547079
アメリカの既存メーカーの電気自動車の生産開始っていつからだっけ あとGMは早くFCVを…
30 18/03/21(水)22:00:34 No.492547372
>モデル3の生産軌道に乗ったのかしら なんと2月は週936台もモデル3を作ったよ
31 18/03/21(水)22:01:25 No.492547608
工場を持ってるところと組めばよかったのに
32 18/03/21(水)22:02:08 No.492547825
事前受注だけで50万台越えてなかったっけ…
33 18/03/21(水)22:02:35 No.492547982
>新型EVのモデル3に関しては、2017年第3四半期(7~9月)の納車台数が220台にとどまった。2017年第4四半期(10~12月)の納車台数は、第3四半期よりは増えたものの、1550台。 こんな状況でまだ注文受け付けるんだから酷い
34 18/03/21(水)22:02:42 No.492548014
EVシフトと言っていた欧州も結局マイルドハイブリッドでお茶を濁すし EVの道のりは長い
35 18/03/21(水)22:03:25 No.492548238
バッテリ劣化時の交換プログラムはあるのかな
36 18/03/21(水)22:03:25 No.492548242
欧州主導でEVの流れになってるけどどうせ欧州車がEVでも敗色濃厚になったら盤面ひっくり返すと思う
37 18/03/21(水)22:04:04 No.492548451
>新型EVのモデル3に関しては、2017年第3四半期(7~9月)の納車台数が220台にとどまった。2017年第4四半期(10~12月)の納車台数は、第3四半期よりは増えたものの、1550台。 一気に7倍じゃん!
38 18/03/21(水)22:05:03 No.492548753
社長が宇宙開発とかトンネル掘削会社とか色々やってるし 宇宙の方が忙しくなりすぎてるのでもう車は降りるべきって何度も言われてる
39 18/03/21(水)22:05:18 No.492548837
EVトラックのセミも絶賛予約受付中ですぞー! 予約金はやく222万円ですぞー!
40 18/03/21(水)22:05:55 No.492549049
>欧州主導でEVの流れになってるけどどうせ欧州車がEVでも敗色濃厚になったら盤面ひっくり返すと思う 遂に来るか…水素社会!
41 18/03/21(水)22:07:20 No.492549535
パナソニックはリチウムイオン電池製造工場の建設に5000億円出資してるから早々抜けられん
42 18/03/21(水)22:08:30 No.492549893
>遂に来るか…水素社会! 欧州は20年位前水素時代がくる!とか言ってAクラス作ったりしたけど結局実用化せずに日本勢に遅れを取ってるからな
43 18/03/21(水)22:09:23 No.492550143
>欧州主導でEVの流れになってるけどどうせ欧州車がEVでも敗色濃厚になったら盤面ひっくり返すと思う ヨーロッパのEU保護規制ほんとすごいよね その割にVWとかやらかしまくって何やってんのって感じなんだけども
44 18/03/21(水)22:10:34 No.492550510
>宇宙の方が忙しくなりすぎてるのでもう車は降りるべきって何度も言われてる 予約金貰いまくってるから今更キャンセルはキツイ…
45 18/03/21(水)22:11:34 No.492550836
今社長降りたら凄い汚名を受けないだろうか…
46 18/03/21(水)22:12:04 No.492550993
イーロンマスクはまだ一応社長やる予定だけどどうなるかね
47 18/03/21(水)22:12:33 No.492551135
>ヨーロッパのEU保護規制ほんとすごいよね >その割にVWとかやらかしまくって何やってんのって感じなんだけども https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23271760Y7A101C1MM8000/ 規制キツくしても達成出来るEUの会社少ない…
48 18/03/21(水)22:13:09 No.492551390
別の会社に売却するしか…まあ中国韓国系だろうけど
49 18/03/21(水)22:13:26 No.492551491
なんかEV時代になったら部品組み立てるだけで簡単に自動車作れる言うけど全然大変そうじゃんな なんでだ…
50 18/03/21(水)22:13:26 No.492551494
今でさえ家に帰れなくて会社の会議室で寝袋で寝てるのにイーロン 「世界一金持ちのホームレス」って言われてる
51 18/03/21(水)22:13:27 No.492551500
生産行程の問題らしいけど未だ解決してないって結構根深そうだな
52 18/03/21(水)22:13:43 No.492551591
>規制キツくしても達成出来るEUの会社少ない… 外車を締め出すのが目的で本当に達成できるかどうかはどうでもいいので…
53 18/03/21(水)22:13:58 No.492551678
>別の会社に売却するしか…まあ中国韓国系だろうけど BYDとかか
54 18/03/21(水)22:14:17 No.492551787
欧州の環境基準って欧州メーカーの敵じゃない?
55 18/03/21(水)22:14:40 No.492551900
>今でさえ家に帰れなくて会社の会議室で寝袋で寝てるのにイーロン >「世界一金持ちのホームレス」って言われてる マイクロソフトの黎明期もプール付きの豪邸買って 外車の良いのもあるけどWindowsNT開発のため机の下で寝る人が多かったそうだし
56 18/03/21(水)22:15:02 No.492552000
>なんかEV時代になったら部品組み立てるだけで簡単に自動車作れる言うけど全然大変そうじゃん 車の難しい部分がエンジンだけと思うなや
57 18/03/21(水)22:15:02 No.492552003
イーロン・マスクじゃなくなったテスラにそれほど魅力があるとはとても…
58 18/03/21(水)22:15:08 No.492552033
>BYDとかか ルノー日産三菱は買わないでしょ もうあるし
59 18/03/21(水)22:15:39 No.492552208
>その割にVWとかやらかしまくって何やってんのって感じなんだけども マツダがとばっちりすぎる…
60 18/03/21(水)22:16:02 No.492552309
そりゃEVシフトしたら新規参入のハードルは下がるんだろうけどスレ画の苦闘を見るに車作りって想像以上に難しいんだなぁって…
61 18/03/21(水)22:16:27 No.492552452
欧州の環境規制は外部からの参入阻止のためのものだから域内メーカーだったら幾らでも回避できる 不正がバレたのもアメリカでのテストだし
62 18/03/21(水)22:17:38 No.492552850
今もBMWが新たに排ガス不正で本社が捜査されてね!?
63 18/03/21(水)22:17:54 No.492552942
>>モデル3の生産軌道に乗ったのかしら >なんと2月は週936台もモデル3を作ったよ すごい!スーパーカー専業メーカーみたいだ
64 18/03/21(水)22:18:23 No.492553086
自動車の生産工程って世界最先端の能率を誇るからね 新規が一朝一夕に真似できるものじゃない
65 18/03/21(水)22:19:10 No.492553336
見通しが甘いのがイーロンマスク スペースXも来年出来るとか言って4年後とかザラ
66 18/03/21(水)22:19:15 No.492553360
>>BYDとかか >ルノー日産三菱は買わないでしょ >もうあるし 比亜迪汽車は電気自動車販売台数世界一らしいし 世界進出するときに知名度あるテスラが売りに出されたら真っ先に買収しそう
67 18/03/21(水)22:20:43 No.492553826
>見通しが甘いのがイーロンマスク >スペースXも来年出来るとか言って4年後とかザラ 弱気なこと言って投資が無くなったら会社存続できなくなるし…
68 18/03/21(水)22:21:38 No.492554118
>すごい!スーパーカー専業メーカーみたいだ イギリスのキットカー作ってる会社みたいなんやな…
69 18/03/21(水)22:22:12 No.492554298
中国は技術力はあるだろうからブランド力を金で買えるもんならいくら出してでも買うだろうな
70 18/03/21(水)22:22:43 No.492554459
GMだかフォードだかのクソでかい工場跡地を買い取って ここにラインを作るんです!(今は更地同然の区画)とか言ってたのが印象に残ってるテスラ