無料だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/21(水)21:13:03 No.492532592
無料だったから一気読みしたけど面白いね 「」と感想話したい
1 18/03/21(水)21:14:26 No.492532992
女は死なないし悪い奴は死ぬしで基本が少年漫画だよねこれ
2 18/03/21(水)21:15:28 No.492533294
少年漫画の精神そのままに10~15年上の世代向けになったって感じで大変分かりやすい
3 18/03/21(水)21:15:58 No.492533450
あーこういう漫画描いてみたい 無理だけど
4 18/03/21(水)21:16:42 No.492533682
拳銃組み立て勝負とか読み合いが一々面白い
5 18/03/21(水)21:16:50 No.492533713
最終巻見た後1巻読み返したら流石に絵柄違うね
6 18/03/21(水)21:17:35 No.492533944
丸眼鏡爆弾事件とあ・と・し・ま・つの将軍と怪人の決着がお気に入りだぞ俺
7 18/03/21(水)21:18:19 No.492534178
>あーこういう漫画描いてみたい >無理だけど 制作漫画見るともう漫画描くためのチームがあってこそだなと思った
8 18/03/21(水)21:18:42 No.492534275
>最終巻見た後1巻読み返したら流石に絵柄違うね 初期はアナログ環境なんかな
9 18/03/21(水)21:19:39 No.492534584
>>あーこういう漫画描いてみたい >>無理だけど >制作漫画見るともう漫画描くためのチームがあってこそだなと思った 漫画描きを真面目にするより真面目な人を漫画描きにした方が効率いいよねってのはなるほどと思った
10 18/03/21(水)21:19:39 No.492534588
漫画ぢからの高さを感じる というか闇世界に少年漫画ぢからを持ち込んだ主人公って感じで面白い
11 18/03/21(水)21:19:53 No.492534651
モブだったやつが徐々にレギュラーに昇格しくとか その場に居合わせた敵味方問わないチンピラも見捨てないで感謝されるとか そういうとこ好き
12 18/03/21(水)21:21:10 No.492535050
作者が犬飼い始めたせいで復讐の理由が犬になったんだろうな加藤ちゃん…
13 18/03/21(水)21:21:56 No.492535249
キメゴマがマジでかっこいいの凄いんだよなぁ…
14 18/03/21(水)21:22:01 No.492535284
読みながらなげーなこの漫画…何巻あるんだ…と思って調べたら31巻も出てて なそ にん
15 18/03/21(水)21:22:20 No.492535378
スターにめっちゃ感情移入する
16 18/03/21(水)21:23:00 No.492535590
連載開始時のゴラクを一回だけ読んでそのままだったけど まさか今こうして全部読むとは思わなかった
17 18/03/21(水)21:23:22 No.492535725
銃弾の着弾シーンでグロよりにも過激にもなり過ぎず迫力のあるシーンを描くのはかなりバランス感覚あるな
18 18/03/21(水)21:23:25 No.492535741
>スターにめっちゃ感情移入する 嫁とより戻す気はないのかな…?
19 18/03/21(水)21:24:32 No.492536087
>銃弾の着弾シーンでグロよりにも過激にもなり過ぎず迫力のあるシーンを描くのはかなりバランス感覚あるな 言われてみればこういうのどんどんグロくなってくものなぁ あとチンピラが如何にも知能低そうに描かれたり そういうのはあんまなかったね
20 18/03/21(水)21:25:04 No.492536247
将軍×怪人キテル…
21 18/03/21(水)21:27:48 No.492537046
師匠に構えを修正されるとちゃんと銃撃のシーンでガッチリ固定した絵になるからすごい
22 18/03/21(水)21:29:31 No.492537539
不良品の銃売りつけちゃったクレーム処理する回が一番営業マンスキル生きてると思う
23 18/03/21(水)21:29:54 No.492537661
この作者これでヒットしてよかったね!って思ったけど そもそもYMアッパーズに描いてたコンパレの時にはもう今くらい上手かったからな…
24 18/03/21(水)21:30:55 No.492537999
一時はハリウッドに企画が持ち込まれたほどです
25 18/03/21(水)21:32:29 No.492538437
最終回は急に終わったよね 何かあったんだろうか
26 18/03/21(水)21:32:33 No.492538467
>一時はハリウッドに企画が持ち込まれたほどです ウケそうだけどハリウッド映画って既にそういうの沢山なかったっけ…
27 18/03/21(水)21:33:13 No.492538679
>最終回は急に終わったよね >何かあったんだろうか 逆にいつでも終われるような作りではあったと思う
28 18/03/21(水)21:33:34 No.492538781
将軍対怪人の早撃ち対決は結末含め凄い とリアルタイムで読めてよかった
29 18/03/21(水)21:33:35 No.492538790
ググったら実写化してるけどこっちの出来はどうなんです?
30 18/03/21(水)21:33:51 No.492538891
>ググったら実写化してるけどこっちの出来はどうなんです? あんまり…らしい
31 18/03/21(水)21:34:42 No.492539155
>将軍対怪人の早撃ち対決は結末含め凄い 外で待機してたコンビニとスーマーの構成員が缶コーヒー譲り合ってるのいいよね…
32 18/03/21(水)21:35:35 No.492539430
>あんまり…らしい やっぱりか…そうじゃないかと思ったんだ…
33 18/03/21(水)21:36:06 No.492539595
ハナオが急に有能になるのは嫌いじゃない
34 18/03/21(水)21:36:43 No.492539777
射撃アクションシーンだけじゃない「銃の扱い」のリアリティで ヒットマンの生活感のリアリティを漫画でやってるのが画期的な面白さであって それって実写じゃハリウッドが元々やってることじゃねーか
35 18/03/21(水)21:37:12 No.492539951
>そもそもYMアッパーズに描いてたコンパレの時にはもう今くらい上手かったからな… あれ結構好きだったよコミックスも買った でも雑誌の休刊にすら持たず2巻で終わり申した 面白かったが勇ましいだけで笑いがちょっと足りなかったな
36 18/03/21(水)21:37:33 No.492540061
>ググったら実写化してるけどこっちの出来はどうなんです? 微妙 そっち先に見たから漫画読む気が起きるまでめちゃくちゃ時間かかった
37 18/03/21(水)21:37:38 No.492540083
>>ググったら実写化してるけどこっちの出来はどうなんです? >あんまり…らしい ドラマ版と映画版どっちの話か知らんけど 武田真治の映画版はそれなりに面白いぞ
38 18/03/21(水)21:38:53 No.492540406
爆弾魔が逃走しようとして丸眼鏡組の全員で撃ちまくるシーン好き
39 18/03/21(水)21:39:19 No.492540530
>面白かったが勇ましいだけで笑いがちょっと足りなかったな あれ読んでてこの作者ギャグセンスありそうって思ったのにあんまりそういう場面無かったよね… こっちはその辺もしっかりやってて面白い
40 18/03/21(水)21:41:04 No.492541132
>こっちはその辺もしっかりやってて面白い キノコがトーキチの代わりに営業行くくだりは笑った 帰って来たら嫁さんがセックスの準備完璧にしててあいつ何言ったんだ…!?の辺が特に
41 18/03/21(水)21:41:20 No.492541214
拳銃組み立て勝負は本当に好きだよ
42 18/03/21(水)21:42:12 No.492541508
>拳銃組み立て勝負は本当に好きだよ デブのヒットマンのとこ? エテ男のとこ?
43 18/03/21(水)21:43:06 No.492541771
ここでよく貼られるレイヤーミスでマンコパンになっちゃったのってこの漫画だったんだね やっとオチを知れたよ
44 18/03/21(水)21:44:45 No.492542284
>爆弾魔が逃走しようとして丸眼鏡組の全員で撃ちまくるシーン好き 今おもうと一番幸せなシーンだった…
45 18/03/21(水)21:45:17 No.492542451
2丁対決で相手の唇の動きから初動を読むっていうのをやってたけど あそこのガンアクションが脳汁出るくらい気持ちいい
46 18/03/21(水)21:45:44 No.492542597
二丁いなくなった後の習志野支部大丈夫かな
47 18/03/21(水)21:46:02 No.492542715
さらっと読めておもしれーって思って読んでたらどんどん話が長くなってつらかった スナイパーと対決する話とか初期なら多分2話でまとまってたろ
48 18/03/21(水)21:47:31 No.492543102
冒頭の下調べシーンからめっちゃ頭が切れるのわかる見せ方うまいよね…
49 18/03/21(水)21:47:52 No.492543209
トーキチはもっと金銭的に良い思いしても良くない? あれだけいろいろ巻き込まれてキャバクラ無料になったくらいじゃないのか
50 18/03/21(水)21:48:37 No.492543485
確かに途中からどんどん巻またぎの話が増えてったのはうn…? ってなったね
51 18/03/21(水)21:48:50 No.492543566
コンセプトとしては殺し屋版静かなるドンだったんだろうけど わりとデフォルメ効かせたノリのあっちに対してこっちはディテールの細かい描写が得意な作者なので 全然違った魅力が出てきて良い作品になったね
52 18/03/21(水)21:49:38 No.492543810
>トーキチはもっと金銭的に良い思いしても良くない? >あれだけいろいろ巻き込まれてキャバクラ無料になったくらいじゃないのか ちなつがバカスカ散財してるからむしろ借金抱えてたのは酷かった
53 18/03/21(水)21:50:47 No.492544194
狙撃対決いいよね… ビルの方も山の方も
54 18/03/21(水)21:52:40 No.492544862
作者の漫画描くまでの漫画好きだよ アシが最高に頭いいんだ
55 18/03/21(水)21:54:00 No.492545282
>作者の漫画描くまでの漫画好きだよ >アシが最高に頭いいんだ 消失点のくだりはおもわず唸ったよ
56 18/03/21(水)21:58:39 No.492546749
>ちなつがバカスカ散財してるからむしろ借金抱えてたのは酷かった 借金で殺されかけるところはもうちょっとちなつ反省しろや!と思ったよ 終盤だいぶしおらしくなってたけど
57 18/03/21(水)21:59:46 No.492547112
丸メガネすき
58 18/03/21(水)21:59:55 No.492547161
トーキチの要領の良さと根が真面目なところは作者の性格がそのまま出てるなって思う
59 18/03/21(水)22:01:00 No.492547494
>丸メガネすき 最初期なんてほぼ連絡員みたいな感じだったのに徐々に裏社会を綱渡りするポジションになって面白かった
60 18/03/21(水)22:02:00 No.492547787
大事や部分が隠れたのに逆に卑猥になるなんて
61 18/03/21(水)22:02:10 No.492547833
トーキチは本気でヤバい時の閃きが天才的だと思う
62 18/03/21(水)22:02:36 No.492547985
栗の調達のところとかめっちゃIQたけー…ってなったよ 大げさにやりすぎないですごく見える演出の仕方うまいよね
63 18/03/21(水)22:03:47 No.492548363
狙撃対決のトーキチのバキバキに集中してるのやばすぎる…
64 18/03/21(水)22:04:58 No.492548726
最後の方は狙撃も近接戦もできてもうこいつ1人でいいんじゃ…って思える主人公 何さらっと日常に戻ってるんだよ!
65 18/03/21(水)22:05:06 No.492548764
睨み合いから見開きのキメゴマで仕留める時の緩急の使い分け何度見せられてもかっこいいのがすごい
66 18/03/21(水)22:05:15 No.492548814
丸メガネとモミアゲキテルよね…
67 18/03/21(水)22:05:53 No.492549034
男の子が好きなものを詰め込んでくれてる
68 18/03/21(水)22:05:57 No.492549059
>何さらっと日常に戻ってるんだよ! そのうち新・今日からヒットマンとか帰って来たヒットマンとか今日からまたヒットマンとか始まるんじゃねえかな
69 18/03/21(水)22:06:22 No.492549182
>睨み合いから見開きのキメゴマで仕留める時の緩急の使い分け何度見せられてもかっこいいのがすごい 何となく椿三十郎みたいなタメだなって
70 18/03/21(水)22:07:10 No.492549469
ちんこ小さいくせに美人の嫁さんベタ惚れなのが羨ましい
71 18/03/21(水)22:07:17 No.492549518
su2304949.jpg とっさにこんな動き出来るサラリーマンってなんなの
72 18/03/21(水)22:07:21 No.492549548
>男の子が好きなものを詰め込んでくれてる あとロリが出て来たら「」的には完璧だろうか
73 18/03/21(水)22:08:08 No.492549803
>su2304949.jpg >とっさにこんな動き出来るサラリーマンってなんなの 要所要所でやるこの逆さ持ち撃ちかっこいよね
74 18/03/21(水)22:09:00 No.492550038
途中から胴体に一発貰うの前提で撃ち合いの流れ考えてるっぽいの頭おかしいよ…
75 18/03/21(水)22:10:21 No.492550413
>途中から胴体に一発貰うの前提で撃ち合いの流れ考えてるっぽいの頭おかしいよ… 防弾服標準装備で顔はアカーンって感覚だよね
76 18/03/21(水)22:11:00 No.492550641
丸メガネの爆弾解除してた人いいよね 死んじゃったの悲しい
77 18/03/21(水)22:11:07 No.492550676
怪我誤魔化すために上司の車にわざと轢かれにいく発想がやばい
78 18/03/21(水)22:11:30 No.492550811
>丸メガネの爆弾解除してた人いいよね >死んじゃったの悲しい あのおっさん殺した女と決着つけなかったのが勿体ない
79 18/03/21(水)22:11:57 No.492550959
>怪我誤魔化すために上司の車にわざと轢かれにいく発想がやばい あと狙撃して車爆破とか…