虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/21(水)20:59:39 No.492528317

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/03/21(水)21:00:30 No.492528574

    こいこい7のことか

    2 18/03/21(水)21:00:31 No.492528577

    よく付き合ったなそこまで

    3 18/03/21(水)21:00:57 No.492528731

    4クール物

    4 18/03/21(水)21:01:27 No.492528887

    中盤くらいにこれ好き!ってなったのかもしれない

    5 18/03/21(水)21:01:58 No.492529054

    終盤ちょっとわかった!ってなってくるのに 最終回だけスレ画

    6 18/03/21(水)21:02:34 No.492529244

    よくわかんないけど全部見ちゃった でもなんで全部見ちゃったの俺…?

    7 18/03/21(水)21:02:41 No.492529280

    真マジンガーかな

    8 18/03/21(水)21:03:43 No.492529620

    もうお船は許してあげてほしい

    9 18/03/21(水)21:03:52 No.492529674

    1話で訳わからないけど気になるところを残しつつ 二話でがっつりつかまれてそれからどんどん引き離されて というパターンでは

    10 18/03/21(水)21:06:13 No.492530442

    >No.492529620 >もうお船は許してあげてほしい 劇場版で盛り返したからセーフ

    11 18/03/21(水)21:07:11 No.492530714

    なんかしらんがおしゃれだって事しかわからなかった…

    12 18/03/21(水)21:07:24 No.492530779

    それまではそこそこわかってたのに最終回でこれになる作品とかたまに

    13 18/03/21(水)21:07:57 No.492530913

    キャラデザいいな世界観いいな曲いいな よくわかんないけど見よ!

    14 18/03/21(水)21:08:20 No.492531034

    クオリティはともかく敗戦エンド系はスレ画みたいにもなるな

    15 18/03/21(水)21:08:23 No.492531054

    DTBみたいなわかんないこと多いけど雰囲気は好きだから別にいいやってなるやつ

    16 18/03/21(水)21:08:30 No.492531086

    別につまんなかったわけではないんだけどこの顔にはなる

    17 18/03/21(水)21:09:55 No.492531541

    別に期待を裏切られたとかじゃないんだけど下の顔になる

    18 18/03/21(水)21:10:48 No.492531820

    今のボンズ知らないけどよくあった

    19 18/03/21(水)21:11:17 No.492532028

    そこまでの内容は概ね最終話までに?が消えるんだけど 最終話で?が一気に増えたりとか

    20 18/03/21(水)21:11:18 No.492532038

    ガサラキか これ好き!でもあるけど

    21 18/03/21(水)21:11:23 No.492532077

    場面場面切り出して見ると名作に見えるやつ

    22 18/03/21(水)21:11:35 No.492532134

    つよきすのアニメ 慣れてきて全くの別物として見ればこれはこれで…を叩き潰す劇中劇オチ

    23 18/03/21(水)21:11:46 No.492532199

    真下ガンカタ三部作…

    24 18/03/21(水)21:11:54 No.492532238

    今やってるFateのアニメもこうなりそう

    25 18/03/21(水)21:12:33 No.492532448

    輪るピングドラム

    26 18/03/21(水)21:12:46 No.492532510

    >もうお船は許してあげてほしい 如月帰ってきてまだ許してない人いんのかよ

    27 18/03/21(水)21:12:53 No.492532547

    でも雰囲気で引き付けるってすごいと思う 無理なのは無理だし

    28 18/03/21(水)21:13:28 No.492532700

    オーディアン…

    29 18/03/21(水)21:13:31 No.492532717

    書き込みをした人によって削除されました

    30 18/03/21(水)21:13:56 No.492532835

    迷家かなあ 1話「なにこれ…?いやでもガルパンとSHIROBAKOの監督だしきっと面白いはず…」 最終話「なにこれ…?なんだったのこれ…?ねえ…?」

    31 18/03/21(水)21:14:44 No.492533094

    エヴァとかもこれだろうか

    32 18/03/21(水)21:14:45 No.492533099

    一話で謎だっけど二話以降話把握して最終回また謎が深まったパターンかもしれん

    33 18/03/21(水)21:14:54 No.492533149

    >迷家かなあ >1話「なにこれ…?いやでもガルパンとSHIROBAKOの監督だしきっと面白いはず…」 >最終話「なにこれ…?なんだったのこれ…?ねえ…?」 鉄血の岡田と血Cの水島だよっていうのがピタリと当てはまってた

    34 18/03/21(水)21:15:08 No.492533205

    ピングドラムの一話の?はいい意味に近かったけど徐々にな

    35 18/03/21(水)21:15:15 No.492533237

    >1話「なにこれ…?いやでもガルパンとSHIROBAKOの監督だしきっと面白いはず…」 BLOOD-Cの監督だからきっとやってくれると思ってたんですよ俺は

    36 18/03/21(水)21:15:42 No.492533377

    水樹奈々出ててケモミミ異世界に飛んじゃうやつでSASUKEを戦争の代わりにしてるアニメなんだっけ?

    37 18/03/21(水)21:15:52 No.492533422

    サムライフラメンコがマジでこんな感じだけど大好きなアニメなんすよ

    38 18/03/21(水)21:16:14 No.492533540

    >真下ガンカタ三部作… エルカザドはよかったろ!

    39 18/03/21(水)21:16:24 No.492533590

    体のいい叩きスレ

    40 18/03/21(水)21:16:30 No.492533622

    >水樹奈々出ててケモミミ異世界に飛んじゃうやつでSASUKEを戦争の代わりにしてるアニメなんだっけ? クロスアンジュ

    41 18/03/21(水)21:17:10 No.492533807

    >水樹奈々出ててケモミミ異世界に飛んじゃうやつでSASUKEを戦争の代わりにしてるアニメなんだっけ? DOG DAYS

    42 18/03/21(水)21:17:11 No.492533812

    グラスリップだな

    43 18/03/21(水)21:17:42 No.492533989

    お船は前提としてまずその劇場版はテレビを許せる人でもあるから 劇場版良かったから許せもちょっと通じないとは思うよ

    44 18/03/21(水)21:17:48 No.492534017

    >エヴァとかもこれだろうか 初見で理解のしようが無いと思う どういう事だったのかある程度精された今現在見ても最初は下の顔になるだろう

    45 18/03/21(水)21:18:00 No.492534080

    叩きとか信者とか良し悪し語れるならまだ良い方で ???ってなるとその次元は超越してる

    46 18/03/21(水)21:18:14 No.492534156

    スレ画のあとで皆で考察するのまでセットだと楽しめる

    47 18/03/21(水)21:18:19 No.492534176

    >エヴァとかもこれだろうか 1話はともかく最終話はそうだね

    48 18/03/21(水)21:18:44 No.492534284

    >>水樹奈々出ててケモミミ異世界に飛んじゃうやつでSASUKEを戦争の代わりにしてるアニメなんだっけ? >DOG DAYS そうそうそれそれ 割とスレ画だった

    49 18/03/21(水)21:18:50 No.492534326

    コラ祭初日 コラ祭三日目

    50 18/03/21(水)21:18:56 No.492534359

    Gレコ

    51 18/03/21(水)21:19:45 No.492534612

    ローリングガールズの最終回どんなのだったっけ…

    52 18/03/21(水)21:19:49 No.492534629

    >コラ祭三日目 (もう全部一から描いてないかこれ…?)

    53 18/03/21(水)21:20:01 No.492534690

    な、なんだかよくわからなかったが凄いものを見た…

    54 18/03/21(水)21:20:16 No.492534774

    >エルカザドはよかったろ! どれもまあ主人公たちいい子だよね…とはなるし後味は悪くないからまあ… アベンジャイは許さん

    55 18/03/21(水)21:20:37 No.492534879

    >ローリングガールズの最終回どんなのだったっけ… タコが帰った

    56 18/03/21(水)21:20:40 No.492534891

    >エヴァとかもこれだろうか 1話は良かっただろ! 旧劇場版ならあってる

    57 18/03/21(水)21:20:42 No.492534904

    >体のいい叩きスレ 最終回まで追いかけてる時点で割と好きだろ…

    58 18/03/21(水)21:20:57 No.492534983

    >(もう全部一から描いてないかこれ…?) 今日見たグリッドマンがまさに

    59 18/03/21(水)21:21:16 No.492535078

    >どういう事だったのかある程度精された今現在見ても最初は下の顔になるだろう 後追いでちゃんとまとめたやついくつも出た今思うと なんも考えてないだけだな…って

    60 18/03/21(水)21:21:41 No.492535177

    境界の彼方

    61 18/03/21(水)21:22:01 No.492535274

    真マジンガーは最初?で途中はちゃんと話が進むからよしとして 最終話で?となった 続きが構想されてたとか言われても知らんがなとしかいえない出来だった

    62 18/03/21(水)21:22:03 No.492535295

    トランスフォーマーはたまに1話の中でこうなる回がある

    63 18/03/21(水)21:22:15 No.492535347

    作品が変なのか俺が追いつけてないのかどうかもわからん…

    64 18/03/21(水)21:22:27 No.492535416

    朝ドラで割りとなりがち

    65 18/03/21(水)21:22:33 No.492535450

    良くも悪くも一回見ただけではわからない作品はスレ画みたいになりがちだとは思うよ 今やってるのだと今のfateのやつとか

    66 18/03/21(水)21:22:39 No.492535487

    真ゲッターは元気が女の子とかクソどうでもよかった…

    67 18/03/21(水)21:22:41 No.492535495

    >最終回まで追いかけてる時点で割と好きだろ… 毎週首をひねりながら見るのが心地いいアニメと苦痛なアニメ何が違うか明確に言えないが後者は見なくなるもんな

    68 18/03/21(水)21:22:42 No.492535501

    競女かな…

    69 18/03/21(水)21:22:44 No.492535513

    嫌いじゃないし好きなんだけど?ってなるのはたまにある

    70 18/03/21(水)21:23:05 No.492535626

    >作品が変なのか俺が追いつけてないのかどうかもわからん… 俺の理解力が低いだけだろうと思ってネットで解説してもらおうとするけど 困惑を共有するだけだったとか割りとある

    71 18/03/21(水)21:23:16 No.492535680

    仮面ライダーキバは面白いと思うし大好きだけど割りとまんまスレ画

    72 18/03/21(水)21:23:30 No.492535756

    口ではわかったつもりで言ってたけど やっぱこれよくわかんねえなって

    73 18/03/21(水)21:23:36 No.492535782

    ウテナとかムック買ったら思わせぶりなシーンを全部詳細に解説してあってそれはそれでうn…ってなった

    74 18/03/21(水)21:23:36 No.492535783

    >鉄血の岡田と血Cの水島だよっていうのがピタリと当てはまってた そのふたつはどっちも最初は良かったろ!

    75 18/03/21(水)21:23:46 No.492535852

    イクニの新作まだかな

    76 18/03/21(水)21:23:46 No.492535853

    ピングドラムきたな

    77 18/03/21(水)21:24:07 No.492535974

    鉄血は合う合わないあってもそういうの好きな人には普通に良かっただろ!

    78 18/03/21(水)21:24:10 No.492535985

    >真マジンガーは最初?で途中はちゃんと話が進むからよしとして >最終話で?となった >続きが構想されてたとか言われても知らんがなとしかいえない出来だった すぐに続きが打ち出せるよう続編の企画が既に動いてなきゃやっちゃならん事よねあれ 一旦はちゃんと終わらせないと

    79 18/03/21(水)21:24:11 No.492535988

    ウテナとか

    80 18/03/21(水)21:24:26 No.492536063

    真マジンガーはスーパーロボットのPVとして見れば フラメンコはどこまで真面目にやってるのか不安になってくる

    81 18/03/21(水)21:24:45 No.492536157

    >イクニの新作まだかな さらざんまい

    82 18/03/21(水)21:24:51 No.492536186

    俺は頭からケツまで好きだったよ鉄血… 盛り下がったのは確実だけどね

    83 18/03/21(水)21:25:08 No.492536265

    >お船は前提としてまずその劇場版はテレビを許せる人でもあるから >劇場版良かったから許せもちょっと通じないとは思うよ いやTVねえわって思うけど劇場版は本当にいいよ TVの要素がとことん足引っ張ってるけどTVと関係ない序盤はマジいいシーンなんすよ… 俺が見たかった艦これのアニメそのものだったんすよ…

    84 18/03/21(水)21:25:11 No.492536279

    これいうと怒る人たまにいたがガルパンはキャラに関してはスレ画

    85 18/03/21(水)21:25:11 No.492536282

    別にはぁ?って感じじゃないんだ うn…うn???なんだ

    86 18/03/21(水)21:25:53 No.492536498

    スペース☆ダンディ

    87 18/03/21(水)21:26:02 No.492536536

    >別にはぁ?って感じじゃないんだ >うn…うn???なんだ ううn…?しつつももういっかい見てみるか…ってなるやつ

    88 18/03/21(水)21:26:14 No.492536573

    カブトボーグとか

    89 18/03/21(水)21:26:26 No.492536636

    >今のボンズ知らないけどよくあった ラーゼフォンとかめっちゃ好きだけど概ねこんな感じ

    90 18/03/21(水)21:26:29 No.492536651

    >俺は頭からケツまで好きだったよ鉄血… 俺も最後まで大好きだよ…

    91 18/03/21(水)21:26:38 No.492536701

    >これいうと怒る人たまにいたがガルパンはキャラに関してはスレ画 基本みんな頑張ってるしいい子だよなって思ってるけど 生徒会の面子だけは最期まで腑に落ちなかった… 特に会長

    92 18/03/21(水)21:26:51 No.492536759

    >これいうと怒る人たまにいたがガルパンはキャラに関してはスレ画 まず会長は礼を言う前に謝れとは今でも思う

    93 18/03/21(水)21:26:58 No.492536788

    ラーゼフォンはもろエヴァだ…って序盤から最後の方よくまとめたと思う

    94 18/03/21(水)21:27:01 No.492536801

    艦これはTVがアレすぎて劇場版見なかったけど劇場版はマトモだったのか… 見てみようかな

    95 18/03/21(水)21:27:03 No.492536806

    >ウテナとか ウテナは1話で気にならなかったら最終話までは見れないと思うよ…

    96 18/03/21(水)21:27:07 No.492536824

    Gレコ一週目とか多分スレ画みたいになると思う 二週目で分かって気持ちよくなれるけど

    97 18/03/21(水)21:27:10 No.492536839

    元ネタ知らないとカウボーイビバップもこんな感じになる 全編チョウユンファ映画のパロとかガキには解らねえよ…

    98 18/03/21(水)21:27:31 No.492536941

    >ウテナは1話で気にならなかったら最終話までは見れないと思うよ… 当時マジで薄い本とか含めて超人気だったからとりあえず見てた子は多い

    99 18/03/21(水)21:27:42 No.492536994

    U19は最終話直前で盛り返したと思ったら最後は完全に下だった

    100 18/03/21(水)21:27:48 No.492537041

    キバは全部綺麗に片付けてハッピーエンド!でED流れたタイミングで唐突に風呂敷広げてぶん投げるから酷い でも好き

    101 18/03/21(水)21:27:58 No.492537084

    ここまでキスダムなし

    102 18/03/21(水)21:28:20 No.492537186

    スマホがコレだった

    103 18/03/21(水)21:28:31 No.492537256

    好きな人には申し訳ないけど東京ESPがそういう感じだった

    104 18/03/21(水)21:28:41 No.492537296

    >生徒会の面子だけは最期まで腑に落ちなかった… 桃ちゃんはいじられキャラという外からの干渉が入って面白いキャラになってるけど 正直本人の性格自体はクズ以外の何者でもないよなって…

    105 18/03/21(水)21:28:46 No.492537318

    >スマホがコレだった あれは最初っから下になるのが見えてるやつでは?

    106 18/03/21(水)21:29:21 No.492537485

    >まず会長は礼を言う前に謝れとは今でも思う あきらか方向性が変わったキャラなように思える 後半はももちゃんを台にしたりしそうにないし

    107 18/03/21(水)21:29:35 No.492537564

    ウテナは結構エヴァに似てる 規模を小さくしたらガルパン つまり見てないと会話が合わなくてコミュニティに混ざって行けなかった

    108 18/03/21(水)21:29:57 No.492537684

    lainってこういうアニメだった?

    109 18/03/21(水)21:30:18 No.492537801

    >元ネタ知らないとカウボーイビバップもこんな感じになる >全編チョウユンファ映画のパロとかガキには解らねえよ… 実際一話と最終話の初見はこうなる演出以外 一話は後でみると?が消えておもしれぇ!になるんだが

    110 18/03/21(水)21:30:22 No.492537830

    グレンラガンは 序盤はなんかようわからんけど熱いな...って感じで 終盤はさっぱりわからんけど熱いな...って感じだった 面白かった

    111 18/03/21(水)21:30:36 No.492537905

    ラストエグザイルは好きで全部見たけど白い人達が何者なのか全然わからん そもそも地球なのか地球じゃないのかもわからん 無印とファムで星が違うのかもわからん これは俺の理解力の問題なのだろうか… 解説が読みたい

    112 18/03/21(水)21:30:38 No.492537922

    ウテナはすごい作品だとは思うけどあれが流行るって 当時のオタク界隈はどうなってたんだ…

    113 18/03/21(水)21:30:40 No.492537929

    >桃ちゃんはいじられキャラという外からの干渉が入って面白いキャラになってるけど >正直本人の性格自体はクズ以外の何者でもないよなって… 最終章であそこまで慕われるような子でもないだろって思ったけど 単に大洗の誰がああでもみんないい子だしあのくらい頑張ってくれるよなって思った

    114 18/03/21(水)21:30:40 No.492537930

    >ここまでキスダムなし キスダムはキスダムというジャンルだから

    115 18/03/21(水)21:31:00 No.492538022

    ガルパンは記憶飛んでるのは認めるが家元もクズ親のイメージで終わってる

    116 18/03/21(水)21:31:33 No.492538189

    >ウテナはすごい作品だとは思うけどあれが流行るって >当時のオタク界隈はどうなってたんだ… 最近だってIS本がわんさか出た夏があっただろ

    117 18/03/21(水)21:31:48 No.492538253

    >ウテナはすごい作品だとは思うけどあれが流行るって >当時のオタク界隈はどうなってたんだ… わからないものをわかった気でいるのがかっこいいとされる時代はどの分野でも何度か来るので

    118 18/03/21(水)21:31:52 No.492538274

    記憶が薄れているところに二次創作のネタが混じって どんどんイメージが元から乖離していくとか ある

    119 18/03/21(水)21:31:59 No.492538306

    どういうわけかソルティレイを思い出した それほど意味不明なアニメではなかったはずだが

    120 18/03/21(水)21:32:15 No.492538367

    >最終章であそこまで慕われるような子でもないだろって思ったけど >単に大洗の誰がああでもみんないい子だしあのくらい頑張ってくれるよなって思った 受験って本人の問題なのに何外野がしゃしゃってんのとは思った

    121 18/03/21(水)21:32:44 No.492538535

    >どういうわけかソルティレイを思い出した >それほど意味不明なアニメではなかったはずだが 面白かった覚えはあるんだけど話が思い出せねえ…

    122 18/03/21(水)21:32:56 No.492538583

    >ウテナはすごい作品だとは思うけどあれが流行るって >当時のオタク界隈はどうなってたんだ… ファッションサブカルって言われてたアニメで最初にして最後のどぎついサブカル文化が見て取れるアニメだからね

    123 18/03/21(水)21:32:59 No.492538605

    >最近だってIS本がわんさか出た夏があっただろ ISはシコれるけどウテナは…

    124 18/03/21(水)21:33:13 No.492538681

    なんてアニメだったかな 日曜の夜にやってた 毎回絵本みたいなシーンが冒頭に挿入される 褐色のサルみたいな身軽な少年が主人公のアニメ

    125 18/03/21(水)21:33:14 No.492538683

    >艦これはTVがアレすぎて劇場版見なかったけど劇場版はマトモだったのか… >見てみようかな 序盤の重巡艦隊ソロモン攻略戦はアーケードともまた違う感じのいかした艦これバトルで めっちゃいいよ完全にTVアニメとは別物 ただそれが終わった後はTVアニメ組の話に戻るからまぁうん

    126 18/03/21(水)21:33:20 No.492538713

    >ISはシコれるけどウテナは… ジュリ先輩でシコらないの…?

    127 18/03/21(水)21:33:57 No.492538919

    >よくわかんないけど全部見ちゃった >でもなんで全部見ちゃったの俺…? 女の子が可愛かったから!見続ける理由なんてそれでいいんだよ…

    128 18/03/21(水)21:34:29 No.492539096

    >面白かった覚えはあるんだけど話が思い出せねえ… 人類を救うために危険を顧みず宇宙に旅立った愛娘を うっかり八兵衛が迎えに行く話だよ

    129 18/03/21(水)21:34:36 No.492539126

    ズヴィズダー

    130 18/03/21(水)21:34:56 No.492539235

    最終回はわかるけど一話で面食らうアニメはあんまり無いな 最近だとラブライブは初見時驚いたけど

    131 18/03/21(水)21:35:33 No.492539412

    月詠一話はかなり面食らった 主に冒頭とOPの温度差によるけど

    132 18/03/21(水)21:35:37 No.492539439

    >ズヴィズダー ?ってなるのは3話目くらいだと思う

    133 18/03/21(水)21:35:46 No.492539488

    話が全然わかんねえ!って思いながら最後まで見たのがそもそもレアすぎてな… わかんなかったら途中で切ってしまう 思い当たるのエヴァくらいか

    134 18/03/21(水)21:36:00 No.492539556

    >わからないものをわかった気でいるのがかっこいいとされる時代はどの分野でも何度か来るので ひねくれてるなあ… 無闇にくさすのは止めなよ

    135 18/03/21(水)21:36:03 No.492539579

    >ガルパンは記憶飛んでるのは認めるが家元もクズ親のイメージで終わってる げ…劇場版でフォロー入ったし…

    136 18/03/21(水)21:36:04 No.492539588

    SAOは一話ですげえ!ってなった 次からジャンルが変わった

    137 18/03/21(水)21:36:18 No.492539654

    妄想代理人

    138 18/03/21(水)21:36:21 No.492539672

    >ズヴィズダー 日本が内戦状態って設定を終盤まで知らなかった そういえば一話で戒厳令で店じまいとかあったな…ってようやく思い出した

    139 18/03/21(水)21:36:23 No.492539687

    鉄コン筋クリート

    140 18/03/21(水)21:37:15 No.492539968

    でも難解なストーリーがカッコいいみたいな風潮はあったような気がする

    141 18/03/21(水)21:37:17 No.492539979

    lain

    142 18/03/21(水)21:37:24 No.492540012

    繊細すぎる…案件かも知れないけど 最初に無礼な行為や悪行等をしてたキャラクターが味方になって どこかしらでそれに対して謝罪の意思があることが見て取れるシーンがないと なんかもんにょりしたままになっちゃう

    143 18/03/21(水)21:38:24 No.492540291

    ディバインゲート見てた時は完全にスレ画の心境だった クライマックス手前になって影薄いサブヒロイン二人にそれぞれ 何だかよくわからない教団からのお迎えが来てそのまま投げっぱなしとか

    144 18/03/21(水)21:38:25 No.492540297

    ゴーディアン

    145 18/03/21(水)21:38:33 No.492540332

    説明を一切しない系のアニメはやっぱりなんか苦手 作り手の傲慢さのような何かを感じてしまう

    146 18/03/21(水)21:38:39 No.492540357

    >でも難解なストーリーがカッコいいみたいな風潮はあったような気がする 当時ならではだなFF7とかすごい

    147 18/03/21(水)21:39:26 No.492540570

    魔法戦争

    148 18/03/21(水)21:39:44 No.492540658

    キミキス

    149 18/03/21(水)21:40:12 No.492540839

    マドラックスとかノワールとかアヴェンジャーとか その類

    150 18/03/21(水)21:40:12 No.492540842

    格好いいというか世紀末付近は何かと世紀末してたんだ TVのドラマすら世紀末感溢れてたんだ

    151 18/03/21(水)21:40:21 No.492540890

    FF7は複数ラインの話をごちゃまぜでやる構成がひどいだけで分解して整理すればわかるやつだから…

    152 18/03/21(水)21:40:49 No.492541031

    FF7は最近になってここで貼られる簡単にまとめた画像でようやくストーリー理解した

    153 18/03/21(水)21:40:59 No.492541097

    >説明を一切しない系のアニメはやっぱりなんか苦手 >作り手の傲慢さのような何かを感じてしまう かといって一切合切説明されるのも面倒 極端から極端に走らないでほしい

    154 18/03/21(水)21:41:39 No.492541332

    >FF7は最近になってここで貼られる簡単にまとめた画像でようやくストーリー理解した あれはあれで環境問題と自分探しミステリーのテーマを省いてるんだ

    155 18/03/21(水)21:41:39 No.492541337

    >>説明を一切しない系のアニメはやっぱりなんか苦手 >>作り手の傲慢さのような何かを感じてしまう >かといって一切合切説明されるのも面倒 >極端から極端に走らないでほしい ではこうしましょう 副音声で解説

    156 18/03/21(水)21:41:44 No.492541368

    シムーンは典型的これ

    157 18/03/21(水)21:42:02 No.492541461

    京騒戯画がマジでこんな感じだった

    158 18/03/21(水)21:42:12 No.492541509

    ラストエグザイル

    159 18/03/21(水)21:43:10 No.492541782

    最後の方で明かされる真相がぶっちゃけ主人公を守るためにやってたみたいな感じだと 事情説明して互いに協力させた方がやりやすかっただろうがってなったりする

    160 18/03/21(水)21:43:16 No.492541805

    僕あのアニメblood-C展開かアナザー展開になるのずっと待ってたんですよ ならなかったんです ウィクロスにもならなかったんです

    161 18/03/21(水)21:43:18 No.492541816

    鉄血全部追ったけど割と序盤の時点からラストまでこんなんだった

    162 18/03/21(水)21:43:27 No.492541856

    >京騒戯画がマジでこんな感じだった 毎週オープニングのナレーションでオチまで含めてあらすじちゃんと説明してるんだけどね… 石田が悪い

    163 18/03/21(水)21:43:38 No.492541911

    京騒戯画は一字一句念だ… なんで最後まで見ちゃったんだろう

    164 18/03/21(水)21:43:41 No.492541923

    迷家

    165 18/03/21(水)21:43:52 No.492541993

    >説明を一切しない系のアニメはやっぱりなんか苦手 >作り手の傲慢さのような何かを感じてしまう どんなのでもいいから語れない理由は欲しいよね

    166 18/03/21(水)21:44:06 No.492542084

    今期のアニメだと宇宙より遠い場所とかいうのがこれ過ぎる

    167 18/03/21(水)21:44:38 No.492542262

    >京騒戯画 超ヒロイン大戦で唯一全く知らない作品がこれだったな…

    168 18/03/21(水)21:44:40 No.492542271

    京騒戯画大好きですまない…

    169 18/03/21(水)21:44:51 No.492542310

    京騒戯画とフリップフラッパーズは俺の中で同じジャンルに分類されている 似たようなのはたぶん他にもある

    170 18/03/21(水)21:44:54 No.492542323

    >説明を一切しない系のアニメはやっぱりなんか苦手 >作り手の傲慢さのような何かを感じてしまう 富野が稀にそういうの作っちゃうイメージある いや一応説明はしてるんだけどさりげなさ過ぎてわからなかったりあくまで仮設止まりだったり…

    171 18/03/21(水)21:45:11 No.492542411

    鉄血は3話のパンパンからうーnって感じだった ここまでこけるとも思ってなかったけど

    172 18/03/21(水)21:45:14 No.492542427

    京騒戯画でこうなるのは最初だけじゃない? 0話以外はわかる

    173 18/03/21(水)21:47:57 No.492543242

    戦国コレクションとかがこれ

    174 18/03/21(水)21:48:08 No.492543313

    >今期のアニメだと宇宙より遠い場所とかいうのがこれ過ぎる 本音建前の世界で生きられない子達が本音建前なしに生きることを肯定する話だから理想的な関係だし羨ましいけどファンタジーだな…って思う

    175 18/03/21(水)21:48:27 No.492543415

    ガンダム00とか完全にスレ画だな

    176 18/03/21(水)21:48:32 No.492543444

    フリフラは大好きだが京騒戯画はしっくりこなかったな…

    177 18/03/21(水)21:48:48 No.492543557

    フタコイオルタナティブ

    178 18/03/21(水)21:48:56 No.492543601

    ピンドラは2周目でやっと大筋理解できた

    179 18/03/21(水)21:48:57 No.492543606

    >戦国コレクションとかがこれ 一緒にどれか映画見ようぜ

    180 18/03/21(水)21:49:52 No.492543893

    Gレコがこれ

    181 18/03/21(水)21:50:19 No.492544064

    >>戦国コレクションとかがこれ >一緒にどれか映画見ようぜ ??

    182 18/03/21(水)21:50:51 No.492544217

    ガンダムでいえばWがまさにだな

    183 18/03/21(水)21:51:12 No.492544339

    >鉄血は3話のパンパンからうーnって感じだった むしろ俺が好きだったのはそこまでだ それ以降どんどんおふざけになってってな…

    184 18/03/21(水)21:51:51 No.492544548

    >フタコイオルタナティブ 双恋は何だったのとか 冒頭や一話の展開は何だったのとか エメラルドマウンテンハイとかやった後にイカファイアー出てきて中盤の展開は何だったのとか 短いスパンで疑問が浮かんでは消えるけど大好きだ

    185 18/03/21(水)21:51:53 No.492544560

    オーバーロードの二期がピッタリくる

    186 18/03/21(水)21:53:08 No.492545005

    >最初に無礼な行為や悪行等をしてたキャラクターが味方になって >どこかしらでそれに対して謝罪の意思があることが見て取れるシーンがないと >なんかもんにょりしたままになっちゃう ヒロアカのかっちゃんが今でもあれこれ言われてるのはこれだろうなって

    187 18/03/21(水)21:53:39 No.492545177

    みんなあえて言ってないのかもしれないけどけいおん

    188 18/03/21(水)21:54:36 No.492545479

    かっちゃんはクソ煮込みな性格が売りなんだからデレて主人公と和解されても困るというか…

    189 18/03/21(水)21:55:14 No.492545684

    >かっちゃんはクソ煮込みな性格が売りなんだからデレて主人公と和解されても困るというか… でも糞煮込みが糞煮込みなまま一切成長しないってヒーローとしてどうなのっていうか…

    190 18/03/21(水)21:55:55 No.492545882

    >かっちゃんはクソ煮込みな性格が売りなんだからデレて主人公と和解されても困るというか… じゃあヴィランになれよ…

    191 18/03/21(水)21:56:14 No.492545960

    クソ煮込みなのにひたすら慕われてたりじつは良い奴なんすよエピソード追加するからうんこがゲリになんだよ

    192 18/03/21(水)21:56:53 No.492546159

    >日曜の夜にやってた >毎回絵本みたいなシーンが冒頭に挿入される >褐色のサルみたいな身軽な少年が主人公のアニメ これがどうしても思い出せん… もしかして日曜じゃないのか…