虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/21(水)20:53:44 近所に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/21(水)20:53:44 No.492526645

近所にオープンしたんだけど 夜でも煌々と明るくてつい店内に引き込まれてしまう

1 18/03/21(水)20:55:02 No.492527005

虫かお前は

2 18/03/21(水)20:55:33 No.492527145

客も虫みたいなのばっかり

3 18/03/21(水)20:55:53 No.492527248

俺みたいな貧困層のたまり場

4 18/03/21(水)20:55:54 No.492527252

ここそんなに客層ヤバいのか

5 18/03/21(水)20:56:11 No.492527324

本当の安売りの殿堂

6 18/03/21(水)20:56:16 No.492527342

ドンキとどっちがヤバイの

7 18/03/21(水)20:56:39 No.492527452

ここのプリペイドってどうなのかね

8 18/03/21(水)20:56:41 No.492527462

ドンキなんて可愛く見えるぐらいヤバいのが集まる印象

9 18/03/21(水)20:57:26 No.492527703

ドンキはクソうるさい こっちは湿気がち

10 18/03/21(水)20:57:30 No.492527723

ドンキなんてここに比べたら高級ブティックだ

11 18/03/21(水)20:58:19 No.492527959

>近所にオープンしたんだけど 希望ナンバーの型落ちワゴンを見かける頻度が増える

12 18/03/21(水)20:58:28 No.492527998

うちのとこはやたら東南アジア系の外人が多い

13 18/03/21(水)20:58:29 No.492528003

ドンキって割合で言えば嗜好品の方が多いでしょ ここは必需品メインだから

14 18/03/21(水)20:58:44 No.492528057

日本人の貧困が進んで客層の悪い貧困スーパーみたいなのが幅を効かすようになるのかな

15 18/03/21(水)20:59:01 No.492528143

もやし18円うどん一玉13円とうふ一丁38円…安すぎてちょっと怖い

16 18/03/21(水)20:59:02 No.492528145

ドンキ以下なんてあり得るのか…?

17 18/03/21(水)20:59:24 No.492528245

でも安いからいいよね

18 18/03/21(水)20:59:36 No.492528301

ドンキとは方向性の違うヤバさ

19 18/03/21(水)20:59:42 No.492528336

ドンキもだけどハードオフとかブックオフみたいなところのほうがやばくない?

20 18/03/21(水)20:59:49 No.492528358

>ドンキ以下なんてあり得るのか…? ドンキは四天王の最初に出てくる奴程度のヤバさだからな…

21 18/03/21(水)20:59:57 No.492528394

うちの近くのは生鮮まぁまぁいいし 雰囲気も普通だな

22 18/03/21(水)21:00:00 No.492528407

藤沢店の前通りかかるときに見てると結構高級車が吸い込まれていく

23 18/03/21(水)21:00:11 No.492528467

ドンキは下品な客層が集う店 こっちは貧しい客層が集う店

24 18/03/21(水)21:01:04 No.492528770

スーパー玉出 ラ・ムー トライアル 3大やばいスーパー

25 18/03/21(水)21:01:20 No.492528859

ドンキよりはマシじゃないかな あの年中レイアウト変えて色んな物が雑多にならんでる感じとかは無いし

26 18/03/21(水)21:02:01 No.492529064

>ドンキもだけどハードオフとかブックオフみたいなところのほうがやばくない? その辺はせいぜいオタ学生とかおっさんぐらいじゃん

27 18/03/21(水)21:02:14 No.492529123

ミスターマックスを劣化させたような店

28 18/03/21(水)21:02:24 No.492529191

うわぁぁぁ!!ドライバーセットが999円だ!!!

29 18/03/21(水)21:02:45 No.492529307

生鮮の鮮度がヤバかった

30 18/03/21(水)21:02:47 No.492529314

生鮮食品大体揃ってるしな というかモツの品揃えがありがたい

31 18/03/21(水)21:02:58 No.492529377

>ラ・ムー はじめて耳にするスーパーだけど凄い名前だな・・・

32 18/03/21(水)21:03:46 No.492529635

>俺みたいな貧困層のたまり場 290円で更に半額のカツ丼買った時に ついに俺もここまできたか・・・ってなった

33 18/03/21(水)21:03:50 No.492529664

客層がヤバいと言われても田舎はこんなのでも上等なのよ…

34 18/03/21(水)21:04:01 No.492529717

>ラ・ムー ほぼ大都会岡山にしかなくない?

35 18/03/21(水)21:04:25 No.492529851

>スーパー玉出 >ラ・ムー >トライアル >3大やばいスーパー 玉出やラムーは全国にそんなにあるわけじゃないからヤバさが足りない

36 18/03/21(水)21:04:32 No.492529887

店員の目がもれなく死んでる

37 18/03/21(水)21:04:38 No.492529917

ドンキってそんなに安くないしスレ画と比較するのはちょっと違う

38 18/03/21(水)21:04:42 No.492529937

ラ・ムーはなんか箱売りのディスカウントストアって感じでスーパーのイメージ無いな

39 18/03/21(水)21:04:54 No.492530011

こっちは田舎だからか普通の店だな 食料品以外は誰も利用しているように見えないけど大丈夫なんだろうか

40 18/03/21(水)21:05:07 No.492530084

>店員の目がもれなく死んでる そもそも店員すらいなくてセルフレジだよここ

41 18/03/21(水)21:05:25 No.492530208

入ったことないけどホームセンターだと思ってた

42 18/03/21(水)21:05:30 No.492530237

>>ラ・ムー >ほぼ大都会岡山にしかなくない? 鳥取にもあるけどここやばいのか ゴキをよく見る

43 18/03/21(水)21:05:51 No.492530340

近所のはわりと普通のスーパーだから酷いところの話が信じられない

44 18/03/21(水)21:05:53 No.492530349

ここは税込表示なのが凄い助かる

45 18/03/21(水)21:05:54 No.492530356

>入ったことないけどホームセンターだと思ってた ホームセンターと食料品店と衣料品店が一つになってる

46 18/03/21(水)21:05:57 No.492530372

俺は貧困層だから喜んで通うよ 我慢してたお菓子類も買えるようになって生活に潤いが出たよ

47 18/03/21(水)21:06:35 No.492530545

>入ったことないけどホームセンターだと思ってた ホムセン系の品も多いからな…

48 18/03/21(水)21:06:47 No.492530606

玉出って環状族が溜まってた印象がある

49 18/03/21(水)21:06:54 No.492530643

>藤沢店の前通りかかるときに見てると結構高級車が吸い込まれていく とにかく安いからみんな車で行く OKは車止めづらいし出られないからこっちって人結構いる

50 18/03/21(水)21:06:56 No.492530655

パック詰めしてからやっぱやーめたされた惣菜がリステリンの上に置いてある無法地帯

51 18/03/21(水)21:07:10 No.492530707

セルフレジが便利なので好きな店

52 18/03/21(水)21:07:11 No.492530716

>ホームセンターと食料品店と衣料品店が一つになってる つまりダイレックスのようなとこだな

53 18/03/21(水)21:07:36 No.492530833

軽く入ってさっさと用を済ませてそそくさと帰る

54 18/03/21(水)21:07:48 No.492530883

>パック詰めしてからやっぱやーめたされた惣菜がリステリンの上に置いてある無法地帯 そんなのは大体どのスーパーにも居る

55 18/03/21(水)21:08:00 No.492530931

ドンキは建つと周辺地域の治安が悪くなる印象スレ画は来る客層で店の雰囲気も変わる印象

56 18/03/21(水)21:08:21 No.492531043

生魚と生肉の鮮度が色々とヤバい あとパンコーナーのパンが店内焼きたての癖に そんなに美味しくはない

57 18/03/21(水)21:08:42 No.492531135

ちょっと前に近所に出来たけど客層普通だし 建物新しくて綺麗だしヤバい印象とかないな

58 18/03/21(水)21:08:54 No.492531207

>つまりダイレックスのようなとこだな そういえばミスターマックスもトライアルもダイレックスも だいたい福岡だよね

59 18/03/21(水)21:08:55 No.492531214

藤沢店は立地が結構いいからな… 中は安定のトライアルだが

60 18/03/21(水)21:08:58 No.492531228

トライアルとオーケーとドンキあるとこの街やばくない?ってなる

61 18/03/21(水)21:09:27 No.492531386

客層はまあ地域差もあるからね

62 18/03/21(水)21:09:42 No.492531471

一般的にトライアルがやばいところは地域的にヤバいからな…

63 18/03/21(水)21:10:11 No.492531633

京都! 潰れた!!

64 18/03/21(水)21:10:47 No.492531817

藤沢はここよりオーケーのが物騒に思う

65 18/03/21(水)21:10:52 No.492531841

>藤沢店は立地が結構いいからな… >中は安定のトライアルだが ダイエーと東急だったかの次だからもうボロボロ 消費税5%時代は本当に安かったね

66 18/03/21(水)21:10:54 No.492531855

万引き見越して利益出るように設定してるとしたらとんだ化け物だ

67 18/03/21(水)21:11:05 No.492531939

客層がアレな地域はそもそも地域じたいがアレなんじゃねえかな

68 18/03/21(水)21:11:11 No.492531992

つまりヤバいヤバい言ってる「」はヤバいところに住んでる

69 18/03/21(水)21:11:23 No.492532069

ここに行ったあとコストコに入ると客層の違いに驚く

70 18/03/21(水)21:11:39 No.492532162

あまりにも万引きと中抜きとカゴ抜けの被害が多いので うちの店では「連中を捕まえたら問答無用で警察に引き渡そうね」って事になった

71 18/03/21(水)21:11:55 No.492532241

夜中蛍光灯が切れた時は助かった

72 18/03/21(水)21:12:56 No.492532558

ドンキと巨大なパチンコ屋と消費者金融とファストフードチェーン各店舗が並んでて「ああ…」ってなる

73 18/03/21(水)21:13:02 No.492532582

最寄の店舗は駐車場で長期間放置された死体が見つかって事件に

74 18/03/21(水)21:13:03 No.492532591

焼きたてのパンはよかったけどやめちゃった

75 18/03/21(水)21:13:17 No.492532649

>そんなのは大体どのスーパーにも居る いやそうそういないだろ…

76 18/03/21(水)21:13:58 No.492532848

ここ店内照明暗くない?

77 18/03/21(水)21:14:00 No.492532859

>最寄の店舗は駐車場で長期間放置された死体が見つかって事件に 近所の「」かな…

78 18/03/21(水)21:14:08 No.492532899

万引きした人を恐喝すると言う謎の事件が起きた

79 18/03/21(水)21:14:25 No.492532987

>ここ店内照明暗くない? 節電は大事だからな…

80 18/03/21(水)21:14:35 No.492533039

たぶんネットで評判を知って店側が対応しだしてると思う 新しくできたところと既存店でだいぶ違う

81 18/03/21(水)21:14:44 No.492533092

他所のスーパーの月イチ特売で冷凍餃子買った後に酒買いに寄ったら 同じ餃子の通常価格がスーパーの特売価格より安かった 俺もうここんちの子供になる…

82 18/03/21(水)21:15:31 No.492533308

最寄りのは客層がごくごく普通みたいで良かった… レジ打ちのおばちゃんの愛想もいいし

83 18/03/21(水)21:15:37 No.492533350

>いやそうそういないだろ… 関係ないところに放置された商品はイオンとかでもちょくちょく見るよ

84 18/03/21(水)21:15:51 No.492533416

山陰に行った時は新築の店舗で綺麗だったけど 地元のは居抜きの店舗で薄暗いし汚いから やっぱ色々あるんだろうね

85 18/03/21(水)21:16:01 No.492533476

>他所のスーパーの月イチ特売で冷凍餃子買った後に酒買いに寄ったら >同じ餃子の通常価格がスーパーの特売価格より安かった >俺もうここんちの子供になる… PB以外も普通に安いからな…

86 18/03/21(水)21:16:16 No.492533550

ここよりラ・ムーの方が安くてヤバいよ!

87 18/03/21(水)21:17:03 No.492533775

>あとパンコーナーのパンが店内焼きたての癖に >そんなに美味しくはない でも一応焼きたての旨さはあるよ一応は

88 18/03/21(水)21:17:05 No.492533790

都内なら大黒屋もヤバい

89 18/03/21(水)21:17:23 No.492533866

>関係ないところに放置された商品はイオンとかでもちょくちょく見るよ えらいとこに住んでるな 自分が治安の良いところに住めてることに感謝しながら生きるわ

90 18/03/21(水)21:17:35 No.492533943

遠方にあるから何かのついでじゃなきゃ寄れないけど膨大な品揃えの冷凍食品が安くてテンション上がる

91 18/03/21(水)21:18:16 No.492534167

>関係ないところに放置された商品はイオンとかでもちょくちょく見るよ 冷凍食品が常温の商品のところに置いてあったのはトライアルでしか見たことないなあ…

92 18/03/21(水)21:18:50 No.492534323

>えらいとこに住んでるな >自分が治安の良いところに住めてることに感謝しながら生きるわ お前が気づいてないだけでどこでもあることだよ

93 18/03/21(水)21:18:56 No.492534364

輸入菓子が充実しててありがたい…

94 18/03/21(水)21:19:06 No.492534422

トライアルは冷凍食品が安いからそれだけ利用する

95 18/03/21(水)21:19:09 No.492534431

ラ・ムーは大黒屋っとこだな そこは100円(税込み)でたこ焼きが買えるんだ ちゃんとおばちゃんが焼いてくれるやつだぞ 味はまあ100円なりのだけど

96 18/03/21(水)21:19:26 No.492534511

マナーの悪い客が来ない店なんてない

97 18/03/21(水)21:19:27 No.492534519

他にスーパーがない地域だと当然普通の人も車でそこまで変な雰囲気はない スーパー激戦区のど真ん中に建ってるようなのはやばい

98 18/03/21(水)21:20:09 No.492534735

うっかりトイレットペーパー切らしちゃった時にここのペーパー買ってきてうんちしたけど 何と言うかペーパーが脆くてここのペーパーはダメだな…って思った

99 18/03/21(水)21:20:32 No.492534857

近所のコストコは夏に行くと金髪のノーブラ短パンのボインちゃんが お人形さんみたいな金髪の薄着の女児を連れて歩いてる

100 18/03/21(水)21:21:07 No.492535039

ラムーは何と今度北摂の新興住宅街の彩都にできちまうんだ

101 18/03/21(水)21:21:27 No.492535118

大黒屋ヤバないよ 普通のスーパーだよ

102 18/03/21(水)21:21:46 No.492535199

何ですか!じゃあ工業団地と公営住宅が近くにあってマクドナルドと隣接してる俺お気に入りのトライアルは治安が悪いっていうんですか!? 多国籍言語と子連れの賑わいが楽しめるいいお店なのに!

103 18/03/21(水)21:22:01 No.492535282

>京都! >潰れた!! 存在を知った時点で潰れてた… でも京都ならサンディが安くて客層も悪くないからトライアルに通うことは無かったけど

104 18/03/21(水)21:22:19 No.492535369

この手の格安店はメーカー既製品を安く買う場所で PB品にうかつに手を出すと死ねるという認識

105 18/03/21(水)21:22:35 No.492535469

魔境じゃねえか

106 18/03/21(水)21:23:01 No.492535605

多国籍言語を堪能できる店はトライアルじゃなくても基本あれだよね

107 18/03/21(水)21:23:08 No.492535640

後ろ髪だけ長い子供がいますよねここ

108 18/03/21(水)21:23:12 No.492535661

うちの近所は万代とコノミヤとライフと松源とサンエーがある それに比べるとラ・ムーやトライアルはちょっと…

109 18/03/21(水)21:23:21 No.492535720

既製品が他店の限界より安い理由がわからん…なんであんな値段で出せる

110 18/03/21(水)21:24:36 No.492536110

ビックリするほど従業員がいないからだ

111 18/03/21(水)21:24:36 No.492536113

菓子パンとスナックぐらいしか安心して買えない

112 18/03/21(水)21:24:40 No.492536135

>既製品が他店の限界より安い理由がわからん…なんであんな値段で出せる 賞味期限を見るとよくわかるけど 飲料系はちょっと古めのばかりだ・・・・

113 18/03/21(水)21:24:42 No.492536146

>後ろ髪だけ長い子供がいますよねここ あれなんの意味があるのかね

114 18/03/21(水)21:25:27 No.492536367

>あれなんの意味があるのかね チンピラって部族の風習

115 18/03/21(水)21:25:29 No.492536373

獣人がいても違和感ない店だぞ

116 18/03/21(水)21:25:49 No.492536486

>あれなんの意味があるのかね ドカタが首の後を日焼けしづらくするため

117 18/03/21(水)21:25:57 No.492536509

>近所のコストコは夏に行くと金髪のノーブラ短パンのボインちゃんが >お人形さんみたいな金髪の薄着の女児を連れて歩いてる いいなー

118 18/03/21(水)21:26:01 No.492536525

生鮮っていうか精肉はマジでヤバイ

119 18/03/21(水)21:26:12 No.492536569

休日のコストコに比べればトライアルもイオンビッグもかわいいもんだと思った コストコはカートで押し合って喧嘩三昧で子供がカートにぶつかったと当たり屋紛いのことしてたり

120 18/03/21(水)21:26:56 No.492536779

>>あれなんの意味があるのかね ジャンボ尾崎ってプロゴルファーがその髪型やってて なぜかその手の方々の子供がそのヘアスタイルを好んでしている というイメージだな

121 18/03/21(水)21:27:01 No.492536802

>後ろ髪だけ長い子供がいますよねここ どちらかというとドンキじゃない?

122 18/03/21(水)21:27:04 No.492536809

お菓子と安酒を買う所

123 18/03/21(水)21:27:14 No.492536851

>ラ・ムーは大黒屋っとこだな 大黒天物産じゃないか? 関東には大黒屋ってバッタやみたいなのがあるんだ

124 18/03/21(水)21:27:17 No.492536873

俺んちの実家付近の幹線道路こことラ・ムー両方あるんだけど…

125 18/03/21(水)21:27:46 No.492537031

田舎だからかうちの近くのここはそんな客層やばくないな…

126 18/03/21(水)21:27:56 No.492537080

>関東には大黒屋ってバッタやみたいなのがあるんだ そうなんだ知らなかったそれはすまん

127 18/03/21(水)21:27:58 No.492537090

摂津は精肉割りとマシだよ 魚介は死ぬ

128 18/03/21(水)21:28:05 No.492537125

生鮮品はここじゃ買いたくないかな…

129 18/03/21(水)21:28:07 No.492537135

https://youtu.be/dwhwtJ1eJ0Q 例のBGM

130 18/03/21(水)21:28:29 No.492537243

一応ここ元々は魚屋なんじゃなかったっけ?

131 18/03/21(水)21:28:37 No.492537285

近所というほど近くないけど地元のラムーは客層普通だな こういうヤバイって言うのって大体言ってる人の地域自体がやばいだけでは?

132 18/03/21(水)21:28:37 No.492537286

京都久世橋のトライアル更地になって2年経つけど何か建つ予定あるんだろか

133 18/03/21(水)21:28:57 No.492537373

安いとこは缶詰とかペットボトルとか加工食品は大丈夫 生鮮はやめとけってのが定説

134 18/03/21(水)21:29:13 No.492537449

大黒天物産はそんなヤバくはないからな

135 18/03/21(水)21:29:55 No.492537671

値段が安いのは普通に仕入れ量を増やすかわりに単価を下げてるってだけだよ

136 18/03/21(水)21:30:12 No.492537771

社員のパワハラと客の嫌がらせに耐えながら野菜売ったりレジ担当してたよ褒めて

137 18/03/21(水)21:30:15 No.492537790

ごめん勘違いしてた 元々はソフトウェア開発とパソコン販売らしい

138 18/03/21(水)21:30:36 No.492537910

弊社の店舗をいつもご利用いただき誠にありがとうございます

139 18/03/21(水)21:30:41 No.492537938

>大黒天物産はそんなヤバくはないからな 幸福の科学なんじゃなかったっけ

140 18/03/21(水)21:31:07 No.492538055

ヤバいってのなら神戸物産の業務スーパーも結構なもんだ

141 18/03/21(水)21:31:44 No.492538236

スレ画に入ってくる人みんな運転上手くてギョッとする 今までよく事故らなかったなって人がいっぱいいる

142 18/03/21(水)21:31:54 No.492538282

>一応ここ元々は魚屋なんじゃなかったっけ? 「元々」は電気屋 バッタもん売ってたのが発祥 そこからウォルマートのパクリを始めて船が沈む前に逃げ出したダイエーの幹部を吸収した感じ

143 18/03/21(水)21:32:20 No.492538393

夜中なのに子供が多い

144 18/03/21(水)21:32:21 No.492538397

業スーは紙パックスイーツと冷凍食品を買うところ

145 18/03/21(水)21:33:10 No.492538658

うちの近所だと他の店より期限近い商品売ってて代わりに安いってイメージだ あと内税表示してくれるのがすごいありがたい

146 18/03/21(水)21:33:31 No.492538773

食品メーカーの営業だったので割と小売のランクというかヤバさは本部や店舗見て解った

147 18/03/21(水)21:34:02 No.492538949

近所で1番遅くまでプリパラができるお店だ あとプリッツなんかのスナック菓子が安すぎてトライアル以外で買えなくなってしまった

148 18/03/21(水)21:34:48 No.492539192

>夜中なのに子供が多い アウトなのでは…

149 18/03/21(水)21:35:44 No.492539477

>>夜中なのに子供が多い >アウトなのでは… 親子連れでしょう

150 18/03/21(水)21:36:58 No.492539881

近所のはゲーセンカラオケボーリングパチンコが併設されてるせいでもうクライシス

151 18/03/21(水)21:37:48 No.492540128

基本的に埃っぽい

152 18/03/21(水)21:38:34 No.492540339

学生の頃は近くのオープンしたて2階建て店舗トライアルが24時間全フロア開放してて楽しかったなー 午前四時とかになにを買うでもなくアウトドアコーナー物色して 気さくな警備のおっちゃんとおしゃべりしてから帰る

153 18/03/21(水)21:38:51 No.492540398

>幸福の科学なんじゃなかったっけ 経営上層が信者なだけで別に経営店ではないぞ

154 18/03/21(水)21:40:06 No.492540808

>基本的に埃っぽい こっちは掃除具合やトイレの奇麗さは他の地元スーパーとかショッピングモールと変わらんなあ

155 18/03/21(水)21:40:16 No.492540859

>夜中なのに子供が多い 深夜に小学生くらいの将来美人になりそうな子が一人で来てたよ

156 18/03/21(水)21:40:25 No.492540911

イオンだって夜中なのに子供やたら多いし…

157 18/03/21(水)21:40:40 No.492540987

なんか野菜の土とかいっぱい売ってるなうちの最寄のとこ…

158 18/03/21(水)21:44:17 No.492542144

近所のところだとちょうどセール中でパンが50円くらいで売っててありがたい

159 18/03/21(水)21:44:53 No.492542318

西の玉出東のトライアル

160 18/03/21(水)21:45:15 No.492542437

工場が近くにある所だと多国籍な人種がウロウロしてる 昼間はいいけど深夜はマジ怖い

161 18/03/21(水)21:46:08 No.492542754

お酢の1.8リットルペットボトルが売ってるから助かる

162 18/03/21(水)21:50:08 No.492544002

業務スーパー、コスモス、ダイレックスより下にあるのがラムーとトライアル

163 18/03/21(水)21:50:17 No.492544045

トライアルは本拠地福岡だよ

↑Top