18/03/21(水)19:51:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/21(水)19:51:08 No.492510382
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/21(水)19:53:36 No.492511014
ダガーンとマイトガインはサブ勇者の扱い酷いよね
2 18/03/21(水)19:54:54 No.492511351
こういう場合、人格的にもクズだったりするよね勇者
3 18/03/21(水)19:57:15 No.492511978
SSを嗜んでいる人には「アンチヘイトものに出てくるヘイト要員」というと通じる
4 18/03/21(水)19:58:42 No.492512377
>SSを嗜んでいる人には「銀髪オッドアイの踏み台転生者」というと通じる
5 18/03/21(水)19:59:08 No.492512474
セブンチェンジャー
6 18/03/21(水)19:59:58 No.492512719
くっ!なぜ聖剣の攻撃が効かない!! やれやれ…(主人公のなんか現代知識を活かした凄い攻撃) な…なんだと…!
7 18/03/21(水)20:01:18 No.492513063
いやでも選ばれたことにイキったかませキャラとして登場して最終的に誰もが認める勇者に成長するってのは使えるぞ!
8 18/03/21(水)20:01:27 No.492513107
逆張り物にはよくある
9 18/03/21(水)20:01:56 No.492513243
お前は勇者だが俺は主人公だ!
10 18/03/21(水)20:02:52 No.492513485
なろうってだいたいこういうイメージ
11 18/03/21(水)20:02:53 No.492513495
「なろう」で通じるんでは
12 18/03/21(水)20:03:46 No.492513765
実態はどうかわからないけど所謂なろうのイメージにはこんな感じなのもあるよね
13 18/03/21(水)20:07:04 No.492514664
ギルドや奴隷ヒロインに比べると代名詞ってほど多いイメージはない
14 18/03/21(水)20:09:18 No.492515292
ドラクエ5のことか
15 18/03/21(水)20:12:06 No.492515983
ランスの頃からこういうのあるから「なろう」でくくられることにはモヤる
16 18/03/21(水)20:12:51 No.492516192
勇者ブブッピドゥは一緒に来ればよかったのに…ってのとお前の性格主役じゃねえな…ってのが両方あってなんとも言えない
17 18/03/21(水)20:13:51 No.492516449
ゴードンの事か
18 18/03/21(水)20:13:58 No.492516476
>ランスの頃からこういうのあるから「なろう」でくくられることにはモヤる これ「なろう=安直な逆張り」ってイメージで言われてるから先にやった!みたいなのはあんま名誉でもないような…
19 18/03/21(水)20:15:19 No.492516793
主人公がむちゃくちゃ考えて戦ってる横で勇者が無双してるくらいでいい
20 18/03/21(水)20:17:17 No.492517278
このすばのことか…
21 18/03/21(水)20:17:25 No.492517309
>これ「なろう=安直な逆張り」ってイメージで言われてるから先にやった!みたいなのはあんま名誉でもないような… 名誉つーかすぐなろうでくくりたがるわりにランスも知らんのかってモヤるんじゃない?
22 18/03/21(水)20:18:39 No.492517636
>これ「なろう=安直な逆張り」ってイメージで言われてるから先にやった!みたいなのはあんま名誉でもないような… 何をもってして「なろう以前からある=名誉」ってなるのか教えてほしい
23 18/03/21(水)20:18:51 No.492517691
ベテラン冒険者や中堅モンスターたちの話だけどいくらシリアスやってても 勇者が出てきたらあらゆる事象ぶっ倒して即ノーゲームになっちゃうのいいよね
24 18/03/21(水)20:19:17 No.492517798
>このすばのことか… このすばはカズマさんが勇者だから世界的に
25 18/03/21(水)20:19:20 No.492517807
マジでやめて
26 18/03/21(水)20:19:33 No.492517880
アリオスの悪口はやめてくれ
27 18/03/21(水)20:19:51 No.492517951
「」ップ私は入れませんかね?
28 18/03/21(水)20:19:54 No.492517975
勇者って時点で既に弱そう
29 18/03/21(水)20:20:44 No.492518197
今ドラクエ以外だと勇者はカマセかクズだよな
30 18/03/21(水)20:20:53 No.492518230
>何をもってして「なろう以前からある=名誉」ってなるのか教えてほしい ランス貶す意図で出したんじゃないだろうからなろうなろう言われてる時に名前出す必要ないのではって意味だけど
31 18/03/21(水)20:21:04 No.492518276
>名誉つーかすぐなろうでくくりたがるわりにランスも知らんのかってモヤるんじゃない? 勇者メタってランスが代表作って訳でもないのでは
32 18/03/21(水)20:21:22 No.492518349
もう勇者しない
33 18/03/21(水)20:21:23 No.492518351
そもそも勇者って偽善者の別名だぞ?
34 18/03/21(水)20:22:05 No.492518532
魔王や悪党が主人公の方がウケがいいし…
35 18/03/21(水)20:22:21 No.492518606
名誉って言い方が変だな
36 18/03/21(水)20:23:03 No.492518778
>魔王や悪党が主人公の方がウケがいいし… 倫理観狂ってる主人公は大体叩かれてるじゃねーか!
37 18/03/21(水)20:23:30 No.492518881
ダイ大なんて北のかませ勇者もクズなニセ勇者もいるぞ 一応あいつらは活躍あるタイプだけど
38 18/03/21(水)20:23:39 No.492518911
勇者は他人の家に入り強盗し罪も無い魔物の命を奪う悪党です
39 18/03/21(水)20:24:27 No.492519112
そもそも勇者ってドラクエ以前はあんまファンタジーの主人公イメージなかった単語だし
40 18/03/21(水)20:24:43 No.492519192
90年代くらいには「勇者のパロディ」みたいなのは結構あったと思うけど 実際のところそのベースになってそうなドラクエは言うほどそこらへんから出た勇者ものの勇者像と一致しない作品のが多いという いびつな構図がある
41 18/03/21(水)20:24:58 No.492519261
みんな勇者嫌いだよな
42 18/03/21(水)20:25:22 No.492519350
>魔王や悪党が主人公の方がウケがいいし… 勇者だと新鮮味がなくてアピールポイントがないのよね
43 18/03/21(水)20:25:55 No.492519485
いや俺勇者好きだよ エクスカイザーとか友奈ちゃんとか
44 18/03/21(水)20:26:04 No.492519523
かませ勇者とか見すぎなんじゃないの
45 18/03/21(水)20:26:12 No.492519551
あぎゃあ!
46 18/03/21(水)20:26:16 No.492519575
ドラクエ11も勇者主人公にしたせいでしょっちゅうセールしないといけないほどコケたしな
47 18/03/21(水)20:26:45 No.492519693
>いびつな構図がある 勇者らしい勇者ってリンクの方が当てはまるんじゃないかなアレ
48 18/03/21(水)20:26:48 No.492519709
>90年代くらいには「勇者のパロディ」みたいなのは結構あったと思うけど >実際のところそのベースになってそうなドラクエは言うほどそこらへんから出た勇者ものの勇者像と一致しない作品のが多いという >いびつな構図がある でも逆張りなんて大体そんなモンだよ 有りもしないテンプレを脳内で勝手に想定してそれのアンチやってる
49 18/03/21(水)20:27:01 No.492519752
北の勇者
50 18/03/21(水)20:27:17 No.492519812
クズ勇者とか悪い勇者はmoonのアレとか「勇者って実はクズでは?」みたいなゲーム系の話題でよくあったものから来てるんじゃないかなあ それとweb小説界隈であったかませ転生者概念との合体
51 18/03/21(水)20:27:52 No.492519971
俺様は主人公だ!最近みたけどあの勇者は最期までピエロだったな…
52 18/03/21(水)20:28:02 No.492520019
盗賊が主人公のゲームあるならやってみたいな
53 18/03/21(水)20:28:05 No.492520029
ハーメルンとかニケとかみたいな普段はおっちゃらけてるけどなんだかんだしめてくれる勇者好きだよ
54 18/03/21(水)20:28:09 No.492520052
対義語はヘタレ魔王
55 18/03/21(水)20:28:13 No.492520078
昔は勇者っていえば神とかが決めた人だけど なろうとかの場合は人間が祭り上げた勇者で神の選んだ人に酷い目に遭わされるっていう下げが入ってる印象
56 18/03/21(水)20:28:27 No.492520146
かませ勇者は基本序盤のかませキャラの変形だから味方入り・活躍の芽あるよ 宿敵クズ勇者とかはもうダメです諦めましょう死ぬしかない
57 18/03/21(水)20:28:28 No.492520148
盗賊が勇者な漫画なら…
58 18/03/21(水)20:28:38 No.492520188
>クズ勇者とか悪い勇者はmoonのアレとか「勇者って実はクズでは?」みたいなゲーム系の話題でよくあったものから来てるんじゃないかなあ >それとweb小説界隈であったかませ転生者概念との合体 そもそも90年代ってアンチヒーロー的なのが色んな界隈で受けたからゲームだと勇者が標的にされただけだと思うよ
59 18/03/21(水)20:28:42 No.492520202
>盗賊が主人公のゲームあるならやってみたいな わりとあるんじゃね
60 18/03/21(水)20:28:48 No.492520230
陵辱物のエロ同人で弱っちく負けるのならまだわかるんだけど…
61 18/03/21(水)20:28:50 No.492520243
勇者じゃなくてもひたすら噛ませキャラを出して話を転がしていくストーリーがすごい苦手
62 18/03/21(水)20:28:55 No.492520260
俺勇者王のガオガイガー好きだよ 全うな勇者がアピールにならないなんて嫌な世だ
63 18/03/21(水)20:29:00 No.492520287
勇者そのものは悪いやつじゃないんだが勇者を駒として動かしてる女神はクソの塊とかもよく見る
64 18/03/21(水)20:29:11 No.492520323
功績とか風評ならともかく称号勇者とか謎ではある
65 18/03/21(水)20:29:26 No.492520390
基本的に器用貧乏の役立たずだしな
66 18/03/21(水)20:29:35 No.492520424
ゴルドランいいよね
67 18/03/21(水)20:30:06 No.492520528
選ばれしものっていうとちょっと胡散臭いし長いので勇者
68 18/03/21(水)20:30:07 No.492520534
>盗賊が勇者な漫画なら… ジョブが盗賊なだけで中身はこれ以上ないほどククリの勇者様じゃねえか
69 18/03/21(水)20:30:07 No.492520538
>ドラクエ11も勇者主人公にしたせいでしょっちゅうセールしないといけないほどコケたしな 並行世界から来た人?
70 18/03/21(水)20:30:11 No.492520553
やっぱ勇者より勇者見習いとか勇者の妹とかだよね
71 18/03/21(水)20:30:21 No.492520611
俺もそこまでかませ勇者とか好きじゃないけど 実はオークが善人とかエルフが淫乱とか最近のだと味方入りする敵女幹部とか そういう定番ネタのパロディよくやってる「」が言えたことかって思います…
72 18/03/21(水)20:30:36 No.492520681
>基本的に器用貧乏の役立たずだしな これが既に先入観というか 主人公が本当に役立たずなゲームなんてほとんどない
73 18/03/21(水)20:30:39 No.492520685
>功績とか風評ならともかく称号勇者とか謎ではある 魔王とかの元に送り込まれるんだからせめて名前くらいは立派な称号をつけてくれたんじゃないかな… 思えば決死隊みたいな存在だし
74 18/03/21(水)20:30:44 No.492520713
勇者である以上いいとこがないとそれってなんで勇者に選ばれたの…って気分になる
75 18/03/21(水)20:30:57 No.492520757
ヒーローなんざ偽善者だし極悪人だぞ 善人面してる分タチ悪いわ
76 18/03/21(水)20:31:18 No.492520846
勇気があればいいんだよ!
77 18/03/21(水)20:31:24 No.492520867
勇気ある誓いを立てた者が神様にチート貰っただけの信念もなんもないパンピーにこけにされなきゃならんのだ
78 18/03/21(水)20:31:31 No.492520892
>俺もそこまでかませ勇者とか好きじゃないけど >実はオークが善人とかエルフが淫乱とか最近のだと味方入りする敵女幹部とか >そういう定番ネタのパロディよくやってる「」が言えたことかって思います… imgでつらつらやってるネタと漫画や小説を同レベルで語るのは逆に失礼では?
79 18/03/21(水)20:31:48 No.492520956
勇者やヒーローが死ぬほど嫌いな人は面白い作品作るね
80 18/03/21(水)20:31:54 No.492520985
>そういう定番ネタのパロディよくやってる「」が言えたことかって思います… 勇者とか魔王話題にするスレってたまに勇者に恨み持ってそうなモンスター混じってるから気にしなくていいと思う
81 18/03/21(水)20:31:56 No.492520989
勇者嫌い拗らせるのは中二とか高二みたいな類だと思う
82 18/03/21(水)20:31:59 No.492521005
>ヒーローなんざ偽善者だし極悪人だぞ >善人面してる分タチ悪いわ 勇者の話してるからマーベル市民は帰ってどうぞ
83 18/03/21(水)20:32:01 No.492521010
コナン・ザ・グレート的な勇者はたまに見たくなる
84 18/03/21(水)20:32:11 No.492521069
>勇気ある誓いを立てた者が神様にチート貰っただけの信念もなんもないパンピーにこけにされなきゃならんのだ 噛ませにされるような勇者は往々にしてそんな大層な誓い立ててないからな…
85 18/03/21(水)20:32:38 No.492521184
勇者金返せも
86 18/03/21(水)20:32:40 No.492521195
>勇者嫌い拗らせるのは中二とか高二みたいな類だと思う たまに見かけるけど勇者に親でも殺されたのかなってなるよね
87 18/03/21(水)20:32:52 No.492521255
>ヒーローなんざ偽善者だし極悪人だぞ >善人面してる分タチ悪いわ そうだね実は魔王と呼ばれてる方が組織経営が真っ当で 思想も人間魔物別け隔てなく平等に平和に暮らそうっていう善人なんだよね
88 18/03/21(水)20:33:01 No.492521296
>ダイ大なんて北のかませ勇者もクズなニセ勇者もいるぞ >一応あいつらは活躍あるタイプだけど まあ勇者って1人の必要ある?みたいな事を主人公が回答してた気がするので 活躍したら勇者だ多分
89 18/03/21(水)20:33:05 No.492521309
>勇者やヒーローが死ぬほど嫌いな人は面白い作品作るね そういう人は大体死ぬほど好きな人でもある
90 18/03/21(水)20:33:05 No.492521310
「」が悪そうな人をあげて良い人にする癖は昔からだし…
91 18/03/21(水)20:33:33 No.492521440
むしろ主役以外の勇者なんてかませかろくでなししかいない
92 18/03/21(水)20:33:38 No.492521459
最初の征夷大将軍みたいな肩書か
93 18/03/21(水)20:33:44 No.492521485
>勇気ある誓いを立てた者が神様にチート貰っただけの信念もなんもないパンピーにこけにされなきゃならんのだ 所詮勇気なんてものはクソみたいな根性論 天より与えられし才の前では全くの無力だということだ
94 18/03/21(水)20:33:52 No.492521507
なろうは勇者は噛ませになるか世界救うけど人類に裏切られて魔族に助けられるとかが主なジャンルだよ 結局ロクな目にあってないな…
95 18/03/21(水)20:34:04 No.492521547
>帰ってどうぞ
96 18/03/21(水)20:34:25 No.492521630
ヨシヒコが割と理想の勇者
97 18/03/21(水)20:34:28 No.492521642
勇者を見返す系本当に嫌いなんだ 善意でみんなのために働いてる人に石を投げてるみたいで
98 18/03/21(水)20:34:29 No.492521648
かませ勇者にお前女だったのか!を組み合わせる事で いっぱいいっぱいで色々限界だったヒロインを生み出せる でも主人公のチート能力でTSMCしてその展開にするノクタの小説は無理があるんじゃないかなって 元男じゃん
99 18/03/21(水)20:34:30 No.492521652
ドラクエで勇者って言葉はミーム破壊された感はある
100 18/03/21(水)20:34:45 No.492521711
勇者に棚から道具を奪われたのかもしれない
101 18/03/21(水)20:34:50 No.492521735
>たまに見かけるけど勇者に親でも殺されたのかなってなるよね 僕の両親は桃太郎という人間に殺されました
102 18/03/21(水)20:35:02 No.492521797
というか噛ませクソ勇者は一時期多用されてまたかよって反応受けるからだいぶ見なくなったぞ その代わり仲間とか王様とかに裏切られてばっかだけど
103 18/03/21(水)20:35:10 No.492521827
>最初の征夷大将軍みたいな肩書か 神風特攻隊みたいな…
104 18/03/21(水)20:35:12 No.492521840
マジ勇者って最悪だよな …はっくしょん!まもの
105 18/03/21(水)20:35:15 No.492521854
魚屋だって勇者になれるんだあまり考えない方がいい
106 18/03/21(水)20:35:18 No.492521864
称号勇者は坂上田村麻呂の頃の征夷大将軍とか鎮西将軍みたいなもんだろう 魔王と戦うから名前を立派にしたみたいな
107 18/03/21(水)20:35:56 No.492522024
>僕の両親は桃太郎という人間に殺されました お前の親父何もしてない人殺したり財産奪ったりしてたぜ
108 18/03/21(水)20:35:59 No.492522029
勇気って何? 必要なのは力と金と食料だよ? 正義の味方勇者様もモンスター倒して奪ってるでしょ?
109 18/03/21(水)20:36:11 No.492522081
まず原型とかよく言われる踏み台転生者が「与えられただけの転生特典で暴れてるクズ」を皮肉る要素なので そこから発展したなろうのクズかませ勇者も「生まれもった力・与えられた力で好き放題してるクズ」を皮肉る要素で 正直一般作品の頑張る勇者とかへのアンチ要素はあまり含まれないと思うんだけど 単に勇者って言葉を使うから勇者が気に入らないんだ!と思われがちみたいなところあると思うの
110 18/03/21(水)20:36:19 No.492522108
勇者気持ち悪いな
111 18/03/21(水)20:36:25 No.492522140
「」は勇者をかませにする主人公よりも 勇者と偶然幼馴染だったと言うだけで親友扱いされていて 実力で二段くらい劣るのに旅に付いてきたただの村人で 勇者以外のパーティメンバーに蔑まされながらも終盤皆を守って死んだ後で でも悪い人じゃ無かったんですよねって少しだけ惜しまれるタイプのキャラクターになりたがるタイプだからな
112 18/03/21(水)20:36:26 No.492522146
北の勇者はよくよく考えるとそう言われるだけ強いよね出るの遅いだけでってなるキャラだからな…
113 18/03/21(水)20:36:29 No.492522163
逆張り系作品一時期増えたからまた王道な作品流行るかなと思ったけど そういうのはジャンプとか普通の漫画作品でやってるか
114 18/03/21(水)20:36:31 No.492522177
勇者が普通に善人でかつ活躍していたらもうそいつだけでいいじゃんってなるからな
115 18/03/21(水)20:36:41 No.492522217
異世界に勇者として召喚されても戦いたくねえよな普通
116 18/03/21(水)20:36:50 No.492522254
>ドラクエで勇者って言葉はミーム破壊された感はある ほぼ勇者=ドラクエだからな その前は英雄や戦士
117 18/03/21(水)20:36:51 No.492522261
出来のいいアンチ○○な作品って 大半は超が付くほど作者がそのジャンルに詳しいと東映の白倉見てて思う
118 18/03/21(水)20:36:53 No.492522276
どいつもこいつも勇者シリーズ全否定しやがって
119 18/03/21(水)20:36:56 No.492522288
>勇者が普通に善人でかつ活躍していたらもうそいつだけでいいじゃんってなるからな 英雄になんてなりたくなかった!!1!!1!
120 18/03/21(水)20:37:02 No.492522306
>天より与えられし才の前では全くの無力だということだ いや逆だろ かませ勇者は何もしてないのにチート搭載で調子乗ってるクズとかのが多いぞ
121 18/03/21(水)20:37:13 No.492522348
>逆張り系作品一時期増えたからまた王道な作品流行るかなと思ったけど >そういうのはジャンプとか普通の漫画作品でやってるか 王道作品ってもう過去にだいたい出尽くされているから今やっても二番煎じになったりしちゃうんだよなあ
122 18/03/21(水)20:37:20 No.492522377
>かませ勇者にお前女だったのか!を組み合わせる事で >いっぱいいっぱいで色々限界だったヒロインを生み出せる わかる >でも主人公のチート能力でTSMCしてその展開にするノクタの小説は無理があるんじゃないかなって >元男じゃん どんな作品か聞くまではなんとも言えない
123 18/03/21(水)20:37:22 No.492522387
>逆張り系作品一時期増えたからまた王道な作品流行るかなと思ったけど >そういうのはジャンプとか普通の漫画作品でやってるか そもそもゼルダとかいまだに勇者リンクだしやってるの結局一部の界隈だけだと思うよ
124 18/03/21(水)20:37:25 No.492522394
愛の勇者いいよね…
125 18/03/21(水)20:37:48 No.492522488
ああああ
126 18/03/21(水)20:37:49 No.492522494
ドラクエすごいって話?
127 18/03/21(水)20:38:01 No.492522535
>そもそもゼルダとかいまだに勇者リンクだしやってるの結局一部の界隈だけだと思うよ それは大昔からある作品だからってのがあるんじゃ 時代劇みたいなもんだよ
128 18/03/21(水)20:38:26 No.492522643
まあドラクエはすげえよFFもすげえ
129 18/03/21(水)20:38:28 No.492522647
この手のポジションを下げたまんまで終わる作品のほうが珍しい気がする
130 18/03/21(水)20:38:35 No.492522682
偏差値10の知恵の勇者はちゃんと勇者だったよ
131 18/03/21(水)20:38:36 No.492522685
>>そもそもゼルダとかいまだに勇者リンクだしやってるの結局一部の界隈だけだと思うよ >それは大昔からある作品だからってのがあるんじゃ >時代劇みたいなもんだよ いや大手は結局あんま逆張りに走らなかったって話
132 18/03/21(水)20:38:56 No.492522769
まあ王道勇者ものやりたいですで企画通りにくそうだしな…
133 18/03/21(水)20:38:59 No.492522781
>お前の親父何もしてない人殺したり財産奪ったりしてたぜ その作品鬼側の悪行なかったことにしてから桃太郎悪党に描いてるし
134 18/03/21(水)20:39:02 No.492522795
そもそもかませ勇者は最初からかませキャラというだけで なろうだって勘違い勇者だけどいいヤツとか超強い上に善人みたいなのもいますよ… だいたいサブキャラとかだけど
135 18/03/21(水)20:39:07 No.492522820
勇者ってロールをプレイするゲームだもんなドラクエ
136 18/03/21(水)20:39:09 No.492522830
>でも悪い人じゃ無かったんですよねって少しだけ惜しまれるタイプのキャラクターになりたがるタイプだからな いいや勇者の幼馴染でお調子者のしょーもないやつだけど 唯一つ誰にも負けない才能を持ってて勇者も仲間もそこだけは絶対にそいつを信頼してるって方が好きだね
137 18/03/21(水)20:39:19 No.492522874
勇者のパブリックイメージはDQ3の勇者なんだろうけど当のDQでさえ変化球な勇者ばっかり投げてるし案外イメージは当てにならないよね
138 18/03/21(水)20:39:25 No.492522897
>異世界に勇者として召喚されても戦いたくねえよな普通 今の作品は読んでないから知らないけど 昔の作品は魔王倒して平和取り戻せば元の世界に戻れる!とかそんな感じで戦う理由作ってたと思うレイアースとか
139 18/03/21(水)20:39:32 No.492522934
ドラクエマンガの主人公もクズばかりだしな 胸糞悪い
140 18/03/21(水)20:39:52 No.492523024
世界を半分お前にやろう
141 18/03/21(水)20:39:57 No.492523041
善意と使命感で成り立ってる職業を茶化すのはちょっとね
142 18/03/21(水)20:40:00 No.492523049
ドラクエは要するに血統主義ってだけだから 勇者って看板は外してるやつでも血統部分は普通に残ってるのよな
143 18/03/21(水)20:40:08 No.492523083
>いや大手は結局あんま逆張りに走らなかったって話 大手はブランドイメージがあるから逆張りに走ったら駄目なんじゃ 逆張りやスキマ狙うのはベンチャー
144 18/03/21(水)20:40:08 No.492523085
>北の勇者はよくよく考えるとそう言われるだけ強いよね出るの遅いだけでってなるキャラだからな… アバン先生の下で指導受けてたらどこまで成長したんだろうってのいいよね 独学でオリハルコンに傷つけられる闘気剣使えるようになるとかすごいよ
145 18/03/21(水)20:40:09 No.492523091
ドラクエも最新作は選ばれし勇者だけど 当然それ以外のパターンも網羅してるし王道であれば 個人的には選ばれすぎた勇者以外のパターンが好き
146 18/03/21(水)20:40:11 No.492523103
そもそも勇者ってなんだよって話になるしな…
147 18/03/21(水)20:40:14 No.492523116
ソシャゲだと魔王主人公ってあんまり気がする DMMのエロいやつだとちょこちょこあるけど
148 18/03/21(水)20:40:37 No.492523212
王道は安定して面白いから王道なのだって奴だよ
149 18/03/21(水)20:40:53 No.492523274
>どいつもこいつも勇者シリーズ全否定しやがって だってロボじゃん
150 18/03/21(水)20:40:57 No.492523286
勇者が好きという人は幼稚な人間が多いとあるから病院行くのをオススメする
151 18/03/21(水)20:41:04 No.492523315
>そもそも勇者ってなんだよって話になるしな… 他が職業の名前あるだけに大体は選ばれた魔法剣士みたいな扱いに…
152 18/03/21(水)20:41:17 No.492523373
>そもそも勇者ってなんだよって話になるしな… ドラクエ以前はファンタジーの主人公イメージあんまなかった単語だよね 単に勇気ある青年とかそんな使い方というか
153 18/03/21(水)20:41:24 No.492523408
>ドラクエは要するに血統主義ってだけだから >勇者って看板は外してるやつでも血統部分は普通に残ってるのよな 最新作ではその血統のせいで苦労する作品をお出ししたしな
154 18/03/21(水)20:41:27 No.492523416
異世界モノ一昔前はもとの世界に帰るために行動起こしてたし戻るのありきだよね
155 18/03/21(水)20:41:32 No.492523436
>善意と使命感で成り立ってる職業を茶化すのはちょっとね 職業であるなら看板と中身は色々なパターンがあるさ
156 18/03/21(水)20:41:54 No.492523517
ヒーローでもチャンピオンでもない ブレイブだからこその勇者だからな
157 18/03/21(水)20:42:23 No.492523628
>異世界モノ一昔前はもとの世界に帰るために行動起こしてたし戻るのありきだよね そうでもないよ
158 18/03/21(水)20:42:24 No.492523635
自分の息子が勇者だったとか 助けた村娘が勇者だったとか 迫害される勇者とか DQもストレートな勇者っていないよね
159 18/03/21(水)20:42:30 No.492523651
最近は召還物だと帰る事も残る事も選べるけどどうする?って決断迫るのもちょいちょい見かける
160 18/03/21(水)20:42:44 No.492523712
ブレイブストーリー
161 18/03/21(水)20:42:47 No.492523720
まず転生より前にあった異世界に勇者で召喚されてとか勇者に選ばれて的なものへの反感とか あとはまあ基本的にweb小説って選ばれし者とか生まれの才能とかそこまで好まれないというか それを後出しするくらいならチートを最初から持った上で工夫する方が正々堂々みたいなところとか そこらへんが色々あって強チート持ちのかませ勇者が生まれるわけです
162 18/03/21(水)20:42:56 No.492523762
>異世界モノ一昔前はもとの世界に帰るために行動起こしてたし戻るのありきだよね ちょっと違うけどゼロ魔の母親からのメールが届いてめげそうになるとことか好きだった
163 18/03/21(水)20:42:59 No.492523771
英雄でもなんでもない勇気ある人が世界を救う話そんな今は受けないのか
164 18/03/21(水)20:43:01 No.492523779
>盗賊が主人公のゲームあるならやってみたいな 昔PCエンジンであったんだよ 主人公盗賊で最初の仲間が女騎士ってやつ 食玩だかシールだかのコラボのやつ タイトルがぜんぜん出てこない
165 18/03/21(水)20:43:03 No.492523793
>今の作品は読んでないから知らないけど >昔の作品は魔王倒して平和取り戻せば元の世界に戻れる!とかそんな感じで戦う理由作ってたと思うレイアースとか 昔は少年はひと夏の冒険を得て精神的に成長したのですって元の世界に戻っていったけど 今は現実逃避がメインだから帰らずに異世界ハーレム形成してウハウハだからね
166 18/03/21(水)20:43:16 No.492523849
行き帰りできるパターンもあるよね
167 18/03/21(水)20:43:47 No.492523988
こういうので一部の作品だけで全体を語ろうとするのは何がしたいの
168 18/03/21(水)20:43:47 No.492523989
>最近は召還物だと帰る事も残る事も選べるけどどうする?って決断迫るのもちょいちょい見かける まあ俺としてはこれか自由に行き来できるのが一番いいと思う
169 18/03/21(水)20:43:58 [ドラゴンクエストビルダーズ] No.492524038
わかりました どうぞ
170 18/03/21(水)20:44:11 No.492524090
>英雄でもなんでもない勇気ある人が世界を救う話そんな今は受けないのか ゲームだと結構あるけどラノベだとあんまり見ない印象
171 18/03/21(水)20:44:17 No.492524122
>昔PCエンジンであったんだよ >主人公盗賊で最初の仲間が女騎士ってやつ >食玩だかシールだかのコラボのやつ >タイトルがぜんぜん出てこない ネクロスの要塞だな
172 18/03/21(水)20:44:18 No.492524132
>>盗賊が主人公のゲームあるならやってみたいな >昔PCエンジンであったんだよ 調べたら「ネクロスの要塞」だった
173 18/03/21(水)20:44:25 No.492524172
>わかりました >どうぞ ありがたい…
174 18/03/21(水)20:44:25 No.492524173
>今は現実逃避がメインだから帰らずに異世界ハーレム形成してウハウハだからね はてしない物語の元帝王たちの都が 異世界チートへのアンチテーゼとして完成され過ぎている 原初にして頂点かよ
175 18/03/21(水)20:44:26 No.492524181
フィクションをなんでもかんでも現実逃避に結び付け始めるとゲーム脳おじさんみたいになるぞ
176 18/03/21(水)20:44:32 No.492524203
>最近は召還物だと帰る事も残る事も選べるけどどうする?って決断迫るのもちょいちょい見かける ゼロ魔がネットでただの拉致じゃねえかとかわりといろいろ言われてたからなぁ
177 18/03/21(水)20:44:41 No.492524247
>英雄でもなんでもない勇気ある人が世界を救う話そんな今は受けないのか DQでも68910辺りはそんな感じじゃない?
178 18/03/21(水)20:44:41 No.492524249
>今は現実逃避がメインだから帰らずに異世界ハーレム形成してウハウハだからね そんな的外れなことばっか言ってるから帰らなくていい転生モノが増えたり 帰れませんって明言されたり帰る価値もないぐらい悲惨な境遇の主人公が増えるんだよ
179 18/03/21(水)20:44:45 No.492524271
悪堕ちした勇者が魔王になるのいいよね
180 18/03/21(水)20:44:47 No.492524273
ニケのベースは盗賊だよね…
181 18/03/21(水)20:44:53 No.492524303
ワタルみたいのがいいんだけどその手の一夜の夢系は全く流行らなかったな
182 18/03/21(水)20:44:54 No.492524310
>DQもストレートな勇者っていないよね 勇者イメージのかなりを占める3勇者もかなりあっさりした勇者だし
183 18/03/21(水)20:44:57 No.492524324
ドラクエ勇者も魔王も十人十色ですごい…
184 18/03/21(水)20:44:58 No.492524328
山師から勇者になりました でも品行方正でなければならない役職なんだな
185 18/03/21(水)20:45:07 No.492524376
盗人講座とか
186 18/03/21(水)20:45:17 No.492524412
>最近は召還物だと帰る事も残る事も選べるけどどうする?って決断迫るのもちょいちょい見かける 異世界かなりやばい状況だけど今なら帰れるぜって状況で異世界のために残る感じなら昔からあったと思う 全て片付いたうえで残るのは最近かもしれない
187 18/03/21(水)20:45:21 No.492524429
>英雄でもなんでもない勇気ある人が世界を救う話そんな今は受けないのか 普通の人なら世界みたいな特大スケールじゃなくて身近な人を救うとかでいいんだよ
188 18/03/21(水)20:45:38 No.492524486
>ブレイブストーリー 新説の方だと魔王が最後完全にワタルにデレデレになってたよね…
189 18/03/21(水)20:45:56 No.492524556
世界救える時点で英雄じゃないかな
190 18/03/21(水)20:45:59 No.492524568
>悪堕ちした勇者が魔王になるのいいよね 大家であるDQですらやってるからね しかも女勇者
191 18/03/21(水)20:46:12 No.492524629
英雄なんていらないッ!
192 18/03/21(水)20:46:13 No.492524633
>ゼロ魔がネットでただの拉致じゃねえかとかわりといろいろ言われてたからなぁ そうでなくても困ったから勝手に呼んどいて役目終ったらお払い箱って感じもぬぐえないしなあ
193 18/03/21(水)20:46:16 No.492524641
>最近は召還物だと帰る事も残る事も選べるけどどうする?って決断迫るのもちょいちょい見かける ざくアクのその辺好きだった
194 18/03/21(水)20:46:34 No.492524718
>英雄でもなんでもない勇気ある人が世界を救う話そんな今は受けないのか 全く何の才能もない勇気だけが取り柄の男が世界を救えるなんてありえない!
195 18/03/21(水)20:46:35 No.492524723
さてはマーベル世界の住人だなオメー
196 18/03/21(水)20:46:53 No.492524805
ランス10でもひどい道化だったなおまけに仲間の魔人殺していくし
197 18/03/21(水)20:47:03 No.492524833
ただあんま元の世界戻る理由ないよなあって最近の世界見て思う 現在の世界に大事な人間もいないし異世界が普通に楽しそうだしで
198 18/03/21(水)20:47:16 No.492524899
>そうでなくても困ったから勝手に呼んどいて役目終ったらお払い箱って感じもぬぐえないしなあ 文字通りそれな貝獣物語シリーズいいよね
199 18/03/21(水)20:47:21 No.492524922
売れない俳優を拉致れば問題ないというダイバイン
200 18/03/21(水)20:47:49 No.492525040
勇者を噛ませにしてその主人公とやらは世界の調律のために動くのか? 威圧さんみたく異世界で好き勝手するだけだろ
201 18/03/21(水)20:48:07 No.492525128
>ただあんま元の世界戻る理由ないよなあって最近の世界見て思う >現在の世界に大事な人間もいないし異世界が普通に楽しそうだしで そもそも死んで転生って時点で前世だからな…
202 18/03/21(水)20:48:10 No.492525147
>ただあんま元の世界戻る理由ないよなあって最近の世界見て思う >現在の世界に大事な人間もいないし異世界が普通に楽しそうだしで 読者視点だとまったく描かれてない元の世界を優先して何巻もかけてずっと交流してた異世界捨てて帰るわけだから そりゃもやっとしたの感じて戻らない作品作り出す作者も増えるわな
203 18/03/21(水)20:48:17 No.492525170
>最近は召還物だと帰る事も残る事も選べるけどどうする?って決断迫るのもちょいちょい見かける 魔装機神とか最初からいきなり別に帰ってもいいよで本当に帰る所だったからな…
204 18/03/21(水)20:48:24 [監督] No.492525206
>はてしない物語の元帝王たちの都が >異世界チートへのアンチテーゼとして完成され過ぎている >原初にして頂点かよ よしよし映画のラストは現実世界にファルコン召喚していじめっ子を蹴散らしてハッピーエンドにするね
205 18/03/21(水)20:48:27 No.492525214
グルグル勇者は職業じゃないからね
206 18/03/21(水)20:48:33 No.492525246
私勇者が死ぬ寸前に主人公に意思託すの好き!
207 18/03/21(水)20:48:39 No.492525279
今の社会自体が一つの会社で終身雇用なんてのが崩れて 転職すればいいじゃん自分に合ったところ探せばいいじゃんだから 現実逃避云々よりも単なる価値観の変遷でしかないのでは
208 18/03/21(水)20:49:23 No.492525478
>私勇者が死ぬ寸前に主人公に意思託すの好き! 勇者が主人公助けて死んじゃうのいいよね…
209 18/03/21(水)20:49:28 No.492525508
>勇者を噛ませにしてその主人公とやらは世界の調律のために動くのか? >威圧さんみたく異世界で好き勝手するだけだろ そもそもその理屈が通るならまともな勇者ならかませにならないしかませ勇者は大体クズだよ まあ敵視してきた勝負→味方ルートとかもいるけど
210 18/03/21(水)20:49:45 [観客] No.492525589
>よしよし映画のラストは現実世界にファルコン召喚していじめっ子を蹴散らしてハッピーエンドにするね やったぜ。
211 18/03/21(水)20:49:51 No.492525609
本当につまらない王道への逆張りだよ
212 18/03/21(水)20:49:53 No.492525618
戻りたくなるほど元の世界描写してから異世界モノ始まったらタカヤみたいにならない…?