虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/21(水)19:16:30 眠れな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/21(水)19:16:30 No.492501736

眠れないだけで人は死ぬ

1 18/03/21(水)19:17:01 No.492501856

こんなに長いのか日本

2 18/03/21(水)19:17:06 No.492501878

12時寝て6時おきでも辛い

3 18/03/21(水)19:17:21 No.492501938

8時間労働が悪い つまりエジソンが悪い

4 18/03/21(水)19:17:47 No.492502043

昼寝したほうがいいらしい できるわけない

5 18/03/21(水)19:18:06 No.492502140

フランス人寝すぎじゃない?

6 18/03/21(水)19:18:12 No.492502155

赤ちゃんの睡眠時間でも入れてるのか? 8時間もどうやったら寝れるの…

7 18/03/21(水)19:19:06 No.492502366

7時間50分? HAHAHA嘘は良くない

8 18/03/21(水)19:19:36 No.492502481

眠れない夜

9 18/03/21(水)19:19:36 No.492502484

イタリア人意外と寝てないんだな

10 18/03/21(水)19:19:53 No.492502545

それでも差が1時間に収まるのを見るに 人間の構造上どうしようもないのがわかる

11 18/03/21(水)19:21:02 No.492502834

老若男女全体の平均かな?相対的な値だと思うとやっぱり日本少ないのか

12 18/03/21(水)19:21:08 No.492502864

無駄に頑張るなと言いたい 逆に効率悪い

13 18/03/21(水)19:21:16 No.492502899

>こんなに長いのか日本 スレ「」は日本睡眠時間短すぎ!クソ!って話に持って行きたいんだから邪魔すんなよ

14 18/03/21(水)19:22:02 No.492503070

回復休憩なしでユニット動かすとどうなるかなんてゲームで分かってるはずなのに!

15 18/03/21(水)19:22:26 No.492503148

日本が圧倒的長寿国なんだから寝ない方が良いんじゃねえか?

16 18/03/21(水)19:22:50 No.492503238

だいたい8時間くらいなのか

17 18/03/21(水)19:23:06 No.492503303

誤差みたいなもんだな

18 18/03/21(水)19:23:18 No.492503342

体力が衰えると眠れなくなる

19 18/03/21(水)19:23:22 No.492503361

>イタリア人意外と寝てないんだな 仕事じゃなくて遊びで夜更かししてると聞いた

20 18/03/21(水)19:24:20 No.492503564

>昼寝したほうがいいらしい >できるわけない 昼休みに15分くらい寝るようにしてるけど調子いいよ

21 18/03/21(水)19:24:34 No.492503631

これだけじゃ眠れないのか寝ないのかどっちか分からんしなあ 睡眠時間削るって遊ぶって人もいるだろうし

22 18/03/21(水)19:24:51 No.492503697

世代でわけてくれ 俺も平均くらい寝たい

23 18/03/21(水)19:25:16 No.492503777

最近平均時間が3時間くらいだけど日中意識が落ちる

24 18/03/21(水)19:25:44 No.492503888

遊びに使える自由時間も表示しないとな 寝る時間惜しんで遊んでるだけかもしれないし

25 18/03/21(水)19:26:36 No.492504077

寝ないで死ぬのは海外の方がエクストリームだよね diaboloやりすぎて死んだのとか

26 18/03/21(水)19:27:00 No.492504167

>最近平均時間が3時間くらいだけど日中意識が落ちる シームレスで夢の世界入るよね

27 18/03/21(水)19:27:03 No.492504181

ギリシャがない スペインにシエスタ文が無い

28 18/03/21(水)19:27:38 No.492504330

今日休日だったから寝だめした

29 18/03/21(水)19:28:08 No.492504436

運転中よく寝るから自動運転早くできてほしい

30 18/03/21(水)19:28:23 No.492504503

書き込みをした人によって削除されました

31 18/03/21(水)19:28:45 No.492504588

社会が豊かになって自由な時間が増えたはずなのに休む時間が減るジレンマ

32 18/03/21(水)19:28:56 No.492504633

ギリシャ人は早寝早起きの健康的な生活をしていると聞いた

33 18/03/21(水)19:29:33 No.492504793

日本人の寿命長いしもっと減らせるな

34 18/03/21(水)19:30:48 No.492505125

>>最近平均時間が3時間くらいだけど日中意識が落ちる >シームレスで夢の世界入るよね 新聞とか読んでると全く違う文章が頭に入ってきたりする

35 18/03/21(水)19:31:58 No.492505398

ショートスリーパーになりたい

36 18/03/21(水)19:32:37 No.492505566

これね少し考えれば分かると思うけど 基本的に睡眠時間は赤ちゃんの方が長く老人の方が短いから 少子高齢化の進んだ国の方が短くなるだけよ

37 18/03/21(水)19:32:50 No.492505625

長く眠るほど寿命が縮む? 1980年代にアメリカで100万人以上を対象に行われた、睡眠時間と寿命の関係の調査では、予想外の結果が出ました。 1日に6.5~7.5時間の睡眠をとっている人が最も死亡率が低く、それ以上およびそれ以下の時間、眠っている人は寿命が短くなる傾向にあったのです。特に長く眠っているほうが問題で、7.5~8.5時間以上の睡眠時間をとっている人は、6.5~7.5時間睡眠の人よりも死亡率が20%もアップしました

38 18/03/21(水)19:33:48 No.492505863

平日は6時間睡眠 と思ってるのに寝る前にだらだらして5時間くらいになる

39 18/03/21(水)19:34:20 No.492505969

その割に平均寿命長いよね

40 18/03/21(水)19:34:34 No.492506034

>ギリシャ人は早寝早起きの健康的な生活をしていると聞いた 経済的にアレな国は大体睡眠時間短いのよ

41 18/03/21(水)19:35:14 No.492506200

>新聞とか読んでると全く違う文章が頭に入ってきたりする 「午後はあの会社へ挨拶に行って…」→一瞬だけ寝落ちして戦争の夢見る→「でもあの会社は銃撃戦になるから…あれ?」 ってのをよく繰り返す

42 18/03/21(水)19:36:41 No.492506554

寝てる時の思考ってなんであんなに支離滅裂なんだろうね すごく興味がある

43 18/03/21(水)19:38:11 No.492506911

書き込みをした人によって削除されました

44 18/03/21(水)19:38:32 No.492506996

>イタリア人意外と寝てないんだな su2304647.jpg イタリアは意外にも労働時間が非常に長くて 労働生産性が低いからだらだら残業して睡眠時間が削られてる

45 18/03/21(水)19:39:22 No.492507205

>イタリアは意外にも労働時間が非常に長くて >労働生産性が低いからだらだら残業して睡眠時間が削られてる ドイツ働くのこれだけでヨーロッパ1って凄いな

46 18/03/21(水)19:40:34 No.492507537

>su2304647.jpg 残業時間が無視されてる国が多そう

47 18/03/21(水)19:41:00 No.492507648

>>ギリシャ人は早寝早起きの健康的な生活をしていると聞いた >経済的にアレな国は大体睡眠時間短いのよ シエスタで毎日昼に商店閉まるような国が短いの?

48 18/03/21(水)19:46:22 No.492509084

>ドイツ働くのこれだけでヨーロッパ1って凄いな EU丸々植民地にしてるようなもんだし…

49 18/03/21(水)19:47:18 No.492509352

>ドイツ働くのこれだけでヨーロッパ1って凄いな あいつらはひたすら効率的にを突き詰めた勤勉性だからな…

50 18/03/21(水)19:47:27 No.492509389

あんまり国レベルだと差ないんだな 人間はこれぐらいは寝ろってことだろうか

51 18/03/21(水)19:48:17 No.492509617

2006年に2009年のデータて

52 18/03/21(水)19:50:28 No.492510201

平均だから意味ないっていうか 一日2時間とか3時間みたいなヤバイ睡眠時間の奴の多さを出した方がいい

53 18/03/21(水)19:51:04 No.492510361

この睡眠時間で世界寿命ランキングでは2位だし ちょうど良い睡眠時間なのでは

54 18/03/21(水)19:53:50 No.492511073

やっぱり1日8時間は寝たいね

55 18/03/21(水)19:54:02 No.492511128

外国と比べる前に日本人の何時間寝てる人の割合みたいなの欲しいな

56 18/03/21(水)19:54:13 No.492511172

残業無しでも休憩入れて9時間で行き帰り1.5時間で8時間寝て飯や風呂も入れると完全に自由な時間は4時間くらいしか残らないんだな こういうこと考えてるから無職なんだろうな

57 18/03/21(水)19:54:25 No.492511230

平日5時間休日12時間だから大体あってるな

58 18/03/21(水)19:54:35 No.492511270

春眠暁を覚えず

59 18/03/21(水)19:54:35 No.492511271

7時間も寝た記憶が殆どない

60 18/03/21(水)19:54:54 No.492511348

電気がなかったら早く寝れるのになー

61 18/03/21(水)19:54:59 No.492511377

>残業無しでも休憩入れて9時間で行き帰り1.5時間で8時間寝て飯や風呂も入れると完全に自由な時間は4時間くらいしか残らないんだな >こういうこと考えてるから無職なんだろうな 通勤に1.5もかかんねえよ

62 18/03/21(水)19:55:28 No.492511523

>通勤に1.5もかかんねえよ 羨ましい

63 18/03/21(水)19:55:35 No.492511561

睡眠は悪だと思ってるバカ野郎が社会にのさばってるからしかたない

64 18/03/21(水)19:56:20 No.492511760

>通勤に1.5もかかんねえよ そら歩いても平気くらいの場所ならそうだろうけど

65 18/03/21(水)19:56:24 No.492511776

>残業無しでも休憩入れて9時間で行き帰り1.5時間で8時間寝て飯や風呂も入れると完全に自由な時間は4時間くらいしか残らないんだな >こういうこと考えてるから無職なんだろうな 俺もそう思ってたし実際はもっと自由な時間少ないけど 自由になる金の分で無職と同じぐらい自由は感じるよ

66 18/03/21(水)19:56:30 No.492511802

電車通勤だとむしろ通勤時間=自由な時間になる 家に帰ったら寝る

67 18/03/21(水)19:56:39 No.492511828

寝具にこだわりてえ

68 18/03/21(水)19:57:03 No.492511925

目を一分閉じるだけで自律神経は整う

69 18/03/21(水)19:57:54 No.492512157

>目を一分閉じるだけで自律神経は整う だから俺はいつも片目で仕事してる 1時間ごとに入れ替える

70 18/03/21(水)19:58:21 No.492512265

家出るのに10分 家から最寄り駅まで10分 電車で職場の最寄り駅まで30分 職場の最寄り駅から職場まで10分 往復するとこれだけで通勤に毎日2時間使ってる

71 18/03/21(水)19:59:16 No.492512505

>ドイツ働くのこれだけでヨーロッパ1って凄いな すごいだろう? 今更に短くなっててしかももっと短くしようとしてる

72 18/03/21(水)19:59:29 No.492512564

そもそも人が一日に働いていいのは8時間までってルールだったのに なんで8時間が最低ラインになってんだよ死ねよ

73 18/03/21(水)20:00:34 No.492512883

でもスレ画で見ると日本人が一番寝てないのに日本人が一番長寿なんだよな 睡眠時間は寿命にはそんな影響ないのか?

74 18/03/21(水)20:00:37 No.492512896

この平均赤ん坊とかも含んでない?大丈夫?

75 18/03/21(水)20:01:00 No.492512975

6時間も8時間もあげる給料同じなら8時間いっぱい働かせるね…ってなるしそこはしゃーなしかな…

76 18/03/21(水)20:01:33 No.492513132

なんで馬鹿な子は同じ話を何回もするの? 寝てないんじゃないの?

77 18/03/21(水)20:01:53 No.492513234

寿命のためにだけ睡眠するわけではない

78 18/03/21(水)20:02:15 No.492513328

金で睡眠時間を買いたい

79 18/03/21(水)20:02:18 No.492513345

夜更かしする子はいねえがー

80 18/03/21(水)20:02:26 No.492513381

>なんで馬鹿な子は同じ話を何回もするの? >寝てないんじゃないの? そうカリカリするなよ 睡眠時間が足りてないんじゃないかね

81 18/03/21(水)20:02:45 No.492513456

ドイツ恵まれすぎでしょ

82 18/03/21(水)20:04:06 No.492513868

このスレ見るぐらいなら寝たほうがマシだよ

83 18/03/21(水)20:05:23 No.492514233

>家出るのに10分 どんだけ広いんだよ家

84 18/03/21(水)20:06:01 No.492514389

今だともっと睡眠時間減ってそう

85 18/03/21(水)20:06:59 No.492514640

>どんだけ広いんだよ家 ドッ

86 18/03/21(水)20:08:31 No.492515060

ドイツは軍事費とか本来ならバカみたいにかかるはずの経費全部他のEU諸国に押し付けて労働生産性確保してるから他の国には真似できねえよ

87 18/03/21(水)20:08:49 No.492515145

ドイツは世界の主要国で唯一無借金で国運営出来てて財政規律は完璧に近い 今まさに全盛期って感じ

88 18/03/21(水)20:11:10 No.492515747

>ドイツは軍事費とか本来ならバカみたいにかかるはずの経費全部 >他のEU諸国に押し付けて労働生産性確保してるから他の国には真似できねえよ su2304698.gif でもGDP比だと日本より国防予算高いよ

89 18/03/21(水)20:11:59 No.492515950

年寄りはめっちゃ寝るからな・・・

90 18/03/21(水)20:12:39 No.492516133

日本はアメリカに国防費負担押し付けてるんで… これでもアメリカにせっつかれて軍事費増やしてる方であって今まではもっと頼ってたし

91 18/03/21(水)20:12:45 No.492516165

>でもGDP比だと日本より国防予算高いよ 日本は社会保障に金取られすぎだから…

92 18/03/21(水)20:13:36 No.492516370

書き込みをした人によって削除されました

93 18/03/21(水)20:13:55 No.492516470

まさはるにすんなよ

94 18/03/21(水)20:15:26 No.492516833

寝るのに体力って必要で年寄りは浅い眠りが多くその分長くなっちゃうんだ

↑Top