虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/21(水)18:47:54 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/21(水)18:47:54 No.492494921

>両替ミスで10万円が100万円に 返却せず着服 http://www.sankei.com/smp/west/news/180319/wst1803190064-s1.html 昔話でありそう

1 18/03/21(水)18:49:01 No.492495183

住民票があれば就職出来ると思ったってのが…

2 18/03/21(水)18:51:00 No.492495646

うっかりが起こした悲しい事件だな…

3 18/03/21(水)18:52:20 No.492495999

さすがに執行猶予付くよな…?

4 18/03/21(水)19:00:01 No.492497828

>札束を見るのが夢だった。日雇い労働などで10万円たまったので両替した。 涙を禁じ得ない

5 18/03/21(水)19:00:15 No.492497886

万札の両替ってのがよくわからん

6 18/03/21(水)19:01:51 No.492498258

>さすがに執行猶予付くよな…? 読めや!

7 18/03/21(水)19:02:36 No.492498443

10万円分小銭がたまったのかな? なんかかわいそうね 銀行側の過失と相殺できないのかな・・・

8 18/03/21(水)19:04:33 No.492498894

>読めや! 27日判決でわからないじゃん… 執行猶予付くよね?っておかしくないじゃん…

9 18/03/21(水)19:07:52 No.492499671

貯金の一万円も返済にあててるんだぞ

10 18/03/21(水)19:10:06 No.492500184

行員が盗んだんじゃないの俺のせいにするなって突っぱねたらどうなってたんだろ

11 18/03/21(水)19:12:46 No.492500842

千円札100枚にするつもりだったんだろう

12 18/03/21(水)19:21:07 No.492502855

使わず返せば罪にすらならない 使っても弁済できれば起訴もされない 使って返せなかったからこうなった

13 18/03/21(水)19:23:19 No.492503348

>行員が盗んだんじゃないの俺のせいにするなって突っぱねたらどうなってたんだろ 行内に監視カメラは当然あるし、出納機で何をどれくらい出金したかもわかるから 千円券束が出たログがないのに札束受け取って帰った時点でごまかすのは無理

14 18/03/21(水)19:25:51 No.492503916

これ銀行が面白がってすぐ返せって言わなかったんじゃないかな

15 18/03/21(水)19:30:47 No.492505117

>これ銀行が面白がってすぐ返せって言わなかったんじゃないかな 損金出てるのに面白がるとは思えんよ…

16 18/03/21(水)19:39:24 No.492507213

>これ銀行が面白がってすぐ返せって言わなかったんじゃないかな 社会人の意見ではなさそう

17 18/03/21(水)19:40:28 No.492507497

>これ銀行が面白がってすぐ返せって言わなかったんじゃないかな わー面白いレス

↑Top