18/03/21(水)18:41:44 ※しょぼ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/21(水)18:41:44 No.492493523
※しょぼい炎魔法がMPを消費せずに使えるだけです
1 18/03/21(水)18:43:57 No.492493997
でもワクワクしたでしょう?
2 18/03/21(水)18:44:14 No.492494063
剣よりツメだよな!
3 18/03/21(水)18:45:08 No.492494283
たまにそっち方面で使った方が強い…という話は聞くがあんま実体験だとないな
4 18/03/21(水)18:45:13 No.492494301
※たまにこれだけで進める女神転生がある…
5 18/03/21(水)18:45:37 No.492494381
フランベルジェは便利だし…
6 18/03/21(水)18:45:48 No.492494412
エルミナージュではお世話になりました
7 18/03/21(水)18:46:20 No.492494545
たまにアイテムとして使うと無くなる武器がある
8 18/03/21(水)18:46:47 No.492494657
mother2のスーパーバズーカ
9 18/03/21(水)18:47:35 No.492494864
炎の爪…
10 18/03/21(水)18:50:15 No.492495479
シャイニングザホーリィアークってゲームで 最初に仲間になる忍者の初期装備の武器を使うと ゲーム中最強魔法と同じ攻撃できるの思い出した 下取りのシステムあってうっかり売ったら二度と使えない
11 18/03/21(水)18:50:50 No.492495603
攻撃呪文以外なら結構役に立つ
12 18/03/21(水)18:51:44 No.492495831
※バフ効果だとわりと役立ったりする
13 18/03/21(水)18:52:18 No.492495984
ドラクエ7のしゅくふくの杖には世話になった
14 18/03/21(水)18:53:56 No.492496419
回復系はありがたいよね…
15 18/03/21(水)18:54:21 No.492496499
DQはスクルトだとかベホマだとかの便利な魔法がMP消費なしで使える機会も多くてありがたい…
16 18/03/21(水)18:54:40 No.492496587
>回復系はありがたいよね… 使用頻度がたかいからね…
17 18/03/21(水)18:55:04 No.492496671
FF1のは結構有用だった MPのせいでおいそれと魔法を使えないせいだけど
18 18/03/21(水)18:55:17 No.492496718
なげる
19 18/03/21(水)18:58:31 No.492497453
ちからのたて
20 18/03/21(水)18:58:39 fyvKFqyk No.492497493
複数攻撃できるとかなり便利
21 18/03/21(水)18:59:03 No.492497591
世界樹では役に立ったなスキル持ち武器 無消費ではないけど低消費でINT依存の技が撃てるから非力な後衛職の通常攻撃代わりに使えた
22 18/03/21(水)18:59:32 No.492497711
強すぎて本体と言われるゲントの杖
23 18/03/21(水)18:59:34 No.492497721
ほのおのロッド超つええ! なくなった
24 18/03/21(水)19:01:01 No.492498066
※たまにしょぼい威力の上に確率で壊れるものがある…
25 18/03/21(水)19:01:02 No.492498071
>シャイニングザホーリィアークってゲームで >最初に仲間になる忍者の初期装備の武器を使うと >ゲーム中最強魔法と同じ攻撃できるの思い出した >下取りのシステムあってうっかり売ったら二度と使えない まさかこんな念レスが成功するとは
26 18/03/21(水)19:01:09 No.492498101
つかう→セルフ
27 18/03/21(水)19:02:15 No.492498360
とりあえず船ゲットしたらいかづちの杖拾いに行く
28 18/03/21(水)19:03:38 No.492498673
周りの草に火をつけて上昇気流を作って空からの攻撃に移行する
29 18/03/21(水)19:03:43 No.492498689
戦士系のキャラに範囲攻撃させられると地味に便利
30 18/03/21(水)19:04:09 No.492498794
無くなるイベントアイテムに便利な効果付けられるとこまる
31 18/03/21(水)19:04:49 No.492498957
ギザマルークの洞窟でボスに追い詰められてやけくそで回復できねーかなって味方にテント使ったらくらやみちんもくどくへびになったから なんだこれと思ってボスに使ったら倒せて「こんな風にクリアしたの世界で俺だけじゃないか」と思った 今思うとあそこで気づくようにレベル設計されてたんだろうか
32 18/03/21(水)19:05:26 No.492499110
>無くなるイベントアイテムに便利な効果付けられるとこまる 無くなるからこそ便利な効果付けられるってもんよ
33 18/03/21(水)19:07:47 No.492499642
>今思うとあそこで気づくようにレベル設計されてたんだろうか 普通気づかんから別にそんなことはないよ
34 18/03/21(水)19:08:58 No.492499936
9は戦闘中にテントを使えるってことに気がつく奴自体が少ないと思う
35 18/03/21(水)19:09:30 No.492500048
弱い敵一匹残して無消費で回復できるアイテムをつかまくって全快させるのいいよね
36 18/03/21(水)19:10:33 No.492500296
※たまに戦闘中にアイテムとして使わないとイベント上いけないけど気づきにくい装備品がある…
37 18/03/21(水)19:13:59 No.492501141
ダイヤモンドの騎士の小手
38 18/03/21(水)19:14:00 No.492501142
ラミアスの剣はバイキルトが使えてなかなかお得だった
39 18/03/21(水)19:14:26 No.492501254
9で戦闘中テントは知ってたけどあれ敵に使う発想はなかった
40 18/03/21(水)19:15:42 No.492501548
FEは回数減るけど 光の剣は傷薬運用も大事だったな
41 18/03/21(水)19:17:39 No.492502007
これで戦士でも魔法が使えるぞ!(効果は魔力依存なので…) 系は中々悩ましい
42 18/03/21(水)19:17:40 No.492502012
封印の剣で回復できるけどもったいねえ
43 18/03/21(水)19:19:41 No.492502505
武器としての強さよりデメリットなく忍者に転職できる特性の方が重要だった蝶のナイフ
44 18/03/21(水)19:19:48 No.492502529
>これで戦士でも魔法が使えるぞ!(効果は魔力依存なので…) >系は中々悩ましい 逆もありそう
45 18/03/21(水)19:21:38 No.492502975
>これで戦士でも魔法が使えるぞ!(効果は魔力依存なので…) 系は中々悩ましい INT高いくせに戦士クラスで役立たないネタキャラみたいな奴に持たせると化けたりする 戦士系で魔法防御も高くするための高INTキャラとか特に顕著
46 18/03/21(水)19:22:05 No.492503082
ゲームっていっても毎で属性攻撃の重要性が違うからややこしいんだよね わかりやすい話ドラクエとか属性攻撃って最近まで重要性なかったところとかあったり
47 18/03/21(水)19:22:45 No.492503217
通常攻撃(炎属性付き)いいよね…
48 18/03/21(水)19:23:02 No.492503283
※弱点を突いてなお殴った方が強い
49 18/03/21(水)19:23:46 No.492503445
プロミネンス斬り!
50 18/03/21(水)19:24:14 No.492503545
逆に凶悪な威力が飛び出す奴とかあったの?
51 18/03/21(水)19:24:22 No.492503578
>わかりやすい話ドラクエとか属性攻撃って最近まで重要性なかったところとかあったり 出る度に属性が変わるイオ系には参るね…
52 18/03/21(水)19:25:52 No.492503922
>これで戦士でも魔法が使えるぞ!(効果は魔力依存なので…) >系は中々悩ましい 魔力依存しない系のバフやデバフとかなら便利なんだけどね…
53 18/03/21(水)19:26:23 No.492504027
こういう雑魚プレイヤー救済のためのちょっとした裏技って「」的にはどうなの? ゲームに緊迫感がなくなるから嫌?それとも最初から使わないから関係ない?
54 18/03/21(水)19:26:36 No.492504072
凄い威力の魔法が飛び出すけど使うと無くなるのは村正だったか
55 18/03/21(水)19:26:36 No.492504079
>出る度に属性が変わるイオ系には参るね… ころころ属性変わる上に大爆発だろうにそもそもイオ系と同じ扱いですらないビッグバンはなんなの…
56 18/03/21(水)19:28:27 No.492504517
めんどいのが名前と交換が結びつかないやつなんだよな ドラクエいや最後の装備とかみたいにかっこいい名前はいいんだが効果が結びつかなくて使う気無くなる系
57 18/03/21(水)19:35:42 No.492506313
超大作の剣聖とかこんな感じで、ぱっと見スキル餌のSRが意外と使えるせいでずっと倉庫の隅っこでロックかかって埃被ってる
58 18/03/21(水)19:39:50 No.492507329
デインキラーで覚えるいなずま斬り(爆発属性)