ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/21(水)15:23:43 No.492453279
もう少し手心というか
1 18/03/21(水)15:26:25 No.492453725
本人に面と向かって言えないんでしょうか。心配。
2 18/03/21(水)15:26:26 No.492453728
印刷されるようなものにこういうこと書いちゃう人のほうが心配されているのではないか
3 18/03/21(水)15:29:34 No.492454329
そういうバカって言う方がバカなんですぅ~みたいなレスはどうかと思うねボカァ
4 18/03/21(水)15:30:52 No.492454545
※担任によるクラスの印象を書いたものです
5 18/03/21(水)15:35:10 No.492455305
それをなんとかするのが担任なのでは…
6 18/03/21(水)15:36:18 No.492455532
文字数一杯までディスるのが凄い
7 18/03/21(水)15:38:25 No.492455909
>それをなんとかするのが担任なのでは… できるか?
8 18/03/21(水)15:38:41 No.492455955
>それをなんとかするのが担任なのでは… 別に現状の印象をそのまま述べただけで匙を投げてるわけではないだろう
9 18/03/21(水)15:39:08 No.492456030
後半の部分はいろんな人に突き刺さりそうだ
10 18/03/21(水)15:39:12 No.492456043
どこのだれに見せる文章かによるけど 長く見た担任の意見なら耳に痛くても聞く価値はあると思う
11 18/03/21(水)15:40:39 No.492456346
>別に現状の印象をそのまま述べただけで匙を投げてるわけではないだろう もう直ぐ社会人って書いてるから自分の手は離れそう
12 18/03/21(水)15:41:44 No.492456557
この人の理想のクラス像とはいったい、、
13 18/03/21(水)15:42:04 No.492456628
>どこのだれに見せる文章かによるけど >長く見た担任の意見なら耳に痛くても聞く価値はあると思う この文に感化されて改めようとする子はこの文の対象に含まれなさそう
14 18/03/21(水)15:42:52 No.492456789
コミュ障なんて単語を使ってる時点で担任じゃないでしょ
15 18/03/21(水)15:43:05 No.492456831
別に一切悪口書いてないのがまたつらい
16 18/03/21(水)15:44:52 No.492457164
>コミュ障なんて単語を使ってる時点で担任じゃないでしょ ウチの叔母千葉で先生やってたけどネットキッズ並みの頻度でアスペ認定するヤバイ人だったよ
17 18/03/21(水)15:45:03 No.492457196
ラノベのタイトル繋ぎ合わせたみたいな文章で草
18 18/03/21(水)15:46:15 No.492457421
>ラノベのタイトル繋ぎ合わせたみたいな文章で草 最後の結びも心配じゃなくて草。だったら面白かったのにな
19 18/03/21(水)15:48:11 No.492457751
じゃあ学生時代のこの人は
20 18/03/21(水)15:49:23 No.492457952
>ラノベのタイトル繋ぎ合わせたみたいな文章で草 草ってお前 石ってお前
21 18/03/21(水)15:50:11 No.492458099
先生が普通の人より人格的に高潔だったりすることは特にないぞ
22 18/03/21(水)15:51:13 No.492458285
むしろ全員が文化祭に必死なクラスのが恐いわ!
23 18/03/21(水)15:53:50 No.492458721
公に発信する文章に書くべき文体を選ぶ能力は人格に関係ないよ!
24 18/03/21(水)15:54:41 No.492458882
逆効果になる子がかわいそう
25 18/03/21(水)15:55:34 No.492459010
>先生が普通の人より人格的に高潔だったりすることは特にないぞ そうであるべきだけど実際そうかどうかは違うもんな
26 18/03/21(水)15:58:47 No.492459485
教師って目指してなるもんじゃないから大半はクズだよ
27 18/03/21(水)15:59:57 No.492459678
>先生が普通の人より人格的に高潔だったりすることは特にないぞ そりゃ先生だって何ら変わらん普通の社会人だしな
28 18/03/21(水)16:00:04 No.492459704
人任せのクズ
29 18/03/21(水)16:00:32 No.492459809
現実を受け止めてくださいねー
30 18/03/21(水)16:00:34 No.492459816
でも生徒側の文章が 俺たち全員淫夢厨!みたいな奴だったら納得できる
31 18/03/21(水)16:01:14 No.492459927
忖度せず正直にものが言える誠実な先生だなあ
32 18/03/21(水)16:03:11 No.492460248
いや担任なら少しは改善を目指そうよ なに劣等生のまま放流して「心配。」で済ましてるの
33 18/03/21(水)16:04:21 No.492460438
社会人ってことは高校生なの?
34 18/03/21(水)16:05:03 No.492460553
教師目指す奴の殆どはお金のためだぞ 逆に変に理想に燃えてる奴とか怖いぞ
35 18/03/21(水)16:05:17 No.492460583
さっきのスレと同じコメントが有るのは何?
36 18/03/21(水)16:05:17 No.492460586
コミュニケーション能力なんて先生に教わるようなものじゃないだろう
37 18/03/21(水)16:06:45 No.492460850
>さっきのスレと同じコメントが有るのは何? レスをコメントとか呼ぶようなとこに転載するんじゃない?
38 18/03/21(水)16:07:34 No.492460966
無関心って言われたって学校行事にいちいち興味なんか持つか
39 18/03/21(水)16:08:15 No.492461090
親や先生がいないとなにもできないようでは心配。
40 18/03/21(水)16:10:57 No.492461557
先生の生き方とそう変わらないでしょ? とか反論するし(笑)
41 18/03/21(水)16:11:43 No.492461671
>さっきのスレと同じコメントが有るのは何? ロンダしてレスや感想稼いでるんだろう
42 18/03/21(水)16:11:47 No.492461687
>いや担任なら少しは改善を目指そうよ >なに劣等生のまま放流して「心配。」で済ましてるの 学校でそこまで教える義理ないし…
43 18/03/21(水)16:11:48 No.492461691
進学した子も皆無か
44 18/03/21(水)16:11:57 No.492461718
「おまえらはクズだ」と同じ 何が目的なのか これでなにか改善されるのか
45 18/03/21(水)16:12:29 No.492461815
甘やかしてほしいの? 人生は厳しいよ?
46 18/03/21(水)16:13:03 No.492461908
高校の担任に科目以外を求める人がいると知って驚いてる 甘え過ぎでは
47 18/03/21(水)16:13:09 No.492461918
勉強を教える以上のことはサービスだぞ 自分の人間性まで担任のせいにするのは良くない
48 18/03/21(水)16:13:28 No.492461980
>何が目的なのか こうして自らバカを晒すバカを見て笑うんじゃねーかな
49 18/03/21(水)16:14:09 No.492462105
良くないところは挙げてるし 今劣等生てわけじゃないし別にいいんじゃない 社会出てから苦労するわお前らって言ってんでしょこれ
50 18/03/21(水)16:14:32 No.492462156
学校に入り浸ってると逃げられなくなるぞ
51 18/03/21(水)16:14:57 No.492462220
文化祭っていらないよな
52 18/03/21(水)16:15:19 No.492462265
俺はもこっちみたいな高校生活を送りたいんだ
53 18/03/21(水)16:16:03 No.492462379
>俺はもこっちみたいな高校生活を送りたいんだ クラス全員もこっちじゃもこっちみたいになれないぞ
54 18/03/21(水)16:16:17 No.492462412
担任がヤクザ口調で生徒と会話が成立しなかった中1
55 18/03/21(水)16:16:33 No.492462453
>こうして自らバカを晒すバカを見て笑うんじゃねーかな 心配。
56 18/03/21(水)16:16:33 No.492462456
後方先生面
57 18/03/21(水)16:19:41 No.492462986
優秀な教師だ
58 18/03/21(水)16:20:20 No.492463102
全然活力無くて心配してた校長が 文化祭のロックバンド見て若者らしくて安心したと言ってた
59 18/03/21(水)16:20:38 No.492463151
まあでも義務教育でも無い限り手のかかる劣等生に時間かけるより普通の学生に時間かけるのは仕方ないことだと思う