18/03/21(水)11:15:34 幼馴染... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/21(水)11:15:34 No.492412690
幼馴染と転校生
1 18/03/21(水)11:18:39 No.492413090
幼馴染はどれだけ主人公好きでもじゃあ何で告白しなかったんだってなるから難しい
2 18/03/21(水)11:20:31 No.492413334
初代様はさあ…
3 18/03/21(水)11:20:56 No.492413396
>幼馴染はどれだけ主人公好きでもじゃあ何で告白しなかったんだってなるから難しい 作中イベント中に初めて異性として意識し始めたり 始まる前や1話でいきなり結婚の約束やら告白やらしてたり 恋やら告白やらどころじゃ無い状況だったり
4 18/03/21(水)11:22:42 No.492413656
>>幼馴染はどれだけ主人公好きでもじゃあ何で告白しなかったんだってなるから難しい >作中イベント中に初めて異性として意識し始めたり >始まる前や1話でいきなり結婚の約束やら告白やらしてたり >恋やら告白やらどころじゃ無い状況だったり 主人公が他の子好きだと思ってて胸の奥に秘めてたり
5 18/03/21(水)11:23:00 No.492413702
空から降ってきた女の子と近所に住んでる女の子ならそら話し的に前者の方がね…
6 18/03/21(水)11:23:56 No.492413835
幼馴染で本当に好きなら主人公を陥落させる作戦くらい立てとけや!だから負けるんだよ!ってなる バイク燃やすのを見習・・・・わなくていいか
7 18/03/21(水)11:25:15 No.492414003
アドバンテージでもあってデメリットでもあるよね幼馴染属性 そもそも主人公が女と認識してなかったり
8 18/03/21(水)11:26:10 No.492414125
幼馴染と仲良くなった過程をじっくりねっとり描写したらもうその時点で幼馴染の勝利確定みたいになって他のヒロイン負けちゃうしな…
9 18/03/21(水)11:26:11 No.492414126
いうほど1~100まで説明できてるか シナリオ上挟めるイベントの数はそう変わらんだろ
10 18/03/21(水)11:26:37 No.492414182
転校生の方が描くのも楽な面はあると思う
11 18/03/21(水)11:27:45 No.492414338
転校先で彼氏がいたとかね
12 18/03/21(水)11:28:58 No.492414492
>いうほど1~100まで説明できてるか >シナリオ上挟めるイベントの数はそう変わらんだろ 主人公と同じ視点で読者が観測できる割合の話だから数とか関係無いよ
13 18/03/21(水)11:29:54 No.492414600
幼馴染の場合1~30は読者が観測できないとかそういう感じだろう
14 18/03/21(水)11:29:55 No.492414603
俺は幼馴染が好き
15 18/03/21(水)11:29:56 No.492414606
初期状態で疎遠な幼馴染はエロゲによくいる
16 18/03/21(水)11:30:00 No.492414613
作品をつくる側からすると色んな描写をスキップできるから楽なんだろうけどね
17 18/03/21(水)11:30:00 No.492414615
じゃあこうしましょう 主人公と幼馴染恋仲からの略奪愛
18 18/03/21(水)11:30:04 No.492414621
でも幼馴染キャラだと思ってたメインヒロインが実は幼馴染じゃ無いってパターンもゾクっとしていいと思うんですよ
19 18/03/21(水)11:31:08 No.492414767
作劇として難易度低い女ゲットしても面白くない
20 18/03/21(水)11:31:51 No.492414860
>でも幼馴染キャラだと思ってたメインヒロインが実は幼馴染じゃ無いってパターンもゾクっとしていいと思うんですよ それホラーとかじゃない?
21 18/03/21(水)11:32:02 No.492414887
>作劇として難易度低い女ゲットしても面白くない 了解!神岸あかり!
22 18/03/21(水)11:32:33 No.492414967
>作劇として難易度低い女ゲットしても面白くない 出会って即惚れみたいな女と並べてそんなこと言われても
23 18/03/21(水)11:32:37 No.492414976
>了解!神岸あかり! PS版がやたら面倒になってた思い出
24 18/03/21(水)11:32:40 No.492414981
距離感近すぎて逆に難易度高いって場合も… 他の男嗾けて襲わせるのが正規ルートだったり
25 18/03/21(水)11:32:47 No.492414993
10年後に再会してお、お前男だったのかよー!!がお望みか
26 18/03/21(水)11:33:26 No.492415066
>10年後に再会してお、お前男だったのかよー!!がお望みか ホモよ!
27 18/03/21(水)11:35:23 No.492415325
幼馴染が転校生で久々に再会するも主人公微塵も覚えてねぇ!!
28 18/03/21(水)11:35:36 No.492415353
幼馴染との出会いから今まであったイベントや恋愛感情を自覚した瞬間までしっかり描写してくれるならいいけどまず無理だからな…
29 18/03/21(水)11:35:48 No.492415376
>幼馴染が転校生で久々に再会するも主人公微塵も覚えてねぇ!! ごめん覚えてない
30 18/03/21(水)11:35:55 No.492415393
主人公が転校して久しぶりに街に帰ってきたやつが好きです…
31 18/03/21(水)11:36:02 No.492415407
基本的に話進めたら幼少時からのエピソード積み重ねられると思うけど それではいかんのか
32 18/03/21(水)11:36:51 No.492415515
お、お前男だったのかよー!!ってやっぱり女だったのかよー!!! …どうぞ指宿くんになります
33 18/03/21(水)11:37:20 No.492415586
以前の知り合いが転校してくるやつって大体追加ヒロインみたいな感じで負けヒロインじゃない?
34 18/03/21(水)11:37:28 No.492415604
内縁の妻状態の幼馴染とかいいじゃん
35 18/03/21(水)11:38:01 No.492415686
意外とよく見るよね転校した幼馴染と再会系
36 18/03/21(水)11:38:11 No.492415712
幼馴染が転校して大学生あたりで再開するのいいよね...
37 18/03/21(水)11:38:24 No.492415755
それでも雪女なら…雪女なら何とかしてくれる…
38 18/03/21(水)11:38:27 No.492415766
1本道のラノベとかアニメだとモノローグ多用は苦しいかな
39 18/03/21(水)11:38:34 No.492415778
幼馴染VS転校してた幼馴染なラブコメならマヴラブとか
40 18/03/21(水)11:39:15 No.492415880
>基本的に話進めたら幼少時からのエピソード積み重ねられると思うけど >それではいかんのか ストーリー進む中で幼馴染は過去話を盛る 高校で初めて出会った子は今のイベントを盛る するとどうなる
41 18/03/21(水)11:40:27 No.492416058
幼馴染みが主人公をずっと弟扱いして 異性として意識できてなかったって失恋してから自覚する流れは納得できた
42 18/03/21(水)11:40:40 No.492416095
二重生活のツケがやってきた主人公
43 18/03/21(水)11:40:59 No.492416146
幼馴染は一回誰かとくっついて出戻った後にやっぱりあんたの方がいいやってなればいいんじゃない?
44 18/03/21(水)11:41:39 No.492416237
幼馴染設定はストーリー上大きな山作りにくいのはわかる でも今は大概の作品においてそんな壮大な設定やらストーリーは求められてない気がするぞ
45 18/03/21(水)11:41:41 No.492416247
ゲーム版の新キャラのはずなのに主人公の幼馴染って設定で馴染んでてメインヒロインオーラ全開のキャラなら・・・!
46 18/03/21(水)11:41:42 No.492416248
>幼馴染は一回誰かとくっついて出戻った後にやっぱりあんたの方がいいやってなればいいんじゃない? いちいち元彼と比べるやつ!
47 18/03/21(水)11:41:59 No.492416299
可哀想っての盾にしたり武器にしたりする時点で もう純粋な魅力では負けてるって事だしな…
48 18/03/21(水)11:41:59 No.492416301
>幼馴染は一回誰かとくっついて出戻った後にやっぱりあんたの方がいいやってなればいいんじゃない? 何がいいんだよ!?勝ち目ないよ!?
49 18/03/21(水)11:42:05 No.492416322
>幼馴染は一回誰かとくっついて出戻った後にやっぱりあんたの方がいいやってなればいいんじゃない? 処女厨に殺されちまうーーっ!!
50 18/03/21(水)11:42:34 No.492416392
ラブコメじゃねぇんだ
51 18/03/21(水)11:42:39 No.492416409
>転校先で彼氏がいたとかね 転校前に告白して遠距離恋愛できないって 彼女側から振った男の子が追っかけてくるのも 嫌いじゃないがややこしくなるわね!
52 18/03/21(水)11:42:42 No.492416415
>幼馴染は一回誰かとくっついて出戻った後にやっぱりあんたの方がいいやってなればいいんじゃない? ユニコーンって多いから無理だな
53 18/03/21(水)11:42:59 No.492416459
>幼馴染の場合1~30は読者が観測できないとかそういう感じだろう 大体回想で出てくるような…
54 18/03/21(水)11:43:37 No.492416559
>幼馴染は一回誰かとくっついて出戻った後にやっぱりあんたの方がいいやってなればいいんじゃない? 更に凄いのに好きな幼馴染が異性として認識してくれない じゃあ他の男と付き合って自分磨こう!的な事言い出したジニー・ウィーズリー
55 18/03/21(水)11:43:48 No.492416588
>幼馴染設定はストーリー上大きな山作りにくいのはわかる >でも今は大概の作品においてそんな壮大な設定やらストーリーは求められてない気がするぞ ラブコメに壮大な設定求めてられてきた時代なんてないような気がするが… その昔から幼馴染は負け属性だと根付いてるし…
56 18/03/21(水)11:44:20 No.492416671
ちゃんと主人公を好きな理由が語られればいいんだけどね だいたい語られないかさらっと済ませられる
57 18/03/21(水)11:44:27 No.492416690
>幼馴染は一回誰かとくっついて出戻った後にやっぱりあんたの方がいいやってなればいいんじゃない? それでタマキン呼ばわりされたヒロインかいたような…
58 18/03/21(水)11:44:38 No.492416719
じゃあ昔死んだ幼馴染を蘇らせよう 生きてる幼馴染も出せて二度美味しい
59 18/03/21(水)11:44:42 No.492416726
こないだクリアしたゲームは幼馴染がぶっちぎって大勝利おさめてて珍しかった
60 18/03/21(水)11:45:01 No.492416774
処女厨だのなんだの言われるけど やっぱ処女性って大切だしな…
61 18/03/21(水)11:45:14 No.492416802
>幼馴染は一回誰かとくっついて出戻った後にやっぱりあんたの方がいいやってなればいいんじゃない? 読者から人気でなさそう
62 18/03/21(水)11:45:21 No.492416813
じゃあこうしましょう クラスがたまたま同じになることが結構あった程度の 強いて言えば幼馴染なんじゃねな関係
63 18/03/21(水)11:45:25 No.492416827
つまり兄者はTSマダラが最高と…
64 18/03/21(水)11:45:42 No.492416870
じゃあ男を増やしましょう
65 18/03/21(水)11:45:45 No.492416879
基本的に肉体関係はタブーだからややこしくなる
66 18/03/21(水)11:46:43 No.492417014
>こないだクリアしたゲームは幼馴染がぶっちぎって大勝利おさめてて珍しかった ギャルゲーって幼馴染含め個別ルートあるもんじゃ…?
67 18/03/21(水)11:46:48 No.492417026
>つまり兄者はTSマダラが最高と… マダラが女ならうちは一族の顔って美男美女設定あるし一族の友好のために本当に結婚してた可能性あるぞ
68 18/03/21(水)11:47:22 No.492417107
>じゃあ男を増やしましょう 了解!リトルバスターズ !
69 18/03/21(水)11:47:43 No.492417157
元カレ持ちの非処女ヒロインっていうとすごくややこしくなるけど 未亡人と一言で括れば逆に魅力的に見えてくる不思議!
70 18/03/21(水)11:47:51 No.492417182
最近のエロゲは抜きゲが主流になったおかげで余計なストーリーに文字数裂かない幼馴染キャラはエロが濃厚でたいへんよろしい
71 18/03/21(水)11:47:59 No.492417207
お互いに気づいてなかったけど実は幼い頃の思い出の人同士な関係いいよね
72 18/03/21(水)11:48:00 No.492417214
>マダラが女ならうちは一族の顔って美男美女設定あるし一族の友好のために本当に結婚してた可能性あるぞ 卑劣様と結婚させられるTSマダラ…
73 18/03/21(水)11:48:03 No.492417219
>了解!アニメキミキス!
74 18/03/21(水)11:48:17 No.492417251
>つまり兄者はTSマダラが最高と… 多分そうだから困る
75 18/03/21(水)11:48:24 No.492417267
>お互いに気づいてなかったけど実は幼い頃の思い出の人同士な関係いいよね ニセコイ?
76 18/03/21(水)11:48:35 No.492417296
>基本的に肉体関係はタブーだからややこしくなる いっそ攻略不可な姉妹ならプレミア感で人気出たりする
77 18/03/21(水)11:48:43 No.492417313
>お互いに気づいてなかったけど実は幼い頃の思い出の人同士な関係いいよね 後付けよばわりされない?
78 18/03/21(水)11:48:57 No.492417349
お姫様と一緒に旅する女騎士だと後者の方がプレイヤーは好きになりやすいけど 前者としかくっつかなかったりする
79 18/03/21(水)11:49:07 No.492417374
転校先で再会する幼馴染み一号二号とかいたラノベがあったような
80 18/03/21(水)11:49:11 No.492417388
リトルバスターズは鈴が幼馴染だったけど最初から最後まで保護者と娘的な関係だった…距離近すぎても困る
81 18/03/21(水)11:49:22 No.492417422
他の男のところに行った幼馴染がやっぱ主人公君の方がいいって出戻ってくるのはどうだろう
82 18/03/21(水)11:49:32 No.492417447
>ちゃんと主人公を好きな理由が語られればいいんだけどね >だいたい語られないかさらっと済ませられる 好きになった理由なんて割と適当で良いと思うんだけどなあ
83 18/03/21(水)11:49:37 No.492417457
>じゃあ他の男と付き合って自分磨こう!的な事言い出したジニー・ウィーズリー 考えてみれば二巻でヒロイン位置ともいえたんだしヒロインになってもおかしくないんだけど 友達の幼女妹というイメージがつよくて読んでる読者からしても異性・恋愛対象として見られなかったガール! もっとハリーにからめや!
84 18/03/21(水)11:49:46 No.492417473
>他の男のところに行った幼馴染がやっぱ主人公君の方がいいって出戻ってくるのはどうだろう もうわかって言ってるだろお前!
85 18/03/21(水)11:49:51 No.492417486
>お姫様と一緒に旅する女騎士だと後者の方がプレイヤーは好きになりやすいけど >前者としかくっつかなかったりする DQ8ーーーー! ゼシカルート追加したらそれはそれで揉めたDQ8ーーーー!!!!
86 18/03/21(水)11:50:02 No.492417514
良いですよね 後付けで主人公の幼馴染になったバカテスの姫路さん
87 18/03/21(水)11:50:17 No.492417564
ファンタジーは重婚させてくれ
88 18/03/21(水)11:50:31 No.492417609
>好きになった理由なんて割と適当で良いと思うんだけどなあ 私それ嫌い!
89 18/03/21(水)11:50:39 No.492417625
茶髪~金髪の前衛職活発元気系ちょっと背が高い幼馴染は基本的に2番手の位置
90 18/03/21(水)11:50:48 No.492417648
やっぱりハリーポッターと言えばルーナだよなー!!!
91 18/03/21(水)11:50:57 No.492417671
こういうのも競争要素があるから盛り上がるんだろうし やっぱ一人に決める流れじゃないとな…
92 18/03/21(水)11:51:19 No.492417724
>ギャルゲーって幼馴染含め個別ルートあるもんじゃ…? ギャルゲじゃないゲームだよラノベ路線ではあったけど
93 18/03/21(水)11:51:20 No.492417728
他の男と付き合うのは評判が悪いから幼馴染はレズにしましょう
94 18/03/21(水)11:51:37 No.492417766
感情は理屈じゃ説明つかねえんだ
95 18/03/21(水)11:51:55 No.492417824
でもよぉ 空から降ってきた地味系茶髪ショートと幼馴染の金髪美少女だったら 俺は幼馴染とるぜ
96 18/03/21(水)11:52:04 No.492417846
実は幼馴染だった!
97 18/03/21(水)11:52:04 No.492417848
バトル物だと日常の象徴とか言いながら主人公が戦ってる事すら知らない幼馴染ってパターンが一番辛い そんなん共闘ポジに肩入れしちゃう…
98 18/03/21(水)11:52:07 No.492417861
幼馴染と強制的に結婚させられるDQ11は絶対に許さないよ
99 18/03/21(水)11:52:17 No.492417884
>じゃあ他の男と付き合って自分磨こう!的な事言い出したジニー・ウィーズリー 誰だかわからなかったので検索したらサジェストでビッチが出てきた
100 18/03/21(水)11:52:22 No.492417895
一度疎遠になった幼馴染み…言われてみれば結構いいな…
101 18/03/21(水)11:52:37 No.492417924
賢者の石を当時読んでる自分にハリーはジニーと恋仲になるよって言われても絶対納得しないと思う
102 18/03/21(水)11:52:44 No.492417937
>一度疎遠になった幼馴染み…言われてみれば結構いいな… ビアンカ良いよね
103 18/03/21(水)11:52:44 No.492417940
やっぱりラブコメはマルチエンドが欲しくなる
104 18/03/21(水)11:52:47 No.492417945
掴みはオッケー いいよね…
105 18/03/21(水)11:52:47 No.492417949
うるせーゲームや漫画の中くれーハーレムさせろ
106 18/03/21(水)11:52:53 No.492417961
>未亡人と一言で括れば逆に魅力的に見えてくる不思議! 不思議! でも彼氏が死んだのと旦那が死んだのだと旦那が死んだほうが魅力的に見えてくる不思議!
107 18/03/21(水)11:53:12 No.492418007
>他の男と付き合うのは評判が悪いから幼馴染はレズにしましょう なんかそのうち主人公に惹かれていってレズ好きからも文句言われて結局負けるやつだ
108 18/03/21(水)11:53:20 No.492418029
>元カレ持ちの非処女ヒロインっていうとすごくややこしくなるけど >未亡人と一言で括れば逆に魅力的に見えてくる不思議! 元カレありの非処女ヒロインの場合は 学生って設定が付与されるかどうかがカギだな… ビッチ属性はまた別ジャンルだ
109 18/03/21(水)11:53:28 No.492418049
高感度の矢印が幼馴染から出てるより皆が狙ってるあの娘に俺だけが持ってるアドバンテージて方が好きですよ私は
110 18/03/21(水)11:53:38 No.492418073
ハリーポッターはまずロンハーがおかしいよ
111 18/03/21(水)11:53:40 No.492418080
>>ちゃんと主人公を好きな理由が語られればいいんだけどね >>だいたい語られないかさらっと済ませられる >好きになった理由なんて割と適当で良いと思うんだけどなあ 好きになった理由はほんの些細なことでもいいんだけど 幼馴染ならではの想いの深さとかを語ってほしいんだ
112 18/03/21(水)11:53:49 No.492418104
>他の男と付き合うのは評判が悪いから幼馴染はレズにしましょう これなら主人公と仲良くても恋人になってない理由が一発でわかるな
113 18/03/21(水)11:53:56 No.492418119
ハーレム作って爛れた生活するだけの作品だってあるんだろうけど やっぱそういうのは面白くないんだろうな
114 18/03/21(水)11:54:07 No.492418155
>なんかそのうち主人公に惹かれていってレズ好きからも文句言われて結局負けるやつだ 慕う相手を変えちゃうやつはなあ
115 18/03/21(水)11:54:14 No.492418173
>バトル物だと日常の象徴とか言いながら主人公が戦ってる事すら知らない幼馴染ってパターンが一番辛い 日常の象徴だと思ってた幼馴染が作品根幹に関わる秘密背負ってた事が終盤明らかになっていつものポジションから消え去るとちょっと辛い 嫌いじゃ無いけど辛い
116 18/03/21(水)11:54:15 No.492418177
ダブルヒロインのラノベなのに完膚無きまでに幼馴染が敗北したアスラクライン良いよね良くない
117 18/03/21(水)11:54:21 No.492418191
未亡人や母親キャラですら処女にされる時代だぜ ユニコーンは強いぞ
118 18/03/21(水)11:54:50 No.492418276
>ビアンカ良いよね ジャミの孕み妻いいよね!ぼくもだいすきだ!
119 18/03/21(水)11:54:56 No.492418288
高校で再会した幼なじみがいろいろ勘違いもあってあの娘好きなんでしょ協力してあげるって展開でいこう
120 18/03/21(水)11:55:08 No.492418317
>幼馴染ならではの想いの深さとかを語ってほしいんだ 主人公が食事中に「ん」って言うだけで黙って醤油差し出す幼馴染とか?
121 18/03/21(水)11:55:16 No.492418341
俺はなあ!最初は感じ悪かったのに主人公に助けられたり親切にされてチョロっといっちゃうお嬢様が好きなんだよ!
122 18/03/21(水)11:55:20 No.492418352
>やっぱりハリーポッターと言えばルーナだよなー!!! ルーナ初登場時はハリーはチョウチャンと付き合ってたんだっけ? 作中描写ではキテたけどルーナルートはないだろうなとは思ってた
123 18/03/21(水)11:55:32 No.492418383
指宿くんかわいいよね
124 18/03/21(水)11:55:32 No.492418384
>>一度疎遠になった幼馴染み…言われてみれば結構いいな… >ビアンカ良いよね 良い…アマガミの梨穂子も好き
125 18/03/21(水)11:55:38 No.492418403
>俺はなあ!最初は感じ悪かったのに主人公に助けられたり親切にされてチョロっといっちゃうお嬢様が好きなんだよ! ISのセシリアとか?
126 18/03/21(水)11:55:45 No.492418417
>俺はなあ!最初は感じ悪かったのに主人公に助けられたり親切にされてチョロっといっちゃうお嬢様が好きなんだよ! チョロイン好きな層は絶対数いるからな…
127 18/03/21(水)11:55:56 No.492418440
主人公に全然覚えられておらず過去エピソードも一切やらない幼馴染ヒロインを見たことがある これから新しく思い出作ればいいというスタンスで健気で可愛かった
128 18/03/21(水)11:55:59 No.492418447
だが俺はデボラを選ぶぜ
129 18/03/21(水)11:56:11 No.492418473
ちょろい金髪が大勝利する作品ください
130 18/03/21(水)11:56:14 No.492418479
>日常の象徴だと思ってた幼馴染が作品根幹に関わる秘密背負ってた事が終盤明らかになっていつものポジションから消え去るとちょっと辛い 共闘ヒロイン派からなんだよそのテコ入れってブーブー言われるやつだ!
131 18/03/21(水)11:56:37 No.492418541
>日常の象徴だと思ってた幼馴染が作品根幹に関わる秘密背負ってた事が終盤明らかになっていつものポジションから消え去るとちょっと辛い 女読者から嫌われるやつだ
132 18/03/21(水)11:57:00 No.492418605
>ちょろい金髪が大勝利する作品ください レ…レンタルマギカ…
133 18/03/21(水)11:57:16 No.492418653
お嬢様は勝ってるの一度は見てみたいものだ
134 18/03/21(水)11:57:18 No.492418658
転校生は最初はあまり親密でない描写をしなければならないが 幼馴染なら初手から仲良しムーブだぜ
135 18/03/21(水)11:57:20 No.492418664
>ちょろい金髪が大勝利する作品ください ヒロイン全員金髪のエロゲとかヒロイン全員黒髪のエロゲならあるぞ
136 18/03/21(水)11:57:23 No.492418677
ちょろい子は好きだけど そういう子が大勝利するよりもむしろ負けヒロインムーヴを発揮してくれた方が嬉しい
137 18/03/21(水)11:57:38 No.492418725
幼馴染が大正義なときめきメモリアルってすごい
138 18/03/21(水)11:57:41 No.492418730
>日常の象徴だと思ってた幼馴染が作品根幹に関わる秘密背負ってた事が終盤明らかになっていつものポジションから消え去るとちょっと辛い そこから日常に戻してあげるのがいいんじゃん!!
139 18/03/21(水)11:57:49 No.492418748
>ちょろい金髪が大勝利する作品ください LikeLifeの幼馴染がチョロい金髪だった気がする
140 18/03/21(水)11:57:52 No.492418758
幼なじみと良い感じの関係だけど今一歩踏み出せない主人公 現れるマジカルチンポからの乗り換え 失意の主人公に真ヒロインが! そんな関係でいいんだよ
141 18/03/21(水)11:58:06 No.492418788
サブキャラ同士のカップルなら幼馴染は強いイメージがある
142 18/03/21(水)11:58:08 No.492418792
>転校生は最初はあまり親密でない描写をしなければならないが >幼馴染なら初手から仲良しムーブだぜ 多分その親密でないのがだんだん仲良くなってくる描写が一番大事なんだ…
143 18/03/21(水)11:58:11 No.492418800
>俺はチョロく惚れるけどプライドが邪魔して頑なに態度には出さなくて結局他と結ばれるのを指をくわえて見てるお嬢様が好きなんだよ!
144 18/03/21(水)11:58:16 No.492418816
>ちょろい子は好きだけど >そういう子が大勝利するよりもむしろ負けヒロインムーヴを発揮してくれた方が嬉しい 悪魔か
145 18/03/21(水)11:58:20 No.492418825
>LikeLifeの幼馴染がチョロい金髪だった気がする あれはチョロいんじゃなくてバカなんじゃねえの!?
146 18/03/21(水)11:58:26 No.492418837
>ヒロイン全員金髪のエロゲとかヒロイン全員黒髪のエロゲならあるぞ 勝ち負けはエロゲじゃ起きないってば
147 18/03/21(水)11:58:26 No.492418838
そもそもテンプレ幼馴染設定なんてトゥーハートで既に完成してる
148 18/03/21(水)11:58:52 No.492418901
ビアンカが幼馴染とか言われてもスレ画の卑劣様な気分になるわ 幼馴染ってのはヘンリーみたいなもののことだろう
149 18/03/21(水)11:59:15 No.492418952
>幼馴染が大正義なときめきメモリアルってすごい 冴えない主人公が学園のアイドルに一応話かけるくらいはできることの理由付け程度の味付けだからね 上手いよね
150 18/03/21(水)11:59:27 No.492418979
>お嬢様は勝ってるの一度は見てみたいものだ つよきす …というか個別ルートあるギャルゲだとそりゃ勝つわな
151 18/03/21(水)11:59:38 No.492419010
>サブキャラ同士のカップルなら幼馴染は強いイメージがある バカテス良いよね…正直翔子と雄二の関係は明久達以上に気になったよ
152 18/03/21(水)11:59:46 No.492419031
>幼なじみと良い感じの関係だけど今一歩踏み出せない主人公 >現れるマジカルチンポからの乗り換え 小説版同級生だったかがこんなんだった気がする 同級生2だったかな?
153 18/03/21(水)11:59:49 No.492419037
オロチ丸「つまり主人公に恋してる幼馴染が「」みたいな男に脅されて影で陵辱されて逆らえないでいるのが理想だと」
154 18/03/21(水)11:59:54 No.492419050
幼馴染が非処女で過去のエッチ経験を独白するシチュあり 心は痛むがこれが最高にシコれるんだ
155 18/03/21(水)12:00:03 No.492419071
>そもそもテンプレ幼馴染設定なんてトゥーハートで既に完成してる なんで浩之ちゃん他のルートならアナルでも平気で食っちまえるマジカルちんぽなのに勃たないイベ発動しちゃうの…
156 18/03/21(水)12:00:05 No.492419075
幼馴染みのレズカップルのために地球を救うくらいしか出来ないそんな男の中の🚹が求められる
157 18/03/21(水)12:00:25 No.492419119
>ビアンカが幼馴染とか言われてもスレ画の卑劣様な気分になるわ >幼馴染ってのはヘンリーみたいなもののことだろう じゃあ卑劣様は石化解けた後に再会したヘンリーとワンナイトラブしたいってことか…
158 18/03/21(水)12:00:30 No.492419133
>ビアンカが幼馴染とか言われてもスレ画の卑劣様な気分になるわ 幼馴染ってのはヘンリーみたいなもののことだろう ビアンカは正に卑劣様の第三勢力的な扱いだよなぁ…
159 18/03/21(水)12:00:32 No.492419145
>幼馴染が非処女で過去のエッチ経験を独白するシチュあり >心は痛むがこれが最高にシコれるんだ それはカテゴリーエラーなので除外だ
160 18/03/21(水)12:01:12 No.492419245
何でちょくちょく中古ヒロイン好きが混ざってくるんだよ!
161 18/03/21(水)12:01:14 No.492419253
じゃあ突然現れた幼女の前世が死んだ幼馴染だったとかで…
162 18/03/21(水)12:01:19 No.492419261
ヘンリーが女なら完璧だと思う はい奴隷落ちレイプされるとか言ったやつは死ね
163 18/03/21(水)12:01:24 No.492419272
ひろゆきちゃんみたいなインポ展開はフォロワーいなかったね
164 18/03/21(水)12:01:34 No.492419298
チョロインが負けムーブしてるのが好きなのであって主人公とくっ付いたら違うんだよなぁってなる層がいるのも忘れないで欲しい
165 18/03/21(水)12:01:42 No.492419322
TSヘンリーは無敵すぎてビアンカだろうがフローラだろうが絶対勝てない
166 18/03/21(水)12:02:00 No.492419371
転校生が実は幼馴染みだったてのも割りと見るけど転校生好きにとってはどうなんだろ
167 18/03/21(水)12:02:00 No.492419373
>TSヘンリーは無敵すぎてビアンカだろうがフローラだろうが絶対勝てない ベラなら行ける
168 18/03/21(水)12:02:09 No.492419395
負け金髪とか既存の作品でいくらでも満足できるじゃん!
169 18/03/21(水)12:02:20 No.492419429
>じゃあ卑劣様は石化解けた後に再会したヘンリーとワンナイトラブしたいってことか… ヘンリーが糞生意気なお姫様だったらヒロイン力半端ないよね 奴隷時代に処女失ってそうなのも個人的にグッド
170 18/03/21(水)12:02:21 No.492419432
>>転校生は最初はあまり親密でない描写をしなければならないが >>幼馴染なら初手から仲良しムーブだぜ >多分その親密でないのがだんだん仲良くなってくる描写が一番大事なんだ… それは分かるんだけ最近の転校生系っていきなり好感度跳ね上がってない? 最初に会ったのが主人公だからいきなり主人公が一番好きだったりしない? 真っ先に浮かんだのがワートリのショタだからなんとも言えないけど
171 18/03/21(水)12:02:46 No.492419504
じゃあヘンリーじゃなくてマリアで
172 18/03/21(水)12:02:46 No.492419505
主人公に秘密がある系だとその秘密を共有できるかどうかで勝敗が決まる
173 18/03/21(水)12:02:51 No.492419518
ヘンリーが強すぎるだけでビアンカだって幼馴染みだよ…
174 18/03/21(水)12:03:08 No.492419564
>転校生が実は幼馴染みだったてのも割りと見るけど転校生好きにとってはどうなんだろ 転校生好きなんて属性あるの!?
175 18/03/21(水)12:03:37 No.492419640
好きでもなんでもなかったけど家が巨額の借金抱えて金持ちの主人公に急に幼馴染アピールするとか そうしてるうちになんだか好きかも…ってなるパターンなら守銭奴関西弁キャラでも幼馴染になれると思う
176 18/03/21(水)12:03:40 No.492419651
>主人公に秘密がある系だとその秘密を共有できるかどうかで勝敗が決まる 少年漫画でバトルに参加しなくて特に陰惨な過去もない幼馴染が負けるのは大抵このパターン
177 18/03/21(水)12:03:41 No.492419653
秘密の共有はヒロインポイント爆上げするかならな…
178 18/03/21(水)12:03:48 No.492419668
ミステリアスな美人の転校生って属性はそこそこ強いはず
179 18/03/21(水)12:03:56 No.492419685
ビアンカは単純にデザインいいから選ばれてるだけって側面もあるんじゃなかろうか フローラと髪の色が逆だったらもうそれだけで暴落してる気が
180 18/03/21(水)12:03:58 No.492419688
もうサンチョもTSさせとけよ
181 18/03/21(水)12:04:00 No.492419695
空から幼馴染を降らせよう
182 18/03/21(水)12:04:06 No.492419710
>ヘンリーが強すぎるだけでビアンカだって幼馴染みだよ… でもビアンカは幼馴染と言うより再開した幼馴染ってカテゴリで純正幼馴染はヘンリーくらいだし…
183 18/03/21(水)12:04:13 No.492419735
なんだ貴様は! ”転校生”だ みたいな属性だよね
184 18/03/21(水)12:05:30 No.492419918
じゃあこの成長したゲレゲレが美少女になっていたという設定をひとつ…
185 18/03/21(水)12:05:35 No.492419940
何も付かない転校生ってだけの属性としてみるとヒロインの属性というよりは主人公としての属性のが強い気がする
186 18/03/21(水)12:05:40 No.492419951
転校生は学校や地元知らないからイベント作りやすいからな…それが好きってのはよくわからないけど
187 18/03/21(水)12:05:51 No.492419980
ちなみにナルトの同期の連中は12歳くらいからの付き合いなので蟹影様の幻術云々なしにしても皆幼馴染みたいなもん
188 18/03/21(水)12:05:52 No.492419981
あんまり属性細分化していくならホントは男に免疫無いヤンキー女勢が名乗りをあげるぞ!
189 18/03/21(水)12:06:06 No.492420019
>主人公に秘密がある系だとその秘密を共有できるかどうかで勝敗が決まる 寄生獣のメインヒロインは秘密知らないままでヒロインポイント高くて凄かったな…
190 18/03/21(水)12:06:15 No.492420040
>秘密の共有はヒロインポイント爆上げするかならな… じゃあこうしましょう 普段はダメダメだけど変身したりバトルでは大活躍なヒーローの ダメダメな部分の秘密を共有する日常ヒロイン
191 18/03/21(水)12:06:34 No.492420084
日常の象徴としての幼馴染とか言うが 日常に戻ることをそんなに読者は求めてないのでは?
192 18/03/21(水)12:06:42 No.492420111
>ちなみにナルトの同期の連中は12歳くらいからの付き合いなので蟹影様の幻術云々なしにしても皆幼馴染みたいなもん アニメだとわらべな時代からみんな知り合いになってたしな…
193 18/03/21(水)12:06:52 No.492420126
>じゃあこの成長したゲレゲレが美少女になっていたという設定をひとつ… 夜な夜なド田舎の畑を食い荒らす美少女はないだろ
194 18/03/21(水)12:06:56 No.492420136
>ダメダメな部分の秘密を共有する日常ヒロイン カップル固定の4コマでありそう
195 18/03/21(水)12:07:15 No.492420184
幼馴染って属性過多にしてもなんだかんだでキャラとしてまとまるからすごいよな
196 18/03/21(水)12:07:19 No.492420193
>>じゃあこの成長したゲレゲレが美少女になっていたという設定をひとつ… >夜な夜なド田舎の畑を食い荒らす美少女はないだろ 名前もゲレゲレだしな…
197 18/03/21(水)12:07:27 No.492420203
感情表現の乏しい儚げな転校生が! 主人公たちとの交流やイベントを通して!!
198 18/03/21(水)12:07:30 No.492420210
>じゃあこの成長したゲレゲレが美少女になっていたという設定をひとつ… この世の果てで恋を唄う少女yu-no…最終的にご主人に喰われる系ペット…
199 18/03/21(水)12:07:31 No.492420215
>>じゃあこの成長したゲレゲレが美少女になっていたという設定をひとつ… >夜な夜なド田舎の畑を食い荒らす美少女はないだろ 野生児系でもいいし食いしん坊な貧乏っ子でもいいだろ!
200 18/03/21(水)12:07:51 No.492420245
>夜な夜なド田舎の畑を食い荒らす美少女はないだろ あの野郎、あんな肉食っぽい見た目で植物食なのか…
201 18/03/21(水)12:08:06 No.492420296
>夜な夜なド田舎の畑を食い荒らす美少女はないだろ 素直に野生児でもいいし 畑を女にかえてレズサーの王子でもいい
202 18/03/21(水)12:08:09 No.492420303
>日常に戻ることをそんなに読者は求めてないのでは? やっぱり帰還エンドより定住エンドだよね!
203 18/03/21(水)12:08:44 No.492420393
そういえばプックルってあの面で肉食じゃなくて草食なのか…
204 18/03/21(水)12:08:57 No.492420415
男の子を好きになっちゃった狐が人間に化けて再会! からの知能が狐に戻り初めてうーあーしか言えなくなったあたりでレイプ! な祐一は控えめに言って最低だったな…
205 18/03/21(水)12:09:21 No.492420485
転校生と出会ったことで戦いに巻き込まれて毎日傷だらけになる主人公 幼馴染ちゃんはそんな主人公を見て心配するけど話してくれないもどかしさで行動を起こして まで書いて幼馴染死んで転校生とくっつくわと思ってしまった
206 18/03/21(水)12:09:27 No.492420505
最初に仲間にしたスライムが昔パパスと一緒に倒した最初のスライムだった設定で幼馴染に
207 18/03/21(水)12:09:29 No.492420508
>感情表現の乏しい儚げな転校生が! >主人公たちとの交流やイベントを通して!! その他のクラスメイトヒロインたちを虐殺するような真似はやめろ!
208 18/03/21(水)12:09:35 No.492420527
>夜な夜なド田舎の畑を食い荒らす美少女はないだろ ここは田舎の男を漁り食っていた事にしようぞ!
209 18/03/21(水)12:09:36 No.492420528
>感情表現の乏しい儚げな転校生が! >主人公たちとの交流やイベントを通して!! 口角が0.1ミリ上がるようになる!!
210 18/03/21(水)12:09:44 No.492420546
>男の子を好きになっちゃった狐が人間に化けて再会! >からの知能が狐に戻り初めてうーあーしか言えなくなったあたりでレイプ! >な祐一は控えめに言って最低だったな… 祐一くんは冷静に考えると相当アレな子だから…
211 18/03/21(水)12:09:47 No.492420551
ダリフラでいうとイチゴちゃんが幼馴染でゼロツーが転校生でココロちゃん(とミツル)が第三勢力って感じ
212 18/03/21(水)12:09:56 No.492420581
つまるところ作者の好みになるんだよねえ
213 18/03/21(水)12:10:01 No.492420598
>ここは田舎の男を漁り食っていた事にしようぞ! ふざけんなよ兄者
214 18/03/21(水)12:10:14 No.492420633
食い物の嗜好は動物でも普段から食ってるものになりやすいから 主人公が普段から嫌いな野菜でも食わせてたんじゃないか
215 18/03/21(水)12:10:17 No.492420643
でもやっぱり非日常的な女の子の方が破壊力があるんだよなあ
216 18/03/21(水)12:10:57 No.492420731
想ってた時期の長さってのは大事だと思うんですよ…重い女の子いいよね
217 18/03/21(水)12:11:01 No.492420739
>食い物の嗜好は動物でも普段から食ってるものになりやすいから >主人公が普段から嫌いな野菜でも食わせてたんじゃないか 4コマ漫画劇場きたな…
218 18/03/21(水)12:11:05 No.492420752
ゆらぎ荘は全員初めてだな
219 18/03/21(水)12:11:10 No.492420766
>祐一くんは冷静に考えると相当アレな子だから… ONEでも天使が攻略キャラに居たしなあ…
220 18/03/21(水)12:11:16 No.492420782
幼馴染も好きだけど転校生的な感じも好きよ ストーリー上のメインヒロインを好きになる事が多いなただしニセコイお前はダメだ
221 18/03/21(水)12:11:26 No.492420810
ただの幼馴染だとパンチが足りなくて埋もれちゃうから 羽美ちゃんみたいな感じのエキセントリックな幼馴染にしようぞ
222 18/03/21(水)12:11:43 No.492420855
>祐一くんは冷静に考えると相当アレな子だから… 普通の人は見ず知らずの人間を 家に持って帰ろうと思わないだろうしな
223 18/03/21(水)12:11:59 No.492420892
すごくよくわかる
224 18/03/21(水)12:12:13 No.492420934
ここは昔男だった幼なじみがタイで性転換したという事にしよう!
225 18/03/21(水)12:12:28 No.492420963
ヒロインに一直線ってなると落第騎士とからっきょかなー
226 18/03/21(水)12:12:35 No.492420984
想いを秘めつつ肉体関係に至ることが出来ない非日常感のある幼馴染 つまり男の娘が最強ってことだろ?
227 18/03/21(水)12:12:52 No.492421024
実は昔頑張ってる姿を見て出会う前から好きになってた ってイベント大事にしすぎてドンドン増えていく走り高跳びのギャラリー
228 18/03/21(水)12:13:13 No.492421095
幼馴染が実は魔法少女だったことを知り自分もTS魔法少女になって守るという逆秘密の共有パターンで行こう
229 18/03/21(水)12:13:15 No.492421098
男の時代を知ってる男の娘は難易度高過ぎる
230 18/03/21(水)12:13:24 No.492421129
ボーイミーツガールは鉄板だよね
231 18/03/21(水)12:13:26 No.492421139
うしおととらとか小夜さんとくっつけや!って思ってた人は多いのでは
232 18/03/21(水)12:13:30 No.492421152
冷たいわけではない無表情系の儚げ美少女が感情に目覚めていくのは誰も勝てないからダメだ
233 18/03/21(水)12:13:35 No.492421164
追加ヒロインのキャラデザがストライクだったときの約束された苦しみ
234 18/03/21(水)12:13:40 No.492421179
>ここは昔男だった幼なじみがタイで性転換したという事にしよう! お前女だったのか!いや男だったよ?はあまりみないな…無くはないと思うけど
235 18/03/21(水)12:13:47 No.492421203
>ここは昔男だった幼なじみがタイで性転換したという事にしよう! 気持ち悪いわーっ!!
236 18/03/21(水)12:13:55 No.492421229
>幼馴染が実は魔法少女だったことを知り自分もTS魔法少女になって守るという逆秘密の共有パターンで行こう 死ぬわアイツ
237 18/03/21(水)12:14:01 No.492421246
>うしおととらとか小夜さんとくっつけや!って思ってた人は多いのでは シティーハンターは冴子とくっつけや!とは思ってた
238 18/03/21(水)12:14:32 No.492421328
いつの時代もボーイミーツガールみたいな王道が一番人気出るんじゃね?
239 18/03/21(水)12:14:39 No.492421345
>実は昔頑張ってる姿を見て出会う前から好きになってた >ってイベント大事にしすぎてドンドン増えていく走り高跳びのギャラリー 本当にあの場面しか引き出しないから何度も何度もやってる…
240 18/03/21(水)12:14:47 No.492421363
>うしおととらとか小夜さんとくっつけや!って思ってた人は多いのでは 真由子ならまだしも小夜さんは難しいかな
241 18/03/21(水)12:14:48 No.492421365
ぬーべーはゆきめと……くっついた!!
242 18/03/21(水)12:14:50 No.492421372
>冷たいわけではない無表情系の儚げ美少女が感情に目覚めていくのは誰も勝てないからダメだ つまりこの子が幼馴染なら最強ってことじゃん!
243 18/03/21(水)12:14:54 No.492421378
なろうだけどヒロイン格三人のうち二人が小悪魔系男の娘と天然系男の子だってのあったな… 純正ヒロインは100話くらい出て来ない
244 18/03/21(水)12:14:54 No.492421379
つまりよぉ主人公も読者やプレイヤーも初めて見る幼馴染が最高ってことだろ?
245 18/03/21(水)12:15:06 No.492421423
>うしおととらとか日輪とくっつけや!って思ってた人は多いのでは
246 18/03/21(水)12:15:14 No.492421448
>なろうだけどヒロイン格三人のうち二人が小悪魔系男の娘と天然系男の子だってのあったな… ただのホモじゃないですか
247 18/03/21(水)12:15:24 No.492421484
うしとらは主人公が激重ツンデレ過ぎて他ルートが無さすぎる
248 18/03/21(水)12:15:37 No.492421519
>つまりよぉ主人公も読者やプレイヤーも初めて見る幼馴染が最高ってことだろ? 来週も恋にドロップドロップ来たな…
249 18/03/21(水)12:16:06 No.492421601
主人公を記憶喪失にしてフラットな状態にすれば
250 18/03/21(水)12:16:17 No.492421633
子供の頃の出会いから描いてすぐに年数跨げば良いワケだな
251 18/03/21(水)12:16:22 No.492421647
ていうか幼なじみが大敗北してる作品ぱっと思いつかない
252 18/03/21(水)12:16:30 No.492421676
>>なろうだけどヒロイン格三人のうち二人が小悪魔系男の娘と天然系男の子だってのあったな… >ただのホモじゃないですか 主人公はドノーマルだけどたまに揺れる 男子校だから…
253 18/03/21(水)12:16:35 No.492421692
>なろうだけどヒロイン格三人のうち二人が小悪魔系男の娘と天然系男の子だってのあったな… >純正ヒロインは100話くらい出て来ない それはただのなろうゲイ文学じゃねぇかな…
254 18/03/21(水)12:16:40 No.492421709
>主人公を記憶喪失にしてフラットな状態にすれば 自称幼馴染が幼馴染じゃなかった展開くるからよせ
255 18/03/21(水)12:17:03 No.492421778
>主人公はドノーマルだけどたまに揺れる >男子校だから… >>ただのホモじゃないですか
256 18/03/21(水)12:17:08 No.492421790
大敗北ってどういう状態を言うんだろう
257 18/03/21(水)12:17:18 No.492421815
>ここは昔男だった幼なじみがタイで性転換したという事にしよう! お前女だったのかヒロインと男の娘ヒロインとかといっしょに出して 誰がどれかはしらないけど偶然ヒロインズの内訳をしった主人公の葛藤を描こう
258 18/03/21(水)12:17:29 No.492421845
>つまりよぉ主人公も読者やプレイヤーも初めて見る幼馴染が最高ってことだろ? あったよ凜祢ちゃん!
259 18/03/21(水)12:17:34 No.492421862
えりりん
260 18/03/21(水)12:17:49 No.492421907
>大敗北ってどういう状態を言うんだろう しぬ…?
261 18/03/21(水)12:17:53 No.492421916
>大敗北ってどういう状態を言うんだろう 勘違いで罵倒しちゃって誤解を解くイベントかと思ったら慰めに来たやつとくっつくとか…
262 18/03/21(水)12:17:56 No.492421924
>いつの時代もボーイミーツガールみたいな王道が一番人気出るんじゃね? 変化球はしょせん変化球でしかないしな
263 18/03/21(水)12:18:00 No.492421939
お前、女だったのか!とかTS病で女になっちまった…はOKなのに手術で女の子になってきたよ!はダメなのか
264 18/03/21(水)12:18:06 No.492421959
小夜さん特別な力を秘めた無感情美少女が主人公との出会いで笑顔を知って惹かれていくとかいうめっちゃポイント高いヒロインだったのに惚れた相手が
265 18/03/21(水)12:18:30 No.492422031
>勘違いで罵倒しちゃって誤解を解くイベントかと思ったら慰めに来たやつとくっつくとか… 寝取られ物じゃないですか
266 18/03/21(水)12:18:40 No.492422058
一番最初に主人公を好きになるってのはアドバンテージかと思いきや不利な要素だったのか…
267 18/03/21(水)12:18:44 No.492422069
>ていうか幼なじみが大敗北してる作品ぱっと思いつかない シュタゲとか?
268 18/03/21(水)12:19:00 No.492422119
>うしおととらとか日輪とくっつけや!って思ってた人はさすがに少ない
269 18/03/21(水)12:19:11 No.492422151
>大敗北ってどういう状態を言うんだろう 家族を処刑され理不尽な理由で拉致され肉体を失い 無理やりラスボスにされ恋人を寝取ったホモに爆殺される
270 18/03/21(水)12:19:15 No.492422165
VRMMO物で惚れたヒロイン(両思い)がネカマだったとか…
271 18/03/21(水)12:19:16 No.492422168
うしおは幼馴染みが全部忘れても自分が忘れないからとかいうやつだからな
272 18/03/21(水)12:19:32 No.492422209
>一番最初に主人公を好きになるってのはアドバンテージかと思いきや不利な要素だったのか… 作中で好きになる描写がある方がそりゃ強いよねってのは昔から言われていることである…
273 18/03/21(水)12:19:32 No.492422210
>ていうか幼なじみが大敗北してる作品ぱっと思いつかない 俺妹とか?
274 18/03/21(水)12:19:36 No.492422227
>>大敗北ってどういう状態を言うんだろう >しぬ…? 今週のジャンプで始まったやつか…?
275 18/03/21(水)12:19:48 No.492422256
ガチLGBTはラブコメディにするには敷居が高すぎる…
276 18/03/21(水)12:19:59 No.492422295
>シュタゲとか? あれは愛とか恋とはまた違うと思う
277 18/03/21(水)12:20:05 No.492422311
>>大敗北ってどういう状態を言うんだろう >しぬ…? まごうことなき大敗北だわ…
278 18/03/21(水)12:20:13 No.492422330
>一番最初に主人公を好きになるってのはアドバンテージかと思いきや不利な要素だったのか… それが劇中最初なら別に不利じゃないよ 描写されないのが不利なだけで
279 18/03/21(水)12:20:23 No.492422353
そもそも幼馴染が勝つことってあるの?
280 18/03/21(水)12:20:46 No.492422419
>そもそも幼馴染が勝つことってあるの? いっぱいある
281 18/03/21(水)12:21:00 No.492422466
>そもそも幼馴染が勝つことってあるの? NARUTO!