虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/21(水)10:41:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/21(水)10:41:43 No.492408777

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/21(水)10:55:53 No.492410418

酒酔い程度でそこまでなる?

2 18/03/21(水)10:56:34 No.492410506

大学生の薄ら寒いネタ

3 18/03/21(水)10:57:12 No.492410582

こんななんの苦労もしてなさそうな奴が言ってもなぁ

4 18/03/21(水)10:59:32 No.492410869

このノリ大嫌いだわ

5 18/03/21(水)11:01:02 No.492411023

酒飲むとバッドトリップする人の気持ちにもなってほしい

6 18/03/21(水)11:01:18 No.492411056

ヒ発祥ネタだし当然

7 18/03/21(水)11:02:09 No.492411152

学生じゃなくて競輪場にインタビューにいけ

8 18/03/21(水)11:02:56 No.492411238

>学生じゃなくて競輪場にインタビューにいけ チューハイよりワンカップ飲んでる人が多そう

9 18/03/21(水)11:03:48 No.492411328

全然面白くなかったし廃れて良かった

10 18/03/21(水)11:04:56 No.492411455

というか明らかに劇団員だよ

11 18/03/21(水)11:05:02 No.492411469

場外馬券売り場でやれ

12 18/03/21(水)11:05:32 No.492411530

流行ってた時は「」もあんなに乗っかってたのにね

13 18/03/21(水)11:06:12 No.492411593

これネタ記事のネタ画像だからね…

14 18/03/21(水)11:08:00 No.492411791

>チューハイよりワンカップ飲んでる人が多そう と思うだろ? 老ギャンブラーのロング缶のチューハイ率半端じゃないぞ

15 18/03/21(水)11:09:18 No.492411930

>>チューハイよりワンカップ飲んでる人が多そう >と思うだろ? >老ギャンブラーのロング缶のチューハイ率半端じゃないぞ 普通にビール飲んでる人が多いよ

16 18/03/21(水)11:10:56 No.492412124

我が地域がこの流行りのトレンドだったのか 未だにこの缶だけが入ったゴミ袋を至る所で見かけるぜ!

17 18/03/21(水)11:11:30 No.492412182

正直このネタ自体もこのネタに便乗してたvtuberファンも寒いなと思ってました

18 18/03/21(水)11:12:27 No.492412292

酒は家や店で飲めよ…みっともない

19 18/03/21(水)11:12:32 No.492412304

このネタちょっと前まではここでも流行ってたのに手のひら返し早いな

20 18/03/21(水)11:12:58 No.492412361

>流行ってた時は「」もあんなに乗っかってたのにね 反対派はdelで弾圧されてたし…

21 18/03/21(水)11:13:44 No.492412461

飲みやすい!ゲボる!

22 18/03/21(水)11:15:19 No.492412651

飲んでも気持ち良くならんから羨ましい

23 18/03/21(水)11:15:24 No.492412661

大学生みたいな奴が未来のないおっさんのモノマネしたってそりゃつまらんよ

24 18/03/21(水)11:16:09 No.492412771

甘ったるくて飲みにくいんですけお…

25 18/03/21(水)11:16:32 No.492412833

そんなまるで大学生に将来の不安が無いみたいな

26 18/03/21(水)11:16:40 No.492412850

夜勤明けに雑に飲むとものの30分で寝落ちするからオススメ

27 18/03/21(水)11:17:45 No.492412971

言われてるほど酔えないのが一番の問題 って言うとアル中扱いされるし

28 18/03/21(水)11:18:05 No.492413015

>そんなまるで大学生に将来の不安が無いみたいな 学生は時間があるからカバーできる おじさんはなんもない

29 18/03/21(水)11:18:37 No.492413082

>このネタちょっと前まではここでも流行ってたのに手のひら返し早いな 自分の欠点を自虐するのは大したことないのに いざ他人に欠点を指摘されると怒り出す人ってよくいるじゃん

30 18/03/21(水)11:19:14 No.492413171

自分に自信がある人は昼からストロングゼロを飲んでも堂々としている

31 18/03/21(水)11:19:25 No.492413187

>言われてるほど酔えないのが一番の問題 普段なに飲んでるの…? 力士かレスラー?

32 18/03/21(水)11:19:28 No.492413195

未来のないおっさんに将来の不安なんて無いだろう 未来がある大学生だから将来の不安があるんだよ

33 18/03/21(水)11:19:29 No.492413200

今の大学生はここ20年くらいじゃ一番希望があるほうじゃないかな

34 18/03/21(水)11:20:12 No.492413300

アルコール度数がうんたらかんたら言ってる奴がいっぱいいて普段酒飲まないんだなって思った

35 18/03/21(水)11:20:15 No.492413309

おじさんは今が将来

36 18/03/21(水)11:20:57 No.492413400

おっさんは嫌なことしかないからそれを忘れたいんだ 心の洗濯なんだ

37 18/03/21(水)11:21:00 No.492413409

流行りものアレルギーであらゆる流行にツバ吐きたがる人は結構いる

38 18/03/21(水)11:21:44 No.492413506

オモコロが流行ってる…?

39 18/03/21(水)11:22:00 No.492413539

>普段なに飲んでるの…? >力士かレスラー? ネタで言ってるのか本気なのか…

40 18/03/21(水)11:22:47 No.492413667

老若男女問わず誰だってその人なりの悩みがあるんだから それを○○だからどうこうと言うようになったら人間としておしまいだよ

41 18/03/21(水)11:22:47 No.492413669

文学とかマジで寒かった

42 18/03/21(水)11:23:09 No.492413721

>アルコール度数がうんたらかんたら言ってる奴がいっぱいいて普段酒飲まないんだなって思った 酒はうっとりするまで飲むものだよね

43 18/03/21(水)11:23:14 No.492413740

本気のアル中はビールはコンビニで6本パックを買うし 焼酎は1.8のパックを買う 買いだめしないのは罪悪感があるのとコレでやめるから最期といつも思ってるから

44 18/03/21(水)11:23:42 No.492413799

>老若男女問わず誰だってその人なりの悩みがあるんだから >それを○○だからどうこうと言うようになったら人間としておしまいだよ おじさんになればわかるよ

45 18/03/21(水)11:23:47 No.492413812

>オモコロが流行ってる…? たかやいきなり何の苦労もしてなさそうとか言われてちょっとかわいそう

46 18/03/21(水)11:24:36 No.492413914

>老若男女問わず誰だってその人なりの悩みがあるんだから >それをだからどうこうと言うようになったら人間としておしまいだよ 本当に悩んでるならスレ画みたいにネタにしないと思うよ

47 18/03/21(水)11:25:18 No.492414013

虚構新聞にキレる人みたいだ

48 18/03/21(水)11:25:23 No.492414021

なにもストゼロを飲むこたあねえよ もっと楽しく飲もうよ

49 18/03/21(水)11:25:48 No.492414074

>買いだめしないのは罪悪感があるのとコレでやめるから最期といつも思ってるから 家にあったら全部飲んじゃうからだと思う… 飲んじゃった…

50 18/03/21(水)11:26:14 No.492414134

>ネタで言ってるのか本気なのか… これ系の酒は安いから複数本を短時間で飲むのが普通でしょ? そりゃ1本飲んだくらいじゃベロベロには酔わないでしょ…

51 18/03/21(水)11:26:43 No.492414199

ストゼロ自体に罪はないんだけどノリが酒覚えたての若者みたいで…

52 18/03/21(水)11:27:41 No.492414325

>これ系の酒は安いから複数本を短時間で飲むのが普通でしょ? >そりゃ1本飲んだくらいじゃベロベロには酔わないでしょ… 流行ってたときは一本でベロベロだって言ってたじゃん!

53 18/03/21(水)11:27:43 No.492414331

>ストゼロ自体に罪はないんだけどノリが酒覚えたての若者みたいで… そのものじゃないか?スレ画

54 18/03/21(水)11:28:12 No.492414397

>たかやいきなり何の苦労もしてなさそうとか言われてちょっとかわいそう いつもたかやとマキヤがごっちゃになる

55 18/03/21(水)11:28:18 No.492414405

肝臓が勿体無いっっ!!!

56 18/03/21(水)11:28:29 No.492414426

この直後にウォッカ何杯分とかで警鐘出してたニュースは寒かった ウォッカって言うと深刻そうだけどウイスキー程度だ

57 18/03/21(水)11:29:04 No.492414505

テキーラのショット3杯を胃に流し込むのよりは飲みやすい

58 18/03/21(水)11:30:06 No.492414623

架空の番組を皆見た現象が起きるぞ

59 18/03/21(水)11:30:12 No.492414637

ああテキーラか テキーラって言うと凄い深刻そうになるよね 実際はウイスキー程度の度数なのに

60 18/03/21(水)11:31:15 No.492414780

ガチのみなら家で飲むよね

61 18/03/21(水)11:31:23 No.492414795

ビッグマン飲もうぜ

62 18/03/21(水)11:31:59 No.492414880

>トリス飲もうぜ

63 18/03/21(水)11:32:48 No.492414994

ツカエ クスリ イタミ ナクス

64 18/03/21(水)11:33:30 No.492415077

テキーラっていうと80度もありそうで大事イメージあるよね…

65 18/03/21(水)11:34:56 No.492415260

ストロングゼロで将来の不安が消えるなら樽で飲むわ

66 18/03/21(水)11:35:49 No.492415378

酒飲んだくらいで消える不安ならとっくに解消されてる

67 18/03/21(水)11:36:07 No.492415421

阿片まみれだった清みたいだ

68 18/03/21(水)11:38:11 No.492415709

お酒で不安をごまかすのはニューヨークの地図でアマゾンの密林を進むようなものですって専門家の解説がなんか面白かった

69 18/03/21(水)11:39:48 No.492415954

本物の酒飲みおじさんにインタビューしても意味のある内容喋ってくれないし

70 18/03/21(水)11:40:09 No.492416011

>お酒で不安をごまかすのはニューヨークの地図でアマゾンの密林を進むようなものですって専門家の解説がなんか面白かった しょうがねぇだろ他の強烈に不安に効くやつが非合法なんだから

71 18/03/21(水)11:40:14 No.492416024

でもたかやニートじゃん!!

72 18/03/21(水)11:40:47 No.492416117

中川家礼二の通天閣のおっさんのモノマネは好き

73 18/03/21(水)11:41:47 No.492416256

>本物の酒飲みおじさんにインタビューしても意味のある内容喋ってくれないし 本物は俺は昔弁護士だったの!とか妙にデカいホラを吹きがち

74 18/03/21(水)11:43:45 No.492416579

スレ画が痛い大学生のモノマネとかなら評価できる

75 18/03/21(水)11:44:07 No.492416637

アルコール依存だとしらふでいる時間の方が短いから 酩酊中の妄想の方が自分にとって現実味があるとかすごいよね

76 18/03/21(水)11:54:37 No.492418242

俺はストロングゼロ合わないけど 酒飲んでる間は嫌なこと全部ボヤけて見えるから楽って気持ちはよくわかるよ

↑Top