虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/21(水)10:14:45 我が故... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/21(水)10:14:45 No.492405645

我が故郷は春になっても雪が降る それでも東京都である

1 18/03/21(水)10:15:35 No.492405735

奥多摩だって東京都だよ

2 18/03/21(水)10:15:44 No.492405752

この写真古いな

3 18/03/21(水)10:15:52 No.492405770

何年前の画像だこれ

4 18/03/21(水)10:16:02 No.492405799

いやそれすげー!って事にしたいのかもしれんけど東京都ってくくりで言ったら奥多摩も含むんだし毎年変わんねーから!お前さん雲取山の標高知っとるか2017mだぞう!

5 18/03/21(水)10:16:24 No.492405843

山梨の首都

6 18/03/21(水)10:17:17 No.492405969

北口も南口にもパチンコ屋があるのはどうかと思う我が故郷 あの無駄に大きな建物の一つや二つ取り壊して映画館が建たないかなと思っている

7 18/03/21(水)10:17:20 No.492405976

ちょうど窓の外見たら降っててビビった

8 18/03/21(水)10:17:57 No.492406049

そごうがなくなってもう6年か セレオが出来てよかった

9 18/03/21(水)10:18:20 No.492406103

マジ寒いんですけど…

10 18/03/21(水)10:19:04 No.492406183

そごう…お前は今どこで戦っている

11 18/03/21(水)10:19:31 No.492406237

具体的に言うとそごう~~~!!

12 18/03/21(水)10:19:44 No.492406270

八王子住の人たちは寒暖差で体調崩さないようにお気をつけなされ

13 18/03/21(水)10:20:23 No.492406339

八王子ってすんでるとこからのアクセスが微妙なんで行ったことというか降りたことが無いんだけどどんな感じのまちなの?

14 18/03/21(水)10:20:31 No.492406353

南口はまた新しいビルが建つそうだがマンションなのだろうか

15 18/03/21(水)10:21:15 No.492406438

行ったことないけど小さい立川みたいな感じだと思ってる

16 18/03/21(水)10:21:16 No.492406439

>八王子ってすんでるとこからのアクセスが微妙なんで行ったことというか降りたことが無いんだけどどんな感じのまちなの? 便利なとかいですよ

17 18/03/21(水)10:22:30 No.492406568

山梨県民「八王子は山梨」

18 18/03/21(水)10:23:57 No.492406720

俺が大学4年間を過ごした思い出深き場所だ もう離れて10年近く経つけどどうなっただろう

19 18/03/21(水)10:24:05 No.492406740

>行ったことないけど小さい立川みたいな感じだと思ってる 街の規模は変わらないと思う 遊ぶ場所的な意味だと少ないかも

20 18/03/21(水)10:24:07 No.492406742

>八王子ってすんでるとこからのアクセスが微妙なんで行ったことというか降りたことが無いんだけどどんな感じのまちなの? 我が故郷八王子は一言でいうとベッドタウン 一応八王子駅周辺で必要な物は揃うし欲しい物があるなら中央線10分で立川に行ける 京王線と中央線が近くにあるから人身事故に強いハズ 欠点は爺婆様が多いのと娯楽は山登りと川釣りしか無い

21 18/03/21(水)10:24:36 No.492406789

>俺が大学4年間を過ごした思い出深き場所だ >もう離れて10年近く経つけどどうなっただろう 俺もおなじくらいだけどスレ画とかなくなってるし景観全然違っててびびる

22 18/03/21(水)10:25:10 No.492406855

八王子は地方都市感があってなんか懐かしさと物悲しさを感じる気がする

23 18/03/21(水)10:25:18 No.492406873

ヤンキー多い

24 18/03/21(水)10:25:42 No.492406916

>欠点は爺婆様が多いのと ただ一つにして最大の欠点だと思う…いろいろと…

25 18/03/21(水)10:25:49 No.492406931

地元愛が強いよね

26 18/03/21(水)10:26:01 No.492406953

>スレ画とかなくなってるし 嘘ぉ?!

27 18/03/21(水)10:26:57 No.492407064

>八王子は地方都市感があってなんか懐かしさと物悲しさを感じる気がする 遠くに山見えるし駅前離れると即閑散とするあたりがうn…

28 18/03/21(水)10:27:35 No.492407126

愛の街

29 18/03/21(水)10:27:42 No.492407141

大和田橋とか浅川大橋から見える西側の風景が好き

30 18/03/21(水)10:29:00 No.492407291

ダイエーが死ぬ直前までは居たんだけど あのあとどうなったのあそこ あそこ無しでどうやってあの周辺で日用品買えばいいのかわからない

31 18/03/21(水)10:29:07 No.492407308

八王子に住んでたら立川まで行くなら横浜か新宿まで行っちゃわない?

32 18/03/21(水)10:30:08 No.492407413

新宿はわかるが横浜遠くない?川崎ならまだわかるけど

33 18/03/21(水)10:30:25 No.492407447

東京西部とか横浜の田舎アピールは嫌味に聞こえる地方のクソ田舎在住

34 18/03/21(水)10:31:52 No.492407612

>東京西部とか横浜の田舎アピールは嫌味に聞こえる地方のクソ田舎在住 でもやっぱりキジの夫婦を見かけたりカワセミがいたりイタチやいのししが学内うろついたりするのはちょっと田舎だと思うの

35 18/03/21(水)10:33:14 No.492407754

田舎とは言わんが都会かと言われればそうでもない… 地方都市ぐらいが適当なとこかな

36 18/03/21(水)10:33:21 No.492407769

>八王子に住んでたら立川まで行くなら横浜か新宿まで行っちゃわない? 3駅で着くし立川はオタク向けの店充実してるし…

37 18/03/21(水)10:33:58 No.492407827

>八王子に住んでたら立川まで行くなら横浜か新宿まで行っちゃわない? 町田で十分ですよ・・・

38 18/03/21(水)10:34:39 No.492407904

国立だけどクマ出るよ

39 18/03/21(水)10:35:14 No.492407964

23区以外は東京名乗るのやめて西東京都か偽東京県にしたら?

40 18/03/21(水)10:35:47 No.492408025

田舎というか郊外だな

41 18/03/21(水)10:36:01 No.492408053

ちょっと雪が降ると東京では大雪が!!って映される我が故郷

42 18/03/21(水)10:36:03 No.492408060

>青梅だけどクマ出るよ

43 18/03/21(水)10:36:34 No.492408124

>23区以外は東京名乗るのやめて西東京都か偽東京県にしたら? 別に東京とか関東に都会という意味のニュアンスは含まれてないし…

44 18/03/21(水)10:36:43 No.492408146

>23区以外は東京名乗るのやめて西東京都か偽東京県にしたら? 住民税収入激減するけどそれでもいいならやるんじゃねぇの

45 18/03/21(水)10:37:19 No.492408230

「雪女」は青梅市あたりの話

46 18/03/21(水)10:37:51 No.492408288

新宿まで40分ぐらい? ちょっと遠いかなって感じだ

47 18/03/21(水)10:38:04 No.492408309

>>23区以外は東京名乗るのやめて西東京都か偽東京県にしたら? >住民税収入激減するけどそれでもいいならやるんじゃねぇの 維持費も減るからいいだろ

48 18/03/21(水)10:38:18 No.492408337

>青梅だけどサル出るよ

49 18/03/21(水)10:38:54 No.492408415

都心で雪が!の時によく端っこの対比として中継される

50 18/03/21(水)10:38:57 No.492408421

青梅はまぁ…

51 18/03/21(水)10:39:29 No.492408491

>新宿はわかるが横浜遠くない?川崎ならまだわかるけど 横浜だと横浜線一本でいけるけど川崎だと乗り換えあって逆に遠くない?

52 18/03/21(水)10:39:31 No.492408497

市街地と住宅街と農村地帯と山が 1:7:1:1ぐらいの割合であるような感じ

53 18/03/21(水)10:39:33 No.492408502

>>>23区以外は東京名乗るのやめて西東京都か偽東京県にしたら? >>住民税収入激減するけどそれでもいいならやるんじゃねぇの >維持費も減るからいいだろ まあお前が考えても仕方ない事やな

54 18/03/21(水)10:39:50 No.492408539

>3駅で着くし立川はオタク向けの店充実してるし… 立川にはヨドバシカメラがないし…

55 18/03/21(水)10:40:21 No.492408614

>立川にはヨドバシカメラがないし… それこそ八王子で済むじゃん!

56 18/03/21(水)10:41:23 No.492408742

>>新宿はわかるが横浜遠くない?川崎ならまだわかるけど >横浜だと横浜線一本でいけるけど川崎だと乗り換えあって逆に遠くない? ふっふっふ…横浜線の終点が東神奈川だと知らない田舎者がまだいるとはね…

57 18/03/21(水)10:41:29 No.492408753

>立川には大きなヤマダ電器があるし

58 18/03/21(水)10:41:32 No.492408759

けおバスが高尾の山奥の集落まであのデカい図体で突っ込んでってるのはすげぇなって思うよ マイクロバスに替えたほうが楽なんじゃなかろうか…

59 18/03/21(水)10:42:48 No.492408915

最寄りのイオンモールは日の出だろうか

60 18/03/21(水)10:43:44 No.492408991

>武蔵村山だけどほとんど埼玉だよ

61 18/03/21(水)10:45:28 No.492409215

>立川には大きなヤマダ電器があるし 足しに ならねえ

62 18/03/21(水)10:46:46 No.492409368

武蔵村山市とかいちおう都内だけあってやはり違う 所沢市は道路が狭くて渋滞しすぎ

63 18/03/21(水)10:47:14 No.492409431

京王八王子から調布とか行ってもいいよね

64 18/03/21(水)10:50:15 No.492409791

武蔵村山を都内とは言わないんじゃないかな…

65 18/03/21(水)10:51:08 No.492409882

>武蔵村山市とかいちおう都内だけあってやはり違う >所沢市は道路が狭くて渋滞しすぎ ミ、ミーにはどちらも同じに見える…

66 18/03/21(水)10:51:28 No.492409920

>山梨県民「八王子は山梨」 実際中央線は小淵沢までJR八王子支社の管轄

67 18/03/21(水)10:52:18 No.492410007

>実際中央線は小淵沢までJR八王子支社の管轄 だから何だって話だ

68 18/03/21(水)11:06:11 No.492411592

八王子より町田の方がマシ

69 18/03/21(水)11:07:24 No.492411726

小淵沢は東京だったのか

70 18/03/21(水)11:13:21 No.492412415

武蔵村山は交通の便が悪すぎない? 移動手段バスしかなくない?

71 18/03/21(水)11:15:00 No.492412614

飯屋少なくない?

72 18/03/21(水)11:24:40 No.492413920

>飯屋少なくない? ラーメン屋はいっぱいあるぞ

73 18/03/21(水)11:25:44 No.492414062

積もりそうだ…

74 18/03/21(水)11:27:47 No.492414339

八王子は広すぎて一概に言えなすぎる

75 18/03/21(水)11:28:56 No.492414483

中村主水が一時期左遷されててああ八王子て江戸て扱いじゃなかったんだて思った当時

76 18/03/21(水)11:30:16 No.492414648

我が故郷から送られてくる雪の写真がもう真冬のような大きめの雪なんだが…

77 18/03/21(水)11:30:42 No.492414707

立川でいいやってなるけど八王子は八王子で好きだよ

78 18/03/21(水)11:31:51 No.492414856

スーパーはアルプス 電化製品はビックにヨドバシ 百貨店のセレオに東急ストア 家具は村内家具が駅前から無料バス出してるし新宿までそんなに遠くない 住むんならこれぐらいあれば十分よ

↑Top