虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/21(水)08:33:20 朝は幹... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/21(水)08:33:20 No.492395747

朝は幹部養成

1 18/03/21(水)08:34:32 No.492395845

こういうのそういう訓練だって思うと何も恥ずかしくなくなる

2 18/03/21(水)08:35:20 No.492395900

他人に迷惑をかけるな!

3 18/03/21(水)08:36:15 No.492395967

ビラ配りされる方がまだマシレベルで邪魔

4 18/03/21(水)08:36:26 No.492395987

>こういうのそういう訓練だって思うと何も恥ずかしくなくなる 洗脳されかけてね!?

5 18/03/21(水)08:36:43 No.492396010

バブル期に流行ってたけど それで育った連中が優秀かっていうとうn

6 18/03/21(水)08:36:58 No.492396028

おはブレインウォッシュ

7 18/03/21(水)08:37:03 No.492396040

洗脳ですよね?

8 18/03/21(水)08:37:15 No.492396057

こんなちょっと頭がアレなことやってたら周りの人はまたか…ってなってるよね

9 18/03/21(水)08:37:19 No.492396063

給料発生するなら妥協できる

10 18/03/21(水)08:38:58 No.492396182

管理職なれる見込みもうないから関係なくて安心だわ

11 18/03/21(水)08:43:55 No.492396606

これで出来上がるのは管理者というかパワハラブラック上司

12 18/03/21(水)08:47:10 No.492396871

>給料発生するなら妥協できる 学校だから金払うんだよ

13 18/03/21(水)08:47:17 No.492396882

劇団とかだと度胸と慣れのためにこういうのやったと聞くが そういうのでもないのに何故こんな

14 18/03/21(水)08:47:33 No.492396915

>こんなちょっと頭がアレなことやってたら周りの人はまたか…ってなってるよね 真っ当な企業なら住民とかからクレーム来てやめるのでは?って思っちゃう

15 18/03/21(水)08:48:22 No.492396978

部下に注意できないのは恥ずかしさというか 人間関係の構築の問題だろ…

16 18/03/21(水)08:48:30 No.492396990

駅前で新人に挨拶とか名刺交換やらせるやつの亜種だよねこれ

17 18/03/21(水)08:49:04 No.492397041

いつでもどこでも大声で叱れる能力がつく

18 18/03/21(水)08:50:03 No.492397119

部下への指示で重要なのって業務の切り分けをするとかそのへんの能力だよね

19 18/03/21(水)08:50:24 No.492397153

部下を注意するときの恥ずかしさってなくしていいものなのか?

20 18/03/21(水)08:50:58 No.492397213

千葉駅前のあやしぃ勧誘?

21 18/03/21(水)08:51:05 No.492397227

>駅前で新人に挨拶とか名刺交換やらせるやつの亜種だよねこれ 名刺交換の方はセールス名簿用の情報収集という側面もあるのでまた少し違う

22 18/03/21(水)08:52:03 No.492397301

>駅前で新人に挨拶とか名刺交換やらせるやつの亜種だよねこれ 新人に飛び込み営業でノルマを課すやつみたいなもんか?

23 18/03/21(水)08:52:24 No.492397327

>部下を注意するときの恥ずかしさってなくしていいものなのか? 部下に対して話しかけられない思い切りの悪さって羞恥心とは別だよね

24 18/03/21(水)08:52:58 No.492397374

自分が辛い目にあったから部下もいくら辛い目にあっても良いと考える管理者を養成する学校だよ

25 18/03/21(水)08:53:59 No.492397468

恥ずかしさがなくなるということは気軽に叱れるってことだからますます部下との溝は深まる

26 18/03/21(水)08:54:23 No.492397497

これ教育側楽しそうだな エスカレートすると事件になりそう

27 18/03/21(水)08:55:34 No.492397596

一皮向けるために恥じらい無くすのはまぁわかる でも歌唱訓練じゃ迷惑だろ 全身金タイツでビラ配りしろ

28 18/03/21(水)08:56:36 No.492397703

これで羞恥心破壊しても出来るようになる事はサーバールームで脱糞くらいじゃないかなぁ

29 18/03/21(水)08:58:19 No.492397859

アメリカでこんなのやったら労組から袋叩きに合うよな

30 18/03/21(水)08:58:56 No.492397911

今のご時世に頭ごなしで部下が動くかなぁ

31 18/03/21(水)08:59:38 No.492397969

知らない会社に本売りつけに行く訓練もありそうなところだな

32 18/03/21(水)08:59:41 No.492397976

この訓練終えたらタイとかフィリピンの支社に出向させよう

33 18/03/21(水)08:59:58 No.492397994

恥じらいというより良く思われたいというコンプレックスじゃないの?

34 18/03/21(水)09:02:49 No.492398235

なぜソッチ選んだの…

35 18/03/21(水)09:03:20 No.492398278

>全身桃タイツであんこう音頭しろ

36 18/03/21(水)09:04:11 No.492398367

くそれを取り払うため

37 18/03/21(水)09:05:08 No.492398447

管理者にとってもっと大事なことが色々とある気がする…

38 18/03/21(水)09:06:18 No.492398549

これやったからって部下怒れるとは思えない

39 18/03/21(水)09:06:38 No.492398577

まず迷惑行為やめろ

40 18/03/21(水)09:07:33 No.492398650

部下に注意するのってこんな恥ずかしいことなんだ…

41 18/03/21(水)09:08:23 No.492398716

経営者騙して研修費取る方がメインだし 別に本気で養成する気は無い

42 18/03/21(水)09:08:37 No.492398737

>管理者にとってもっと大事なことが色々とある気がする… 部下の能力や勤務態度記載したカードを数枚と上司から指示された目標とかカレンダー用意してどう運用するのが一番効率的かをディスカッションさせるとかそんなのでいいよね…

43 18/03/21(水)09:10:04 No.492398855

注意は別にでかい声とかじゃなくていいんだぞ…

44 18/03/21(水)09:10:21 No.492398890

派手なことやってるの見せてウチも研修受けさせよう!って思っちゃうバカ社長相手の商売なので

45 18/03/21(水)09:11:10 No.492398974

>注意は別にでかい声とかじゃなくていいんだぞ… でかいこえでやるとむしろその先使い物にならなくなるぞ…

46 18/03/21(水)09:11:13 No.492398978

褒めるのは大声で 叱るのは他の人に聞かれないように みたいなセオリーを聞いたことがあるが…

47 18/03/21(水)09:12:25 No.492399096

大声で叱るって当人のためというより上司ウケ狙ったごますりの類だから

48 18/03/21(水)09:12:30 No.492399107

でもブレーンストーミングとかマインドマップなど 定番な研修させられても…困る

49 18/03/21(水)09:12:48 No.492399137

(俺も主任になったらこれやらされるんだ…)

50 18/03/21(水)09:13:41 No.492399213

「叱る」のは良い悪いではなく上下関係をハッキリさせるため って考え方を聞いたことがある

51 18/03/21(水)09:13:50 No.492399225

宝くじが当たったら冷やかしで行ってみたい

52 18/03/21(水)09:13:55 No.492399235

>褒めるのは大声で >悪口を言うときにはより大きな声で >みたいなセオリーを聞いたことがあるが…

53 18/03/21(水)09:14:04 No.492399248

卒業した二割のほうがつかえねえってなりそうだ

54 18/03/21(水)09:14:32 No.492399292

>「叱る」のは良い悪いではなく上下関係をハッキリさせるため >って考え方を聞いたことがある それ犬の躾じゃねーの!?

55 18/03/21(水)09:16:05 No.492399412

>それ犬の躾じゃねーの!? というか犬の躾でも良い悪いないとストレスでがぶりだよ…

56 18/03/21(水)09:16:26 No.492399438

こんなアホなことに金払ってる会社じゃなくてよかった

57 18/03/21(水)09:17:30 No.492399538

うるせえなどこの会社の奴だよてめーはって言ったらどう反応するかな

58 18/03/21(水)09:17:31 No.492399540

無駄なストレスってほんとに悪影響しかないからね ダイレクトに脳も体も動きを鈍らせられるデバフ

59 18/03/21(水)09:23:40 No.492400174

>うるせえなどこの会社の奴だよてめーはって言ったらどう反応するかな 歌ってる人達は被害者なんだからやめてあげて…

60 18/03/21(水)09:24:37 No.492400274

とは言え昔の会社は毎朝みんなで社歌歌うようなとこ多かったんだよな

61 18/03/21(水)09:25:19 No.492400345

連帯感の為だけに生産性をドブに捨てる社長は多い

62 18/03/21(水)09:29:00 No.492400716

いいなこれ 非常に感心したので見つけ次第撮影してヒに投稿したい

63 18/03/21(水)09:31:10 No.492400925

>連帯感の為だけに生産性をドブに捨てる社長は多い つーか連帯感の根拠をみんな辛いんだ だからお前も辛いのが正しい みたいなのやめーや!

64 18/03/21(水)09:31:39 No.492400977

ワタミみたいなサイコパスなら余裕で出来るだろうな

65 18/03/21(水)09:32:09 No.492401033

The日本

66 18/03/21(水)09:32:18 No.492401050

富士宮の駅前でセールスガラス歌わせさせられて 夜中に40km夜間行軍させられるやつ

67 18/03/21(水)09:32:33 No.492401070

>だからお前も辛いのが正しい それで戦争状態維持できる国だから あとから何を言っても無駄だよ

68 18/03/21(水)09:32:44 No.492401088

>連帯感の為だけに生産性をドブに捨てる社長は多い 連帯感で縛り付ければ社員が逃げ出さなくなるし… ブラックのやり方はある意味合理的

69 18/03/21(水)09:33:22 No.492401143

>アメリカでこんなのやったら労組から袋叩きに合うよな 元はアメリカの軍隊の教練方法だし…

70 18/03/21(水)09:33:34 No.492401163

まあ転職すればいいだけの話だしな…

71 18/03/21(水)09:34:09 No.492401223

>とは言え昔の会社は毎朝みんなで社歌歌うようなとこ多かったんだよな 派遣で行った先で社訓言わされるとこあったな… 連帯感で縛りたいならなんで派遣なんて使うんです?

72 18/03/21(水)09:35:18 No.492401325

知らない奴にいきなり話しかける営業の訓練にはなるかも知れないけど 部下とのコミュニケーションとは関係ないんじゃねえかな…

73 18/03/21(水)09:36:14 No.492401413

社歌とか復活し出してるのも福利厚生に金使うよりも人の絆を利用するのが一番効果的で安上がりってことを企業が再発見してるからだし…

74 18/03/21(水)09:36:24 No.492401430

管理者養成学校は安いからな…

75 18/03/21(水)09:38:58 No.492401683

24時間働けますか?

76 18/03/21(水)09:39:16 No.492401713

>元はアメリカの軍隊の教練方法だし… なんで軍隊じゃないのに軍隊みたいな事やってるんですか?

77 18/03/21(水)09:40:02 No.492401787

社畜養成学校

78 18/03/21(水)09:42:28 No.492402053

肉体的に疲労させた状態で単純作業叩き込んで洗脳するって研修とかもあったよね

79 18/03/21(水)09:42:37 No.492402073

地獄の特訓管理者養成学校にいったときに同グループに自衛隊の訓練にも参加したことある人いたけど 管理者養成学校のほうがキツいと言ってて噴いた

80 18/03/21(水)09:43:58 No.492402216

>>元はアメリカの軍隊の教練方法だし… >なんで軍隊じゃないのに軍隊みたいな事やってるんですか? それまで培ってきた人間性を破壊して新しい価値観を植え付けるには効果的だろう?

81 18/03/21(水)09:44:43 No.492402278

商売として成立してるって事は時代錯誤のアホ経営者が多いって事なんだろうな

82 18/03/21(水)09:45:08 No.492402331

大学時代に弁論大会、スピーチ大会、朗読会の類で訓練しとくか 社会出てからこういうとこで促成教育受けるかの違いがあるだけで訓練が必要なスキルだからなあ まあ大学で済ませてくるような優秀な人材はもっとすごいトコ就職しちゃうんだろうけど

83 18/03/21(水)09:45:15 No.492402348

苦しんでなければ頑張っていない思考はどこから来るんだ… 頑張ってるから苦しまなくて済んでるんだろうが!

84 18/03/21(水)09:45:23 No.492402364

夜間40km行軍の前に八甲田山のビデオ見せられるやつ ちょうど二月で雪が20cm以上積もっててめっちゃ寒かった

85 18/03/21(水)09:46:22 No.492402457

なんでgoogleとかの真似はしようとしないんだろうね

86 18/03/21(水)09:48:17 No.492402663

>なんでgoogleとかの真似はしようとしないんだろうね お金がかかるから

87 18/03/21(水)09:48:30 No.492402675

GoogleはGoogleで社員が優秀すぎるから参考にならんと思う…

88 18/03/21(水)09:48:43 No.492402703

>商売として成立してるって事は時代錯誤のアホ経営者が多いって事なんだろうな 超一流企業ですら新人教育で行かせたり自前の研修所に講師呼んでやるくらいだからな…

89 18/03/21(水)09:48:44 No.492402707

>なんでgoogleとかの真似はしようとしないんだろうね 経営者も能力が必要だから

90 18/03/21(水)09:48:56 No.492402739

>なんでgoogleとかの真似はしようとしないんだろうね 自由で明るい社風を売りにすると金がかかるうえに社員がすぐ逃げ出すようになるんだ

91 18/03/21(水)09:49:14 No.492402769

>苦しんでなければ頑張っていない思考はどこから来るんだ… >頑張ってるから苦しまなくて済んでるんだろうが! 頑張らずに成果上げられる手法思いついたやつがどう考えても一番偉いよね

92 18/03/21(水)09:49:35 No.492402809

>なんでgoogleとかの真似はしようとしないんだろうね ある程度のエリート集団でなければ通じないやり方があるのはわかる DQN集団なら時には力で躾けるのも必要かもしれない でもスレ画は?としか…

93 18/03/21(水)09:49:37 No.492402811

辛い思いをしていない奴は怠けているので 無茶振りしてでも辛い目に遭わせる!

94 18/03/21(水)09:49:41 No.492402819

>GoogleはGoogleで社員が優秀すぎるから参考にならんと思う… おやつを食べようくらいどこでも真似できるくらいのことから公開されてんだぜ

95 18/03/21(水)09:49:51 No.492402836

>なんでgoogleとかの真似はしようとしないんだろうね あの社風は払うもんキッチリ払わないと社員さんがすぐ逃げちゃうから 払える会社じゃないとできない

96 18/03/21(水)09:50:52 No.492402965

>おやつを食べようくらいどこでも真似できるくらいのことから公開されてんだぜ あとは真髄は明かしてないか見せても真似できないかどちらかだね

97 18/03/21(水)09:52:38 No.492403190

払うもん払わないのが普通って意識になってる事がだいぶ終末感がある

98 18/03/21(水)09:53:29 No.492403299

Googleで好き勝手出来てるのはGoogle社員の中でも1%ぐらいの超少数なエリートの中のエリートの中のエリートな人達だけだよ 下手に参考にしてはいけない

99 18/03/21(水)09:53:38 No.492403322

優秀な人はこのセミナーから逃げるんじゃねえかな… 出世できない?転職しよう企業しよう

100 18/03/21(水)09:54:07 No.492403381

変な訓練しなくても札束チラつかせてコレやるから言うこと聞けよってやったらだいたいの人はだいたいのことしてくれるよね

101 18/03/21(水)09:54:27 No.492403417

>苦しんでなければ頑張っていない思考はどこから来るんだ… 田舎引っ込んで親の会社入ったんだけどまさにこんな感じ…今改善してる最中なんだけど 社員さんは仕事が楽になるからすぐ適応してくれるのに 社長が一番言うこと聞かない

102 18/03/21(水)09:55:19 No.492403498

>優秀な人はこのセミナーから逃げるんじゃねえかな… >出世できない?転職しよう企業しよう そもそも優秀な人はこんなところ通わなくても自分でなんとかするんじゃないかな

103 18/03/21(水)09:55:22 No.492403502

2割のクレイジーを排出するのか…

104 18/03/21(水)09:55:23 No.492403504

こういうのにすぐ順応するので野球部員は重宝される

105 18/03/21(水)09:55:31 No.492403518

ここはお偉いさん向けVIPコース以外はテレビなしで見れるのは八甲田山だけだし パソコン使えないしケータイスマホ取り上げられて終わるまで返してもらえないし 「」やゆとり世代は2週間閉じ込められたら死んじゃうやつ

106 18/03/21(水)09:55:46 No.492403547

だって普通の人がGoogleみたいなとこ行ったらいくらでもグータラできるのに負けてそのまま生産能力0の存在になるだけだもの その辺ちゃんと自己コントロールしてバリバリ働けるからこそのあの環境よ

107 18/03/21(水)09:55:47 No.492403550

俺らは昔大変だったしありゃなんかおかしかったから今の子たちにはそこまでひどいことさせんでやろうねって上司が消えて 俺らが昔大変だったんだからテメェらも苦しめ俺らの百倍苦しめ俺らのお蔭で仕事と生活できてるんだから感謝しろ尊敬しろって上司が来た 折れも含めて同期がみんなが消えた…

108 18/03/21(水)09:56:02 No.492403573

日本人は非効率なことやるの大好きだからね

109 18/03/21(水)09:56:37 No.492403635

>ここはお偉いさん向けVIPコース以外はテレビなしで見れるのは八甲田山だけだし >パソコン使えないしケータイスマホ取り上げられて終わるまで返してもらえないし >「」やゆとり世代は2週間閉じ込められたら死んじゃうやつ 思考能力奪って情報からも切り離してってやっぱり洗脳じゃねえか!?

110 18/03/21(水)09:56:49 No.492403652

早く終わらせても次の仕事を押し付けるだけと 早く終わらせれば早く帰って長く休めるで前者を選びすぎ

111 18/03/21(水)09:57:11 No.492403697

2週間で20年以上かけて形成された人格矯正するってどんだけだよ

112 18/03/21(水)09:57:30 No.492403732

帝愛の会長の趣味みたいなもんでしょ わざと頭のおかしいことやらせる見世物

113 18/03/21(水)09:57:39 No.492403747

>2週間で20年以上かけて形成された人格矯正するってどんだけだよ 洗脳って怖いよね

114 18/03/21(水)09:58:02 No.492403785

>地獄の特訓管理者養成学校にいったときに同グループに自衛隊の訓練にも参加したことある人いたけど >管理者養成学校のほうがキツいと言ってて噴いた 明らかに無駄と分かる作業の強制は精神負担が極めて重いらしく 肩たたきの手口として使う企業も多いほどです

115 18/03/21(水)09:58:38 No.492403848

でもこれの結果どこかおかしいまま管理職になって体壊したり精神やっちゃったりしたら知らねえってするんでしょう?

116 18/03/21(水)09:58:40 No.492403850

まずは高ストレス状態を長期間維持する事で脳の活動を鈍らせます

117 18/03/21(水)09:59:09 No.492403901

>思考能力奪って情報からも切り離してってやっぱり洗脳じゃねえか!? だいじょうぶ怪我や病気になれば麓の病院に行って 待合室でテレビみたり新聞や雑誌読んだりして小一時間情報は仕入れられるよ!

118 18/03/21(水)09:59:12 No.492403913

>明らかに無駄と分かる作業の強制は精神負担が極めて重いらしく ナチスの穴掘って埋めるだけの拷問とかね

119 18/03/21(水)09:59:34 No.492403945

>でもこれの結果どこかおかしいまま管理職になって体壊したり精神やっちゃったりしたら知らねえってするんでしょう? おれじゃない あいつが何もしてないのに勝手に壊れた しらない すんだこと

120 18/03/21(水)10:00:04 No.492404000

派遣の時に正規社員いるのに朝礼の司会や社訓を先導して読む役とかやらさてたな なんで自分がこの会社のために全力で努力しようみたいなことを 正規の社員相手に話してるんだろうと内心疑問に思ってた

121 18/03/21(水)10:00:20 No.492404035

ヨットスクールだって無くならないし

122 18/03/21(水)10:00:23 No.492404038

>でもこれの結果どこかおかしいまま管理職になって体壊したり精神やっちゃったりしたら知らねえってするんでしょう? 新卒で管理職になる心配する馬鹿がいるかよ

123 18/03/21(水)10:00:40 No.492404058

>だいじょうぶ怪我や病気になれば麓の病院に行って >待合室でテレビみたり新聞や雑誌読んだりして小一時間情報は仕入れられるよ! 労災じゃねーか!!

124 18/03/21(水)10:01:19 No.492404126

まずはスイッチ切り替えさせることじたいは大事だと思うけどね これ自体を肯定するとは言わんが

125 18/03/21(水)10:01:48 No.492404180

今上の方にいるどうにもならねえ4050の爺どもが諦念なりでいなくならない限りはどうにもならねえのかなって…

126 18/03/21(水)10:02:03 No.492404209

仕事着着て職場にいるだけでスイッチとしてはもう十分すぎると思うんだ俺は

127 18/03/21(水)10:03:36 No.492404373

こういうことをやっているからますます優秀な奴ほど先に抜けるんじゃないかな・・・・って

128 18/03/21(水)10:04:50 No.492404500

>こういうことをやっているからますます優秀な奴ほど先に抜けるんじゃないかな・・・・って そういう人はスレ画を導入する人とは考えが合わないので

129 18/03/21(水)10:04:53 No.492404510

優秀なやつが必要なわけじゃないからね

130 18/03/21(水)10:05:00 No.492404526

思考能力のなくなった文句言わない人形だけが残るのはいいんだけど 人形状態だと生産性著しく低いのにいいのかなと思う

131 18/03/21(水)10:05:51 No.492404622

良い悪いではなく短期的な成果が全てなので

132 18/03/21(水)10:05:53 No.492404626

根性論だけのとこはダメだけど 世の中最後に物言うのはちゃんと物事をやった上での根性論精神論だからその辺の匙加減って難しいよね

133 18/03/21(水)10:06:24 No.492404682

こういうことする会社は優秀な社員が欲しいんじゃなくて 指示したことだけをやるコマが欲しいだけだらね

134 18/03/21(水)10:06:25 No.492404685

>今上の方にいるどうにもならねえ4050の爺どもが諦念なりでいなくならない限りはどうにもならねえのかなって… 中学生きたな…

135 18/03/21(水)10:06:28 No.492404689

>思考能力のなくなった文句言わない人形だけが残るのはいいんだけど >人形状態だと生産性著しく低いのにいいのかなと思う 生産性の低さは労働時間の長さで補う 壊れて使えなくなったロボから使い捨てていく

136 18/03/21(水)10:06:28 No.492404694

>労災じゃねーか!! しかたないんだ夜中に40km以上歩けば足の裏マメだらけになったり皮がズル剥けたりして 熱が出たりする人続出するから解熱剤や抗生物質処方してもらわないと

137 18/03/21(水)10:07:03 No.492404759

何が良くて悪いかもおぼろげだからあまり訴えられないおまけ付き

138 18/03/21(水)10:08:50 No.492404961

>苦しんでなければ頑張っていない思考はどこから来るんだ… 最近の便利な文房具使ってるの見たら怒ったり使用禁止してくる上司いるな 何十年も前の紙とペン以外無かった頃のやり方しかダメって感じで 効率化より昔の手法を伝統化することが上位の本末転倒な思考になってる

139 18/03/21(水)10:08:51 No.492404964

壊れて使えなくなった人形はとっとと廃棄して新品を入荷する 合理的ですね?

140 18/03/21(水)10:08:58 No.492404975

>根性論だけのとこはダメだけど >世の中最後に物言うのはちゃんと物事をやった上での根性論精神論だからその辺の匙加減って難しいよね お互い準備が万全なら後は根性と運でしか差が付かないからね…

141 18/03/21(水)10:09:43 No.492405054

ここに行くとタチの悪い水虫移されることが多いから要注意

142 18/03/21(水)10:10:03 No.492405090

自分たちがさんざん苦労してきたのを便利な道具でぱぱっとやられるとか頭に来るじゃないですか

143 18/03/21(水)10:11:42 No.492405306

感情的に怒鳴りつける人間の言うことなんて耳に入らないよ

144 18/03/21(水)10:11:59 No.492405347

普段残業休出月200時間コースなのでバカンス気分の2週間でしたよええ

145 18/03/21(水)10:12:48 No.492405436

普通に行ったことある「」がいるのが怖い

↑Top