虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/21(水)07:42:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/21(水)07:42:28 No.492391972

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/21(水)07:43:09 No.492392030

吹いた

2 18/03/21(水)07:43:24 No.492392046

まったく面影がねえじゃねえか…

3 18/03/21(水)07:43:51 No.492392084

団長…?

4 18/03/21(水)07:44:43 No.492392141

なんだよ…もう完全に一から作ってるじゃねぇか…

5 18/03/21(水)07:44:50 No.492392148

認識できる自分が嫌だ

6 18/03/21(水)07:44:55 No.492392151

とにかく俺はウルトラマンとは無関係だ

7 18/03/21(水)07:45:11 No.492392181

もうなんか面長なだけだからよ…

8 18/03/21(水)07:45:32 No.492392203

グリッマーンベイビダンダンベイビダンダンだからよ…

9 18/03/21(水)07:45:38 No.492392215

だん…人違いでした

10 18/03/21(水)07:46:11 No.492392258

ベイビダン団長ォ!

11 18/03/21(水)07:46:51 No.492392303

もう一人じゃねぇからよ…

12 18/03/21(水)07:47:22 No.492392330

アニメ化の先に俺はいるぞ…!

13 18/03/21(水)07:47:51 No.492392360

いつの日も鉄華団長だからよ…

14 18/03/21(水)07:48:01 No.492392370

昔はちょっと先を行き過ぎてたけど今は時代が追いついた感があるからよ…

15 18/03/21(水)07:48:03 No.492392374

ヒロインはブサイクだけどよ…

16 18/03/21(水)07:48:07 No.492392380

電子の先に…俺は居るぞ!!

17 18/03/21(水)07:48:24 No.492392395

結構トラップとかで拘束される展開があって興奮するからよ…

18 18/03/21(水)07:48:32 No.492392408

なんだよ…敵ボスが1MB未満じゃねえか…

19 18/03/21(水)07:48:41 No.492392420

とにかく俺とおしっこマンは無関係だ

20 18/03/21(水)07:48:58 No.492392443

そうかTBSつながりか

21 18/03/21(水)07:49:18 No.492392470

再評価されてアニメになるんだ こいつはこれ以上ない俺たちの上がりなんじゃねえか

22 18/03/21(水)07:49:53 No.492392511

もう面長の正面顔は団長だってなっちまってるからよ…

23 18/03/21(水)07:49:57 No.492392518

玩具の出来は今見てもいいからよ…

24 18/03/21(水)07:50:31 No.492392558

丸ハゲだったプレーン団長の輪郭は残ってるからよ… 魔改造すんじゃねぇぞ…

25 18/03/21(水)07:50:51 No.492392586

とにかくゴッドゼノンとサイバトロン総司令は無関係だ

26 18/03/21(水)07:51:19 No.492392622

怪獣のスーツも魔改造されてるからよ…

27 18/03/21(水)07:51:22 No.492392626

アマプラで配信してほしいからよ…

28 18/03/21(水)07:51:53 No.492392683

レジが爆発したりエアコンで部屋を凍り付かせたり ハッキングってすげえんだな…

29 18/03/21(水)07:52:52 No.492392758

>認識できる自分が嫌だ もう正面顔って部分しか共通点ねーじゃねーかよ…

30 18/03/21(水)07:52:58 No.492392770

1話の時点で手術室のメスが飛んでるからよ… どうなってんだミカぁ!

31 18/03/21(水)07:54:44 No.492392909

>ヒロインはブサイクだけどよ… ヤンキーなる回がとてもキツかったからよ…

32 18/03/21(水)07:54:46 No.492392912

誰がどう見てもただのグリッドマンの顔画像を鉄華団団長オルガ・イツカとして認識するのは ネット広しといえど間違いなくこの掲示板の今この瞬間だけだと思う

33 18/03/21(水)07:55:45 No.492392998

深刻なミーム汚染だからよ…

34 18/03/21(水)07:56:24 No.492393039

>玩具の出来は今見てもいいからよ… 合体後の着ぐるみで回し蹴りができるからよ…

35 18/03/21(水)07:56:54 No.492393068

似たような放送枠だからよ…

36 18/03/21(水)07:57:04 No.492393085

最終形がカンフーシノビラーってどうなってんだミカァ!

37 18/03/21(水)07:57:12 No.492393094

今でもキングよりサンダーの方が好きだからよ…

38 18/03/21(水)07:57:34 No.492393132

時代が追い付いたどころか追い越されてありふれたものになってるからよ…

39 18/03/21(水)07:57:44 No.492393149

そもそも何でこんな変な祭が始まったんだよ…

40 18/03/21(水)07:57:54 No.492393158

>玩具の出来は今見てもいいからよ… 腕動かすとデヤァ!タアァ!!っていう機能はなくてよかったと思うからよ…

41 18/03/21(水)07:58:28 No.492393203

強いて言うならパーツのバランスがオルガだからよ…

42 18/03/21(水)07:58:39 No.492393217

メカになって復活する怪獣多すぎじゃねえかミカァ!!

43 18/03/21(水)07:58:41 No.492393221

IoTだか言ってる今こそ再評価の時だからよ…アニメ化止まるんじゃねぇぞ…

44 18/03/21(水)07:58:44 No.492393227

>そもそも何でこんな変な祭が始まったんだよ… 超大作のキャラにコラされたのがきっかけだからよ…

45 18/03/21(水)08:00:09 No.492393334

ポルナレフみたいなもんだからよ…

46 18/03/21(水)08:00:18 No.492393342

imgの祭りは変なスイッチが入ったからとしか言いようがねぇからよ…

47 18/03/21(水)08:01:05 No.492393400

>ポルナレフみたいなもんだからよ… ポルナレフ バキ 団長 うろ覚え三銃士を連れてきたよ

48 18/03/21(水)08:01:39 No.492393452

超大作のは細谷つながりだけどともかくこっちは無関係だ

49 18/03/21(水)08:01:43 No.492393460

思ったことをそのまま視覚化する奴がいるからよ…

50 18/03/21(水)08:02:11 No.492393497

遺骨になったり異世界転生したりグリッドマンになったり団長も大変だからよ…

51 18/03/21(水)08:02:45 No.492393543

>思ったことをそのまま視覚化する奴がいるからよ… カタログ融合みたいな脊髄反射いいよね なんだよ…わけがわからなくなるじゃねえか…

52 18/03/21(水)08:02:50 No.492393557

>思ったことをそのまま視覚化する奴がいるからよ… どんな思考回路してたらグリッドマンに行きつくんだミカァ!

53 18/03/21(水)08:03:00 No.492393566

タカキも頑張ってたし俺も頑張らないと!

54 18/03/21(水)08:03:29 No.492393605

骨になったあたりで限界だった その後アインズ様になってたのは無理だった耐えられなかった

55 18/03/21(水)08:04:01 No.492393651

グリリバか円谷あたりと細谷との接点見つけ出せば問題ないからよ…

56 18/03/21(水)08:04:05 No.492393653

>どんな思考回路してたらグリッドマンに行きつくんだミカァ! グリッドマンを描いてグリッドマンの話をする スレ画描いた奴にとってこいつは最高のアガリなんじゃねえか?

57 18/03/21(水)08:04:21 No.492393677

グリッドマンの中の人はオルガだったんだね…俺知らなかったよ

58 18/03/21(水)08:05:21 No.492393751

細谷はオーズの怪人役しかやってないからよ…

59 18/03/21(水)08:07:45 No.492393927

鉄血見てないからなぜこのグリッドマンがネタ扱いされてるのか分からないよ…

60 18/03/21(水)08:08:00 No.492393944

なんだよ結構認識できるんじゃねえか

61 18/03/21(水)08:08:54 No.492394012

ネタにされてるのは団長の方だからよ…

62 18/03/21(水)08:08:54 No.492394013

もしも心をすりむいても諦めるんじゃねぇぞ…

63 18/03/21(水)08:10:24 No.492394123

なんだよ…ドリルが空飛んでるじゃねえか…

64 18/03/21(水)08:10:33 No.492394134

ネットの中に俺はいるぞ…!

65 18/03/21(水)08:11:41 No.492394201

なんだよ…これなら素っ裸団長を元になんだって作れるんじゃねぇか…? 創作を止めるんじゃねぇぞ…

66 18/03/21(水)08:12:01 No.492394233

OPはうんこ漏れそうな気合いの入り具合だからよ

67 18/03/21(水)08:12:51 No.492394295

ネットの海は広大だからよ…

68 18/03/21(水)08:13:42 No.492394359

なに中学生三人組に世界の存亡任せてるんだよ団長!

69 18/03/21(水)08:14:57 No.492394433

>なに中学生三人組に世界の存亡任せてるんだよ団長! これのちょっと前に小学生に三年連続世界の存亡任せてる奴がいたからよ…

70 18/03/21(水)08:15:09 No.492394447

>なんだよ…これなら素っ裸団長を元になんだって作れるんじゃねぇか…? オルガ・遺骨はもう一から全部描いてたからよ…

71 18/03/21(水)08:16:16 No.492394523

今思うとネット観が雑すぎて

72 18/03/21(水)08:16:39 No.492394551

白紙コラ…ってやつじゃねえのか…?

73 18/03/21(水)08:16:48 No.492394559

まだパソコン通信の時代に無理言うんじゃねえぞ…

74 18/03/21(水)08:16:51 No.492394564

なんでTHE ULUTRAMANのスレがこんな伸びてんの?と思ったらグリッドマンか と思ったら団長なのこれ…?

75 18/03/21(水)08:17:10 No.492394582

>なに中学生三人組に世界の存亡任せてるんだよ団長! 俺はタカラの持ち込み企画ビッグマンだぞ… エルドランメソッドくらいなんてこたねぇ

76 18/03/21(水)08:20:04 No.492394786

AI家電が有るこのご時世だとかえってありうるかもしれないハッキングからの暴走

77 18/03/21(水)08:20:20 No.492394804

>まったく面影がねえじゃねえか… 変身してるからよ…

78 18/03/21(水)08:20:43 No.492394836

なんだよ…電子マネーとかロボット掃除機とか 見返すとかなり時代を先取りしてるじゃねえか

79 18/03/21(水)08:21:42 No.492394905

直人は今餃子屋やってるからよ…

80 18/03/21(水)08:21:52 No.492394915

時代を先取りしすぎてたとかまるでSEGAじゃねえか…

81 18/03/21(水)08:22:08 No.492394938

>直人は今餃子屋やってるからよ… もう結構いい歳なんじゃねえのか…

82 18/03/21(水)08:24:41 No.492395119

>時代を先取りしすぎてたとかまるでSEGAじゃねえか… グリッドマンアニメ化の先にシャンゼリオン新作はいるぞ…!

83 18/03/21(水)08:25:08 No.492395161

IoTが普及した世界にハッキングで混乱が起こってヒーローが解決する 今アニメ化したらロックマンエグゼ扱いされるんじゃねえか?

84 18/03/21(水)08:25:23 No.492395181

なにやってんだユカァ!

85 18/03/21(水)08:26:05 No.492395217

少し持ち上げられすぎな気もするからよ...

86 18/03/21(水)08:26:11 No.492395229

当時はコンピュータやネットのワクワク感半端ねえからよ… なんだよ…新たな時代の幕開けじゃねえか

87 18/03/21(水)08:26:16 No.492395235

ロックマンエグゼも15年ぐらい前だからよ…

88 18/03/21(水)08:26:58 No.492395274

アニメはじまったらこれスレ画かな…

89 18/03/21(水)08:27:59 No.492395346

SFやサイバーパンクのいいとこどりだからよ…子供向けでそれをやって今の時代に当時の子供たちが盛り上がるってのは最高のアガリなんじゃねえか

90 18/03/21(水)08:28:10 No.492395368

>少し持ち上げられすぎな気もするからよ... 合成はちょっと厳しいしネット感は雑だが先見性は評価されてもいいからよ…

91 18/03/21(水)08:29:30 No.492395459

>ロックマンエグゼも15年ぐらい前だからよ… なんだよ…その年に生まれた子が今高校生くらいじゃねえか…

92 18/03/21(水)08:29:36 No.492395466

>合成はちょっと厳しいしネット感は雑だが先見性は評価されてもいいからよ… スレ画が登場するたびに画像引き延ばしで巨大感出すのに耐えられないからよ…

93 18/03/21(水)08:29:44 No.492395478

早すぎたってよく言われるが 今やったらコンピュータ暴走描写が無茶苦茶すぎるって言われるからよ…

94 18/03/21(水)08:30:01 No.492395496

>少し持ち上げられすぎな気もするからよ... まぁ特撮がチープな出来なのは否定しねえけどよ… グリッドマンのデザインや世界観の先見性は評価に値するからよ…

95 18/03/21(水)08:31:34 No.492395615

>早すぎたってよく言われるが >今やったらコンピュータ暴走描写が無茶苦茶すぎるって言われるからよ… コンピューターが暴走してもミイラは動き出さねえと思うからよ…

96 18/03/21(水)08:34:16 No.492395821

>スレ画が登場するたびに画像引き延ばしで巨大感出すのに耐えられないからよ… 引き延ばしの先に巨大化した俺はいるぞ… su2303916.jpg

97 18/03/21(水)08:34:51 No.492395869

>>早すぎたってよく言われるが >>今やったらコンピュータ暴走描写が無茶苦茶すぎるって言われるからよ… >コンピューターが暴走してもミイラは動き出さねえと思うからよ… コンピューターウィルスで食器が空を飛ぶからよ…

98 18/03/21(水)08:35:26 No.492395906

>今やったらコンピュータ暴走描写が無茶苦茶すぎるって言われるからよ… あり得ねえことはカーンデジファーの仕業に違いないって劇中でも言われてるよ…

99 18/03/21(水)08:36:16 No.492395973

カーンデジファー様がフロッピーディスクに収まるぐらいの容量しかないところも突っ込まれるからよ…

100 18/03/21(水)08:36:22 No.492395984

>>>早すぎたってよく言われるが >>>今やったらコンピュータ暴走描写が無茶苦茶すぎるって言われるからよ… >>コンピューターが暴走してもミイラは動き出さねえと思うからよ… >コンピューターウィルスで食器が空を飛ぶからよ… >武蔵坊弁慶がタイムスリップしてくるからよ…

101 18/03/21(水)08:36:42 No.492396007

ウルトラマンに鎧っぽいのが付いてて 剣や盾で戦ったりいろんなガジェットを使い サイバーな空間で戦う姿は幼心にめちゃカッコよかったからよ…

102 18/03/21(水)08:37:13 No.492396052

なんだよ…記憶以上に無茶苦茶やってるじゃねえか…

103 18/03/21(水)08:37:45 No.492396093

1.44MB収まる魔王様だからよ…

104 18/03/21(水)08:37:55 No.492396106

正直ある程度ちゃんとデジタルの暴走のみ描写してたデジモンアドベンチャーぼくらのウォーゲームとかでも今見ると有り得ないからよ…

105 18/03/21(水)08:38:38 No.492396164

夏休みの昼間に再放送してた記憶があるからよ… なんだよ…最終回が学校始まってからじゃねえか…

106 18/03/21(水)08:38:57 No.492396181

>カーンデジファー様がフロッピーディスクに収まるぐらいの容量しかないところも突っ込まれるからよ… とにかくデジタル上の容量とコンピューターワールド上の容量は無関係だ

107 18/03/21(水)08:39:19 No.492396214

>正直ある程度ちゃんとデジタルの暴走のみ描写してたデジモンアドベンチャーぼくらのウォーゲームとかでも今見ると有り得ないからよ… 見直したら印刷されたバーコードがリアルタイムで書き換わってたからよ…

108 18/03/21(水)08:39:31 No.492396231

ウルトラマン不在時代の俺達にとっては永遠のヒーローだからよ…

109 18/03/21(水)08:39:35 No.492396240

>ウルトラマンにコンボイっぽいのが付いてて

110 18/03/21(水)08:40:08 No.492396283

>>ウルトラマンにコンボイっぽいのが付いてて >とにかくゴッドゼノンとサイバトロン総司令は無関係だ

111 18/03/21(水)08:40:52 No.492396342

なに朝っぱらからこんなに伸びてんだよ団長!

112 18/03/21(水)08:41:09 No.492396368

>ウルトラマン不在時代の俺達にとっては永遠のヒーローだからよ… グレートやパワードを忘れるんじゃねえぞ…

113 18/03/21(水)08:41:22 No.492396387

鎧着込んだウルトラマンがさらにグレート合体するんだ 最高じゃないか

114 18/03/21(水)08:41:46 No.492396407

コンボイっぽくって発注されたからよ…

115 18/03/21(水)08:42:11 No.492396446

OPもEDも手にはいらねぇからよ…

116 18/03/21(水)08:42:40 No.492396494

>グレートやパワードを忘れるんじゃねえぞ… なんだよ…ビデオ借りねえと見れねえじゃねえか…

117 18/03/21(水)08:42:40 No.492396495

ドリルが太ももになるのは今見てもすごい発想だからよ…

118 18/03/21(水)08:42:49 No.492396508

ゴッドゼノンが身を挺してグリッドマン守ったはいいが なんかバグってフラフラしながら両腕失ってなぶり殺しにされた様はトラウマだからよ…

119 18/03/21(水)08:43:08 No.492396538

電脳空間で暴れまわる姿がまんまウルトラマンの怪獣だったからよ… ミニチュアセットもビル街みたいで電脳感薄いじゃねぇか…

120 18/03/21(水)08:43:13 No.492396545

特撮もCGそのものが先端技術だからよ…

121 18/03/21(水)08:44:06 No.492396621

OPのタイトルはアクリルだからよ…

122 18/03/21(水)08:44:44 No.492396676

>なんだよ…ビデオ借りねえと見れねえじゃねえか… Blu-rayがあるからよ…

123 18/03/21(水)08:45:10 No.492396717

なんだよ…EDをカラオケで歌おうとしたらJoyに入ってねぇじゃねえか…

124 18/03/21(水)08:45:20 No.492396728

>OPのタイトルはアクリルだからよ… マジかよ…

125 18/03/21(水)08:45:39 No.492396748

>Blu-rayがあるからよ… 当時の話だからよ…

126 18/03/21(水)08:46:38 No.492396825

あいつは当時を知らない若者だからよ…

127 18/03/21(水)08:47:11 No.492396872

ED…?なんだよ…結構忘れてんじゃねえか…

128 18/03/21(水)08:47:28 No.492396902

神様仏様グリッドマン様ってセリフだけ覚えてるからよ...

129 18/03/21(水)08:47:31 No.492396909

タカキはバンダイチャンネル観てるからよ…

130 18/03/21(水)08:47:53 No.492396939

グレートやパワードは夏休みに放送されてたからよ…

131 18/03/21(水)08:48:02 No.492396949

ジャンクがすぐ熱暴走起こすからよ…

132 18/03/21(水)08:48:44 No.492397014

>グレートやパワードは夏休みに放送されてたからよ… とにかく田舎はそういう再放送とは無関係だ…

133 18/03/21(水)08:48:45 No.492397020

グレートより先にパワードが放送された地域だったからよ…

134 18/03/21(水)08:48:56 No.492397029

FMタウンズでアフターバーナーやりながら見てたからよ

135 18/03/21(水)08:49:10 No.492397052

>ジャンクがすぐ熱暴走起こすからよ… 煙出すのはいいとしてあの火花の量はショートってレベルじゃねえぞ「」カァ!!

136 18/03/21(水)08:50:52 No.492397203

この宇宙のどこかにその答えがあるからよ…

137 18/03/21(水)08:52:02 No.492397298

>グレートやパワードは夏休みに放送されてたからよ… 夏休みといえばスラムダンクとアシベだからよ...

138 18/03/21(水)08:52:30 No.492397337

まだ緑川光の演技があまり上手くないからよ…

139 18/03/21(水)08:52:47 No.492397355

ヤマトタケルも夏休みの再放送だとOPがX-JAPANだったからよ…

140 18/03/21(水)08:52:59 No.492397376

グレートは映画版編集された方しか見てねぇからよ… なんだよ…オーケストラのみのOPがカッコいいじゃねぇか…

141 18/03/21(水)08:53:41 No.492397437

>まだ緑川光の演技があまり上手くないからよ… 声も凄く若いからよ…

142 18/03/21(水)08:55:26 No.492397584

タイピング越しにしか会話できないところにリアリティを感じてたからよ…

143 18/03/21(水)08:55:46 No.492397616

>まだ緑川光の演技があまり上手くないからよ… 再放送のガンダムW見ると声すごい若いからよ...

144 18/03/21(水)08:56:32 No.492397694

なんだよ…同年代ばかりじゃねえか…

145 18/03/21(水)08:57:19 No.492397776

平日朝から何やってんだよ「」長!

146 18/03/21(水)08:57:36 No.492397792

普通に考えて若い世代はグリッドマン知らないからよ…

147 18/03/21(水)08:57:42 No.492397801

グレート劇場版は光学合成だけでも観る価値があるからよ…

148 18/03/21(水)08:57:55 No.492397825

今日は祝日だからよ…

149 18/03/21(水)08:58:09 No.492397842

>平日朝から何やってんだよ「」長! 今日は祝日だぞ「」カァ!!

150 18/03/21(水)08:58:14 No.492397848

>平日朝から何やってんだよ「」長! 今日は祝日だぞライドォ! まあ…業務によっては関係ないがよ…

151 18/03/21(水)08:59:11 No.492397930

ベェイビダン団長

152 18/03/21(水)08:59:58 No.492397993

>普通に考えて若い世代はグリッドマン知らないからよ… BD発売されたからよ…

153 18/03/21(水)09:00:28 No.492398037

「」カキも休日出勤がんばってるし俺もがんばらないと!

154 18/03/21(水)09:00:47 No.492398068

イツカーの日もー鉄華団ー長ーグリッメーン

155 18/03/21(水)09:01:13 No.492398112

自立思考する悪のAI魔王であるラスボスのデータはフロッピーディスク1つに収まる容量だからよ… 解凍するんじゃねぇぞ

156 18/03/21(水)09:01:52 No.492398162

>普通に考えて若い世代はグリッドマン知らないからよ… そのわりにフィギュアも出たしアニメ化もされる たった1年しかやってない作品にとっては最高の上がりなんじゃねえか?

157 18/03/21(水)09:02:31 No.492398219

とにかく俺達は祝日とはもう無関係だ

158 18/03/21(水)09:03:19 No.492398276

鉄華団は休みとかなさそうだからよ… あの世界祝日とかどうなってるのは不明だからよ…

159 18/03/21(水)09:03:27 No.492398291

>>普通に考えて若い世代はグリッドマン知らないからよ… >そのわりにフィギュアも出たしアニメ化もされる >たった1年しかやってない作品にとっては最高の上がりなんじゃねえか? プレバン送りな上に素体に大量のグリッドマン必要だからよ…プレミアついてるからよ…

160 18/03/21(水)09:04:36 No.492398401

タケシのキレるタイミングが割と意味不明な時がおおいからよ…

161 18/03/21(水)09:10:25 No.492398897

新作の話も順調だからよ…

162 18/03/21(水)09:13:24 No.492399182

細谷がグリッドマンシグマをやる これ以上ないアガリなんじゃねえのか?

163 18/03/21(水)09:13:28 No.492399189

>タケシのキレるタイミングが割と意味不明な時がおおいからよ… とはいえ流石にストーカーはドン引きだからよ…

164 18/03/21(水)09:13:33 No.492399199

本音を言うとグリッドマンシグマが見たかったからよ… 改心したタケシとかなんだよ…結構熱い展開じゃねえか…

165 18/03/21(水)09:14:37 No.492399303

アニメーター見本市のラストでグリッドマンシグマが出る これが最高のアガリなんじゃねえか?

166 18/03/21(水)09:20:58 No.492399891

火星のキンググリッドマンだからよ

167 18/03/21(水)09:21:55 No.492400000

グリッドマンやサイバーコップのVTR撮影は今の特撮に活かされてるはずだからよ…

168 18/03/21(水)09:22:22 No.492400042

ウルトラアクトのサンダーグリットマンは持ってるけどグリットマンは持ってねえからよ…

169 18/03/21(水)09:24:24 No.492400249

>自立思考する悪のAI魔王であるラスボスのデータはフロッピーディスク1つに収まる容量だからよ… >解凍するんじゃねぇぞ 勘違いされがちだけどよ… グリッドマンもカーンデジファーも最初からコンピューターワールドの住人じゃなくて異世界から来た異世界人でAIじゃねぇからよ…

170 18/03/21(水)09:24:50 No.492400294

グリットじゃねえからよ…

171 18/03/21(水)09:26:22 No.492400451

データそのものじゃなくて解凍するための秘密鍵だったらフロッピーに収まるかもしれない

172 18/03/21(水)09:26:52 No.492400508

>夏休みといえばスラムダンクとアシベだからよ... うちの田舎は昭和のウルトラシリーズとまんが日本昔ばなしだからよ…

173 18/03/21(水)09:34:17 No.492401232

>夏休みといえばスラムダンクとアシベだからよ... 場所によっては仮面ライダーもやってたからよ… 中途半端に終わっても止まるんじゃねぇぞ

↑Top