虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 頭のあ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/21(水)07:16:00 No.492390455

    頭のあたりとるときハゲ描いてから髪のボリューム足す?それとも最初から髪込みの大きさにする? 最近後者の方がバランスとりやすい気がしてきた

    1 18/03/21(水)07:18:03 No.492390555

    俺も前者のやり方でやってたら肩幅狭くなる事が多かったので最近後者のやり方してる

    2 18/03/21(水)07:19:20 No.492390634

    ハゲ描いてから髪足すと頭がぐんぐん伸びる

    3 18/03/21(水)07:20:22 No.492390678

    結局最終的なバランスが大事だからシルエットに関わる部分はアタリの段階で描いた方がいいと思う

    4 18/03/21(水)07:20:46 No.492390698

    髪込みでラフ描いたあと上からハゲ描いてデッサン直して それからもう一度髪の流れとか生え方調整してるな

    5 18/03/21(水)07:25:34 No.492390925

    さらさら感のある髪の描き方が全然わからねえ…

    6 18/03/21(水)07:28:17 No.492391068

    髪の束描いて毛先でいっつも悩む

    7 18/03/21(水)07:34:24 No.492391444

    全裸の首から下を1枚目禿げ頭を2枚目髪の毛3枚目服を4枚目 頭のサイズや首の長さ調整するとき 1枚目と2枚目だけを拡大縮小移動させる

    8 18/03/21(水)07:35:04 No.492391495

    悩むのなら素直に上手いと思える人のを参考にしなされ