18/03/21(水)05:45:03 マノン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/21(水)05:45:03 No.492386233
マノンが登場するところまで見たけど15話もかけてみんなでゴーグのあとついていく以外何もやってなくて凄いなこのアニメ
1 18/03/21(水)05:55:33 No.492386645
子供時代もっといろんなメカとかロボットが出てくるかと毎回期待して見てた でもそうじゃなかったんだロックだからこの話は
2 18/03/21(水)05:58:55 No.492386768
売る要素何もなくてスポンサーが放送に待ったをかけたほどです
3 18/03/21(水)06:00:00 No.492386822
ゴーグをタイトルに据えてるのにゴーグが出てくるのが4話目だもの 2クール作品なのに
4 18/03/21(水)06:00:39 No.492386852
玩具展開とか無理よねこの作品… そりゃタカラも泣くわ!
5 18/03/21(水)06:02:28 No.492386934
打ち切りで2クールなんじゃなくてどうやって売ればいいか分からなくて放送待たせてたら2クール作品完成させちゃってたっていうね
6 18/03/21(水)06:04:23 No.492387017
ロボのデザインでは特に気になることもなかったけどそんなにロックなら見たくなってきたな…
7 18/03/21(水)06:04:54 No.492387048
>ゴーグをタイトルに据えてるのにゴーグが出てくるのが4話目だもの >2クール作品なのに ダグラムみたいに1話から大暴れって感じにすればよかったのにねえ…
8 18/03/21(水)06:05:52 No.492387078
雰囲気と作画はすごく良いよ 放送に余裕をもって作れたからOVAみたいな出来だし
9 18/03/21(水)06:05:56 No.492387080
やっさんの絵はとてもいい いいんだけど…
10 18/03/21(水)06:06:18 No.492387098
プラモも出たしゲームもちゃんと発売されたのでまだ救われた方だと思う
11 18/03/21(水)06:06:22 No.492387103
シークレッ!
12 18/03/21(水)06:06:57 No.492387122
プラモはきゃぴりんキックのやつ作ったなあ なつかしい
13 18/03/21(水)06:07:02 No.492387126
主人公が糞ガキじゃないのも見やすい要素だと思う 代わりに糞ガキ要素は全部黒人が背負い込んだけど
14 18/03/21(水)06:07:47 No.492387157
うー ノンストッ!
15 18/03/21(水)06:08:09 No.492387172
対象年齢ちょっと高めよね
16 18/03/21(水)06:08:38 No.492387194
OP曲もED曲もめっちゃ好き
17 18/03/21(水)06:09:22 No.492387222
敵の企業体の名称がガイルからゲイルに変わったのはナンデ?
18 18/03/21(水)06:11:37 No.492387309
Turn into the next The same GOUG time, the same GOUG channel !
19 18/03/21(水)06:12:10 No.492387333
船長が高射砲当てるとこ今でも好きだわ…
20 18/03/21(水)06:12:28 No.492387347
ドリスの太ももとパンツを堪能しつつすごーくゆっくりでほとんど中身のないシナリオを楽しむんだ
21 18/03/21(水)06:12:42 No.492387359
ゴーグが初めて由宇の前に現れた時の由宇の感情の動きが翌週ナレーションで全部説明されるけどそれは悪手だなと思った
22 18/03/21(水)06:13:00 No.492387368
戦車砲(射撃武器) 戦車砲(殴打武器)
23 18/03/21(水)06:13:17 No.492387384
量産型のケーブルつき銃奪ってそのまま使えるんだ…
24 18/03/21(水)06:13:34 No.492387393
ロボットアニメというより冒険ものの仲間に巨大ロボが一人いるみたいな感じ
25 18/03/21(水)06:14:54 No.492387439
アニメ版がんばれ森川君2号って感じ
26 18/03/21(水)06:14:58 No.492387441
これ当時のお子さん達の評判どうだったの?退屈じゃない?
27 18/03/21(水)06:16:15 No.492387495
子供の頃レンタルビデオで見て途中で飽きた
28 18/03/21(水)06:18:57 No.492387623
まあマニア受けだよ
29 18/03/21(水)06:19:21 No.492387641
内容的には対象年齢中学生以上ぐらい
30 18/03/21(水)06:20:27 No.492387696
説明をあえて全然しなかったりユウが感じてることやマノンの会話とかも描写省いてて視聴者にもドリスと同じ感覚味あわせるのほんと攻めてるよね
31 18/03/21(水)06:21:14 No.492387724
ハリアーとかメルカバとかUDES-XX-20(小型駆逐戦車)とかメカ好きにはたまらんかったよ
32 18/03/21(水)06:21:59 No.492387758
あのクラゲ亀みたいな怪獣メカに興奮した ああいうのを毎回出してゴーグと戦わせたまえ!
33 18/03/21(水)06:22:14 No.492387768
>これ当時のお子さん達の評判どうだったの?退屈じゃない? 同時期には戦闘が単調なバンクシーンのエルガイムだし ゴーグ見てるようなお子さんはわけもわからずダグラム見てきてるので問題ない
34 18/03/21(水)06:22:45 No.492387788
難しいテーマとかないしコミカルな描写多いけど子供向けにはできなかった
35 18/03/21(水)06:22:51 No.492387794
>ハリアーとかメルカバとかUDES-XX-20(小型駆逐戦車)とかメカ好きにはたまらんかったよ あのへんもプラモ展開していただきたかった…
36 18/03/21(水)06:23:41 No.492387829
モブメカが永野
37 18/03/21(水)06:24:50 No.492387881
ドリスが脱がなかったのが唯一の不満
38 18/03/21(水)06:24:59 No.492387889
見返すとゴーグの残虐ファイトよりもキャリアビーグルの頑丈さに吹く
39 18/03/21(水)06:26:24 No.492387951
>ゴーグ見てるようなお子さんはわけもわからずダグラム見てきてるので問題ない ああそうだ 俺そんなお子さんだった自覚あるわ……
40 18/03/21(水)06:27:16 No.492387990
昔はガイルこえーとか思いながら見てたけど 今見るとセキュリティガバガバだし戦闘も雑だし雑兵おじさんかわいそう
41 18/03/21(水)06:29:02 No.492388067
良質の安彦作画を心ゆくまで堪能するがよい(よい)
42 18/03/21(水)06:29:20 No.492388079
びっくりするほど人死んでるからな
43 18/03/21(水)06:30:15 No.492388127
黒人の女の子が声ものすごくババアだった気がする
44 18/03/21(水)06:31:42 No.492388207
>びっくりするほど人死んでるからな 上流からどんんどん流れてくるガイル戦闘員のケシズミ…
45 18/03/21(水)06:33:50 No.492388325
一話から大暴れしたらそれこそゴーグじゃないじゃん
46 18/03/21(水)06:33:55 No.492388329
ヘイトを一身に集めるキートン山田
47 18/03/21(水)06:34:35 No.492388361
アイ!ノウ!
48 18/03/21(水)06:35:04 No.492388384
ユウユウユウユウユウユウユウユウユウユウユウユウユウユウユウユウユウ
49 18/03/21(水)06:36:00 No.492388433
飽くまで話の焦点はゴーグと少年の交流なので、4話まで念入りにゴーグと遭遇するまでを描く スポンサーは焦る
50 18/03/21(水)06:37:25 No.492388507
俺…ゴーグのある島まで行くまでの最序盤が一番画面が派手に動いてて楽しかったんだ……
51 18/03/21(水)06:38:04 No.492388543
>俺…ゴーグのある島まで行くまでの最序盤が一番画面が派手に動いてて楽しかったんだ…… ニンジャか!?
52 18/03/21(水)06:38:32 No.492388565
裏番組がらんぽうだったからそっちよりはいいかなと思って見てた OPとEDはらんぽうを見る
53 18/03/21(水)06:38:45 No.492388584
>スポンサーは焦る オモチャ売れないんですけおおお!1111!
54 18/03/21(水)06:39:50 No.492388635
>ニンジャか!? これも結構引っ張った挙句ただの火事場のクソ力だったと言われても
55 18/03/21(水)06:40:29 No.492388676
ロボかっこいいから気になってたけどそんなつまんないのか…
56 18/03/21(水)06:41:09 No.492388709
画像の二挺ライフルあんまりカッコ良かった印象無いんだよな 映え具合で言うならゴーグが岩か戦車砲持ってるのがかっこいい
57 18/03/21(水)06:41:19 No.492388713
つまんなくはないって! 独特な雰囲気なだけで 話の遅さも当時のアニメじゃ普通
58 18/03/21(水)06:42:49 No.492388801
>ロボかっこいいから気になってたけどそんなつまんないのか… 勘違いするのも無理はないけど このスレの誰も面白くないと言ってないというか多分みんな好き
59 18/03/21(水)06:42:54 No.492388805
>ロボかっこいいから気になってたけどそんなつまんないのか… 見る人を選ぶってだけで自分の好みに合えば楽しく見られると思う
60 18/03/21(水)06:43:32 No.492388828
売れる要素ちょっとよくわかんないから放送するかどうかちょっと待ってて…あとこの設定のロボ武器持ってないから武器持たせといてね… と言われて大砲持たせたけど5分ともたずゴルフクラブのように振り回して挙句投げ捨てるゴーグ
61 18/03/21(水)06:44:24 No.492388879
そうか面白くはあるんだな なんかレス見てても雰囲気がいいとか作画がいいとか中身がないとか退屈とかですごく好きなクソアニメに対して言葉を選んでるように感じてしまった
62 18/03/21(水)06:44:29 No.492388884
ゴーグが毎回派手に暴れるのを見たいなら肩透かし食らうけど初めからロボがいるドラマだと思えば面白いと思うよ
63 18/03/21(水)06:45:02 No.492388909
>このスレの誰も面白くないと言ってないというか多分みんな好き 嫌いな人はゴーグ出る前に飽きるからな
64 18/03/21(水)06:45:33 No.492388935
なんか盛り上がりそう!ってなときに盛り上がらないのか?みたいな展開が続く けっしてつまらないわけではない
65 18/03/21(水)06:45:59 No.492388952
ロボのかたちした無口なおっさんに思えてきた…
66 18/03/21(水)06:46:31 No.492388983
スポンサーがバンダイならこうは行かなかったろうなと思う
67 18/03/21(水)06:47:33 No.492389031
アイキャッチ前や次の話への引きが良いからついつい見進めちゃうんだよな 話が進まないんじゃなくて描写が物凄い丁寧で作画も綺麗だから説得力があるし
68 18/03/21(水)06:47:34 No.492389032
やっさんのオリジンとCコート以外の漫画読んだことあれば大体どんな物になってるかはわかる
69 18/03/21(水)06:48:27 No.492389075
児童文学な冒険小説みたいなアニメ 口悪く言うと親が子供に見せたがる作品の雰囲気がある
70 18/03/21(水)06:49:21 No.492389121
言われてみたら安彦義和がここ20年漫画で描いてた空気感を全部アニメでやった貴重な作品と言えるのか
71 18/03/21(水)06:49:58 No.492389149
>スポンサーがバンダイならこうは行かなかったろうなと思う 放送中止するか物凄いテコ入れ入ったと思う
72 18/03/21(水)06:50:30 No.492389172
>ロボのかたちした無口なおっさんに思えてきた… 実際酷使しすぎてやってらんわもーって感じに動かなくなるシーンがあるから否定できない…
73 18/03/21(水)06:51:09 No.492389203
基本飛び道具は使わない
74 18/03/21(水)06:51:16 No.492389208
>放送中止するか物凄いテコ入れ入ったと思う チョロQゴーグが本編に出てしまう タカラだけど
75 18/03/21(水)06:52:19 No.492389261
ジブリ感あるよね 声のせいもあってパズーっぽい
76 18/03/21(水)06:52:30 No.492389268
>実際酷使しすぎてやってらんわもーって感じに動かなくなるシーンがあるから否定できない… おっさん体がついていかなくなったんか…
77 18/03/21(水)06:52:38 No.492389273
>放送中止するか物凄いテコ入れ入ったと思う 当時のバンダイなら容赦なく打ち切ってた
78 18/03/21(水)06:53:03 No.492389299
>おっさん体がついていかなくなったんか… 3万年も寝ずの番してたんやぞ!
79 18/03/21(水)06:53:42 No.492389332
>声のせいもあってパズーっぽい この頃から田中真弓は少年役が多かった気する
80 18/03/21(水)06:53:57 No.492389350
ガンダムを当てたサンライスさんに任せたダグラムの商品売れたし 今度は安彦良和監督だしこれはもう大ヒット間違いなし!
81 18/03/21(水)06:54:31 No.492389385
>基本飛び道具は使わない 岩を投げるのはOP位だっけ?
82 18/03/21(水)06:54:50 No.492389398
ゴーグの頭のくぼみにちょくちょく落ちてきた岩が溜まってたりする 普通のテレビアニメじゃやらないよこんなめんどくさいの
83 18/03/21(水)06:55:25 No.492389426
>岩を投げるのはOP位だっけ? 鍵が見つからなくてキレてたんやなおっちゃん…
84 18/03/21(水)06:56:00 No.492389457
岩岩言うからククルスドアンに見えて来た
85 18/03/21(水)06:57:16 No.492389535
>岩岩言うからククルスドアンに見えて来た だいたいあってる
86 18/03/21(水)06:58:17 No.492389598
おっちゃん「ほらユウ!アレやアレ!なんつったっけほら!」
87 18/03/21(水)06:58:18 No.492389600
右フック 左フック ダブルスレッジハンマー
88 18/03/21(水)06:59:35 No.492389676
>>岩を投げるのはOP位だっけ? >鍵が見つからなくてキレてたんやなおっちゃん… おっちゃん毎回亀をひっくり返して鍵を探してた
89 18/03/21(水)07:00:26 No.492389735
>でもそうじゃなかったんだロックだからこの話は まぁロックだよね
90 18/03/21(水)07:02:23 No.492389830
タカラのプラモ設計担当者さんもゴーグのライン引きには四苦八苦 ボトムズのATはメカの機構を想像できたけどこの大魔神は難しいって泣いてた
91 18/03/21(水)07:04:13 No.492389912
マノン軍団が街を襲う悠宇の想像シーンでモブの女の子が爆発に巻き込まれて 一瞬おっぱいポロリするってのがいかにも中学生男子の脳内っぽくていいよね
92 18/03/21(水)07:05:22 No.492389964
クラッシャージョウでもあったけど敵が残酷に殺されるのがちょっと悪趣味だと思った ゴーグは割と抑えてるけど
93 18/03/21(水)07:06:24 No.492390019
見返すとガイル本社眼下のNYの街並みがいつものサンライズ的都市で吹く
94 18/03/21(水)07:07:06 No.492390059
>クラッシャージョウでもあったけど敵が残酷に殺されるのがちょっと悪趣味だと思った やっさんそういうエグい描写好きよね…
95 18/03/21(水)07:07:14 No.492390062
>これ当時のお子さん達の評判どうだったの?退屈じゃない? 評判いぜんに誰も観てなかった でも最初から対象年齢高めだからあまり問題も無かった ボトムズがまだ売れてたのもあるしな
96 18/03/21(水)07:08:59 No.492390136
オウストラル島が核攻撃受けるの知った皆さんのエンドオブザワールド感
97 18/03/21(水)07:10:45 No.492390216
>オウストラル島が核攻撃受けるの知った皆さんのエンドオブザワールド感 大丈夫 跳ね返した で済ますのが酷い
98 18/03/21(水)07:12:00 No.492390276
とにかく安彦絵がいいと言う事しか覚えてない アリオンもヴイナス戦記も
99 18/03/21(水)07:13:22 No.492390337
島に渡る前に立ち寄った黒人の家で出された食事がチキンとスイカで今やったら絶対揉めるやつだって思った
100 18/03/21(水)07:14:36 No.492390392
いくらバンダイでも2クール作品打ち切るほど狭量じゃねーよ 賞品展開は打ち切ってただろうがな!
101 18/03/21(水)07:14:49 No.492390401
ドリスがデレるとほんと鬱陶しい
102 18/03/21(水)07:15:36 No.492390440
>アリオン 作画めっちゃよかったよね ツクダホビーから出てたプラモとメタルフィギュアまだ実家にあるかも…
103 18/03/21(水)07:17:56 No.492390550
スーパーミニプラ
104 18/03/21(水)07:18:25 No.492390578
きゃぴりんキック
105 18/03/21(水)07:19:26 No.492390639
というか寛大なタカラ様でもガリアンが打ち切り食らってるんだが…
106 18/03/21(水)07:22:21 No.492390776
せ んねん ねむる まちは
107 18/03/21(水)07:22:43 No.492390795
インディーペイ
108 18/03/21(水)07:23:54 No.492390846
そもそもゴーグなんて近畿圏じゃほぼ視聴できなかった だからもちろん名前は知ってるけど俺も見たこと無い
109 18/03/21(水)07:25:21 No.492390917
ゴーグが出るまで視聴出来なかった つまらな過ぎて
110 18/03/21(水)07:26:49 No.492390989
船長かっこいい
111 18/03/21(水)07:33:58 No.492391422
安彦良和がTVアニメで好き放題した作品
112 18/03/21(水)07:36:36 No.492391588
船長も居るし4話までつまんない訳じゃなかった
113 18/03/21(水)07:36:41 No.492391596
放送当時小6くらいだったがプラモ買ったよ 話はほとんど覚えてないが
114 18/03/21(水)07:37:37 No.492391668
心と心に架かる 小さな虹のように 今 君はひとりじゃないさ
115 18/03/21(水)07:40:09 No.492391839
プラモはもう長いこと超レア物になってたしミニプラめっちゃありがたい…
116 18/03/21(水)07:41:09 No.492391895
>というか寛大なタカラ様でもガリアンが打ち切り食らってるんだが… ダグラムが売れ過ぎたんだ…
117 18/03/21(水)07:41:19 No.492391906
ロボアニメだと思って見ると4話までもたないよね 多分4話まで見ても思ってたのと違う!ってなるだろうけど
118 18/03/21(水)07:42:16 No.492391961
あっこれはロボ物じゃないんだ!って気づくと面白くなってくるよね
119 18/03/21(水)07:42:25 No.492391969
ピーターパンの冒険とかああいうアニメとか好きじゃないと飽きちゃうだろうね
120 18/03/21(水)07:45:41 [やっさん] No.492392222
お姉ちゃんぶってる役立たずの太ももムチムチパンチラそばかすっ娘 お嫌いですか?
121 18/03/21(水)07:45:54 No.492392234
>ガンダムを当てたサンライスさんに任せたダグラムの商品売れたし >今度は安彦良和監督だしこれはもう大ヒット間違いなし! 高橋監督はやりたい事の為にダグラムを格好良く魅せる努力した やっさんは好きにやった
122 18/03/21(水)07:46:06 No.492392252
面白いとは言えないが好きか嫌いかで言うと好き
123 18/03/21(水)07:47:03 No.492392313
なんかもう一回観たくなってきた
124 18/03/21(水)07:48:44 No.492392427
ガリアンは最初から2クール予定じゃなかった?
125 18/03/21(水)07:51:35 No.492392655
ガリアンは1年予定で早めに打ち切り決まって(そうなると分かってて用意してた)半年用の構成に切り替えたんだよ
126 18/03/21(水)08:15:33 No.492394467
Abemaとかで一挙放映してくれたら楽しめるかもしれない 一人で見たくはない