18/03/21(水)02:08:25 小説を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/21(水)02:08:25 No.492372309
小説を読むと頭が良くなるってよく聞くし 活字離れの著しい「」に小説を持ってきたよちゃんと読もうね
1 18/03/21(水)02:10:01 No.492372519
これで心優しい…?
2 18/03/21(水)02:10:43 No.492372634
アマゾンレビューは正しかったよ…
3 18/03/21(水)02:12:39 No.492372869
糞みたいな文章読ませやがって…時間ムダにしたわボケェ
4 18/03/21(水)02:13:18 No.492372951
悪人にしか見えない…
5 18/03/21(水)02:13:43 No.492373008
コミカライズの人すごく頑張ってたんだなって…
6 18/03/21(水)02:14:51 No.492373147
コショウの値段がどうのこうのとか言い出した時点で脳が読むことを拒絶しだしたよ ごめんな「」
7 18/03/21(水)02:15:33 No.492373224
コショウの漫画だって言うのはわかったけどどんなタイトルの作品だか知らない
8 18/03/21(水)02:16:07 No.492373299
まぁいちおう相手方も初心者カモるつもりで虚偽の相場を持ち出してるし…
9 18/03/21(水)02:16:12 No.492373307
極道物かな
10 18/03/21(水)02:17:20 No.492373443
簡単に説明しろや!
11 18/03/21(水)02:17:28 No.492373462
つっても今後も取引するつもりなら一度目は相手の顔を立てて下手に出るものでは 顔も作れてないうちからこんな態度だと取引したくない
12 18/03/21(水)02:17:38 No.492373487
威圧が完全に愉快犯
13 18/03/21(水)02:17:57 No.492373523
すごいコミカライズあれでもめっちゃマシになってたんだ…
14 18/03/21(水)02:20:15 No.492373761
力得て調子に乗ってる感じがとてもつらい
15 18/03/21(水)02:21:13 No.492373872
「」はコミカライズの人にひどいこと言ったよね 謝らないとね
16 18/03/21(水)02:21:29 No.492373910
威圧に留まったからこれでまだマシってのがすごい
17 18/03/21(水)02:21:29 No.492373911
はじめにオッサンが提示した相場も間違ってるというか あとで釣り上げさせる前の相場よりも低いのは誘い受けするつもりだったんだろうか
18 18/03/21(水)02:22:50 No.492374029
漫画だと値段吹っ掛けた上に交渉打ち切って勝手に胡椒持って行こうとしたので威圧された 原作だと値段吹っ掛けたらキレて脅して来たので土下座して正当な値段で取引したら威圧された そこになんの違いもねぇじゃねぇか!
19 18/03/21(水)02:22:54 No.492374034
一文毎ならともかく一文の中で一人称と三人称が入り乱れるのは書いてて自分でイライラしてこないのかな…
20 18/03/21(水)02:23:34 No.492374114
コミカライズでの値段のつけ方も普通じゃねえかって範囲だったけど あれでも原作を尊重しつつできる範囲で値段下げてたとは恐れ入ったわ・・
21 18/03/21(水)02:23:48 No.492374140
Amazonレビュー読んでみたいんだけどタイトル教えて
22 18/03/21(水)02:24:46 No.492374250
地の文で「ムカついた」って表現が出るだけで主人公がすっごい馬鹿そうに見えるな 中学生か
23 18/03/21(水)02:25:46 No.492374352
馬鹿なら小説家になったらダメだろ?
24 18/03/21(水)02:25:53 No.492374362
こんなのがコミカライズしてるのか…
25 18/03/21(水)02:26:19 No.492374407
携帯小説バブルの頃ってこのレベルのしょーもないのがよく書籍になってたよね…時代は繰り返すのか
26 18/03/21(水)02:26:23 No.492374415
関わってはいけない危険人物そのもの
27 18/03/21(水)02:26:38 No.492374442
まぁ腕と足一本づつ持ってかれるギルドマスターとかもいるしな
28 18/03/21(水)02:26:50 No.492374469
おっさん商人よりヤクザの方が向いてるんじゃない
29 18/03/21(水)02:26:59 No.492374480
にらむのって魔法だったんだ
30 18/03/21(水)02:27:31 No.492374530
主導してるのが手当り次第食い散らしては使い捨てるので有名な出版だから 他からも誘いがかかるようなレベルのはお断りするからね…
31 18/03/21(水)02:27:56 No.492374583
文章上手くないなって思うけど読めることは読める
32 18/03/21(水)02:28:23 No.492374632
漫画だとうっかり出た感じだったのが 原作だと白旗だしてくれた相手にさらに追い込むためにわざわざ使ってましたとかうn
33 18/03/21(水)02:28:53 No.492374698
>おっさん商人よりヤクザの方が向いてるんじゃない 殺人に抵抗ないあたりこれ異世界来る前からやばいやつだよ…
34 18/03/21(水)02:29:29 No.492374757
>関わってはいけない危険人物そのもの いやー俺普段安い喧嘩はあまり買わないんだけどさーって言ってるのが まあ危険人物思考よね
35 18/03/21(水)02:30:15 No.492374850
しかもこれで三十代半ばだという
36 18/03/21(水)02:30:40 No.492374896
でもこういうリアルモンク的な言動好きなのネットにはいっぱい居るよね… ここでもたまに見るし、需要は間違いなくあるって判っちゃう
37 18/03/21(水)02:30:47 No.492374900
書き始めたのが作者35歳 主人公35歳
38 18/03/21(水)02:30:56 No.492374922
商人なら恫喝じゃなくて交渉しろよ
39 18/03/21(水)02:31:30 No.492374976
>書き始めたのが作者35歳 いやいやいやさすがに嘘だろおい
40 18/03/21(水)02:32:29 No.492375081
文章のことはよく分からんがスレ画でやれるなら「」もプロデビューできるんじゃないか
41 18/03/21(水)02:32:52 No.492375117
お前…死ぬぞ?
42 18/03/21(水)02:32:53 No.492375120
小中学生にしてはよく書けてる方じゃん! >書き始めたのが作者35歳 うn…?
43 18/03/21(水)02:33:07 No.492375150
>書き始めたのが作者35歳 どこのさすあに
44 18/03/21(水)02:33:54 No.492375224
>文章のことはよく分からんがスレ画でやれるなら「」もプロデビューできるんじゃないか 割と居る アニメカウントダウン入ってるとしあきも居る
45 18/03/21(水)02:35:34 No.492375401
お前…死ぬぞ?
46 18/03/21(水)02:35:57 No.492375439
江戸であるとかオールニードイズ吉良の作者は散りばめてるネタ的に確実に「」だけど既に何作も書籍化してるぞ
47 18/03/21(水)02:36:29 No.492375490
最低だな宅麻伸…
48 18/03/21(水)02:36:42 No.492375507
>文章のことはよく分からんがスレ画でやれるなら「」もプロデビューできるんじゃないか 逆にここまで極端じゃないと需要がないんだろう マシなだけの作品なんてごろごろ転がってるし
49 18/03/21(水)02:36:45 No.492375511
文章の上手い下手とか主人公持ち上げてるのがどうこうとかじゃ無く倫理観がイカれてない?
50 18/03/21(水)02:38:25 No.492375670
「」で確認とれてるのは5人 としあき含めたらもっと多いね あとdatは直木賞だか芥川賞がいたと聞く
51 18/03/21(水)02:38:32 No.492375681
国語とかで登場人物が何を考えて作者が何を言いたいのかを読み解かせる問題が嫌いだったけど あれはとても大事な事だったんだなって思う
52 18/03/21(水)02:39:00 No.492375730
コミカライズ担当をナメるな(威圧)
53 18/03/21(水)02:39:08 No.492375745
クズが増長するとそのままどんどん迷惑な奴になってこそリアル 師匠に諌められたりヒロインに愛されたりして改心するのはご都合主義
54 18/03/21(水)02:39:32 No.492375782
>「」で確認とれてるのは5人 読んでみたいからタイトル教えて欲しい 江戸であるは読んだ
55 18/03/21(水)02:39:44 No.492375799
>クズが増長するとそのままどんどん迷惑な奴になってこそリアル >師匠に諌められたりヒロインに愛されたりして改心するのはご都合主義 そんなリアルはいらない…
56 18/03/21(水)02:40:01 No.492375828
なろうに投稿してる「」なんているんだ…
57 18/03/21(水)02:40:15 No.492375854
人狼とネトオクが「」だと聞いた
58 18/03/21(水)02:40:45 No.492375893
>あとdatは直木賞だか芥川賞がいたと聞く 村民は流石だな…
59 18/03/21(水)02:40:47 No.492375898
デンドロ確かとしあきだよね… あとログホラの作者が昔はmayで定期的に顔出してたり
60 18/03/21(水)02:41:05 No.492375931
>なろうに投稿してる「」なんているんだ… 普通に昔からなろうスレ立ってるしな このすばがweb連載の時にみんなできゃっきゃしてた
61 18/03/21(水)02:41:08 No.492375937
なろうで書いてる「」がいるもなにもしょっちゅうなろう作家同士の交流スレ立ってるじゃん…
62 18/03/21(水)02:41:29 No.492375962
>あとログホラの作者が昔はmayで定期的に顔出してたり そもそも元々壺のコテだしままれ
63 18/03/21(水)02:41:36 No.492375973
>なろうに投稿してる「」なんているんだ… 毎日のように斧スレが立つじゃないか… 作家以外に読み専もいるだろうけど
64 18/03/21(水)02:41:39 No.492375975
>一文毎ならともかく一文の中で一人称と三人称が入り乱れるのは書いてて自分でイライラしてこないのかな… 本人の中ではシームレスに繋がってるのだろう 読者への感想返しでこれだし su2302516.jpg
65 18/03/21(水)02:41:53 No.492375999
>なろうに投稿してる「」なんているんだ… なろうに行ったことはないしどうしても踏み出せないけど正直ちょっと興味あるんだ…
66 18/03/21(水)02:41:58 No.492376011
>なろうで書いてる「」がいるもなにもしょっちゅうなろう作家同士の交流スレ立ってるじゃん… あのスレはたまにそうなるけど大半ワナビの殴り合いしてるスレだかんな!
67 18/03/21(水)02:42:05 No.492376025
>デンドロ確かとしあきだよね… マジでか
68 18/03/21(水)02:42:05 No.492376026
シン!!!!!!!この!!!!馬鹿やろう!!!!!
69 18/03/21(水)02:42:10 No.492376040
ログホラの人は壺で台本形式のネタ投稿してたな あとTRPG界隈でちょっとした有名人だったり
70 18/03/21(水)02:42:46 No.492376087
なんでこの手の小説は性格悪い主人公が多いんだろ
71 18/03/21(水)02:42:54 No.492376098
冗談抜きで小中学性の文章力だ 文体を変えたら絵本の挿文と見分けがつかないね
72 18/03/21(水)02:43:14 No.492376128
>su2302516.jpg 彼の性格なら~私には無理ですって…
73 18/03/21(水)02:43:17 gPVXevOU No.492376135
>>一文毎ならともかく一文の中で一人称と三人称が入り乱れるのは書いてて自分でイライラしてこないのかな… >本人の中ではシームレスに繋がってるのだろう >読者への感想返しでこれだし >su2302516.jpg これサイコ過ぎて好き
74 18/03/21(水)02:43:58 No.492376190
>なろうに行ったことはないしどうしても踏み出せないけど正直ちょっと興味あるんだ… とりあえずやってみてから考えるのが良いだろう 俺も書いてみるかな
75 18/03/21(水)02:44:46 No.492376254
作者もどうかなと思ったからこそ最後に胡椒の道具をあげるシーンを入れたんだろう あんまり効果的じゃないのは置いておくとして
76 18/03/21(水)02:46:46 No.492376435
>文体を変えたら絵本の挿文と見分けがつかないね 子供にもわかるように書かれてる絵本の文章と大人でも読みにくいと感じる文章を一緒にするのは失礼だと思う…
77 18/03/21(水)02:46:50 No.492376441
>なろうに行ったことはないしどうしても踏み出せないけど正直ちょっと興味あるんだ… 気軽に投稿してみてもいいんだ ランキングや書籍化狙うなら修羅の道だけど
78 18/03/21(水)02:47:00 No.492376463
>あとdatは直木賞だか芥川賞がいたと聞く 太宰治賞だよたしか
79 18/03/21(水)02:47:17 No.492376485
これみて俺もいけるんじゃないかと書き始めてみたけど 3万文字ほどかいてみて自分の実力が小学生程度だと気づいて戦慄している
80 18/03/21(水)02:47:28 No.492376504
>なろうに行ったことはないしどうしても踏み出せないけど正直ちょっと興味あるんだ… 乱読する趣味とかあるなら割とおすすめよ エスパーじみた読解力もたまに育つし
81 18/03/21(水)02:47:30 No.492376506
村民はIQたかいな…
82 18/03/21(水)02:47:38 No.492376521
取り敢えずなろうに投稿しようと思うなら滅茶苦茶面白い引き込む文章書く自信がない限りは毎日3000文字投稿を最低一ヶ月は続けるんだぞ 4年続けてる人とか居る
83 18/03/21(水)02:47:50 No.492376543
この程度で書籍化してコミカライズもされるなら俺にだって楽勝だぜー!という気分になったので書くことにする なろうに出そう
84 18/03/21(水)02:47:54 No.492376545
プロ漫画家やアニメ化漫画家がいるんだから小説家「」だってまぁいるわな
85 18/03/21(水)02:48:36 No.492376589
書籍化って小遣い稼ぎくらいにはなるのかな まあ金も掛からないし暇潰しにはちょうど良さそうだ
86 18/03/21(水)02:49:13 No.492376640
更新されてれば内容が不出来でも読んでくれる読者やさしいな…
87 18/03/21(水)02:49:45 No.492376687
書籍化はアルファポリスだけは駄目だと聞く
88 18/03/21(水)02:50:30 No.492376754
ぐぐったけどチューバはうたうって作品らしいね村民
89 18/03/21(水)02:51:44 No.492376862
毎日3時間を一年間合計1000時間以上使って書き続けうまいことすぐに書籍化したとして なろう系に多い1000円くらいの大版のとこから出てなんといきなり5000部も売れたとして 入ってくる印税が50万と考えると小遣い稼ぎにするにはわりに合わない副業だ
90 18/03/21(水)02:52:00 No.492376886
>ぐぐったけどチューバはうたうって作品らしいね村民 しかも作家な上に医者だ…エリートだ…
91 18/03/21(水)02:52:11 No.492376900
>これみて俺もいけるんじゃないかと書き始めてみたけど >3万文字ほどかいてみて自分の実力が小学生程度だと気づいて戦慄している ストーリー性のある文章を何万字と書くのは滅茶苦茶難しいと書いてみて気付くのいいよね…
92 18/03/21(水)02:52:31 No.492376924
これで印税一千万とか凄いね
93 18/03/21(水)02:52:36 No.492376929
賞レースに応募すると審査員からありがたくも辛辣なお言葉を貰えるから超オススメ
94 18/03/21(水)02:52:41 No.492376937
こいつエタりそうにないなって保証は何より大事だからな… 序盤に壮大な設定を今必要ねーだろってレベルで並べる奴とか大体エタるし
95 18/03/21(水)02:52:42 No.492376938
>ぐぐったけどチューバはうたうって作品らしいね村民 ミル貝の職業:小児科医の一文で恐ろしく不安になった
96 18/03/21(水)02:53:15 No.492376990
>書籍化はアルファポリスだけは駄目だと聞く ヤクザみたいな引き抜きからの規約変更コンボでなろうとアルファポリスの板挟みにされた作者は流石に可愛そうだったな 挿絵もお世辞にも当たりって言える絵の人全然だし…
97 18/03/21(水)02:53:31 No.492377014
>これで印税一千万とか凄いね アルファポリスは低いってのも加味したら300万くらいじゃね
98 18/03/21(水)02:53:32 No.492377015
このdatの作家ヒでレスポンチバトル繰り広げてるのしょっちゅう見る…
99 18/03/21(水)02:53:36 No.492377020
>書籍化はアルファポリスだけは駄目だと聞く アルファポリスからの書籍化は極めて効率が悪く以前の小説家になろうでは書籍化の声がかかってもアルファポリスだけはやめておけと言われていたほどです
100 18/03/21(水)02:53:59 No.492377054
コミカライズは作中倫理観をだいぶまともにしてたんだな… おっさんをソフトにして悪役の悪さを強調して してもアレという
101 18/03/21(水)02:54:11 No.492377069
アルファは編集のサポートもなく素人をぽんと放り出して駄目なら切り捨てって聞くな…
102 18/03/21(水)02:54:33 gPVXevOU No.492377107
>アルファは編集のサポートもなく素人をぽんと放り出して駄目なら切り捨てって聞くな… でもそれでこうやって売れたりもするんだろ
103 18/03/21(水)02:54:37 No.492377116
>書籍化はアルファポリスだけは駄目だと聞く 書籍化もコミカライズのハードルも低いけど 他のレーベルよりさらに打ち切りも多いからなぁ
104 18/03/21(水)02:54:40 No.492377120
あんまり詳しくは知らないんだけど このおっさん転生前は本当に普通の社会人だったの? まともな大人ならまず喧嘩を買うって発想が出ないよ?
105 18/03/21(水)02:55:19 No.492377180
個人的には今アニメやってるbeatlessの原作もなかなか酷いので Kindle入れてる「」はぜひ無料お試しを読んでほしい もしかしたらスレ画よりも酷いかもしれん
106 18/03/21(水)02:55:54 No.492377235
ラノベで専業小説家なんて極一部だけだからな… 中堅から下の方は何かしらの副業やってたり実家が金持ってたりする
107 18/03/21(水)02:56:14 No.492377259
>アルファは編集のサポートもなく素人をぽんと放り出して駄目なら切り捨てって聞くな… とにかく回してアタリが出るのを待つって感じか
108 18/03/21(水)02:56:39 No.492377290
>このdatの作家ヒでレスポンチバトル繰り広げてるのしょっちゅう見る… 数年前のログもちょっと出てきたけど受賞時と現在の変わりように心配されてた
109 18/03/21(水)02:56:48 No.492377313
>このおっさん転生前は本当に普通の社会人だったの? >まともな大人ならまず喧嘩を買うって発想が出ないよ? 前は我慢してたと聞く
110 18/03/21(水)02:56:49 No.492377315
アルファの印税って実売換算じゃなかったか
111 18/03/21(水)02:57:19 gPVXevOU No.492377350
>アルファの印税って実売換算じゃなかったか しぶっ…
112 18/03/21(水)02:57:44 No.492377397
>とにかく回してアタリが出るのを待つって感じか よその畑で育ったヤツを適当に引っこ抜いて売る作業しかしてなかったからね
113 18/03/21(水)02:58:10 No.492377435
アルファポリスはちょっとでも目立った作品なら即引き抜き即書籍化でハードルがかなり低いんだけどその分文章も挿絵もあらゆるところが低クオリティになりがちで打ち切りも多い数撃ちゃ当たる戦法で書籍化した作品はwebの文章をあらすじに差し替えさせるわ打ち切られた後も差し替えたあらすじを戻すのは許さないわで蛇蝎の如く嫌われてた 今はどうなってんのか知らないが
114 18/03/21(水)02:59:19 No.492377534
アニメ化までいったゲートって凄かったのか…
115 18/03/21(水)02:59:20 No.492377537
> よその畑で育ったヤツを適当に引っこ抜いて売る作業しかしてなかったからね ついでに抜いた後はよその畑でやらせないようにもしてたよね
116 18/03/21(水)02:59:26 No.492377548
今は規約変わって出来なくなったけど 昔はうちと契約したんだから書いてたの全部消せって言い出して 消すのだめよって規約出来たらじゃあ投稿可能下限ギリギリの文字数のあらすじに書き直せって言い出して 運営がキレた
117 18/03/21(水)02:59:34 gPVXevOU No.492377564
>書籍化した作品はwebの文章をあらすじに差し替えさせるわ打ち切られた後も差し替えたあらすじを戻すのは許さないわ なろう系の作法は知らんけど普通のことに思える
118 18/03/21(水)03:00:15 No.492377599
>アニメ化までいったゲートって凄かったのか… コミカライズガチャで当たり引けたのが大きいかな
119 18/03/21(水)03:00:58 No.492377657
>なろう系の作法は知らんけど普通のことに思える 運営母体が同じならそうなんだけど 他所の島から引き抜いてそれやりまくった
120 18/03/21(水)03:01:26 gPVXevOU No.492377684
>>なろう系の作法は知らんけど普通のことに思える >運営母体が同じならそうなんだけど >他所の島から引き抜いてそれやりまくった え?母体が違うからこそそうなるんだろ
121 18/03/21(水)03:01:42 No.492377705
なろうはまあシステムの都合上もあるんだけど消さないでね(努力義務)だったんだけど アルファがちょっと挑発しまくったので強制になった感じ
122 18/03/21(水)03:01:44 No.492377709
>なろう系の作法は知らんけど普通のことに思える とうとうなろう運営はキレてあらすじ差し替え行為を禁止した 実質的にアルファポリスを名指しで出禁にしたようなもの
123 18/03/21(水)03:01:47 No.492377715
>なろう系の作法は知らんけど普通のことに思える 自サイトでやるんならいいんだけど無関係のなろうから引き抜いてそれをやらせてたもんだからなろうの運営がキレた
124 18/03/21(水)03:02:29 gPVXevOU No.492377784
商売で殴り合ってるわけだな 商売を舐めるな(威圧)
125 18/03/21(水)03:02:36 No.492377796
>>書籍化した作品はwebの文章をあらすじに差し替えさせるわ打ち切られた後も差し替えたあらすじを戻すのは許さないわ >なろう系の作法は知らんけど普通のことに思える なろうはバナーとかの広告費で稼いでるので読みに来る人が多い方がうれしい それをダイジェスト化で読めなくさせるんだから なろうからしたら許す義理はないってだけのことよ
126 18/03/21(水)03:03:00 No.492377828
作者はアルファを威圧した方がいいんじゃないの
127 18/03/21(水)03:03:29 No.492377876
書籍化してもwebの方は割とそのままにしてるのが多いと思ってたよ
128 18/03/21(水)03:03:30 No.492377877
>アニメ化までいったゲートって凄かったのか… そもそもアルファポリス唯一のアニメじゃねーかな
129 18/03/21(水)03:03:30 No.492377878
運営同士の話し合いをせずに各々が勝手にやって起きたトラブルって事か
130 18/03/21(水)03:04:30 gPVXevOU No.492377956
なろうユーザーが怒るのは分かるんだけど 商売なら取り合いつぶしあいは当たり前じゃねーのと どっちにも興味ない立場からすると思う
131 18/03/21(水)03:05:02 No.492377995
>なろうユーザーが怒るのは分かるんだけど ユーザーじゃなくて運営だよ! なろうも商売でやってんだよ!
132 18/03/21(水)03:05:15 No.492378012
懐狭い出版社だなとは思う
133 18/03/21(水)03:05:25 No.492378022
>運営同士の話し合いをせずに各々が勝手にやって起きたトラブルって事か 各々じゃなくてアルファの契約にそういう条件があった ちなみに打ち切っても契約は切れないから筆バッキバキに折れまくった
134 18/03/21(水)03:05:35 gPVXevOU No.492378035
>>なろうユーザーが怒るのは分かるんだけど >ユーザーじゃなくて運営だよ! >なろうも商売でやってんだよ! いやそれも分かるよ
135 18/03/21(水)03:06:08 No.492378083
>なろうユーザーが怒るのは分かるんだけど >商売なら取り合いつぶしあいは当たり前じゃねーのと >どっちにも興味ない立場からすると思う 取り合い潰し合いって言うか一方的にアルファポリスがなろうの庭から作物引き抜いてっただけだよ ダメだして当然だよね農家なら
136 18/03/21(水)03:06:11 No.492378089
>なろうユーザーが怒るのは分かるんだけど >商売なら取り合いつぶしあいは当たり前じゃねーのと >どっちにも興味ない立場からすると思う 当たり前なのかもしれんがじゃあいいですよ好きにしてくださいとはならんだろう… アルファポリスがなろうで勝手したからなろう運営は締め付けたっていうだけの話よ
137 18/03/21(水)03:06:37 No.492378127
>いやそれも分かるよ じゃあなんでユーザーとか言った
138 18/03/21(水)03:06:46 No.492378142
>アルファの印税って実売換算じゃなかったか しかも実売印税って普通その代わり%高いもんなんだけど あそこ他所の普通の印税と変わらんかったりするので
139 18/03/21(水)03:07:10 gPVXevOU No.492378175
>>いやそれも分かるよ >じゃあなんでユーザーとか言った ユーザーの怒りも感じたから アルファポリスを悪しざまに言ってるし
140 18/03/21(水)03:07:15 No.492378186
どう考えてもアルファのやり口が喧嘩売ってるだろ…
141 18/03/21(水)03:07:21 No.492378191
まだ若い芽を引き抜いて適当に扱って潰すような真似するんだからそりゃ嫌われる
142 18/03/21(水)03:07:22 No.492378192
他の組のショバでシャブ売ってるようなもんだからなアルファポリス
143 18/03/21(水)03:07:24 No.492378194
他所の宣伝の為に場所だけ使われる行為だからな サイトとしては嫌うよそりゃ
144 18/03/21(水)03:07:41 No.492378220
普通は小説の方が描写が多いはずなんですよ どうしてコミカライズの方が情報量多いんですか
145 18/03/21(水)03:07:55 No.492378244
え…なに…商売は潰し合いが当然とか威圧さんみたいな事言ってるってこと?
146 18/03/21(水)03:08:32 No.492378292
>他の組のショバでシャブ売ってるようなもんだからなアルファポリス そいつは任侠じゃねえな…
147 18/03/21(水)03:08:39 gPVXevOU No.492378306
>各々じゃなくてアルファの契約にそういう条件があった >ちなみに打ち切っても契約は切れないから筆バッキバキに折れまくった 刊行打ち切りリスク高いのは当たり前なんだから 嫌なら契約しなければよいのでは 簡単に出版してくれる分つけられたオプションでしょそれ
148 18/03/21(水)03:08:50 No.492378321
アルファポリスが褒められる点なんてネット小説の書籍化って事業をいち早く大きくしたことだけで他はクソだぞ
149 18/03/21(水)03:09:02 No.492378337
ゴラク脳の「」達にその説明はスーッと効いた
150 18/03/21(水)03:09:08 No.492378345
なろうにまったくうまみがなかったのかっていうとそうでもない 少なくとも理想郷のゲートやなろう初期の作品が書籍として出版されて商業ルートにのることで 実際に小説家になれるっていう流れを作ってなろうにユーザーを呼び込んだっていうメリットはあった ただこのすばリゼロあたりからスニーカーやMFみたいな大手レーベルも普通になろうから作品引き抜いて 中にはそのまま継続して載せてもいいよってとこも多かったからもうアルファポリス見逃す意味ねえなってなっただけで
151 18/03/21(水)03:09:12 No.492378350
デター
152 18/03/21(水)03:09:14 No.492378352
>他の組のショバでシャブ売ってるようなもんだからなアルファポリス しかもその組から引き抜いた構成員に売らせてる そりゃキレる
153 18/03/21(水)03:09:40 No.492378383
お互い商売でやってるのに相手の利益潰して相手の成果だけ頂こうとしたら締め出されるのは当然なのに なんで怒ってるとか子供の喧嘩レベルの理解になってんだ…
154 18/03/21(水)03:09:48 No.492378395
どんだけアルファポリス好きなのこいつ
155 18/03/21(水)03:10:09 gPVXevOU No.492378416
>どんだけアルファポリス好きなのこいつ 好きなわけないじゃん
156 18/03/21(水)03:10:33 No.492378451
もう出たから寝ろ
157 18/03/21(水)03:10:52 No.492378469
おっちゃんのサイコな話題で盛り上がってるのかと思ったら しょーもない話題だった
158 18/03/21(水)03:11:01 No.492378480
みっともなさ過ぎる…
159 18/03/21(水)03:11:10 No.492378499
最初の方で謎にわかってる流れで叩いてる?風だった子が戻ってきてたって感じか
160 18/03/21(水)03:11:19 No.492378511
興味ないと言ってる割に語りすぎな件
161 18/03/21(水)03:11:23 No.492378515
言い方はあれだけどこの時間帯で出るほどとは思えないし余所のスレでも顰蹙買うようなこと言ってるなこりゃ
162 18/03/21(水)03:11:26 No.492378516
作品は畑の作物であり肥料でもあるんで それをひょいひょい抜かれたらたまらないよね この問題って小説よりもweb漫画の方が体感的に分かりやすい気がする いや一緒なんだけどさ
163 18/03/21(水)03:12:08 No.492378573
>刊行打ち切りリスク高いのは当たり前なんだから >嫌なら契約しなければよいのでは >簡単に出版してくれる分つけられたオプションでしょそれ 作者からしてみりゃ勿論そうだからアルファはろくな絵師つかない上に打ち切り率高いって忌避されてるので安心して欲しい そしてなろう運営からしてみりゃ契約もクソも一銭も入ってこないんだからなろう運営はキレた
164 18/03/21(水)03:12:10 No.492378575
なろうの話題で普通に盛り上がってたのが気に入らんかったのかな…
165 18/03/21(水)03:12:28 No.492378600
こんナロー!
166 18/03/21(水)03:13:08 gPVXevOU No.492378660
>作者からしてみりゃ勿論そうだからアルファはろくな絵師つかない上に打ち切り率高いって忌避されてるので安心して欲しい うんだから刊行した作家も納得済みのことなんだから 打ち切られたら続きはダメよってのを批判する場合作家も悪いってことになるんじゃないかなと
167 18/03/21(水)03:13:20 No.492378671
mayちゃん家のスレを作者が見てキレてたけどとっしーは本当に酷いことするよね…
168 18/03/21(水)03:13:47 No.492378715
>mayちゃん家のスレを作者が見てキレてたけどとっしーは本当に酷いことするよね… 黒幕は壺らしいな
169 18/03/21(水)03:13:59 No.492378733
>>mayちゃん家のスレを作者が見てキレてたけどとっしーは本当に酷いことするよね… >黒幕は壺らしいな おのれ壺!
170 18/03/21(水)03:14:30 No.492378767
え…本人がスレに来ちゃったの?
171 18/03/21(水)03:14:56 No.492378802
>mayちゃん家のスレを作者が見てキレてたけどとっしーは本当に酷いことするよね… ちなみにアルファポリスの編集がmayの場所教えて昼から見てたらしい
172 18/03/21(水)03:15:11 No.492378822
黙らないし常習犯だな
173 18/03/21(水)03:15:15 No.492378831
商 人 が 商 売 を ナ メ る な
174 18/03/21(水)03:15:20 No.492378835
>言い方はあれだけどこの時間帯で出るほどとは思えないし余所のスレでも顰蹙買うようなこと言ってるなこりゃ このスレの中だけでも普通に10レス中7レス位del入れちゃってたよ俺…
175 18/03/21(水)03:15:26 No.492378843
有能なのか無能なのかわからないなアルファポリス編集…
176 18/03/21(水)03:15:28 No.492378847
>ちなみにアルファポリスの編集がmayの場所教えて昼から見てたらしい すげぇ編集もいたもんだな…
177 18/03/21(水)03:15:37 No.492378850
>ちなみにアルファポリスの編集がmayの場所教えて昼から見てたらしい 何で教えちゃうの…
178 18/03/21(水)03:15:40 No.492378856
なろうで驚いたのはBLの受けがあんまよくなさそうなとこ BLって凄いでかいジャンルってイメージあったから
179 18/03/21(水)03:15:45 No.492378862
>うんだから刊行した作家も納得済みのことなんだから >打ち切られたら続きはダメよってのを批判する場合作家も悪いってことになるんじゃないかなと だからアルファで刊行決まりました!とか活動報告で言ってる子がいるとアホだこの作者…ってコメント付いてたりするよ
180 18/03/21(水)03:15:46 No.492378865
>ちなみにアルファポリスの編集がmayの場所教えて昼から見てたらしい 編集はなんなの? 作者の怒りのボルテージあげさせて作品に反映させたいの? …作風から考えたら売れて余裕出るよりそっちの方が正しいな やり手だわ
181 18/03/21(水)03:16:27 gPVXevOU No.492378912
>>うんだから刊行した作家も納得済みのことなんだから >>打ち切られたら続きはダメよってのを批判する場合作家も悪いってことになるんじゃないかなと >だからアルファで刊行決まりました!とか活動報告で言ってる子がいるとアホだこの作者…ってコメント付いてたりするよ まあこれが売れるくらいだしな 何が売れるかわからん世の中だしとりあえずおめでとうでいいいんじゃないか
182 18/03/21(水)03:16:37 No.492378927
>…作風から考えたら売れて余裕出るよりそっちの方が正しいな としあき出してぶち殺しかねないからな…話題沸騰間違いなしだわ
183 18/03/21(水)03:16:40 No.492378934
とっしーは酷いことするのう
184 18/03/21(水)03:16:42 No.492378937
叩きスレ教えて編集はどうしたいんだ…
185 18/03/21(水)03:16:43 No.492378944
配信見てたんだけどシガレット先生の声低くて小さくてぼそぼそしてて なんというか悲しくなった
186 18/03/21(水)03:16:51 No.492378947
そのうち宅間さんがトシアキって名前のキャラの四肢切断したり地獄に送ったりするんだ…
187 18/03/21(水)03:16:58 No.492378960
>なろうで驚いたのはBLの受けがあんまよくなさそうなとこ >BLって凄いでかいジャンルってイメージあったから そもそもBLはムーンライトノベルスって系列の専用別サイトあるんで…
188 18/03/21(水)03:16:59 No.492378963
>なろうで驚いたのはBLの受けがあんまよくなさそうなとこ >BLって凄いでかいジャンルってイメージあったから その手のジャンルは同運営の別サイトがあるので
189 18/03/21(水)03:17:13 No.492378981
もしかして編集楽しんでない?大丈夫…?
190 18/03/21(水)03:17:21 No.492378988
>そのうち宅間さんがトシアキって名前のキャラの四肢切断したり地獄に送ったりするんだ… やべえまた10000レスくらい消費するぞとっしー
191 18/03/21(水)03:17:28 No.492378996
>叩きスレ教えて編集はどうしたいんだ… 燃やせ…憎悪の炎を…憎しみこそがお前の力となる…
192 18/03/21(水)03:17:35 No.492379006
>BLって凄いでかいジャンルってイメージあったから オリジナルのみのなろうよりも二次創作の方にいっちゃうからじゃね
193 18/03/21(水)03:17:37 No.492379010
教えれる位知ってたってひょっとしてその編集そのスレの流れに加担してたんじゃろ
194 18/03/21(水)03:17:50 No.492379021
BLなんかはムーンライトや渋の方が盛んだろう
195 18/03/21(水)03:17:56 No.492379025
>もしかして編集楽しんでない?大丈夫…? 絶対おもちゃにしてると思う 普通ならmay教えたりしない くそっブロンディーズ作者も生きてたらよかったのに
196 18/03/21(水)03:18:00 No.492379033
(殴られるデンドロの作者)
197 18/03/21(水)03:18:08 No.492379046
>配信見てたんだけど 何故深淵に触れようとするんだ…
198 18/03/21(水)03:18:09 No.492379049
編集がスレ立ててるまであると思う
199 18/03/21(水)03:18:49 No.492379090
アルファポリスの編集 でだいたい納得できるのが
200 18/03/21(水)03:18:54 No.492379095
黒幕編集説やめろよ!
201 18/03/21(水)03:18:55 No.492379096
つまり編集が叩かせてるの…?
202 18/03/21(水)03:19:05 No.492379107
何気にGLも人気ないからバランスとれてるな
203 18/03/21(水)03:19:12 No.492379122
怒りのパワーで文章量が倍増するなら そりゃ燃料与えるわな…
204 18/03/21(水)03:19:12 No.492379123
孤児になったとしあきたちは名前を変えられちゃうんだ
205 18/03/21(水)03:19:21 No.492379137
編集だってもしかしたら後々作者に気づかれたら こんなことになってるのになんで教えてくれないんだよ自分の担当作の評判くらい調べるのが当然じゃないのか調査足りないとかなめてんの?(威圧) ってされるから仕方なく教えたかもしれないだろ!!
206 18/03/21(水)03:19:41 No.492379158
宣伝にもなり作者にも火がつく 一挙両得ってやつだ
207 18/03/21(水)03:19:41 No.492379159
どこの編集もネットの掲示板は見るなってキツく言うのに
208 18/03/21(水)03:19:44 No.492379161
>配信見てたんだけどシガレット先生の声低くて小さくてぼそぼそしてて >なんというか悲しくなった mayが晒されてスレ見てから心なしか声が大きくなって言動も威圧し始めてヒッてなった
209 18/03/21(水)03:20:02 No.492379186
恐ろしい編集もいたものだ
210 18/03/21(水)03:20:09 No.492379197
>孤児になったとしあきたちは名前を変えられちゃうんだ 名前をとしあきから「」に…
211 18/03/21(水)03:20:12 No.492379201
どうしようアルファポリスの編集が有能に思えてきた
212 18/03/21(水)03:20:17 No.492379209
どういうこと…生配信中にスレぶつけたの?
213 18/03/21(水)03:20:21 No.492379216
だが編集を責める事は出来まい 正直言ってあれの校正とかさせられるの気が狂うでしょう?
214 18/03/21(水)03:20:24 No.492379219
生配信中にURL貼ったのは編集だと思ってるよ俺…
215 18/03/21(水)03:20:28 No.492379229
第二の青木先生ができちまうー!
216 18/03/21(水)03:20:32 No.492379233
>どうしようアルファポリスの編集が有能に思えてきた (なんで…?)
217 18/03/21(水)03:20:35 No.492379236
>恐ろしい編集もいたものだ 神に感謝せねばなるまいな…奴が俺の編集ではない事に
218 18/03/21(水)03:20:47 No.492379252
有能って 編集は何が目的なんだよ!
219 18/03/21(水)03:21:12 No.492379274
いやでもアルファポリスはそういうの集めてお金に換えてるんだから
220 18/03/21(水)03:21:14 No.492379278
>有能って >編集は何が目的なんだよ! >燃やせ…憎悪の炎を…憎しみこそがお前の力となる…
221 18/03/21(水)03:21:15 No.492379280
>(殴られるデンドロの作者) とばっちりすぎる
222 18/03/21(水)03:21:31 No.492379306
アルファ編集は興行主としては有能かもしれない…
223 18/03/21(水)03:21:51 No.492379333
>編集は何が目的なんだよ! 憎む対象を増やすことで作中で殺す相手を増やせるって寸法さ
224 18/03/21(水)03:21:58 No.492379343
まぁ編集がしたことはゴブスレさんにゴブリンの巣を教えたぐらいのことだよ
225 18/03/21(水)03:22:10 No.492379358
>どうしようアルファポリスの編集が有能に思えてきた いやなベクトルの有能さだ
226 18/03/21(水)03:22:42 No.492379392
よし 作者にamazonのレビューを教えよう!
227 18/03/21(水)03:22:46 No.492379400
>(殴られるデンドロの作者) よくわからんが巻き込まないで欲しい
228 18/03/21(水)03:22:49 No.492379403
>>(殴られるデンドロの作者) >とばっちりすぎる としあきの身内なわけだからタクマさんから見れば虐殺対象だよ… 舐めた口を利いた騎士の部下全員を焼き殺した男だよタクマさんは
229 18/03/21(水)03:23:05 No.492379418
編集が裏でブック書いてるんだ…
230 18/03/21(水)03:23:15 No.492379436
お兄様みたいに売れて牙なくすことで良い方向に行く場合もあれば それがマイナスになる人もいるからな… 少なくともこの作品から憎悪と陰湿をぬいたらただの文章の下手な異世界ものだ
231 18/03/21(水)03:23:17 No.492379439
>よし >作者にamazonのレビューを教えよう! あんなのねぇ、気にしてもしょうがないですから 言わせとけばいいんですよ って言ってたよ
232 18/03/21(水)03:23:32 No.492379465
>怒りのパワーで文章量が倍増するなら >そりゃ燃料与えるわな… 納得した
233 18/03/21(水)03:23:32 No.492379469
>何気にGLも人気ない そっちはビジュアルで勝負できない時点で成立しないからまあ分かる
234 18/03/21(水)03:23:39 No.492379479
>作者にamazonのレビューを教えよう! 元から知ってるから安心してほしい ああいうのって当てにならないんですよね(早口)
235 18/03/21(水)03:23:49 No.492379496
>どういうこと…生配信中にスレぶつけたの? 放送中にmayのスレURL貼った奴がいてとしちゃん達が戦慄した そしてシ・ガレット先生がアルファポリスの編集からネット掲示板で 余り好ましくない方向で話題になってるという話をされたという事をぶちまけた 先生は最悪ですね2ちゃんねるの人間は作品に対するリスペクトがないと仰られ過去の配信記録を削除した
236 18/03/21(水)03:24:11 No.492379523
>先生は最悪ですね2ちゃんねるの人間は作品に対するリスペクトがないと仰られ過去の配信記録を削除した なんだまた壺かよ
237 18/03/21(水)03:24:16 No.492379526
としあきが作中で無惨にやられるのは良いけど「」は無関係ゾーンだから巻き込まないでくれよ
238 18/03/21(水)03:24:34 No.492379554
>先生は最悪ですね2ちゃんねるの人間は作品に対するリスペクトがないと仰られ過去の配信記録を削除した つぼはわるいやつだな!
239 18/03/21(水)03:24:51 No.492379565
ここのURLが2chanでよかった……
240 18/03/21(水)03:24:53 No.492379570
>先生は最悪ですね2ちゃんねるの人間は作品に対するリスペクトがないと仰られ過去の配信記録を削除した やっぱり壷のせいじゃないか!
241 18/03/21(水)03:24:58 No.492379578
>先生は最悪ですね2ちゃんねるの人間は作品に対するリスペクトがないと仰られ過去の配信記録を削除した やっぱり壺は駄目だな…
242 18/03/21(水)03:24:58 No.492379580
防波堤が機能してるの久しぶりに見た
243 18/03/21(水)03:24:58 No.492379581
>放送中にmayのスレURL貼った奴がいてとしちゃん達が戦慄した ねぇ…これもしかして編集…
244 18/03/21(水)03:25:12 No.492379594
最低だな壺 これだから糞の掃き溜め呼ばわりされるんだ
245 18/03/21(水)03:25:17 No.492379599
ほらな壷ってやっぱだめだな 俺も前から良くないと思ってた
246 18/03/21(水)03:25:21 No.492379606
そりゃ教えたら狂気が加速して展開にキレが出るし 間違いなく人間を食い物にする有能だわ編集
247 18/03/21(水)03:25:21 No.492379607
壺の連中は最低だな!
248 18/03/21(水)03:25:49 No.492379639
だから現実の話なのにオチつけるのやめろや!
249 18/03/21(水)03:26:02 No.492379653
マジかよ最低だな壷 4chan見るのやめます
250 18/03/21(水)03:26:16 No.492379668
su2303783.jpg 本当かー? 本当に無関係ゾーンかー?
251 18/03/21(水)03:26:38 No.492379690
>そりゃ教えたら狂気が加速して展開にキレが出るし >間違いなく人間を食い物にする有能だわ編集 親父殿 憎悪を糧に膨れるって邪悪そのものではござらぬか
252 18/03/21(水)03:26:40 No.492379693
5チャンじゃなくて2ちゃんねるって言ってるあたりそこら辺詳しくないだろうにやっぱり編集が邪悪なのでは…
253 18/03/21(水)03:26:42 No.492379695
>本当に無関係ゾーンかー? 壺がやった
254 18/03/21(水)03:26:58 No.492379714
>>そりゃ教えたら狂気が加速して展開にキレが出るし >>間違いなく人間を食い物にする有能だわ編集 >親父殿 >憎悪を糧に膨れるって邪悪そのものではござらぬか 一向にほのぼのですが?
255 18/03/21(水)03:27:03 No.492379721
いや、mayでの評判で筆折る可能性も...
256 18/03/21(水)03:27:08 No.492379727
>>本当に無関係ゾーンかー? >壺がやった しらない
257 18/03/21(水)03:27:14 No.492379736
としちゃんがurlに2chanって入ってて良かった… って本気で安堵してたよ
258 18/03/21(水)03:27:16 No.492379742
>5チャンじゃなくて2ちゃんねるって言ってるあたりそこら辺詳しくないだろうにやっぱり編集が邪悪なのでは… 間違いなく吐き気を催す系の邪悪だと思う
259 18/03/21(水)03:27:21 No.492379745
>本当かー? >本当に無関係ゾーンかー? なにこれ 意味不明な画像を塩使ってまで見せて何がしたいの
260 18/03/21(水)03:27:43 No.492379768
>いや、mayでの評判で筆折る可能性も... 今更そんなことするくらいメンタル弱くないって信じてる 作中でとしあきぶっ殺すくらいの気概を見せてくれるよ
261 18/03/21(水)03:27:52 No.492379774
同じ画像を使ってるからきっとこれは編集の仕業だな
262 18/03/21(水)03:28:09 No.492379792
>su2303783.jpg >本当かー? >本当に無関係ゾーンかー? 不意のタフコラで爆笑してしまった おのれmay!壺を…潰す!
263 18/03/21(水)03:28:13 No.492379796
>いや、mayでの評判で筆折る可能性も... 最初の頃の感想欄でのマイナス意見で筆折ってないシ・ガレット先生の神経の太さを信じよう
264 18/03/21(水)03:28:38 No.492379818
>作中でとしあきぶっ殺すくらいの気概を見せてくれるよ 早ければ今日か明日の更新でとっしーが作中でヤられそう
265 18/03/21(水)03:28:50 No.492379827
>不意のタフコラで爆笑してしまった 言わなければ気付かなかったものを…
266 18/03/21(水)03:29:22 No.492379865
まあそりゃそうして憎悪を軸にキャラ出して殺してとかの筆乗りそうだけどさぁ… そしてそれが稼ぎになるんだから優秀な編集だろうけどさぁ…
267 18/03/21(水)03:29:47 No.492379889
アルファポリスの編集は残忍な人買いに見えてきた
268 18/03/21(水)03:29:49 No.492379893
>本当かー? >本当に無関係ゾーンかー? お俺は胡椒の件しかまじで知らないし…
269 18/03/21(水)03:29:54 No.492379898
ほのぼので思い出したけどさ 帯のキャッチコピーは編集が考えるんだったな……
270 18/03/21(水)03:29:55 No.492379900
なあ壷はなんでそんなことをしたんだ?馬鹿なのか?馬鹿ならネットをしたらダメだろう?
271 18/03/21(水)03:30:05 No.492379904
痛烈すぎる批判意見そのものは自分で検閲するとはいえ サイトの方で見まくってるだろうから無傷だよ というかこの程度で自覚できるならとっくに自覚してる
272 18/03/21(水)03:30:15 No.492379916
漫画だと良くあるよね… あ…この作者ネットで叩かれたのかな…って掲示板に書き込んでる不細工がひどい目にあうエピソード入るの
273 18/03/21(水)03:30:27 No.492379928
>早ければ今日か明日の更新でとっしーが作中でヤられそう そういや、更新速いけど単に筆が速いのか 書き貯めて小出しにしてるのかどっちだろ
274 18/03/21(水)03:30:32 No.492379932
>ほのぼので思い出したけどさ >帯のキャッチコピーは編集が考えるんだったな…… やはりアルファポリスは有能…
275 18/03/21(水)03:31:10 No.492379979
>アルファポリスの編集は残忍な人買いに見えてきた 片っ端から引っ張ってきて面倒見ず数撃ちゃ当たるして当たらなかったのは続きかけない状態で捨てるとかしてんだから だいたいあってる
276 18/03/21(水)03:31:36 No.492380012
編集ってのはDV作家に書いてもらうため嫁さんに殴られてくださいって言うような仕事だし…
277 18/03/21(水)03:31:46 No.492380024
こんなことやってたらアルファポリスだけはやめとけよ…って評判がさらに広まっちゃうような
278 18/03/21(水)03:31:48 No.492380026
>なあ壷はなんでそんなことをしたんだ?馬鹿なのか?馬鹿ならネットをしたらダメだろう? 何がダメなのかすらわからない程の馬鹿なんだろ
279 18/03/21(水)03:32:10 No.492380049
>ほのぼので思い出したけどさ >帯のキャッチコピーは編集が考えるんだったな…… su2303784.jpg 一応なろうで連載してた頃からほのぼの謳ってたよ
280 18/03/21(水)03:32:27 No.492380059
>こんなことやってたらアルファポリスだけはやめとけよ…って評判がさらに広まっちゃうような スレ貼ったのが編集ってのはそういうネタだろ…
281 18/03/21(水)03:32:47 No.492380078
>何がダメなのかすらわからない程の馬鹿なんだろ モストさんはそういうこと言わない
282 18/03/21(水)03:32:50 No.492380082
まあ基本的には全部壺が悪いよ
283 18/03/21(水)03:32:51 No.492380085
>一応なろうで連載してた頃からほのぼの謳ってたよ なろうのタグって自分でつけるんだよね …ほのぼのかぁ
284 18/03/21(水)03:33:05 No.492380104
>帯のキャッチコピーは編集が考えるんだったな…… あらすじもほのぼの気まま旅な紹介だけどめちゃ人死んでるどう言うことだ
285 18/03/21(水)03:33:09 No.492380111
これアルファポリス生え抜きじゃなくてなろう選抜だったのか…
286 18/03/21(水)03:33:41 No.492380147
それ以上の環境で生まれ育っていたら ほのぼのに見えるってことだろう
287 18/03/21(水)03:34:10 No.492380178
>スレ貼ったのが編集ってのはそういうネタだろ… >そしてシ・ガレット先生がアルファポリスの編集からネット掲示板で >余り好ましくない方向で話題になってるという話をされたという事をぶちまけた
288 18/03/21(水)03:34:25 No.492380194
>これアルファポリス生え抜きじゃなくてなろう選抜だったのか… なろうで全然人気でなくてアルファポリスに引っ越したら一週間くらいで日間だけど一位になった つまりは敗者復活戦だ
289 18/03/21(水)03:34:45 No.492380218
>>こんなことやってたらアルファポリスだけはやめとけよ…って評判がさらに広まっちゃうような >スレ貼ったのが編集ってのはそういうネタだろ… mayにスレ立ってること自体は生放送前からすでに編集に聞かされてたって言ってたぞ
290 18/03/21(水)03:35:04 No.492380232
ほのぼのはその時の流行のジャンルだったから付けただけだと思うよ 実際にそういうの多かったし
291 18/03/21(水)03:35:26 No.492380258
おい編集 おい
292 18/03/21(水)03:35:40 No.492380277
それを内容に即したものに変えるのが編集の仕事じゃねーのかよ!?
293 18/03/21(水)03:35:48 No.492380287
編集すごいな… わざわざ教えてるあたり確信してる
294 18/03/21(水)03:36:08 No.492380303
好ましくないかな…むしろ知名度上がってめっちゃ好ましいだろ…
295 18/03/21(水)03:36:25 No.492380317
このスレの中でだけでももう伝言ゲームで情報が変化してて怖い…
296 18/03/21(水)03:36:30 No.492380320
>それを内容に即したものに変えるのが編集の仕事じゃねーのかよ!? その変える作業に必要な行為だったのかもしれないし…
297 18/03/21(水)03:36:36 No.492380324
作者はとっしーを作品に出す前に編集を作品に出した方が良いのでは?
298 18/03/21(水)03:36:54 No.492380342
>あらすじもほのぼの気まま旅な紹介だけどめちゃ人死んでるどう言うことだ 気ままに行動した結果血の雨が降るだけだろ …やはり編集は優秀なのでは
299 18/03/21(水)03:37:29 No.492380373
酷いのに捕まっちゃったな…
300 18/03/21(水)03:37:39 No.492380384
生放送で作者さんが編集から「匿名掲示板で茶化されてる」と伝えられたことを語った って事でいいのよね? 何してんの編集マジで
301 18/03/21(水)03:37:56 No.492380403
もしかしたら作者の性格を知った上で壺の情報を流すことで さらなるほのぼのを引き出そうとする魂胆なのかもしれんし…
302 18/03/21(水)03:38:07 No.492380417
作家本人はどうか知らんが 外野目線だとめっちゃ楽しめてるから
303 18/03/21(水)03:38:27 No.492380433
攻撃性と残虐性が極まった作者と読者 それを露骨に煽って自らの利益に変える編集 真の邪悪とは何かを知った
304 18/03/21(水)03:38:34 No.492380440
普通の小説は八割が赤字で残りのヒットがそれを補うっていうのが定説だから売れてる作品は大切にするけど アルファポリスはどういうわけか八割が損益分岐点以上だと豪語してるので 基本的に損はしない商売の仕方をしてて多少のヒット作程度は失敗して潰れても惜しくないのかもしれない
305 18/03/21(水)03:38:37 No.492380443
>何してんの編集マジで 何か問題でも?
306 18/03/21(水)03:39:15 No.492380492
>生放送で作者さんが編集から「匿名掲示板で茶化されてる」と伝えられたことを語った >って事でいいのよね? >何してんの編集マジで というか昼の時点で一回may見てるみたいなこと言ってたから かなりはっきりあの怒涛の勢いでおもちゃにされてるのを見てる 放送中にスレ読み上げてキレてたし
307 18/03/21(水)03:39:48 No.492380529
商人としてはおっさんより格上だな編集…
308 18/03/21(水)03:39:57 No.492380540
まあmayちゃんちのスレがやらおんとかで先月まとめられてからここでスレ立つようになったからなあ まじめにmayちゃんちのせいだよ
309 18/03/21(水)03:40:04 No.492380551
ボソボソした小声がどんどんマジギレ声になるのいいよねよくない
310 18/03/21(水)03:40:04 No.492380552
というかそもそもなんで生放送なんかしてるの…
311 18/03/21(水)03:40:09 No.492380559
感想を読んでるけど「もっと貴族を残虐に殺せ」という読者の意見に対して「どうなるか楽しみにしていてください」と作者が答えていて心温まるものを感じる
312 18/03/21(水)03:40:26 No.492380581
作者は読者の意見を受け入れるべきだし…
313 18/03/21(水)03:40:39 No.492380594
一応全然ほのぼのしてねーじゃねーか! って突っ込みは作者にも山ほど入っているらしく いずれほのぼの路線にはするつもりだけどしばらくはほのぼのさせるつもりはない ってコメントで回答してたよ
314 18/03/21(水)03:40:41 No.492380597
外道だけど優秀は優秀だよな編集 憎悪を文章に変えてるタイプの作者さんだろうし クソ外道だけど
315 18/03/21(水)03:41:21 No.492380638
>ボソボソした小声がどんどんマジギレ声になるのいいよねよくない 凄まじい威圧を感じた
316 18/03/21(水)03:41:26 No.492380640
>一応全然ほのぼのしてねーじゃねーか! >って突っ込みは作者にも山ほど入っているらしく >いずれほのぼの路線にはするつもりだけどしばらくはほのぼのさせるつもりはない >ってコメントで回答してたよ ほのぼの…ほのぼのってなんだ…
317 18/03/21(水)03:41:43 No.492380656
なろう小説メインのレーベルだと編集1人で結構な数担当するみたいなこと聞いたことある
318 18/03/21(水)03:41:43 No.492380657
>感想を読んでるけど「もっと貴族を残虐に殺せ」という読者の意見に対して「どうなるか楽しみにしていてください」と作者が答えていて心温まるものを感じる ほのほの~^^
319 18/03/21(水)03:41:52 No.492380667
>いずれほのぼの路線にはするつもりだけどしばらくはほのぼのさせるつもりはない それってその路線に入るまではタグ付けないほうがいいやつなのでは…
320 18/03/21(水)03:41:55 No.492380670
なんかここ二三日で作画は優秀編集も血も涙もないけど優秀と この作品の関係者の評価が上がってきたな…
321 18/03/21(水)03:42:16 No.492380699
su2303788.jpg 基盤を作った上でスローライフ作品に以降する予定らしい
322 18/03/21(水)03:43:08 No.492380747
剥き出しの暴と欲を文章に認める原作者も有能ということで一つ
323 18/03/21(水)03:43:52 No.492380799
>基盤を作った上でスローライフ作品に以降する予定らしい 屍山血河の基盤の上にスローライフを……?
324 18/03/21(水)03:44:06 No.492380816
>基盤を作った上でスローライフ作品に以降する予定らしい その基盤って凄まじい数の死体で出来てたりしない?
325 18/03/21(水)03:44:10 No.492380819
初めからのんびりではないって言うなら少なくとも現状ほのぼの作品じゃないんじゃないですかやだー! 何でほのぼのタグつけたんだよ
326 18/03/21(水)03:44:29 No.492380836
>ほのぼの…ほのぼのってなんだ… だから書籍の帯には”きままにイキる”とある
327 18/03/21(水)03:45:13 No.492380878
批判はともかく主人公がコラされておもちゃにされてるのってダメージデカそう
328 18/03/21(水)03:45:15 No.492380880
アジア的やさしみ
329 18/03/21(水)03:45:43 No.492380907
ということは編集も作者もとしあきで すべてとしあきのやっていることになるのではなかろうか 被害者も加害者もいないではないか
330 18/03/21(水)03:46:02 No.492380931
>批判はともかく主人公がコラされておもちゃにされてるのってダメージデカそう その怒りがこれからの創作で発揮されるわけですよ 編集は有能だな
331 18/03/21(水)03:46:23 No.492380955
実際半戦神として覚醒したり上位人種になったり奥さんまで半女神だし 今更スローライフ路線に移行出来るのかかなり疑問
332 18/03/21(水)03:46:44 No.492380979
とにかくimgは無関係だ
333 18/03/21(水)03:47:43 No.492381056
先生!こんな悪質なコラージュが作られてしまいましたよ! と白々しく報告に来たりしてるんだろうな…恐ろしい…
334 18/03/21(水)03:47:50 No.492381065
そもそもこの手の血なまぐさい代物で途中からスローライフやほのぼのに移行できた作品なんぞないだろうに
335 18/03/21(水)03:48:00 No.492381074
>批判はともかく主人公がコラされておもちゃにされてるのってダメージデカそう だからこそ編集は伝えたんだと思うよ… 怒りとか残虐性を筆に乗せて行くタイプの作者さんだろうし…
336 18/03/21(水)03:48:22 No.492381099
漫画家さんに関しては只々可哀相
337 18/03/21(水)03:48:29 No.492381104
編集は悪魔なの?
338 18/03/21(水)03:48:37 No.492381113
タクマ様の気に食わない人間を全員始末し終えればスローライフを送れるのでは…?
339 18/03/21(水)03:48:54 No.492381133
>怒りとか残虐性を筆に乗せて行くタイプの作者さんだろうし… ほのぼの…
340 18/03/21(水)03:49:17 No.492381161
su2303790.jpg 大体最序盤からこれなのに 今更おっさんが多少丸くなっても釈然としないよ…
341 18/03/21(水)03:49:26 No.492381173
>タクマ様の気に食わない人間を全員始末し終えればスローライフを送れるのでは…? 地ならししてる最中だったのか…
342 18/03/21(水)03:49:27 No.492381174
>タクマ様の気に食わない人間を全員始末し終えればスローライフを送れるのでは…? それはスローライフ違うと思う
343 18/03/21(水)03:49:27 No.492381175
>実際半戦神として覚醒したり上位人種になったり奥さんまで半女神だし そんなに上位人種が好きなのか…
344 18/03/21(水)03:49:31 No.492381182
>タクマ様の気に食わない人間を全員始末し終えればスローライフを送れるのでは…? 冗談抜きで100万人単位で殺すことになりそうだけど
345 18/03/21(水)03:50:02 No.492381216
>タクマ様の気に食わない人間を全員始末し終えればスローライフを送れるのでは…? 世界征服かなにかかな
346 18/03/21(水)03:50:03 No.492381218
>su2303790.jpg >大体最序盤からこれなのに >今更おっさんが多少丸くなっても釈然としないよ… 気軽に殺気を出す…
347 18/03/21(水)03:50:17 No.492381228
笑ってはいけない泣いてはいけないスローライフ
348 18/03/21(水)03:50:32 No.492381242
>編集は悪魔なの? とっしーたちという敵を得てタクマさんは更に残虐になる すると残虐を求める読者さんは喜ぶ となれば好評を得て作者も嬉しい編集も嬉しい 天使ですね?
349 18/03/21(水)03:50:35 No.492381246
>su2303790.jpg >大体最序盤からこれなのに >今更おっさんが多少丸くなっても釈然としないよ… えっこれ序盤なの? 漫画版もすぐ到達しちゃう?
350 18/03/21(水)03:50:54 No.492381266
>なろう小説メインのレーベルだと編集1人で結構な数担当するみたいなこと聞いたことある なろうじゃなくても一人30作くらいよどこも 一迅社(アイリスじゃないほう)とかは刊行停止する前は一人で全部やってたらしいけど
351 18/03/21(水)03:50:57 No.492381271
>それはスローライフ違うと思う でも気ままに生きてるぜ…?
352 18/03/21(水)03:52:14 No.492381352
主人公が威圧して思い通りとかは創作ならまあまああるけど 親殺して孤児できた!引き取って孤児院作ってパパと呼ばせるとか天才過ぎて俺は背筋がゾクゾクしたよ
353 18/03/21(水)03:52:19 No.492381358
敵を全部殺してからじゃないと安心してほのぼのできないって とんでもないビビりだな
354 18/03/21(水)03:52:25 No.492381365
>えっこれ序盤なの? >漫画版もすぐ到達しちゃう? 漫画版1話で蹴り食らって吹っ飛んだのが騎士だから 次かその次の更新でもう騎士団丸焼きの話になるかと
355 18/03/21(水)03:52:46 No.492381387
悪逆非道が死山血河を行くことは気ままつって良いのか…?
356 18/03/21(水)03:53:11 No.492381413
ねえ、これ漫画家だけ酷いとばっちり受けてない?
357 18/03/21(水)03:53:25 No.492381432
>敵を全部殺してからじゃないと安心してほのぼのできないって >とんでもないビビりだな 強いやつが実はビビリってなんだか可愛いじゃん?
358 18/03/21(水)03:53:28 No.492381438
タクマさん(=作者)に力を与えて残虐行為を助長する 編集は作中の女神では?
359 18/03/21(水)03:53:50 No.492381459
>親殺して孤児できた!引き取って孤児院作ってパパと呼ばせるとか天才過ぎて俺は背筋がゾクゾクしたよ 孤児たちの元の名前は消すと聞いてゾクゾクが更に
360 18/03/21(水)03:54:27 No.492381505
心のおもむくままに貴族を焼いたり手足を切り落としたり森を焼く そういうのでいいんだよ
361 18/03/21(水)03:54:30 No.492381508
>>親殺して孤児できた!引き取って孤児院作ってパパと呼ばせるとか天才過ぎて俺は背筋がゾクゾクしたよ >孤児たちの元の名前は消すと聞いてゾクゾクが更に サイコかお前は
362 18/03/21(水)03:54:44 No.492381526
>>敵を全部殺してからじゃないと安心してほのぼのできないって >>とんでもないビビりだな >強いやつが実はビビリってなんだか可愛いじゃん? ケイブリスかな…
363 18/03/21(水)03:55:02 No.492381544
とにかく俺たちはこの件とはもう無関係だ
364 18/03/21(水)03:55:04 No.492381546
>>親殺して孤児できた!引き取って孤児院作ってパパと呼ばせるとか天才過ぎて俺は背筋がゾクゾクしたよ >孤児たちの元の名前は消すと聞いてゾクゾクが更に 何で孤児が多いんだろう?とか思うらしいな
365 18/03/21(水)03:55:24 No.492381570
なろうでも流石に引かれたからアルファに移ったのか…
366 18/03/21(水)03:55:50 No.492381594
違う…俺の知っとるスローライフやほのぼのとは絶対に違う…
367 18/03/21(水)03:55:54 No.492381598
>>親殺して孤児できた!引き取って孤児院作ってパパと呼ばせるとか天才過ぎて俺は背筋がゾクゾクしたよ >孤児たちの元の名前は消すと聞いてゾクゾクが更に 最低クラスの鬼畜エロ漫画でも出てこないのではと思える発想ですごい
368 18/03/21(水)03:55:58 No.492381599
>>えっこれ序盤なの? >>漫画版もすぐ到達しちゃう? >漫画版1話で蹴り食らって吹っ飛んだのが騎士だから >次かその次の更新でもう騎士団丸焼きの話になるかと 漫画でどう料理されるのか楽しみ
369 18/03/21(水)03:56:10 No.492381606
>>親殺して孤児できた!引き取って孤児院作ってパパと呼ばせるとか天才過ぎて俺は背筋がゾクゾクしたよ >孤児たちの元の名前は消すと聞いてゾクゾクが更に 悪役として使いたいくらいにステキな発想だと思う
370 18/03/21(水)03:56:14 No.492381613
>ねえ、これ漫画家だけ酷いとばっちり受けてない? フォローの出来る奴だなって評価されてるから早めに縁を切れるといいね
371 18/03/21(水)03:56:17 No.492381617
>>>親殺して孤児できた!引き取って孤児院作ってパパと呼ばせるとか天才過ぎて俺は背筋がゾクゾクしたよ >>孤児たちの元の名前は消すと聞いてゾクゾクが更に >何で孤児が多いんだろう?とか思うらしいな マジモンのサイコパスであったか
372 18/03/21(水)03:56:35 No.492381636
商人威圧編 ゴブリン殺戮編 騎士団丸焼き編 冒険者ギルド手足切断編 国王暗殺編 エルフ無間地獄編 神殺し編 の順番だから次はプロレス技でゴブリン殺戮の話だよ
373 18/03/21(水)03:57:06 No.492381667
自作孤児名前抹消はゲスすぎて流行ってもおかしくない 敵の悪行として
374 18/03/21(水)03:57:09 No.492381673
>商人威圧編 >ゴブリン殺戮編 >騎士団丸焼き編 >冒険者ギルド手足切断編 >国王暗殺編 >エルフ無間地獄編 >神殺し編 ゴブリン殺戮が一番まともだな…
375 18/03/21(水)03:57:14 No.492381679
>商人威圧編 >ゴブリン殺戮編 >騎士団丸焼き編 >冒険者ギルド手足切断編 >国王暗殺編 >エルフ無間地獄編 >神殺し編 >の順番だから次はプロレス技でゴブリン殺戮の話だよ 読者の解説ありがたいけど これ読んで体調崩すことのないようにね…
376 18/03/21(水)03:57:40 No.492381707
>の順番だから次はプロレス技でゴブリン殺戮の話だよ 実にほのぼのファンタジーライフって感じだな
377 18/03/21(水)03:58:33 No.492381754
待ってこのほのぼのおっさんちょっと殺し過ぎじゃない?
378 18/03/21(水)03:58:42 No.492381767
>商人威圧編 >ゴブリン殺戮編 >騎士団丸焼き編 >冒険者ギルド手足切断編 >国王暗殺編 >エルフ無間地獄編 >神殺し編 >の順番だから次はプロレス技でゴブリン殺戮の話だよ 神話でありそうな流れだ
379 18/03/21(水)03:58:50 No.492381771
タクマ様は独自の世界を建設している。新しい理想郷を建設するのである。 したがって伝統的な形をとる学校も病院もいらない。貨幣もいらない。 たとえ親であっても、社会の毒と思えば微笑んで殺せ。 今住んでいるのは新しい故郷なのである。 タクマ様はこれより過去を切り捨てる。泣いてはいけない。泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。 笑ってはいけない。笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。
380 18/03/21(水)03:59:08 No.492381788
自分らが裏で糸引いて親を殺してから子供相手に君に新しい真名を与えましょう…って宗教系の黒幕組織がやりそうなやつだ タクマさんは正面から堂々と殺して子供にも教えた上で引き取るから格が違うけど
381 18/03/21(水)03:59:23 No.492381799
su2303794.jpg ゴブリン殺戮編はこの作品にしては珍しくおっさんが終始ノリノリのギャグに近い話で プロレス技でゴブリンの首刈り取ったり かめはめ波で周辺焼け野原にしたり この漫画の中ではかなりほのぼのエピソードなので安心して欲しい
382 18/03/21(水)03:59:27 No.492381804
こうしてみるとオッサンの所業がどんどんエスカレートしていってるな… 最初は善良な商人脅してるだけだったのに…
383 18/03/21(水)04:00:00 No.492381838
何でこんな邪悪なおっさん送り込んだんだ…
384 18/03/21(水)04:00:00 No.492381839
ほのぼのありそうなの辛うじて商人威圧編ぐらいだな
385 18/03/21(水)04:00:15 No.492381855
>待ってこのほのぼのおっさんちょっと殺し過ぎじゃない? じゃないとおっさんがほのぼのできないだろ?
386 18/03/21(水)04:00:39 No.492381885
親を殺して孤児にして教育するのって内戦やってる国の反政府ゲリラがよく使う手だよね… 洗脳して少年兵に仕立て上げるやつ…
387 18/03/21(水)04:00:44 No.492381889
シュール系ほのぼのギャグ小説
388 18/03/21(水)04:01:42 No.492381940
>親を殺して孤児にして教育するのって内戦やってる国の反政府ゲリラがよく使う手だよね… >洗脳して少年兵に仕立て上げるやつ… 左様
389 18/03/21(水)04:01:42 No.492381943
なんかだんだん面白そうに思えてきたぞ…
390 18/03/21(水)04:01:43 No.492381944
>親を殺して孤児にして教育するのって内戦やってる国の反政府ゲリラがよく使う手だよね… イェニチェリ思い出した
391 18/03/21(水)04:02:15 No.492381985
>親を殺して孤児にして教育するのって内戦やってる国の反政府ゲリラがよく使う手だよね… >洗脳して少年兵に仕立て上げるやつ… 自作孤児とかタクマーユーゲントとか呼ばれてるよ
392 18/03/21(水)04:03:15 No.492382047
>なんかだんだん面白そうに思えてきたぞ… 大丈夫? もう一回スレ画読んどく?
393 18/03/21(水)04:03:32 No.492382060
>自作孤児とかタクマーユーゲントとか呼ばれてるよ さすがにナチスに失礼だと思う
394 18/03/21(水)04:03:59 No.492382076
>su2303794.jpg >ゴブリン殺戮編はこの作品にしては珍しくおっさんが終始ノリノリのギャグに近い話で >プロレス技でゴブリンの首刈り取ったり >かめはめ波で周辺焼け野原にしたり >この漫画の中ではかなりほのぼのエピソードなので安心して欲しい ほのぼのって言葉の概念が崩れる