虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/20(火)23:43:07 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/20(火)23:43:07 OfICnm6o No.492340887

アニメが糞つまんないって言われていっぱい悲しい

1 18/03/20(火)23:45:50 No.492341624

つまんなくはないけど評価に困る

2 18/03/20(火)23:46:58 No.492341921

面白いけどアニメ向けの脚本じゃないよね…

3 18/03/20(火)23:47:09 No.492341975

なんて言うか雰囲気を楽しむアニメだよね それをどう感じるかで評価が極端に変わると思う

4 18/03/20(火)23:47:39 No.492342103

尺の問題以外に4層を飛ばした意味がわからない わからないんだ…

5 18/03/20(火)23:48:14 No.492342236

EXTRAプレイ済みのスレだとめっちゃ好評じゃんっ!

6 18/03/20(火)23:48:18 No.492342258

>尺の問題以外に4層を飛ばした意味がわからない >わからないんだ… 尺の問題じゃないかな

7 18/03/20(火)23:48:56 No.492342423

俺は好きって評価以外出来ない…

8 18/03/20(火)23:49:00 No.492342433

面白いけどイマイチ話がわかんない!

9 18/03/20(火)23:49:09 No.492342478

extraプレイしてないと楽しめないアニメならそりゃわかんね!つまんね!糞!な声の方が多数派になろうて

10 18/03/20(火)23:49:34 No.492342595

Fate/EXTRAの外伝作品の一つとして楽しんでるけど これでEXTRAのアニメ化枠を使ってしまったから怒ってる人の気持ちも分かる

11 18/03/20(火)23:49:42 No.492342624

個人的には毎週楽しみにしてるよ

12 18/03/20(火)23:50:18 No.492342786

extra自体わりと綺麗に終わってるから別にアニメ化されてもなぁ…と

13 18/03/20(火)23:50:29 No.492342833

ぶっちゃけつまんないって言われても否定はできない 楽しむには前提のハードルが多すぎる

14 18/03/20(火)23:50:43 No.492342894

CCCは好きだけどextraはストーリーはそんなに大好きってほどでもなかったからか楽しんでる

15 18/03/20(火)23:50:45 No.492342901

しかもエクストラ全否定の内容だから原作既プレイ組でもさらに評価が分かれるという まぁいつものきのこ

16 18/03/20(火)23:51:11 No.492343013

プレイしてないけどなんとなくで楽しんでる なんとなくで楽しんでるのでスレだと見当違いな意見を言ってしまってるようで申し訳なくなる

17 18/03/20(火)23:51:15 No.492343026

色々楽しむには事前知識必要だけどそれはそれとして明らかに見てもいないのにわかんねつまんね!と言うやつもいる気がする

18 18/03/20(火)23:51:36 No.492343115

>しかもエクストラ全否定の内容だから原作既プレイ組でもさらに評価が分かれるという >まぁいつものきのこ どこまでも人を選ぶ内容すぎる・・・

19 18/03/20(火)23:51:37 No.492343120

extraをプレイしてたらしてたでこのifは話として面白いのかと疑問に思ってしまう

20 18/03/20(火)23:51:48 No.492343172

戦闘も動かないわけじゃないんだが…ううn…

21 18/03/20(火)23:52:08 No.492343263

EXTRAプレイしてて良かった

22 18/03/20(火)23:52:18 No.492343313

戦闘あっさりしすぎだと言われたらまあ…

23 18/03/20(火)23:52:27 No.492343353

extraプレイしてたら全部楽しめるのかよというわけでもないのでなんというか…なんだろうな… とりあえずこのシリーズを初見でも楽しめるように作ったっていうきのこの発言はないわーとは思う

24 18/03/20(火)23:53:00 No.492343494

地の文があったら面白いと思う 濃厚なきのこの文章を表現できないアニメという手段が悪い

25 18/03/20(火)23:53:22 No.492343592

みんな分かった前提で話してるからデッドフェイスになるとなんか強くなったりライフルが出現したりするのはなんで?って聞くと怒られそうで恐い

26 18/03/20(火)23:53:25 No.492343605

こうみるとネロって上も服装おかしいよな

27 18/03/20(火)23:53:33 No.492343646

>extraをプレイしてたらしてたでこのifは話として面白いのかと疑問に思ってしまう 評価はオチがどうなるか次第だな 最後が良ければそれだけで良かったことに出来る

28 18/03/20(火)23:53:33 No.492343648

プレイした人としてない人で間違いなく印象は別れたようん

29 18/03/20(火)23:53:41 No.492343684

全編可愛いネロのPVかもしれん

30 18/03/20(火)23:53:46 No.492343704

>面白いけどイマイチ話がわかんない! 今週大分明かされただろ!?

31 18/03/20(火)23:53:53 No.492343735

ニーサンと憎ザビの戦闘が一番まともに戦闘してた気がする

32 18/03/20(火)23:54:01 No.492343769

きのこは自分の頭の中に浮かんでる地の文を視聴者が認識してるの前提で映像作品の話書くのいい加減やめよ?

33 18/03/20(火)23:54:30 No.492343890

背景とかすごいとは思うんだけど ファンが期待してたのはそこじゃないというか…

34 18/03/20(火)23:54:37 No.492343927

ゲーム完結後の話かどうかもまだ視聴者には判断ちゅかない段階でいいんだよね…?

35 18/03/20(火)23:54:40 No.492343943

プレイしてないのでなんかかっこいいなーって楽しめてるよ

36 18/03/20(火)23:54:42 No.492343952

今の所戦闘で素直に凄え!と言えたのは一話アバンのパンチ戦くらいで後はまあ微妙かなーって

37 18/03/20(火)23:54:58 No.492344018

>みんな分かった前提で話してるからデッドフェイスになるとなんか強くなったりライフルが出現したりするのはなんで?って聞くと怒られそうで恐い http://fate-extra-lastencore.com/keyword/08.html

38 18/03/20(火)23:55:08 No.492344061

概念を見ている感じ

39 18/03/20(火)23:55:21 No.492344128

>背景とかすごいとは思うんだけど >ファンが期待してたのはそこじゃないというか… 貶すのは勝手だが巨大な主語を使うな

40 18/03/20(火)23:56:09 No.492344321

ここからボンテージエリちゃんやって評価大逆転だからな見てろよ

41 18/03/20(火)23:56:18 No.492344355

本編でいい感じに死んだキャラの悲惨なif末路を見せつけられるのは悪趣味だと思いながらも結構楽しんでる

42 18/03/20(火)23:56:22 No.492344374

>戦闘も動かないわけじゃないんだが…ううn… 直近のfateの戦いがカルナとジークフリートだからな…

43 18/03/20(火)23:56:31 No.492344413

きのこ脚本のアニメがなんとも言えなくなるのはカナンのときに分かっていたことだ いやカナンはまず428のときのやつからしてクソだったけど

44 18/03/20(火)23:56:40 No.492344461

三層のラストはさすがにきのこもヤベえでちゅと感じたのか竹箒でサッとポエムな言い訳をしてたけど あの話で微妙だったのはどうしてそういう心境になったかの過程が足りないところであって そういう心境になったのは見てたら察することは出来たと思うんだよね…なんかそこら辺も含めてきのこがズレてるというか

45 18/03/20(火)23:56:41 No.492344465

背景すごいというか登場人物少な過ぎるから自然と背景見るしかないというか…

46 18/03/20(火)23:56:41 No.492344466

>地の文があったら面白いと思う 所々地の文そのままっぽいモノローグあるよね

47 18/03/20(火)23:56:47 No.492344492

>ゲーム完結後の話かどうかもまだ視聴者には判断ちゅかない段階でいいんだよね…? 完結後じゃなくてifだと思うけど断定できるかって言われたらそりゃ誰もできん

48 18/03/20(火)23:56:48 No.492344501

天草とジーク君…

49 18/03/20(火)23:56:51 No.492344520

さてはきのこアニメ脚本には向いてないな?と思いましたよ私は

50 18/03/20(火)23:57:03 No.492344582

>本編でいい感じに死んだキャラの悲惨なif末路を見せつけられるのは悪趣味だと思いながらも結構楽しんでる ありすは胸が痛かったですよ私は…

51 18/03/20(火)23:57:12 No.492344639

感傷的にはSNのHFルート見てるときに近い

52 18/03/20(火)23:57:16 No.492344650

>ゲーム完結後の話かどうかもまだ視聴者には判断ちゅかない段階でいいんだよね…? ザビ子が負けて欠片が諦めた後の話

53 18/03/20(火)23:57:18 No.492344658

>直近のfateの戦いがカルナとジークフリートだからな… 全fateアニメで一番派手なやつじゃねーか!

54 18/03/20(火)23:57:30 No.492344709

>今週大分明かされただろ!? 1から10まで全て説明してくだち…

55 18/03/20(火)23:58:30 No.492344969

俺は好きだけどこれをアニメにして流すのはちょっと勇気入りすぎると思うよ?

56 18/03/20(火)23:58:32 No.492344978

カルナとジークって低予算アニメなら10話作れるぐらい金かかってるんだっけ

57 18/03/20(火)23:58:51 No.492345059

今のところアマリちゃんの必要性が今ひとつないからまだ何かあると思う

58 18/03/20(火)23:59:06 No.492345113

アポラスト三話のバトルシーンは素直に劇場版クラスと言っていい出来

59 18/03/20(火)23:59:07 No.492345119

まさかapo以下とは

60 18/03/20(火)23:59:14 No.492345150

>背景すごいというか登場人物少な過ぎるから自然と背景見るしかないというか… 一行を遠景で写しながら説明詰め込んでる場面が多すぎる… 本当にノベルゲーのノリのまま書いてんだなって

61 18/03/20(火)23:59:18 No.492345169

>感傷的にはSNのHFルート見てるときに近い UBWの直後のHFといいきのこはすっきり終わった前回の話に冷や水ぶっかけないと気が済まないのか

62 18/03/20(火)23:59:21 No.492345183

>さてはきのこアニメ脚本には向いてないな?と思いましたよ私は そういう強い言葉はカナンを見てから言うんだな

63 18/03/20(火)23:59:22 No.492345191

>>本編でいい感じに死んだキャラの悲惨なif末路を見せつけられるのは悪趣味だと思いながらも結構楽しんでる >ありすは胸が痛かったですよ私は… 緑茶曇ってるーって愉悦してたのにアリスちゃんは辛かった…

64 18/03/20(火)23:59:38 No.492345246

きのこ曰くゲームした人はビビらせて してない人はここから興味持ってゲームとの差を楽しんでほしいって方向らしいが 奴は加減を知らぬ

65 18/03/20(火)23:59:57 No.492345304

そういや凜ちゃんもなんであんな変身して戦ってるのか俺よくわかんないんだよな

66 18/03/21(水)00:00:40 No.492345508

>そういや凜ちゃんもなんであんな変身して戦ってるのか俺よくわかんないんだよな マシュと同じだってさ

67 18/03/21(水)00:00:40 No.492345511

アニメじゃなかったら面白いと思えたんじゃ…と思う内容

68 18/03/21(水)00:00:58 No.492345587

>そういや凜ちゃんもなんであんな変身して戦ってるのか俺よくわかんないんだよな それはたぶん来週説明あるんじゃないかな デラックス大将軍と一緒に

69 18/03/21(水)00:01:07 No.492345628

きのこがアニメ用の本を作れてないのと演出の力不足だと思うっス

70 18/03/21(水)00:01:16 No.492345669

好みばっさり分かれる奴だしまあこうなるわな つまらん言うやつよりこんなスレ立てる奴の方が好きじゃないわ

71 18/03/21(水)00:01:32 No.492345728

背景で物凄くカバーしてるけど基本的に棒立ちの会話が多すぎるよね 悪い意味でとてもADVライターっぽい

72 18/03/21(水)00:01:32 No.492345729

お兄ちゃんが何者なのかもまだ説明ないしな 言ってることはザビっぽいし

73 18/03/21(水)00:01:33 No.492345732

ザビ子というか岸波白野の扱い次第で評価が割れそうだ

74 18/03/21(水)00:01:44 No.492345781

アクション楽しみにしてたから確かに戦闘のしょっぱさはつらい…BBA戦もっと頑張って…

75 18/03/21(水)00:02:05 No.492345875

幾原アニメに近い感覚

76 18/03/21(水)00:02:26 No.492345959

アニメ脚本作るのなんて初めてだからまず本一本書いてそこから光さんに見てもらった!と言ってたが 桜井もアニメ脚本経験そんなないだろ!?とは思った

77 18/03/21(水)00:02:44 No.492346023

ありす登場回辺りから個人的にはギアかなり上がってる

78 18/03/21(水)00:02:53 No.492346063

最近はアクション自体はマシになったと思う

79 18/03/21(水)00:02:55 No.492346071

デッドフェイスって憎いさんとニーサンだけ? 旦那とかは違うのかな

80 18/03/21(水)00:02:55 No.492346072

個人的には敗北イベントも入ってここからどう立ち上がるかで評価が分かれると思ってる

81 18/03/21(水)00:03:09 No.492346145

>背景で物凄くカバーしてるけど基本的に棒立ちの会話が多すぎるよね >悪い意味でとてもADVライターっぽい シャフトもそういうのをよくやる会社だから悪い意味で同じ系なのがね…

82 18/03/21(水)00:03:39 No.492346255

面白いけどオチ次第

83 18/03/21(水)00:03:53 No.492346299

前知識ない人は2話で退場してく敵たちになんの感情移入も出来ないとおもう キャラ自身の掘り下げが尺の問題であんまり出来ないからな

84 18/03/21(水)00:04:01 No.492346346

>ザビ子というか岸波白野の扱い次第で評価が割れそうだ あれが本物でザビ夫がほぼ別人 同一存在から生まれた別存在ってことでネルガル(真)とネルガル(ガルラ霊)みたいな感じじゃね

85 18/03/21(水)00:04:13 No.492346389

戦闘シーン以外は好き

86 18/03/21(水)00:04:17 No.492346408

放送日でもないのに伸びてる謎

87 18/03/21(水)00:04:22 No.492346431

>桜井もアニメ脚本経験そんなないだろ!?とは思った コバヤシ少年以外にもあるの?

88 18/03/21(水)00:04:28 No.492346452

>>そういや凜ちゃんもなんであんな変身して戦ってるのか俺よくわかんないんだよな >マシュと同じだってさ 凛ちゃんさん1週目で一回脱出して デミ調整したアバターで出現してるんかな

89 18/03/21(水)00:04:41 No.492346511

1話みたいな奇怪な演出すごい好きだけどシャフトアニメ見慣れてる人には食傷気味なんだろうか

90 18/03/21(水)00:04:43 No.492346516

OPの曲はめっちゃかっこいい

91 18/03/21(水)00:04:42 No.492346520

>>ザビ子というか岸波白野の扱い次第で評価が割れそうだ >あれが本物でザビ夫がほぼ別人 >同一存在から生まれた別存在ってことでネルガル(真)とネルガル(ガルラ霊)みたいな感じじゃね それは分かってるけどその本物の岸波白野をストーリー上でどう扱うかという意味だ

92 18/03/21(水)00:04:50 No.492346546

これはこれで好きだしありす回だけでアニメ化した甲斐はあったと思うけどもっとちゃんと多数が楽しめる売れそうな路線で作る手はいくらでもあったとは思う

93 18/03/21(水)00:04:59 No.492346578

次回で恐らくネロの過去と真名知って憎ザビ再起して黄金劇場発動だろうから流石にバトルにも力をいれて欲しい

94 18/03/21(水)00:05:15 No.492346652

この程度のスレの伸びなら謎でもなんでもなくね? 実況並みに伸びたら謎と言えるけど

95 18/03/21(水)00:05:23 No.492346677

おもしろいけどひと昔かふた昔前の深夜アニメみたいなスタイルだとは思う

96 18/03/21(水)00:05:30 No.492346697

>それは分かってるけどその本物の岸波白野をストーリー上でどう扱うかという意味だ そりゃお前パンチに足捥がれた女として… ゲイのサディスト最低だな

97 18/03/21(水)00:05:35 No.492346715

>OPの曲はめっちゃかっこいい 2番の歌詞が前回にどハマりしてた…

98 18/03/21(水)00:05:41 No.492346746

ありすの階はなにもかもめちゃくちゃだったからああなったんだろうけどめちゃくちゃすぎてかなり混乱はした

99 18/03/21(水)00:05:49 No.492346771

>マシュと同じだってさ デミだったのか…ムーンセルすごいな…

100 18/03/21(水)00:06:00 No.492346815

まあ最初の会議で好きにしていいって言われたらしいからBDとかそんなに売れなくてもいいんじゃない

101 18/03/21(水)00:06:08 No.492346848

ストーリーは楽しめてるんだけどOPネロにずっと違和感あって なんだろうと思ってたんだけど 楽しそうに戦ってないのがネロっぽくないんだよな…って最近ようやく気づいた

102 18/03/21(水)00:06:12 No.492346859

つうか視聴覚室の効果音とかまどマギ始まるのかと思ったわ

103 18/03/21(水)00:06:16 No.492346875

楽しんではいるけどそれはそれとしてシャフト臭が強すぎる

104 18/03/21(水)00:06:19 No.492346886

>桜井もアニメ脚本経験そんなないだろ!?とは思った ミル貝見たら桜井脚本で唯一視聴した事があるのが乱歩奇譚のパノラマ島でううn…ってなった

105 18/03/21(水)00:06:19 No.492346887

岸波白野の本物って言われてもあいつも偽物だけどね

106 18/03/21(水)00:06:33 No.492346946

>デミだったのか…ムーンセルすごいな… http://fate-extra-lastencore.com/keyword/08.html

107 18/03/21(水)00:06:48 No.492347005

好きだけど文字媒体が見たいわ!文字媒体でだしてちょうだい!ってなった

108 18/03/21(水)00:07:10 No.492347079

>岸波白野の本物って言われてもあいつも偽物だけどね 偽物の偽物というと・・・ 本物?

109 18/03/21(水)00:07:11 No.492347084

>楽しそうに戦ってないのがネロっぽくないんだよな…って最近ようやく気づいた なんとなく一人で踊ってるのもなんかあるのかなー位で見ていた  

110 18/03/21(水)00:07:20 No.492347123

最新話でハクノ君好きになりましたよ俺は

111 18/03/21(水)00:07:26 No.492347150

割と一貫して暗い雰囲気のなか凛ちゃんちょっと浮き過ぎてソワソワする

112 18/03/21(水)00:07:40 No.492347212

>>マシュと同じだってさ >デミだったのか…ムーンセルすごいな… 現実の世界であれやったカルデア悪い意味で凄いと思うよ

113 18/03/21(水)00:07:41 No.492347218

OPは余のPVだからあれは演舞では?

114 18/03/21(水)00:07:42 No.492347221

EDの 止めること繋ぐことも出来るこの日々を 潜り続けるのは君が居るからだ って歌詞がこのアニメらしくて好き

115 18/03/21(水)00:07:47 No.492347243

オープニングはネロじゃなくて小さいおっさんに置き換えるとしっくりする

116 18/03/21(水)00:08:33 No.492347437

個人的な感想では現状楽しめてるな まぁ文句もわかる

117 18/03/21(水)00:08:35 No.492347446

OPはefみたいにどんどん変わってくタイプかと思ってた

118 18/03/21(水)00:08:47 No.492347494

ダレイオス出てきたのはテラリンクに参戦予定あったからなのかな…

119 18/03/21(水)00:08:48 No.492347499

電脳世界だから肉体に何か混ぜるとかは割と簡単な作業だろうしなあ 後は鯖の霊基に精神が耐えられるかどうかの問題

120 18/03/21(水)00:08:59 No.492347546

唐突にストレッチ始めるザビネロがなんかウテナっぽかった

121 18/03/21(水)00:08:59 No.492347547

ネロが楽しそうじゃないのは美少女好きなのにボーカルが小さいオッサンだからなのかもしれない

122 18/03/21(水)00:09:00 No.492347553

EDがすごい好き

123 18/03/21(水)00:09:27 No.492347682

憎いさんは欠片を百回殺しても許されると思う

124 18/03/21(水)00:09:29 No.492347690

>割と一貫して暗い雰囲気のなか凛ちゃんちょっと浮き過ぎてソワソワする 怪物になったありすとの戦いで唐突に変身したところは本当にダメだった 笑っていいのかあれは…

125 18/03/21(水)00:09:40 No.492347745

>とりあえずこのシリーズを初見でも楽しめるように作ったっていうきのこの発言はないわーとは思う 初見だけど楽しめてるよ

126 18/03/21(水)00:09:57 No.492347817

ありすのお兄ちゃんとザビ子のどっちが岸波白野なんだろう

127 18/03/21(水)00:09:59 No.492347821

>EDの >止めること繋ぐことも出来るこの日々を >潜り続けるのは君が居るからだ >って歌詞がこのアニメらしくて好き ありすは特にだけど結構どのマスターやサーヴァントにも当てはまるのが良い

128 18/03/21(水)00:10:00 No.492347823

>最新話でハクノ君好きになりましたよ俺は 弱音吐きながら歩くの止めないのいいよね… なら何故歩くのを止めない?って自問自答が始まる前ぶり

129 18/03/21(水)00:10:07 No.492347848

>ネロが楽しそうじゃないのは美少女好きなのにボーカルが小さいオッサンだからなのかもしれない 勘違いされがちだが赤王は美少女が大好きなだけで美少年も美老年も好きだぞ

130 18/03/21(水)00:10:10 No.492347860

西川兄貴主演でOP映像実写化してほしい

131 18/03/21(水)00:10:16 No.492347891

というかこれ原作の時点で…

132 18/03/21(水)00:10:24 No.492347926

ネロと組んで負けた岸波白野(ザビ子)とデッドフェイス岸波ハクノが居るのはわかったんだけど アリスと1000年前お茶会してたり欠片男から怨霊だよお前されてたザビはどなたで

133 18/03/21(水)00:10:28 No.492347945

>憎いさんは欠片を百回殺しても許されると思う ラスボスしてるんならいいよ 何折れてんだよあいつ…

134 18/03/21(水)00:10:40 No.492348017

りんちゃんさんがタイツウーマンに変身するのはもう設定とか明らかになってるの

135 18/03/21(水)00:10:43 No.492348029

>ありすのお兄ちゃんとザビ子のどっちが岸波白野なんだろう そういやザビ子が岸波白野と確定はしてないんだっけ?

136 18/03/21(水)00:10:48 No.492348055

>ネロが楽しそうじゃないのは美少女好きなのにボーカルが小さいオッサンだからなのかもしれない 美少年も美おっさんも美老人も好きだし… オッサンも多分お目にかなうはずだし…

137 18/03/21(水)00:10:49 No.492348062

シャフトの時点である程度諦めがついたのは幸せだったかもしれん…

138 18/03/21(水)00:10:54 No.492348085

>ダレイオス出てきたのはテラリンクに参戦予定あったからなのかな… フェルグスとレオニダスと小太郎くんも…?

139 18/03/21(水)00:11:03 No.492348121

>弱音吐きながら歩くの止めないのいいよね… >なら何故歩くのを止めない?って自問自答が始まる前ぶり これで歩くの止めたらどうしよう…

140 18/03/21(水)00:11:08 No.492348140

欠片の人と喋ってるのはテレパシー的なものと思って見てる

141 18/03/21(水)00:11:16 No.492348172

>シャフトの時点である程度諦めがついたのは幸せだったかもしれん… 元からシャフトが関わってる作品なのに何言ってるんだ

142 18/03/21(水)00:11:20 No.492348191

焼却炉で欠片と話してるのはハクノ本人でいいんじゃない?

143 18/03/21(水)00:11:40 No.492348269

公式サイトで用語とか色々乗っけてくれてるから暇な時に読むの楽しいよ

144 18/03/21(水)00:11:48 No.492348306

>欠片の人と喋ってるのはテレパシー的なものと思って見てる というかあいつもしかして 憎いさんの一部になってるのでは

145 18/03/21(水)00:11:55 No.492348332

ここで全部話が完結するのかテラやFGO世界に設定が引き継がれていくのか…

146 18/03/21(水)00:11:56 No.492348335

最終回からもう一回見ないと理解しきれないだろうなって思いながら見てる 最近は一挙とかしょっちゅうやるからありがたい

147 18/03/21(水)00:12:02 No.492348356

>>ゲーム完結後の話かどうかもまだ視聴者には判断ちゅかない段階でいいんだよね…? >ザビ子が負けて欠片が諦めた後の話 ザビ子が原作のルート通ってないからそもそも始まりから違うよ

148 18/03/21(水)00:12:10 No.492348384

>アリスと1000年前お茶会してたり 不明 >欠片男から怨霊だよお前されてたザビはどなたで 憎いさん

149 18/03/21(水)00:12:16 No.492348413

3層はシャフト演出がいい方向に働いてたと思う それ以前の階は…

150 18/03/21(水)00:12:34 No.492348492

アニメで見ると欠片マンはサネトシ先生っぽいな...

151 18/03/21(水)00:12:42 No.492348527

>元からシャフトが関わってる作品なのに何言ってるんだ これの元にはシャフト関わってないじゃん!

152 18/03/21(水)00:12:45 No.492348542

>最近は一挙とかしょっちゅうやるからありがたい でもこれネトフリが配信独占してるからどうだろう…

153 18/03/21(水)00:12:51 No.492348564

シャフトは戦闘演出本当に下手だな…ってなったよ…

154 18/03/21(水)00:12:54 No.492348577

憎ザビの物語的な意味ではLE内で完結するんじゃね ばら撒かれた伏線とか新要素は他で回収とかはあるかもしれんけど

155 18/03/21(水)00:12:58 No.492348589

>ラスボスしてるんならいいよ >何折れてんだよあいつ… 1000年という月日は崇高で屈強な意志を折るのに十分な時間なのだ と思ったけどアイツが捨てた駄狐は1000年修行してたんだよな 駄狐の精神力のが上だったんやな

156 18/03/21(水)00:12:59 No.492348592

シャフトに期待してた部分はありすでやってくれたからその辺りは満足だな…

157 18/03/21(水)00:13:07 No.492348616

ザビ子編で一気に話わかったりしたら凄いけど厳しそう…

158 18/03/21(水)00:13:07 No.492348618

>>元からシャフトが関わってる作品なのに何言ってるんだ >これの元にはシャフト関わってないじゃん! CCCとテラのOPがですね...

159 18/03/21(水)00:13:11 No.492348647

>りんちゃんさんがタイツウーマンに変身するのはもう設定とか明らかになってるの デミ鯖状態ということだけで何故りんちゃんさんに扱えるのかは不明

160 18/03/21(水)00:13:43 No.492348775

>CCCとテラのOPがですね... これの元ってextraでしょ

161 18/03/21(水)00:13:48 No.492348797

>>ラスボスしてるんならいいよ >>何折れてんだよあいつ… >1000年という月日は崇高で屈強な意志を折るのに十分な時間なのだ >と思ったけどアイツが捨てた駄狐は1000年修行してたんだよな >駄狐の精神力のが上だったんやな そりゃ神霊だし

162 18/03/21(水)00:13:53 No.492348823

>そういやザビ子が岸波白野と確定はしてないんだっけ? ネトフリの字幕で白野になってたから確定かと

163 18/03/21(水)00:13:58 No.492348841

>と思ったけどアイツが捨てた駄狐は1000年修行してたんだよな >駄狐の精神力のが上だったんやな あいつアマテラスの分け御霊だからな… なんか千里眼も本体経由で持ってる臭いし

164 18/03/21(水)00:13:59 No.492348853

>これの元にはシャフト関わってないじゃん! CCC以降の展開を知らずに言うのか それとも無印の頃は関わってなかったとか言い出すのか

165 18/03/21(水)00:14:02 No.492348863

>1000年という月日は崇高で屈強な意志を折るのに十分な時間なのだ >と思ったけどアイツが捨てた駄狐は1000年修行してたんだよな >駄狐の精神力のが上だったんやな そもそも1000年待ってたのアイツ EXTRAの時点でもう停滞は限界でそろそろ動かさないともうヤバいって明言してるぞ

166 18/03/21(水)00:14:15 No.492348942

ひたすらそこらじゅう歩きながら意味深なシーンとひたすら長ゼリフの解説する話ばっかな印象が・・・ 流石にもうアクションばっかになるだろうけど

167 18/03/21(水)00:14:24 No.492348983

EXの手抜きOPの話をするのはやめやめろ! アリプロの無駄遣いすぎる…

168 18/03/21(水)00:14:29 No.492349001

>CCC以降の展開を知らずに言うのか >それとも無印の頃は関わってなかったとか言い出すのか 後者のつもりで言ったよ

169 18/03/21(水)00:14:52 No.492349095

>プレイしてないのでなんかかっこいいなーって楽しめてるよ 原作未プレイ組は変な先入観なしに劇中でそうならそういうもかって流して素直に楽しめてるよ 原作プレイ組からしたら浅い楽しみ方かもしれないけど普通のオリジナルアニメと同じような感じで見てるから新規には分らないからついていけないとか勝手に心配されても何か馬鹿にされてるみたいで余計なお世話だよ

170 18/03/21(水)00:15:06 No.492349152

最近エロいシーンないからなんか見てて興奮しない

171 18/03/21(水)00:15:06 No.492349153

>EXの手抜きOPの話をするのはやめやめろ! >アリプロの無駄遣いすぎる… そもそも1週したらもう見ないOPなのが酷い いやたまに新聞部の話見たくなって見るけど

172 18/03/21(水)00:15:08 No.492349168

>憎いさんの一部になってるのでは それなら唐突に出て来るのも説明つくな回想かと思ってたけど

173 18/03/21(水)00:15:13 No.492349187

>EXの手抜きOPの話をするのはやめやめろ! >アリプロの無駄遣いすぎる… 歌詞は割とそれっぽい内容にちゃんとしてあるのに一回しか流れない…

174 18/03/21(水)00:15:30 No.492349238

>EXの手抜きOPの話をするのはやめやめろ! >アリプロの無駄遣いすぎる… なんでPV未満のものがOPになってんの…って思い出

175 18/03/21(水)00:15:31 No.492349249

>そもそも1000年待ってたのアイツ >EXTRAの時点でもう停滞は限界でそろそろ動かさないともうヤバいって明言してるぞ 欠片マンはザビ子が敗北した瞬間に諦めちゃったってことか

176 18/03/21(水)00:15:36 No.492349263

ありす回後編とか最新回は戦闘の動き良かったと思う

177 18/03/21(水)00:15:40 No.492349276

初見だけど俺は好きだよ 見返すためにネットフリックス入ったよ! ただ1から10まで説明されないと楽しめない人は向いてないので他を見たほうがいいとは思う…

178 18/03/21(水)00:15:42 No.492349285

今クールだと後二話しか無いけど 次回で五層終わるとしてレオガウェコンビとの戦いって完全にジャンプ風打ち切りエンドにしかならないよね

179 18/03/21(水)00:15:44 No.492349291

>歌詞は割とそれっぽい内容にちゃんとしてあるのに一回しか流れない… そんな時はニューゲーム!

180 18/03/21(水)00:16:07 No.492349371

小さいおっさんの歌好きだけどアリプロがOP担当だったら嬉しいなと放送前は期待してました

181 18/03/21(水)00:16:15 No.492349394

>今クールだと後二話しか無いけど >次回で五層終わるとしてレオガウェコンビとの戦いって完全にジャンプ風打ち切りエンドにしかならないよね 特番があるからそっちで完結かなあ…

182 18/03/21(水)00:16:22 No.492349422

無印のOP映像はゲーム映像の切り貼りだっけ...

183 18/03/21(水)00:16:26 No.492349437

>ただ1から10まで説明されないと楽しめない人は向いてないので他を見たほうがいいとは思う… 最近の子には向いていないアニメなんやな・・・

184 18/03/21(水)00:16:42 No.492349490

天動説?とかは別視点の外伝とかではなく完結編になるんだろうか

185 18/03/21(水)00:16:43 No.492349493

あれ、残り何話だっけ?

186 18/03/21(水)00:16:44 No.492349495

トワイスが放棄した今仏は何してるのか 倒した所でもうどうしようもない状況ではあるけど

187 18/03/21(水)00:16:44 No.492349499

まだその時ではないが情報は小出しに入ってくる… みたいな展開を繰り返してたらいつのまにか纏めと大山場にはいっててえっってなってる

188 18/03/21(水)00:16:55 No.492349545

>ありす回後編とか最新回は戦闘の動き良かったと思う ニーサンの動き妙にぬるぬるしててちょっと笑った

189 18/03/21(水)00:16:55 No.492349550

亂世エロイカいいよね…

190 18/03/21(水)00:16:57 No.492349560

>欠片マンはザビ子が敗北した瞬間に諦めちゃったってことか そもそも原作だと負けた時点で洗脳してアンジェリカゲージにオラァ!したはずなんだが 何で普通に消滅させちゃってるのブッダ?

191 18/03/21(水)00:17:17 No.492349629

らぁある程度IQがないと面白さは分からないと思う あと寛容な心も

192 18/03/21(水)00:17:20 No.492349647

>初見だけど俺は好きだよ >見返すためにネットフリックス入ったよ! >ただ1から10まで説明されないと楽しめない人は向いてないので他を見たほうがいいとは思う… 最新話で大体セリフで説明してくれてない?

193 18/03/21(水)00:17:29 No.492349679

>亂世エロイカいいよね… 全然聞けねえ!

194 18/03/21(水)00:17:29 No.492349682

>トワイスが放棄した今仏は何してるのか >倒した所でもうどうしようもない状況ではあるけど 少なくともチャクラ・ヴァルティンが起動し続けてる時点で存在はしている

195 18/03/21(水)00:17:35 No.492349714

薄々気付いてはいたけど憎いさんがザビじゃないと確定してようやく好きになれたよ

196 18/03/21(水)00:17:37 No.492349720

>あれ、残り何話だっけ? あと二話で地動説終わりでスペシャル放送の天動説に続くと思われる

197 18/03/21(水)00:17:48 No.492349768

>トワイスが放棄した今仏は何してるのか >倒した所でもうどうしようもない状況ではあるけど ブッダはブッダでムーンセルというかセラフ破壊しようとしてて何が何だか トワイスはもう諦めてどうでもいいってなってる分ブッダの動きが見えない

198 18/03/21(水)00:17:49 No.492349769

extra好きだから見てたけど好きだからこそ無理だなってなってみるのやめちゃった

199 18/03/21(水)00:17:50 No.492349773

>ニーサンの動き妙にぬるぬるしててちょっと笑った ぬるぬるした動きとワープ移動なのが合わさって妙な気持ち悪さがあった

200 18/03/21(水)00:17:52 No.492349787

きのこはさぁ… という感想しか湧かない 悪い意味でもいい意味でも

201 18/03/21(水)00:17:59 No.492349814

>あれ、残り何話だっけ? 後二話(合計十話)しかないんだけどソフトの巻数から全十三話なのはほぼ確定してる つまり何らかの理由で制作が遅れてこんな有り様だから 残り三話は特番かネトフリ限定かのどっちかだろう

202 18/03/21(水)00:18:01 No.492349826

つまり仏陀が悪い

203 18/03/21(水)00:18:23 No.492349905

次の話は結構楽しみにしてますよ私は

204 18/03/21(水)00:18:27 No.492349933

かなり説明はしたけど地の文無しで無理矢理ノベルゲーやってるような感じである

205 18/03/21(水)00:18:41 No.492349997

つーかヴェルバーはきてないのな

206 18/03/21(水)00:18:49 No.492350028

原作キャラがいろんな意味で堕ちてるのを受け入れられるかどうかも大分人を選ぶ感じはする

207 18/03/21(水)00:18:50 No.492350033

>>りんちゃんさんがタイツウーマンに変身するのはもう設定とか明らかになってるの >デミ鯖状態ということだけで何故りんちゃんさんに扱えるのかは不明 ラニは念のためにアトラス院が調整入れてても不思議じゃないんだけど凛はただの不倫の末の子孫だしなあ

208 18/03/21(水)00:18:50 No.492350036

最初は微妙だったけどやっと面白くなってきた

209 18/03/21(水)00:18:51 No.492350038

突然マウント取り始める人が

210 18/03/21(水)00:19:03 No.492350082

>つまり何らかの理由で制作が遅れてこんな有り様だから その辺に関しちゃカニファン流した時点で察してた

211 18/03/21(水)00:19:03 No.492350084

これ10話でレオ戦までやった後続くって感じかな

212 18/03/21(水)00:19:16 No.492350131

>つーかヴェルバーはきてないのな 来たところで既に崩壊してる文明吸収しても…

213 18/03/21(水)00:19:23 No.492350168

単純にアニメ向きじゃねぇ

214 18/03/21(水)00:19:24 No.492350169

広げた風呂敷を放置して全部終わってからアレなんだったのってのはきのこはやらないからそのへんは心配してない

215 18/03/21(水)00:19:28 No.492350194

>つーかヴェルバーはきてないのな あれは学士殿が上手いことやらないとジャミングで地球圏に来ない

216 18/03/21(水)00:19:31 No.492350213

とりあえずきのこにはツイッターで一通り感想見た後に言い訳すんじゃねえぞてめえって言っておきたい どこまで監督と突っ込んだ話してアニメ作ってるのかわからないけど

217 18/03/21(水)00:19:32 No.492350226

>ブッダはブッダでムーンセルというかセラフ破壊しようとしてて何が何だか >トワイスはもう諦めてどうでもいいってなってる分ブッダの動きが見えない パンチは世界がどうなってもいいやって思考だから行動原理を理解するのは無理かと

218 18/03/21(水)00:19:46 No.492350284

>つーかヴェルバーはきてないのな ムーンセルが健在であればジャミング出し続けてヴェルパーは来れない 欠片男がやったのはムーンセルの操作端末の封印だからムーンセルはジャミング出し続けてる

219 18/03/21(水)00:20:07 No.492350368

>かなり説明はしたけど地の文無しで無理矢理ノベルゲーやってるような感じである 原作ありの作品をアニメ化したような形なんだよね… ここ原作だと説明されるんだろうなみたいな部分一杯ある

220 18/03/21(水)00:20:12 No.492350389

敵によって場の雰囲気かわるのは面白いとは思う

221 18/03/21(水)00:20:28 No.492350459

>つーかヴェルバーはきてないのな 月の勝者誕生してないからレガリアも無くアルテラちゃん寝たまま

222 18/03/21(水)00:20:28 No.492350460

というか新房だし今さらだけど全体的にウテナっぽいよね っぽい以上の物ではないけどなんとなく

223 18/03/21(水)00:20:29 No.492350466

>これ10話でレオ戦までやった後続くって感じかな 恐らく9話でニーサン戦終わって10話は凜ちゃんさんとラニに関して何らかの決着をつけるんじゃなかろうか

224 18/03/21(水)00:20:35 No.492350486

>あれは学士殿が上手いことやらないとジャミングで地球圏に来ない 月のアルテラちゃんって何かしないと目覚めない存在なんだっけ? 勝手に目覚めるとかじゃないんだっけ

225 18/03/21(水)00:20:36 No.492350490

>その辺に関しちゃカニファン流した時点で察してた 2017年に放映する予定がこれって何があったんだろうね…まあシャフトは去年打ち上げ花火の方に全力だったんだろうけど

226 18/03/21(水)00:20:41 No.492350514

>敵によって場の雰囲気かわるのは面白いとは思う 冒険してるって感じするよね

227 18/03/21(水)00:20:58 No.492350583

>ここ原作だと説明されるんだろうなみたいな部分一杯ある 原作プレイヤーすら何が何だか分からねえ…… いやニーサンのあの背景は懐かしかったけどさ いいよね色とりどりの海

228 18/03/21(水)00:21:16 No.492350653

場面転換しても視聴者からは何やってるかわからなくて キャラのセリフで状況説明されてやっとああ今そういうことやってんのねってなるのはすごいノベルっぽい

229 18/03/21(水)00:21:27 No.492350691

バトルシーンの尺がもう少しあればなって キリツグ対神父とかカルナ対すまないさん程度でもいいからバトルしてくれればな

230 18/03/21(水)00:21:31 No.492350701

>というか新房だし今さらだけど全体的にウテナっぽいよね >っぽい以上の物ではないけどなんとなく というかEXTRAは原作からウテナっぽい CCCだとさらに分かりやすい

231 18/03/21(水)00:21:38 No.492350737

>原作ありの作品をアニメ化したような形なんだよね… >ここ原作だと説明されるんだろうなみたいな部分一杯ある そこを補完できる人は楽しめて補完できない人は楽しめない…みたいな

232 18/03/21(水)00:21:42 No.492350757

>というか新房だし今さらだけど全体的にウテナっぽいよね >っぽい以上の物ではないけどなんとなく まあそもそもEXTRA、ひいてはFateシリーズ自体がウテナっぽいしな 一番ウテナっぽいのはCCCだが

233 18/03/21(水)00:21:48 No.492350776

次の展開が読めなくてワクワクはする作品だと思う

234 18/03/21(水)00:21:53 No.492350802

きのこはアニメにはほぼ関わってなさそう

235 18/03/21(水)00:21:59 No.492350822

9話で「無限の―」に一話使って10話でニーサンと決戦かもしれない

236 18/03/21(水)00:22:07 No.492350868

ステージの雰囲気毎回ガラッと変えるのは良いところではある あんま代わり映えしないのが原作のタルい部分ではあったし

237 18/03/21(水)00:22:08 No.492350874

>というか新房だし今さらだけど全体的にウテナっぽいよね >っぽい以上の物ではないけどなんとなく いっそ戦闘をある程度テンプレにしてくれればもう少し分かりやすくなったかもな...

238 18/03/21(水)00:22:11 No.492350887

>原作プレイヤーすら何が何だか分からねえ…… 違うそうじゃない

239 18/03/21(水)00:22:15 No.492350895

>きのこはアニメにはほぼ関わってなさそう シリーズ構成と脚本やってるよ!

240 18/03/21(水)00:22:18 No.492350909

>>敵によって場の雰囲気かわるのは面白いとは思う >冒険してるって感じするよね ダンジョン潜っての原作もいいけどラダーで上がって世界踏破もいいよね

241 18/03/21(水)00:22:20 No.492350924

欠片はマジで傍迷惑だね

242 18/03/21(水)00:22:26 No.492350955

きのこウテナ大好き過ぎない?

243 18/03/21(水)00:22:27 No.492350961

ニーサンと憎いさんの戦いは背景のせいかなんかマトリックスっぽい

244 18/03/21(水)00:22:35 No.492350995

>キリツグ対神父とかカルナ対すまないさん程度でもいいからバトルしてくれればな 無茶言うなよ!

245 18/03/21(水)00:22:43 No.492351034

勝っても負けても迷惑しかかけない欠片男

246 18/03/21(水)00:22:47 No.492351046

ヴェルバーは ムーンセルがある→遊星が月に落下→未明領域に封印でビーコンの役割に ムーンセルがない→遊星は地球に落下→遊星の欠片ごとカリバられてビーコン破壊 って感じかなあ

247 18/03/21(水)00:22:52 No.492351067

>キリツグ対神父とかカルナ対すまないさん程度でもいいからバトルしてくれればな クオリティ高い方の奴じゃねえかそれ

248 18/03/21(水)00:22:57 No.492351094

>次の展開が読めなくてワクワクはする作品だと思う まあ原作プレイ済みからすれば原作通りのアニメなんて見ても新鮮あじはないからな 今の状態のがワクワクやライブ感みたいなのは確かにある

249 18/03/21(水)00:23:12 No.492351145

シンジの階層で一回戦の沈没した船 ダンの回想で崩壊したコロシアム ニーサンの回想で色とりどりのサンゴがある海底 が見れたのは嬉しいんだけど三回戦のお城はどこいったの……

250 18/03/21(水)00:23:25 No.492351203

ぶっちゃけ自分が知ってる聖杯戦争感ないから困惑してる

251 18/03/21(水)00:23:26 No.492351211

>9話で「無限の―」に一話使って10話でニーサンと決戦かもしれない でも凛ちゃんさんは兄貴でザビ子はネロだし無限の――お前誰の鯖だよテメェ まさかハクノ本来の鯖が無限の――?

252 18/03/21(水)00:23:28 No.492351219

諦めるのはべつにいいよ なんでムーンセルまで滅ぼそうとしてんだよお前!

253 18/03/21(水)00:23:34 No.492351247

>あんま代わり映えしないのが原作のタルい部分ではあったし 階層ごとに背景結構変わっただろ!?

254 18/03/21(水)00:23:35 No.492351250

もしかして地動説じゃレオとガウェインのところでまで行かない?

255 18/03/21(水)00:23:36 No.492351258

ザビ子に声付いただけでも大きな収穫だと思ってるよ

256 18/03/21(水)00:23:45 No.492351296

きのこはイクニ大好きだし新房もイクニと源流同じだろうし影響も受けているであろう ウテナっぽくなるよ

257 18/03/21(水)00:23:49 No.492351313

ムーンセルが無い場合の遊星の扱いはFGO二部でやりそうだね

258 18/03/21(水)00:24:00 No.492351365

>諦めるのはべつにいいよ >なんでムーンセルまで滅ぼそうとしてんだよお前! セラフが破壊されたところでムーンセルは痛くも痒くもないし…

259 18/03/21(水)00:24:01 No.492351369

>きのこウテナ大好き過ぎない? SWで初めてセイバーリリィを入手したらマテリアルに「でも本当にそれでいいのぉ?」って書いてあって吹いた

260 18/03/21(水)00:24:06 No.492351398

>欠片はマジで傍迷惑だね 型月は悪人より善人が世界を壊すっていうパターンが多いからね 学士殿も言ってたけど

261 18/03/21(水)00:24:09 No.492351413

>階層ごとに背景結構変わっただろ!? 雑魚敵に新鮮さが無さすぎるわ!

262 18/03/21(水)00:24:10 No.492351423

>ありす回だけでも大きな収穫だと思ってるよ

263 18/03/21(水)00:24:17 No.492351457

>諦めるのはべつにいいよ >なんでムーンセルまで滅ぼそうとしてんだよお前! ムーンセルを滅ぼそうとはしてないよ、中枢を封印しただけだし 破壊しようとしてるのはブッダ

264 18/03/21(水)00:24:21 No.492351482

ウテナを見るとSNがよく分かるし逆も然りとは有名な話

265 18/03/21(水)00:24:40 No.492351566

>が見れたのは嬉しいんだけど三回戦のお城はどこいったの…… 戦わなかったから決戦場行かなかったんでは?

266 18/03/21(水)00:24:44 No.492351581

でもホロウにしてもCCCにしてもEXTELLAにしても 無印のIFで直結のその後じゃないから いつもどおりっちゃいつもどおりよな

267 18/03/21(水)00:24:45 No.492351585

>雑魚敵に新鮮さが無さすぎるわ! い、色とか変わるし…後クジラとかレアなのいるし…

268 18/03/21(水)00:24:50 No.492351603

欠片男はザビ子含めてガンバって正規の聖杯戦争優勝したやつを片っ端からブッダ使って殺してたってことでいいの? それとも聖杯戦争がなくなってフロアマスター制になった後にたどり着いた奴らを殺したのか

269 18/03/21(水)00:24:59 No.492351631

良くも悪くも雰囲気作品だなあと思って考えるのをやめた

270 18/03/21(水)00:25:06 No.492351653

>そこを補完できる人は楽しめて補完できない人は楽しめない…みたいな 補完できるかどうかというより当面特に詳しい説明なくても雰囲気がわかれば物語の進行に影響ないから取り敢えず流せばいいやって思えるかどうかかな

271 18/03/21(水)00:25:19 No.492351718

ザビ子が喋ったのは驚いたよ いまんとこ二言だけなのになんか男らしい…

272 18/03/21(水)00:25:23 No.492351734

知らない聖杯戦争見るの楽しい キャラと鯖のifの関係性みたいなの見れるのほんとありがたい これがこうなってた場合こうなるみたいなやつ

273 18/03/21(水)00:25:32 No.492351780

ウテナは本当にすげぇよ…

274 18/03/21(水)00:25:35 No.492351798

>でもホロウにしてもCCCにしてもEXTELLAにしても >無印のIFで直結のその後じゃないから >いつもどおりっちゃいつもどおりよな 歌月もメルブラもだぞ アペンド的な内容する時は毎回統合ルート作るのがきのこだ

275 18/03/21(水)00:25:37 No.492351810

>セラフが破壊されたところでムーンセルは痛くも痒くもないし… そこでこのブッダチャージ砲

276 18/03/21(水)00:25:49 No.492351871

>もしかして地動説じゃレオとガウェインのところでまで行かない? 7層確定してるし鯖PVの順番的にも恐らく… その分時間かけて作ってビッとした戦闘シーンにしてくれればいいが

277 18/03/21(水)00:25:59 No.492351913

>欠片男はザビ子含めてガンバって正規の聖杯戦争優勝したやつを片っ端からブッダ使って殺してたってことでいいの? >それとも聖杯戦争がなくなってフロアマスター制になった後にたどり着いた奴らを殺したのか 自分が優勝者になってからは片っ端からその後の優勝者殺してた 原作だとザビは自分の理想の体現者だから負けても洗脳して中枢にぶち込んで願いをかなえてくれ!する

278 18/03/21(水)00:26:02 No.492351923

>型月は悪人より善人が世界を壊すっていうパターンが多いからね 秩序善より混沌悪の方が害が少ない型月世界だ

279 18/03/21(水)00:26:07 No.492351940

理解ぢからよりスルーぢからが求められるタイプのアニメ

280 18/03/21(水)00:26:18 No.492351989

>知らない聖杯戦争見るの楽しい >キャラと鯖のifの関係性みたいなの見れるのほんとありがたい >これがこうなってた場合こうなるみたいなやつ マスターを殺せアーチャー

281 18/03/21(水)00:26:22 No.492352003

そもEXTRAだとザビ消滅してるから直接の続編は作れないからね...

282 18/03/21(水)00:26:25 No.492352017

欠片を殺しても人類詰んでるのが酷い

283 18/03/21(水)00:26:40 No.492352077

>そこを補完できる人は楽しめて補完できない人は楽しめない…みたいな いやぶっちゃけ三層のありすとか心境の変遷補完しろって言われてもかなり厳しいし… あと単純にBBA戦と緑茶戦面白くないし…

284 18/03/21(水)00:26:43 No.492352090

>>セラフが破壊されたところでムーンセルは痛くも痒くもないし… >そこでこのブッダチャージ砲 セラフでチャージ砲しても現実のムーンセルには一撃も…

285 18/03/21(水)00:26:51 No.492352125

>そこでこのブッダチャージ砲 物理的にはダメージねえんじゃねえかな…セラフは消し飛ぶだろうけど

286 18/03/21(水)00:26:56 No.492352153

>ザビ子が喋ったのは驚いたよ >いまんとこ二言だけなのになんか男らしい… でもこんな男前がノーパンで顔赤らめるなんて興奮するなキメにイクぞマスター!

287 18/03/21(水)00:26:58 No.492352162

>ザビ子が喋ったのは驚いたよ >いまんとこ二言だけなのになんか男らしい… やってること同じなのにザビ夫の10倍ぐらい男らしいと言われるだけはある

288 18/03/21(水)00:27:23 No.492352253

たまにノベルゲーとかである雰囲気ゲーと同じようなふるい落としを感じる 雰囲気だけで読み進められる人は大丈夫でストーリー気になる人は無理みたいな

289 18/03/21(水)00:27:25 No.492352265

>そもEXTRAだとザビ消滅してるから直接の続編は作れないからね... そもそもムーンセルも二度と人類がアクセスできないように封印されるからな もうセラフで話作れなくなる

290 18/03/21(水)00:27:37 No.492352343

まあただセラフぶっ飛ばしたら人類絶滅が確定するけどね!

291 18/03/21(水)00:27:40 No.492352356

>最新話で大体セリフで説明してくれてない? 最新話までも説明が常にあったけど詰め込みすぎて理解する前に次に行かれるので放送後ネトフリで2・3回見ないときつかったから 説明があったとはいっても毎週ただ見てる人には飲み込むの無理な人はいると思う… 自分は見返して色々考えるの好きだからいいけど 初回は深く考えず雰囲気だけで楽しむしこれはこれで新鮮な楽しみ方できて面白いよ

292 18/03/21(水)00:27:48 No.492352401

>そもEXTRAだとザビ消滅してるから直接の続編は作れないからね... CCC鯖エンドの後かと思ったら全くIFルートのEXTELLA! まあアルテラが尊かったのでよし!

293 18/03/21(水)00:27:50 No.492352418

>欠片男はザビ子含めてガンバって正規の聖杯戦争優勝したやつを片っ端からブッダ使って殺してたってことでいいの? >それとも聖杯戦争がなくなってフロアマスター制になった後にたどり着いた奴らを殺したのか どっちもじゃない 1000年前の時点でも100回以上の聖杯戦争に開催してるから

294 18/03/21(水)00:27:55 No.492352445

無印ではザビ夫とテキストほとんど変わらないせいで男前キャラが定着したザビ子...

295 18/03/21(水)00:27:57 No.492352457

>いやぶっちゃけ三層のありすとか心境の変遷補完しろって言われてもかなり厳しいし… えっ…

296 18/03/21(水)00:28:00 No.492352464

欠片男は優勝者になったら端末手前で待機して聖杯戦争をトーナメント制に変えて 上がってきた優勝者を自分の理想を叶えてくれるか振るいにかけて潰してた迷惑な人

297 18/03/21(水)00:28:03 No.492352483

つまんねえって言ってくるのなんかいちいち反応したってしょうがないだろうに 合わなかったんだなってそれでお終いだろう

298 18/03/21(水)00:28:08 No.492352503

>でもこんな男前がノーパンで顔赤らめるなんて興奮するなキメにイクぞマスター! さてはオメー描写されてない敗北者の鯖だったな?と最新話で思いましたよ私は

299 18/03/21(水)00:28:12 No.492352521

>理解ぢからよりスルーぢからが求められるタイプのアニメ しかし本当に全部スルーしたら最後のネタばらしの時に唐突感しか味わえないぞ

300 18/03/21(水)00:28:12 No.492352526

群像劇ではないから物足りない 敵が出てきて倒すだけで相手サイドの思惑や内心が伝わりづらい

301 18/03/21(水)00:28:18 No.492352554

>ぶっちゃけ自分が知ってる聖杯戦争感ないから困惑してる 聖杯戦争と言っても冬木にex無印の月にapo世界のと沢山バリエーション出来たのでもうそういうものと受け取るしかないかな…

302 18/03/21(水)00:28:23 No.492352576

>>そこを補完できる人は楽しめて補完できない人は楽しめない…みたいな >いやぶっちゃけ三層のありすとか心境の変遷補完しろって言われてもかなり厳しいし… >あと単純にBBA戦と緑茶戦面白くないし… 話わからんように作ってるならせめて絵でなんかすごいことが起きてるって見せて欲しいんだけど いきなり余には3回ガッツ付与があるんで勝ちましたとか言われてもって

303 18/03/21(水)00:28:32 No.492352606

俺はシンフォギアで放送後公式サイト見て再視聴が習慣づけられてなければわけわからなかった

304 18/03/21(水)00:28:49 No.492352679

尺も無いのにアマリちゃん本気で要らなかったんじゃないかな…

305 18/03/21(水)00:28:54 No.492352711

>えっ… 最後にきのこが竹箒で慌てて追記した心境になったんだよということを納得するにしても 正直それまでの過程が無さ過ぎて厳しいと言うか…

306 18/03/21(水)00:28:58 No.492352737

>群像劇ではないから物足りない >敵が出てきて倒すだけで相手サイドの思惑や内心が伝わりづらい 単純に尺が足りない… この内容で一クールはやっぱ無茶すぎたよ!

307 18/03/21(水)00:29:04 No.492352765

>やってること同じなのにザビ夫の10倍ぐらい男らしいと言われるだけはある 男と女 同じ事をやらせて強そうに見えるのは女の方なのだ

308 18/03/21(水)00:29:14 No.492352816

>>でもこんな男前がノーパンで顔赤らめるなんて興奮するなキメにイクぞマスター! >さてはオメー描写されてない敗北者の鯖だったな?と最新話で思いましたよ私は 余だつってるであろう!!!!!!!

309 18/03/21(水)00:29:37 No.492352903

>>でもこんな男前がノーパンで顔赤らめるなんて興奮するなキメにイクぞマスター! >さてはオメー描写されてない敗北者の鯖だったな?と最新話で思いましたよ私は あいつそのルートもあるんだよな 小話で

310 18/03/21(水)00:29:37 No.492352904

まぁパッと見ただけですげぇ面白かったぜ!!!と言える方が良いのは間違いないしな

311 18/03/21(水)00:29:47 No.492352951

やっぱりアリーナタイムが必要だったか…2クールはいるけどな!

312 18/03/21(水)00:29:51 No.492352971

欠片男は命という賭け金を払わずに願望だけ叶えてくだち!とかうるせえぶっ飛ばすされても仕方はないよね

313 18/03/21(水)00:30:05 No.492353023

多分これつまんないじゃないんだよ… わからないんだよ…俺もわからない…

314 18/03/21(水)00:30:07 No.492353034

>無印ではザビ夫とテキストほとんど変わらないせいで男前キャラが定着したザビ子... 公式でもザビ夫は儚げでザビ子は鉄の女って設定だし…

315 18/03/21(水)00:30:20 No.492353089

ザビ子の生まれ変わりとかですらない謎の憎いマンにすら奏者と言っちゃうセイバーにちょっとショックでしたよ私は

316 18/03/21(水)00:30:22 No.492353095

>欠片男は命という賭け金を払わずに願望だけ叶えてくだち!とかうるせえぶっ飛ばすされても仕方はないよね 問題は一緒にいるのが立川在住なのがな…

317 18/03/21(水)00:30:24 No.492353110

>正直それまでの過程が無さ過ぎて厳しいと言うか… くどいくらいだったと思うけど…

318 18/03/21(水)00:30:34 No.492353158

>そもそもムーンセルも二度と人類がアクセスできないように封印されるからな >もうセラフで話作れなくなる (CCCの赤王EDで解放されてるセラフ)

319 18/03/21(水)00:30:39 No.492353179

>あいつそのルートもあるんだよな >小話で いいよね黒板前の親友

320 18/03/21(水)00:30:43 No.492353193

セイバーとの絆は割と丁寧に書かれていると思う ザビ子に嫉妬するハクノいいね…

321 18/03/21(水)00:30:48 No.492353210

apoの時になんとなく思ってたけ ど鯖同士のスーパーバトル的なもの見たさにFate見てる人ってそれなりにいるんかな

322 18/03/21(水)00:30:53 No.492353229

雑魚を淡々と殺してステータスを上げるぞ奏者よ! おすすめは魔力だ!!

323 18/03/21(水)00:30:55 No.492353240

こう、西川のOPがバッチリ似合うような小気味いいバトルシーンが一回くらい見たい気はある ED流すのがぴったりのもの悲しい戦闘ばっかしやがって!!!

324 18/03/21(水)00:30:56 No.492353244

>くどいくらいだったと思うけど… うーん…どこが?マジで

325 18/03/21(水)00:31:03 No.492353280

>(CCCの赤王EDで解放されてるセラフ) ザビが最後に入力した願いは何だったのか

326 18/03/21(水)00:31:18 No.492353324

>余だつってるであろう!!!!!!! いや敗北者はザビ子だけじゃないでしょ最新話的に

327 18/03/21(水)00:31:29 No.492353363

尺しっかり取って描写してれば色々理解しやすい部分もありそうだけどそうじゃなかった時点で出来は良くない 何度も見返して理解するのが必要なほど難解っていうんじゃなく見返さないとわからないって感じ

328 18/03/21(水)00:32:01 No.492353477

あと話にでてるがこれ他のアニメが良くも悪くも終わる、色々わかってきた中 こっちは中盤だからまだ話がわかってないあたりのギャップも変に困惑する要素だと思う わかってても体感的にはもう終盤だもん

329 18/03/21(水)00:32:02 No.492353484

>くどいくらいだったと思うけど… ハッキリ言うけどあの子が化物になった後は本(アリス)を持ってきてくれた憎ザビを見て 私わかった!ってなったくらいでかなり雑では?

330 18/03/21(水)00:32:05 No.492353497

ザビ子との絆があんまり描写されないから セイバーとザビ子のつながりがあんま見えてこない

331 18/03/21(水)00:32:06 No.492353503

そもそも主人公がよくわからん 敗れてきた魂とか言われても???って感じ 前半ザビ子パートのBADエンドの過程を見せられたあと憎いマンパートへ移ったんなら納得できた

332 18/03/21(水)00:32:11 No.492353520

>そもそもムーンセルも二度と人類がアクセスできないように封印されるからな >もうセラフで話作れなくなる よく考えると無印の世界は滅びるのか テラの世界は地球捨ててムーンセルに人間が移住してきてるみたいな感じだったけど

333 18/03/21(水)00:32:16 No.492353536

>>くどいくらいだったと思うけど… >うーん…どこが?マジで 横からだけど初見の自分でもわかるくらいだったので ちゃんと見直すかただ単に会わないから見るのやめた方が精神に優しいよ!

334 18/03/21(水)00:32:19 No.492353546

>雑魚を淡々と殺してステータスを上げるぞ奏者よ! >おすすめは魔力だ!! 一極振りは後々積むんでしょ知ってる 敏捷にも均等に振る!!!私たちの勝利だセイバー!

335 18/03/21(水)00:32:42 No.492353654

>よく考えると無印の世界は滅びるのか >テラの世界は地球捨ててムーンセルに人間が移住してきてるみたいな感じだったけど すまり桜と裏ザビは…

336 18/03/21(水)00:32:47 No.492353673

>apoの時になんとなく思ってたけ >ど鯖同士のスーパーバトル的なもの見たさにFate見てる人ってそれなりにいるんかな そりゃいるだろう Fateだから戦闘は派手だろうとか言う人も居る

337 18/03/21(水)00:32:55 No.492353700

やっぱ幸運に振りすぎて攻撃力足りなかったんだな… あと眼鏡

338 18/03/21(水)00:33:09 No.492353748

>apoの時になんとなく思ってたけ >ど鯖同士のスーパーバトル的なもの見たさにFate見てる人ってそれなりにいるんかな Fateの良さは伝奇的な部分にあるのにね

339 18/03/21(水)00:33:13 No.492353769

>そもそも主人公がよくわからん >敗れてきた魂とか言われても???って感じ >前半ザビ子パートのBADエンドの過程を見せられたあと憎いマンパートへ移ったんなら納得できた よくわかないというより 愛着が湧かないみたいな感じかな

340 18/03/21(水)00:33:14 No.492353775

情報自体は大体撒いてるけど理解させるための間が明らかに足りないって感じ

341 18/03/21(水)00:33:27 No.492353823

今8話だからあと5話で先生とクーフー凛ちゃんさん(呂布ラニも?)とガウェイン倒せるとして覚者はテレビスペシャルとかなのかね?

342 18/03/21(水)00:33:27 No.492353825

>apoの時になんとなく思ってたけ >ど鯖同士のスーパーバトル的なもの見たさにFate見てる人ってそれなりにいるんかな そりゃいるでしょ

343 18/03/21(水)00:33:29 No.492353841

セイバーの本来のステータスに近づけようとしただけだし…

344 18/03/21(水)00:33:31 No.492353844

>よく考えると無印の世界は滅びるのか >テラの世界は地球捨ててムーンセルに人間が移住してきてるみたいな感じだったけど 無印の世界は地上の人間はそんな願い入れなくても立ち上がっていくだろって終わりだから その後は描写されないし滅びたかもしれないし立ち直って繁栄したかもしれないよ CCCのAUOEDもIFの一つだけどこっちでは外宇宙に飛び立てる船を作れるようになったようだし

345 18/03/21(水)00:33:39 No.492353883

きのこってそもそも戦闘にそんなに尺かけないタイプではある

346 18/03/21(水)00:33:53 No.492353939

>apoの時になんとなく思ってたけ >ど鯖同士のスーパーバトル的なもの見たさにFate見てる人ってそれなりにいるんかな お好きでしょう、高笑いしながらエヌマエリシュぶっぱなす英雄王?

347 18/03/21(水)00:34:15 No.492354039

これ見てるとSNとかZEROはすごい分かりやすかったんだなーって

348 18/03/21(水)00:34:29 No.492354110

三層に関しては化物になった自分に会いに来てくれた「お兄ちゃん」withアリスに感動したってのは分かるんだけど 正直それで私は笑って見送るべきなんだという答えにたどり着いたかは 説明足りなすぎでないかなー…とは思います

349 18/03/21(水)00:34:32 No.492354120

>Fateの良さは伝奇的な部分にあるのにね ド派手なバトルも伝奇物の大きな魅力よ

350 18/03/21(水)00:34:33 No.492354127

無印→その後はどうなったか分からないけどいろんな可能性に満ちている CCC→鯖ED見る限りでは大体復興してる EXTELLA→地上はもう駄目だ

351 18/03/21(水)00:34:46 No.492354181

fateももう時間たってるものだから 正しい見方だなんだ言われてもわからんようにはなってない?

352 18/03/21(水)00:34:58 No.492354238

普通にスーパーバトル楽しいからそりゃ見たいよ ラブラブカリバーンとか最高にスーパーだろ

353 18/03/21(水)00:35:02 No.492354261

>無印の世界は地上の人間はそんな願い入れなくても立ち上がっていくだろって終わりだから >その後は描写されないし滅びたかもしれないし立ち直って繁栄したかもしれないよ >CCCのAUOEDもIFの一つだけどこっちでは外宇宙に飛び立てる船を作れるようになったようだし そもそもアニメの世界滅びたの 欠片男が方向性決めちゃったせいだからな…

354 18/03/21(水)00:35:05 No.492354272

まぁZeroも戦闘に関しては文句言われてるからな

355 18/03/21(水)00:35:13 No.492354309

>よく考えると無印の世界は滅びるのか セラフは消えるけど地上は西欧財閥の支配は弱まるし、帰還したリンちゃんかラニがなんとかするかもしれない あと「もう少し世界がより良くなるように」ってザビが最後にムーンセルに打ち込んだし何か起きるかもしれんね

356 18/03/21(水)00:35:21 No.492354347

>男と女 >同じ事をやらせて強そうに見えるのは女の方なのだ ぐだもぐだ子の方が強そうに見える 半分ぐらいリヨのせいだけど

357 18/03/21(水)00:35:26 No.492354367

アリスのとこ全然おもんなかった

358 18/03/21(水)00:35:39 No.492354413

>よく考えると無印の世界は滅びるのか EXのエンドは滅びたとも盛り返したとも明言しちゃいけない類いのやつ ザビが人間はきっと歩いていけると信じて眠りにつくまでで終わせてあとは想像に任せる

359 18/03/21(水)00:35:52 No.492354476

>まぁZeroも戦闘に関しては文句言われてるからな ケリィ対神父も結構賛否分かれてるからね...

360 18/03/21(水)00:35:59 No.492354501

>これ見てるとSNとかZEROはすごい分かりやすかったんだなーって なんやかんやであっちはシリーズのそれぞれ原典だったりスタート地点の話だけど こっちはなんかSN元に再構築した設定のゲーム無印のさらにifヴァージョンだから…

361 18/03/21(水)00:36:00 No.492354505

>EXTELLA→ソウシャオキテ…

362 18/03/21(水)00:36:11 No.492354557

UBWが人気なのも真っ当に熱いバトルしてたからってのがあるし

363 18/03/21(水)00:36:21 No.492354590

EXTRAはきっと未来はどうにかなって少しは良くなるさ で綺麗に終わってるから後は全部IFなのだ

364 18/03/21(水)00:36:24 No.492354608

>ケリィ対神父も結構賛否分かれてるからね... ていうかその 明らかにあのハリウッド大作のオマージュが…ねえ

365 18/03/21(水)00:36:37 No.492354666

>きのこってそもそも戦闘にそんなに尺かけないタイプではある いやバリバリかけるだろ! 戦闘中は解説する事項多すぎてあふれるくらいだからアニメには向いてないけども

366 18/03/21(水)00:36:45 No.492354699

少なくともくどいくらいに描写されてわかりやすいとは言えないよ わからない人が出てきたからってそれを責める気にはならないくらい不親切

367 18/03/21(水)00:36:58 No.492354763

人類10万ってもうなんか地上の生態系維持無理なのは間違いないよね

368 18/03/21(水)00:37:13 No.492354821

>うーん…どこが?マジで どこが言われても一つ一つのパートが説明的な台詞多目で全体としてそれが積み重なるからくどいとしか

369 18/03/21(水)00:37:15 No.492354830

とても潔い作風だと思う

370 18/03/21(水)00:37:18 No.492354843

まぁ元からExtraシリーズは全部直截なつながりは無いから だから今回のIFシナリオも別にそういうもんだとして見れるし

371 18/03/21(水)00:37:19 No.492354845

>セラフは消えるけど地上は西欧財閥の支配は弱まるし、帰還したリンちゃんかラニがなんとかするかもしれない >あと「もう少し世界がより良くなるように」ってザビが最後にムーンセルに打ち込んだし何か起きるかもしれんね オリジナルザビは微力かもしれないけど 凛ちゃんさんラニの生きる理由になりそうね

372 18/03/21(水)00:37:40 No.492354928

ひねくれてるようでわりとドストレートな勢いバトル好きだよねきのこ

373 18/03/21(水)00:37:48 No.492354971

>人類10万ってもうなんか地上の生態系維持無理なのは間違いないよね 寧ろ詰み確定の世界でよく1000年滅ばなかったって褒めてあげていいんじゃないかな人類

374 18/03/21(水)00:38:03 No.492355027

>アリスのとこ全然おもんなかった 多分EXやってなければ感動的な話なんだなとは思えた この話やるにしてもアリスと出会ってないありすにする必要はないって… 別にお兄ちゃん一番!を望んでるわけでは…

375 18/03/21(水)00:38:10 No.492355061

スレ「」がルーパチ自演で叩いてるのはわかる

376 18/03/21(水)00:38:10 No.492355063

原作未読だけどありすのラストは原作の見送られ方に掛かってると「」に聞いたぞ?

377 18/03/21(水)00:38:21 No.492355105

ザビはもう骨一本一本まで腑分けされるレベルで分岐ばらっばらだな…

378 18/03/21(水)00:38:27 No.492355134

>ハッキリ言うけどあの子が化物になった後は本(アリス)を持ってきてくれた憎ザビを見て >私わかった!ってなったくらいでかなり雑では? それがくどいんじゃないかな

379 18/03/21(水)00:38:28 No.492355135

全くわからないではなく筋はわかるのがややこしくなる原因だと思う

380 18/03/21(水)00:38:30 No.492355143

>明らかにあのハリウッド大作のオマージュが…ねえ オマージュ駄目なんて言ったら型月やってられない っていうか創作物やってられないだろ 最近見たコヴェナントなんてエイリアンとブレードランナーのオマージュだらけだったぞ

381 18/03/21(水)00:39:04 No.492355273

>スレ「」がルーパチ自演で叩いてるのはわかる そうかな…

382 18/03/21(水)00:39:07 No.492355287

>最近見たコヴェナントなんてエイリアンとブレードランナーのオマージュだらけだったぞ ブレードランナーはともかくとしてそりゃエイリアンの方に似るのは当然だろ!?

383 18/03/21(水)00:39:08 No.492355291

というか原作EXとLEはSNとプリヤくらい離れてるし… 前提条件が異なりすぎる

384 18/03/21(水)00:39:20 No.492355345

>人類10万ってもうなんか地上の生態系維持無理なのは間違いないよね 地球において人類が最も少なかった時代は3000人らしい

385 18/03/21(水)00:39:23 No.492355363

きのこの作風自体とかく説明が多いというのがある らっきょの橙子さんとかFateなら凛ちゃんとかその分野の事情通がなが~く解説入れる

386 18/03/21(水)00:39:34 No.492355402

EXTRA 予選で分岐が入ったEXTRA→CCC 知らないEXTELLA/Zero→EXTELLA 知らないEXTRA→LastEncore そもそも全部前提が違うんだぜ

387 18/03/21(水)00:39:42 No.492355433

だってあの四角いライトが壁一面に埋め込まれてる部屋って明らかにあの映画のあの部屋まんまだし…

388 18/03/21(水)00:40:03 No.492355505

>最近見たコヴェナントなんてエイリアンとブレードランナーのオマージュだらけだったぞ そりゃエイリアンはねえ…

389 18/03/21(水)00:40:14 No.492355571

そらわかりづらいわってくらい分岐してんな

390 18/03/21(水)00:40:15 No.492355579

>ひねくれてるようでわりとドストレートな勢いバトル好きだよねきのこ 仕掛けはひねくれてるけど展開は王道 なんか表現間違ってる気もするけどそんな感じがする

391 18/03/21(水)00:40:30 No.492355638

>ブレードランナーはともかくとしてそりゃエイリアンの方に似るのは当然だろ!? 話の骨子がレプリカントで…

392 18/03/21(水)00:40:30 No.492355643

>きのこの作風自体とかく説明が多いというのがある >らっきょの橙子さんとかFateなら凛ちゃんとかその分野の事情通がなが~く解説入れる 設定魔にはたまらない ただし盛り上がり優先で割とコロコロ変わるから設定魔にはたまったもんじゃない

393 18/03/21(水)00:40:31 No.492355646

BBAの戦闘とか最終的にごり押しで勝って魔力不足描写必要だったのかな…

394 18/03/21(水)00:40:32 No.492355654

まあいいじゃん

395 18/03/21(水)00:40:39 No.492355686

主題歌とOPアニメがカッコいいからそれでいいよ エンディング曲てめーは座ってろ

396 18/03/21(水)00:40:42 No.492355707

そもそもオマージュで言ったらSNの時点で…ねえ…

397 18/03/21(水)00:40:45 No.492355713

ブレードランナーはともかくエイリアンに似てるところを批判するのは筋違いすぎないか

398 18/03/21(水)00:40:55 No.492355745

>多分EXやってなければ感動的な話なんだなとは思えた >この話やるにしてもアリスと出会ってないありすにする必要はないって… >別にお兄ちゃん一番!を望んでるわけでは… あの話で「お兄ちゃんが一番」とかいう感想が出るのはちょっとひねくれすぎてる… 基本的にありすのキャラの軸には寂しさというものがあってそれをどう埋めるかっていうのがEXでもLEでも話の骨子になっている

399 18/03/21(水)00:40:56 No.492355749

>エンディング曲てめーは座ってろ えっ!?

400 18/03/21(水)00:41:03 No.492355775

よしじゃあブギーポップの話でもしようか

401 18/03/21(水)00:41:09 No.492355804

>エンディング曲てめーは座ってろ えっ EDが好きなんだけどな

402 18/03/21(水)00:41:18 No.492355844

花をーくべて―

403 18/03/21(水)00:41:29 No.492355908

ED曲悪くないと思うんだけどな…

404 18/03/21(水)00:41:30 No.492355913

>ブレードランナーはともかくエイリアンに似てるところを批判するのは筋違いすぎないか 文字が分からないのかも知れない タイトルにもあるはずなんだけど

405 18/03/21(水)00:41:30 No.492355917

>エンディング曲てめーは座ってろ 滅茶苦茶このアニメに合ってる曲だと思うんだ…

406 18/03/21(水)00:41:34 No.492355942

CCCはガトーと戦闘するのでランルーくんのパートナーが違うのはあまり大きな違いにならないんだよねぇ

407 18/03/21(水)00:41:35 No.492355951

>そもそもオマージュで言ったらSNの時点で…ねえ… さらにいうと月姫に至ってはぶっちゃけパクりの域に...

408 18/03/21(水)00:41:46 No.492356021

たまにザビ子が負けたifという人がいるが そもそもザビ子が辿った道程すら全然EXTRAと違う…

409 18/03/21(水)00:41:49 No.492356031

アポも最初はみんな罵声浴びせてたけど 最終回らへんはまぁこれもありだなに収まったし

410 18/03/21(水)00:41:49 No.492356033

ED好きだけど分島のほうがよかったなあとは思う

411 18/03/21(水)00:41:52 No.492356045

>ひねくれてるようでわりとドストレートな勢いバトル好きだよねきのこ 意外と5章の書文VSベオウルフってきのこが書いたのかもな 技術もクソもない暴力に技術が勝つって王道だし きのこは5章にふりかけかけたらしいし

412 18/03/21(水)00:41:54 No.492356057

いやEDこそ最高だろ!?

↑Top