18/03/20(火)23:25:06 どれが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/20(火)23:25:06 No.492336198
どれが好き?
1 18/03/20(火)23:26:15 No.492336503
バラかな おかずで食べるのなら
2 18/03/20(火)23:26:40 No.492336619
分厚いのいいな
3 18/03/20(火)23:27:43 No.492336896
自分で作るのはバラのやつになっちゃうからお店ではロースのやつが良い
4 18/03/20(火)23:28:12 No.492337054
俺が思う生姜焼きは一番目のやつだが居酒屋にあるメニューなら三番目のやつかな 理由は画像で言う通りツマミにしやすいから
5 18/03/20(火)23:28:46 No.492337184
好きなのは分厚いヤツだけどイメージとしてはバラ肉の薄切りがタマネギと一緒に炒めてあるやつかな
6 18/03/20(火)23:28:48 No.492337194
この漫画 ○○と言えばAパターンだろ、いやBパターンだろ、何言ってんだCパターンだ まぁ待てとりあえず頼んでみて考えよう お待たせしましたー○○(Dパターン)でーす これも美味いけど明日は(A,B,C)パターンの食べよう… って展開多いよね
7 18/03/20(火)23:29:03 No.492337250
一番目のが食べやすさと満足度のバランスが一番いい
8 18/03/20(火)23:29:23 No.492337341
イメージは最初のだけど好きなのは三番目
9 18/03/20(火)23:29:24 No.492337348
しかししょうが焼き単品で1000円はちょっと高いな
10 18/03/20(火)23:30:09 No.492337522
この後3人が思ったのと全然違う生姜焼きが出てくる展開かな
11 18/03/20(火)23:30:21 No.492337560
この後牛肉の生姜焼きが出てくる
12 18/03/20(火)23:30:31 No.492337611
生姜焼き頼むとマヨネーズついてくることがあることを外食で初めて知った
13 18/03/20(火)23:30:50 No.492337689
実家で生姜焼きって言うといつも3に近いバラ肉の山盛りだったから 未だにスーパーで1の生姜焼き用肉を見ると違和感がある
14 18/03/20(火)23:31:16 No.492337799
鼻もげの言ってる奴以外のがあることすら知らなんだ…
15 18/03/20(火)23:31:38 No.492337870
>鼻もげの言ってる奴以外のがあることすら知らなんだ… 定食屋とか行くと大抵1だよ
16 18/03/20(火)23:31:51 No.492337916
ぺなっとした玉ねぎがいい味出すんだ
17 18/03/20(火)23:32:06 No.492337969
焼いた生姜が!
18 18/03/20(火)23:32:58 No.492338188
生姜焼きの生姜は薄切りでちょっと多めに入ってるのが好き
19 18/03/20(火)23:33:04 No.492338218
すかいらーくのチェーン店で働いてるけど1番目だったのが3番目になって肉がバラになって最終的に具が無くなってキャベツの千切りに炒めた肉だけになってと色々迷走してる
20 18/03/20(火)23:33:32 No.492338344
分厚いやつはよく学校給食で出た
21 18/03/20(火)23:33:41 No.492338375
イメージとしては一人目のメガネのやつかな 厚手の奴はポークジンジャーだろってのも同意
22 18/03/20(火)23:36:38 No.492339171
su2303465.png
23 18/03/20(火)23:37:51 No.492339457
いつもどおりすぎる…
24 18/03/20(火)23:38:03 No.492339517
鼻もげのは野菜炒めじゃん
25 18/03/20(火)23:39:10 No.492339847
宗達は酒のつまみになれば何でも良いんだろうな
26 18/03/20(火)23:40:07 No.492340088
変則もありだけどやっぱりいつものが食べたいってのは凄くよくわかる
27 18/03/20(火)23:40:11 No.492340100
牛肉だとますますジンジャーソテーだな
28 18/03/20(火)23:40:28 No.492340176
給食の生姜焼きが一番うまかったなどうやって作ってたんだろあれ
29 18/03/20(火)23:40:29 No.492340181
>su2303465.png 豚は飼育方法や環境が繊細過ぎる程繊細だから 味もかなり良くなったんだよねえ
30 18/03/20(火)23:40:39 No.492340225
野菜炒めを注文したら肉の入ってない野菜炒めが出てきて 肉入りはデファクトスタンダードじゃないんだ…と思ったことがあるな
31 18/03/20(火)23:40:42 No.492340244
なんでも生姜焼きにしたらおいしいってのはある
32 18/03/20(火)23:41:12 No.492340402
>野菜炒めを注文したら肉の入ってない野菜炒めが出てきて >肉入りはデファクトスタンダードじゃないんだ…と思ったことがあるな たぶんメニューに肉野菜炒めがあるなそれ…
33 18/03/20(火)23:41:42 No.492340524
>たぶんメニューに肉野菜炒めがあるなそれ… てっきりチャーシュー麺みたいなニュアンスかと…
34 18/03/20(火)23:43:25 No.492340974
厚いと硬くなっちゃうから野菜炒めみたいな奴が食べやすい
35 18/03/20(火)23:44:32 No.492341270
実家でJ( 'ー`)しが作ってたヤツは最初のだったな
36 18/03/20(火)23:44:42 No.492341311
〆にしちゃよく食えるなあ・・・
37 18/03/20(火)23:45:39 No.492341580
鶏肉の生姜焼きやってみようかな
38 18/03/20(火)23:45:43 No.492341598
>〆にしちゃよく食えるなあ・・・ そんな今更な事を!
39 18/03/20(火)23:45:47 No.492341609
実家が1番だったからやっぱり生姜焼きといえばこれ
40 18/03/20(火)23:46:15 No.492341732
漫画キャラってのもあるけど こいつらは割とがっつり労働してるからな
41 18/03/20(火)23:46:31 No.492341797
su2303492.png あー玉ねぎとあえてあるやつ確かにあるか…
42 18/03/20(火)23:47:49 No.492342140
とんかつ屋なら分厚いポークジンジャーみたいなヤツ 定食屋なら薄切りロースのヤツ 家なら漬けダレでしっかりもみ込んだバラ肉のヤツ
43 18/03/20(火)23:50:17 No.492342777
白飯かっこむならバラの野菜と炒めたやつだなぁ 汁気が多いとなおよし
44 18/03/20(火)23:51:55 No.492343203
つまむんならたしかに鼻もげのが一番向いてそう
45 18/03/20(火)23:53:15 No.492343565
よく働いてよく飲んでよく食うやつらなんだ
46 18/03/20(火)23:53:57 No.492343755
よくつるんでるけど同じ会社の同僚ではないんだよなこいつら
47 18/03/20(火)23:54:19 No.492343842
生姜焼きって薄切りよりちょっと太めに切ったやつをタレで炒めて山盛りのごきげんなキャベツの手前に山盛りになってるやつしか知らない… たまに玉ねぎと豚を和えてるのも見るけど
48 18/03/20(火)23:54:33 No.492343913
分厚いのはあんまイメージに無いけども しょうが焼きと聞いたら1番目か3番目どっちだろーなってなるな
49 18/03/20(火)23:55:41 No.492344206
生姜焼き食べたくなってきた 明日昼に食おう
50 18/03/20(火)23:55:51 No.492344249
作中でも言われてるが二番目はどっちかと言えばソテーだ
51 18/03/20(火)23:56:04 No.492344297
今日何食べる?の生姜焼きは 玉ねぎ入ってるから甘めで砂糖みりん控えめでよい というのがすごく良い…
52 18/03/20(火)23:56:18 No.492344353
生姜焼きは1のイメージ強いな 居酒屋なら酒のつまみ的に3が一番だとは思う 2は知らなかったからかぶりついて食いたくなった
53 18/03/20(火)23:56:18 No.492344354
>分厚いのはあんまイメージに無いけども >しょうが焼きと聞いたら1番目か3番目どっちだろーなってなるな 分厚いのは作中でも言われてるようにどうしてもステーキとかソテーって感じになっちゃうな
54 18/03/20(火)23:57:36 No.492344731
イメージは1番目だから3番目が出てくると騙された気がする やよい軒とか
55 18/03/20(火)23:57:45 No.492344763
バラで野菜は入れないか玉ねぎ少々くらいが好きかな
56 18/03/20(火)23:57:48 No.492344769
これで実際に何が出てくるのか気になるな!
57 18/03/20(火)23:58:12 No.492344887
ニンニク入るのはアリ?
58 18/03/20(火)23:58:35 No.492344989
豚焼くと固くなるから薄切り以外ありえんな
59 18/03/20(火)23:58:46 No.492345032
生姜焼きは日高屋のやつがすごくジャンクで好き
60 18/03/20(火)23:58:49 No.492345051
分厚いのはとんかつにしてくれってある カロリー気にするとポークジンジャーになるけど
61 18/03/20(火)23:59:16 No.492345160
洋食屋行くと2番目のが出てくる まあポークジンジャー名義なんだけど
62 18/03/20(火)23:59:25 No.492345208
3番の系統で一緒に炒めるのは玉ねぎ以外に何入れてもいいのかな
63 18/03/21(水)00:00:17 No.492345395
うちのオカンは気分で変えてたから 今日はしょうが焼きよー!!と言われても心の準備がしづらかった
64 18/03/21(水)00:01:26 No.492345707
>3番の系統で一緒に炒めるのは玉ねぎ以外に何入れてもいいのかな ピーマンとかも邪道だけどいいぞ
65 18/03/21(水)00:01:27 No.492345713
個人的には家で食うなら3 外で食うなら1が好き
66 18/03/21(水)00:01:58 No.492345843
家が野菜入れない3に山盛りのキャベツ派だったからそのまま受け継いでる
67 18/03/21(水)00:02:00 No.492345849
>豚焼くと固くなるから薄切り以外ありえんな 生姜焼きってある程度噛みごたえを味わう食べ物って認識してるんだけどな
68 18/03/21(水)00:04:36 No.492346490
片栗粉がしっかりと付いててカリカリに焼いた奴が好き
69 18/03/21(水)00:04:57 No.492346572
>豚焼くと固くなるから薄切り以外ありえんな そこでこの片栗粉をですね
70 18/03/21(水)00:07:57 No.492347296
厚い豚が食いたかったらトンカツでいいや…
71 18/03/21(水)00:08:11 No.492347345
>>豚焼くと固くなるから薄切り以外ありえんな >そこでこの片栗粉をですね さらにこの豆板醤をですね
72 18/03/21(水)00:08:41 No.492347462
脂身たっぷりのバラが一番好き
73 18/03/21(水)00:09:17 No.492347633
肉は小間切れしかつかったことないな
74 18/03/21(水)00:14:43 No.492349058
>厚い豚が食いたかったらトンカツでいいや… 衣食いたくない時ってあるじゃん?
75 18/03/21(水)00:16:34 No.492349462
もげ読むと酒よりも腹減るなー
76 18/03/21(水)00:17:20 No.492349646
>厚い豚が食いたかったらトンカツでいいや… でも少し厚めのソテー用肉も美味しいし なんとなくで豚バラブロックで作った時は後悔したけど
77 18/03/21(水)00:17:27 No.492349672
原作孤独のグルメの一話のヤツみたいなのも食べたい
78 18/03/21(水)00:24:21 No.492351479
生姜焼きの汁まみれになった千切りのキャベツが大好き