18/03/20(火)23:16:06 放送当... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/20(火)23:16:06 No.492333715
放送当時に戻ってリアルタイムで視聴したかった… 一話放送時の反応とかどうだったんだろ かなり衝撃的だと思うわ
1 18/03/20(火)23:18:28 No.492334352
俺もパチから入ったから知らないけどそんなすごい作品なのこれ
2 18/03/20(火)23:20:24 No.492334895
>俺もパチから入ったから知らないけどそんなすごい作品なのこれ シリーズを重ねるごとに売上が右肩上がりになる程度には
3 18/03/20(火)23:21:31 No.492335172
途中までは糞アニメ的な楽しまれ方してたような
4 18/03/20(火)23:23:23 No.492335644
防人の扱いで察して欲しい
5 18/03/20(火)23:24:26 No.492335979
水樹奈々は分かるけど今高山みなみでヒロイン!?から始めよう
6 18/03/20(火)23:27:27 No.492336799
393がラスボス扱いされていたのはわかる
7 18/03/20(火)23:30:48 No.492337678
俺含めてWAファンがめっちゃ期待してて あんまりにWAWA言うもんだから「WAWA五月蠅いわ…」って怒られちゃった覚えがある
8 18/03/20(火)23:33:08 No.492338236
WAってなに?ワイルドアームズ?
9 18/03/20(火)23:33:41 No.492338377
後半までは割と厳しめだったような
10 18/03/20(火)23:33:47 No.492338397
>WAってなに?ワイルドアームズ? ワイルドアームズ
11 18/03/20(火)23:34:42 No.492338646
まず絵の時点で大分ふるいにかけられる 直角とかケロロビッキーとか
12 18/03/20(火)23:34:45 No.492338659
設定はあるけど細けぇことはいいんだよ!で毎週超展開の一期が良かったんだ…
13 18/03/20(火)23:36:19 No.492339084
最初の転機はやっぱり例の修行からのヒールが邪魔だッ!だと思うの
14 18/03/20(火)23:39:03 No.492339808
ツヴァイウイングが主役でビッキーはチョイ役という事前情報詐欺からスタートしてる上に2~3話時点で作画のヤバさを露呈してるのでクソアニメ扱いもやむなし
15 18/03/20(火)23:40:17 No.492340126
ご都合主義はご都合主義なんだけど そのご都合に一つ一つ設定があるのが嬉しい 用語解説読もうね…
16 18/03/20(火)23:40:25 No.492340157
実際1期は最後まで作画のやぼったさは抜けなかった
17 18/03/20(火)23:41:03 No.492340358
一期序盤はまあ言うたら万年生理女が平成ライダーみたいな事やってるアニメだからな...
18 18/03/20(火)23:42:13 No.492340655
ノイズとかネフシュタンのデザインもナニコレ感を加速させていたと思う
19 18/03/20(火)23:43:27 No.492340992
SAKIMORIがエア奏経て「TSURUGIだッ!」ってなるまでは我慢
20 18/03/20(火)23:43:30 No.492341003
>最初の転機はやっぱり汚絶唱からの折れてませんだと思うの
21 18/03/20(火)23:43:55 No.492341093
カットインもダサい上にテンポ悪いという評価がかなり多かったな
22 18/03/20(火)23:44:27 No.492341254
4話でお?ってなって6話で完全にはまる
23 18/03/20(火)23:45:28 No.492341531
校歌いいよね…
24 18/03/20(火)23:45:37 No.492341569
1話時点ではまどかのパクりかBLOODCの再来かって言われてた 3話で明後日の方向に吹っ飛んだ
25 18/03/20(火)23:45:40 No.492341588
実況が無いと楽しめないネタアニメ扱いだった
26 18/03/20(火)23:46:00 No.492341662
>ご都合主義はご都合主義なんだけど >そのご都合に一つ一つ設定があるのが嬉しい ワイルドアームズだこれ!
27 18/03/20(火)23:46:13 No.492341721
ビッキーが弱くて空回ってるしSAKIMORIは常にキレてるしでフラストレーション溜まる作りだからな4話までは
28 18/03/20(火)23:46:28 No.492341787
>ワイルドアームズだこれ! 設定凝るの嫌いなおじさんの監修だからね…
29 18/03/20(火)23:46:30 No.492341793
2期以降でハマッた方達特にSAKIMORI好きにはちょっとキツくとも視聴してもらいたい SAKIMORIのオリジンな所あるから
30 18/03/20(火)23:47:03 No.492341951
ぶっちゃけ滑ってたぶっかけとか謎のアングルのサービスシーンとかおもらしとか見ててこんなに長期で人気出るシリーズになるとは全く思わなかったよ
31 18/03/20(火)23:47:07 No.492341967
折れた剣の衝撃が凄いよね
32 18/03/20(火)23:47:37 No.492342100
歌いながら戦ってるので圧倒された
33 18/03/20(火)23:47:59 No.492342178
変身シーンもG以降が嘘みたいにシンプルで味気ない
34 18/03/20(火)23:48:00 No.492342179
謎のカットインは今でこそそういうものみたいな扱いだけど正直ダサいからな…
35 18/03/20(火)23:48:02 No.492342186
盾…? TSURUGIだッ! でもうついていくしかねえ…と思った
36 18/03/20(火)23:48:31 No.492342314
ED怖っ…
37 18/03/20(火)23:48:31 No.492342319
>歌いながら戦ってるので圧倒された え?歌いながら戦うんじゃ無いですか?の一言で変えたのナイス過ぎる
38 18/03/20(火)23:48:50 No.492342392
歌のおっさんが百合好きなのも有り難い 歌詞めっちゃキテル…
39 18/03/20(火)23:48:50 No.492342393
今日に折れて死んでも 明日に人として歌うために 風鳴翼が歌うのは戦場ばかりで無いと知れ いいよね
40 18/03/20(火)23:49:22 No.492342535
ミュージカルが苦手だったんだけど、このアニメ見てから大丈夫になりました
41 18/03/20(火)23:49:49 No.492342655
>ミュージカルが苦手だったんだけど、このアニメ見てから大丈夫になりました ミュージカルってこういうものだったかな…?
42 18/03/20(火)23:50:07 No.492342737
今から見る分には修正済みの映像だからまだ良いけどリアルタイム時は「これ再来週ぐらい落とすんじゃねえか...?」と不安視させるレベルだった 特にSAKIMORIのスキップの如し歩行
43 18/03/20(火)23:50:35 No.492342860
一期は面白いけど荒いアニメ それ以降は綺麗だけどどこか丸くなったアニメ
44 18/03/20(火)23:51:00 No.492342959
ビッキーがアクセルフォームみたいな動きする戦闘回は超カッケー!ってなりながら見てたな
45 18/03/20(火)23:51:11 No.492343012
でもまあ水樹奈々引っ張ってきた影響はかなり大きいだろうね ビッキーの人メキメキうまくなってったけど
46 18/03/20(火)23:51:54 No.492343198
>一期は面白いけど荒いアニメ >それ以降は綺麗だけどどこか丸くなったアニメ 一期以降は一話にリソース振りすぎてるアニメ でもGの一話はマジに最高
47 18/03/20(火)23:52:03 No.492343238
丸くなったっていうか単純に引き延ばそうにも限界があるというか流石にネタ切れ感が
48 18/03/20(火)23:52:13 No.492343285
1期みたいな尖り方は1期目だからまだ大丈夫だったというか よく2年目であの絵になって丸くなった上で素っ頓狂要素を残してくれたよ
49 18/03/20(火)23:52:43 No.492343425
1話がぬるぬるでしたねライブで手描きだなんてね・・・ちょっとおかしいよ
50 18/03/20(火)23:52:55 No.492343468
ちゃんと付いていった人は最後まで楽しんだ とはいえ2期が来るとは思っていなかったからG1話のワクワクっぷりは尋常じゃなかった
51 18/03/20(火)23:53:03 No.492343505
一話で普通に引き込まれたし期待もした まあ観るきっかけはキャラ原案の人がやってたエロゲなんだが
52 18/03/20(火)23:53:05 No.492343516
改めて1期見返すとSAKIMORIはどうしてああなった…ってなる
53 18/03/20(火)23:53:16 No.492343568
>1話がぬるぬるでしたねライブで手描きだなんてね・・・ちょっとおかしいよ 予算のほとんど使い果たしたと言われてもおかしくないくらい動いてるからね…
54 18/03/20(火)23:53:24 No.492343601
この頃は金子のおっさんもアニメに慣れてないというかゲームシナリオのノリで書いてる節はある なんかリディアン地下でスイッチ押してたり
55 18/03/20(火)23:53:48 No.492343714
逆羅刹コプターはついにやりやがった…って感じしたからまだ尖ってるよ
56 18/03/20(火)23:53:50 No.492343725
いいよね2期3期4期それぞれで2課トリオのパワーにぽかーんするFIS組
57 18/03/20(火)23:53:59 No.492343762
3話がOTONA逆鱗砕きとブドウノイズとネフクリスちゃん登場だったな
58 18/03/20(火)23:54:08 No.492343792
絶唱顔で死ぬほど笑った
59 18/03/20(火)23:54:13 No.492343815
>でもGXの一話はマジに最高
60 18/03/20(火)23:54:27 No.492343877
G自体は逃走劇と内輪もめに終止しててなんか微妙だったけど1話の勢いは大好きだよ
61 18/03/20(火)23:54:38 No.492343932
1話はなんかボロクソ言われてて2話もボロクソ笑われてて変身ヒーローものとして割と期待してた俺は悲しかった でもいつの間にかみんな楽しんでた
62 18/03/20(火)23:54:46 No.492343968
エンディングの入り方がすごいうまいよね 11話だったか12話の3人で絶唱したところとか
63 18/03/20(火)23:54:49 No.492343977
1期1話は個人的に完璧な導入だと思ったんだけど 周りの人間や「」はついていけない人が多かったみたいだ
64 18/03/20(火)23:55:03 No.492344041
ネフクリスちゃんのダサさはちょっとすごかったな…
65 18/03/20(火)23:55:27 No.492344149
いっちゃなんだけど1期は低予算アニメ感丸出しだったしな
66 18/03/20(火)23:55:31 No.492344157
正直序盤のSAKIMORIは平成ライダーみたいな不安定さだった 具体的に言うとダディみたいだった まさかこの時にはSAKIMORIの父親として烏丸所長が来るとは思わなかったけれど
67 18/03/20(火)23:55:33 No.492344166
1期1話すごい好きで今でも見たくなって1話見ると気付いたら1期見終わってる
68 18/03/20(火)23:55:50 No.492344244
二期でかんけつでよくない? 以降は蛇足じゃね?
69 18/03/20(火)23:55:53 No.492344255
一期一話普通にわくわくしたのになんか馬鹿にした意見多かったのが当時気になった
70 18/03/20(火)23:56:30 No.492344408
>なんかリディアン地下でスイッチ押してたり なんでピラミッドなんだ…
71 18/03/20(火)23:56:33 No.492344422
>二期でかんけつでよくない? よくないぞ しっかり続いてる
72 18/03/20(火)23:56:34 No.492344426
想像以上にWAネタというかノリがてんこ盛りでめっちゃ興奮した
73 18/03/20(火)23:56:34 No.492344427
>二期でかんけつでよくない? >以降は蛇足じゃね? 木剣を……
74 18/03/20(火)23:56:35 No.492344435
一期の中盤から終盤にかけての構成は神がかってると思ってる 視聴が止まらない
75 18/03/20(火)23:56:47 No.492344487
三話の「流れ星…?」からのSAKIMORI登場がめっちゃカッコいい
76 18/03/20(火)23:56:50 No.492344510
>エンディングの入り方がすごいうまいよね >11話だったか12話の3人で絶唱したところとか シィンフォギィヤあああああアアアア!!!! からの 僕の声は聞こえていますか?でコメントが聞こえてる!聞こえてるぞ!で埋まってて楽しかった
77 18/03/20(火)23:56:53 No.492344532
>二期でかんけつでよくない? >以降は蛇足じゃね? 水樹奈々が主役級でしかも歌うアニメだぞ 客もついてんのにそうそう簡単に終わらせるわけねぇじゃねぇか
78 18/03/20(火)23:56:57 No.492344553
正直3期は蛇足だと思うけど雑に残されるノイズとか面白い所が随所にあってズルい
79 18/03/20(火)23:56:58 No.492344562
最初のイメージイラストの詐欺感すごい 片方死んだんですけど!?みたいな
80 18/03/20(火)23:57:04 No.492344590
>二期でかんけつでよくない? >以降は蛇足じゃね? あ…?
81 18/03/20(火)23:57:08 No.492344616
1話で暴走っぽく引いたのに2話始まったら特に何ともなかったのが全話見ても納得できなかった
82 18/03/20(火)23:57:10 No.492344625
1話ラストがビッキー暴走の引きで2話で何事もなく始まって早速見逃したかと思った
83 18/03/20(火)23:57:13 No.492344640
とてもエロい目で見れないキャラばかりなのに何かにつけてサービスシーン入れてたのが不慣れな感じがすごいしたな 2期のマリアはドスケベだけど
84 18/03/20(火)23:57:18 No.492344657
GX以降はキャラクター商売をやるという前提の上で無茶な話を回してる感はある Gはまだ誰が死ぬか予測できん部分があった
85 18/03/20(火)23:57:22 No.492344677
>一期でかんけつでよくない? >以降は蛇足じゃね?
86 18/03/20(火)23:57:23 No.492344682
>想像以上にWAネタというかノリがてんこ盛りでめっちゃ興奮した 1期はまだへいきへっちゃら殆ど言わなくて 2期から歌の歌詞にも取り入れられるほど言うようになって 3期で呪いの言葉と判明した
87 18/03/20(火)23:57:25 No.492344694
新作のたびに楽しんで観てるけど中身はなんかよくわかってない なんか難しいこと言い出す奴が増えてきたけど勢いでなんとかついて行けてる ソシャゲの方は文字が多くて無理だった…
88 18/03/20(火)23:57:30 No.492344710
ここんところのノイズくんの扱いすき
89 18/03/20(火)23:57:41 No.492344746
8話のモノローグと気持ちなんだッ!!があるだけで1期大好き
90 18/03/20(火)23:57:47 No.492344767
ツヴァイウイングが主役です!ビッキーは日常の象徴でちょい役です! →覚醒の鼓動
91 18/03/20(火)23:57:56 No.492344813
荒野を感じるBGMいいよね 口笛が聞こえてきそう聞こえる!!!
92 18/03/20(火)23:58:13 No.492344890
最終決戦のスケールでかすぎて 泣きながら笑ってた
93 18/03/20(火)23:58:13 No.492344892
ソシャゲは楽しいぞ… セレナとマリアがノリノリで怪盗してたりするし
94 18/03/20(火)23:58:21 No.492344934
>ソシャゲの方は文字が多くて無理だった… 勢いで押してるアニメが文章になったらどうしてもね
95 18/03/20(火)23:58:27 No.492344960
無印大好きなんだけどGでうん…うん?ってなってGXで脱落してしまった 何が合わなかったのか今でも分からない
96 18/03/20(火)23:58:33 No.492344982
暴走ビッキーが黒塗り顔のまま動いてるのが作画の粗さも相まってギャグみたいだったな…
97 18/03/20(火)23:58:44 No.492345018
>荒野を感じるBGMいいよね >口笛が聞こえてきそう聞こえる!!! 実際に曲に口笛イントロ付くとめっちゃかっこいい!!!!! これはもう勝ったもう同然だな!!!!!!
98 18/03/20(火)23:58:49 No.492345050
クリスちゃんのギア初披露からのSAKIMORIの絶刀の流れいいよね
99 18/03/20(火)23:58:54 No.492345071
>口笛が聞こえてきそう聞こえる!!! とうとう口笛きちゃった時に無駄に昂ぶってしまったよ…
100 18/03/20(火)23:58:56 No.492345077
G以降はキャラ数というかCD数が無茶過ぎる
101 18/03/20(火)23:59:01 No.492345098
蛇足とは言わないけどいい加減ビッキー曇らせる展開は食傷気味かな…
102 18/03/20(火)23:59:31 No.492345226
めちゃくちゃシリアスな状況なのに、マム宇宙へは絶対笑う
103 18/03/20(火)23:59:46 No.492345269
バキハウスみたいになってるビッキーの家はなんなの…
104 18/03/21(水)00:00:05 No.492345340
>蛇足とは言わないけどいい加減クリスちゃん曇らせる展開は食傷気味かな…
105 18/03/21(水)00:00:15 No.492345384
>無印大好きなんだけどGでうん…うん?ってなってGXで脱落してしまった >何が合わなかったのか今でも分からない ヒでそういう人結構見たから無理もない 俺も終盤は好きだけど中盤のワンパ構成はまずかったと思った
106 18/03/21(水)00:00:22 No.492345418
G以降は信号機もすごいけど特に日笠が凄まじい牽引する力を放ってると思う
107 18/03/21(水)00:00:23 No.492345429
figmaの出来がイイ
108 18/03/21(水)00:00:27 No.492345445
GXはキャロルちゃんの物語として見れば要る
109 18/03/21(水)00:00:33 No.492345474
一期一話は終始訳のわからないままシナリオ展開していってオイオイオイ主役死んで次週に続いたわこいつと思ったらまだAパートだった衝撃
110 18/03/21(水)00:00:56 No.492345577
>何が合わなかったのか今でも分からない ウケ狙いに傾いたからかな… 無印のは変なシーンがあっても故意じゃなかった
111 18/03/21(水)00:00:58 No.492345586
>figmaの出来がイイ クリスちゃん出せよな!
112 18/03/21(水)00:00:59 No.492345592
サブタイトル書いてるのって金子だっけ
113 18/03/21(水)00:01:07 No.492345633
>無印大好きなんだけどGでうん…うん?ってなってGXで脱落してしまった >何が合わなかったのか今でも分からない 俺も同じクチだけど たぶん3期なのに1期からの主役がズダボロになったりしてるのがなんか残念に見えたのが原因だと思う 他にもキャラの成長描写が雑だなぁとかビーフシチューの歌みたいなくだらんところに尺使いやがってとか色々小さな不満あるけど
114 18/03/21(水)00:01:07 No.492345634
高山さん主役のアニメだ!って喜んでいた人が初回で葬式になるのは仕方ないと思う
115 18/03/21(水)00:01:15 No.492345662
>ヒでそういう人結構見たから無理もない >俺も終盤は好きだけど中盤のワンパ構成はまずかったと思った でも俺3期7話大好きなんだ… 1期6話の次くらいに大好き 次点で4期8話
116 18/03/21(水)00:01:29 No.492345717
今時高山みなみが?からの一話で退場
117 18/03/21(水)00:01:48 No.492345794
SAKIMORIの歌で技名歌うのがカラオケですごい盛り上がるのでオススメしたい
118 18/03/21(水)00:02:12 No.492345908
Gは悪い平成ライダーって例え方が納得した カッコいいんだけど何度も衝撃的なエンディング!で次のAパートぐらいには解決してまた次の問題発生って感じが
119 18/03/21(水)00:02:13 No.492345912
あとGXはあの引っ張るヤツがなんかクソださい…
120 18/03/21(水)00:02:13 No.492345914
頭数増えてきたのもあって持て余し気味だからその辺上手いこと機能してるソシャゲは良いと思うんだけど ガチャ的にはむしろキャラが少なすぎるのが
121 18/03/21(水)00:02:19 No.492345935
三期以降は当番回所為で展開見えちゃうのがキツい
122 18/03/21(水)00:02:24 No.492345951
AXZは個人的には一期並みに楽しめた気がする なんだかんだビッキーがカッコいいヒーローして最後に手をつないだからかな
123 18/03/21(水)00:02:50 No.492346048
>高山さん主役のアニメだ!って喜んでいた人が初回で葬式になるのは仕方ないと思う 高山さんファンがかなり残念がってたな…
124 18/03/21(水)00:02:53 No.492346061
>高山さん主役のアニメだ!って喜んでいた人が初回で葬式になるのは仕方ないと思う むしろ葬式して死んでからが本番なのがひどい
125 18/03/21(水)00:02:53 No.492346066
かにゃではソシャゲの方だとめっちゃ元気なんだっけ 生きてるパラレルワールドからわざわざギャラルホリニンサン通って遊びに来てるとか聞いた
126 18/03/21(水)00:03:10 No.492346147
監督変えてくれってG以降毎期言ってる
127 18/03/21(水)00:03:11 No.492346153
クリフハンガー→あっさり終わって次!は正直飽きたというか緊張感がかえってなくなってテンション上げきれなかった でもAXZは割りと好きよ特に杉田
128 18/03/21(水)00:03:13 No.492346160
G以降はどれも中盤にカタルシスを得られる展開が乏しいからな 無印はヒールが邪魔だ!からのビッキー無双が中盤に重なっててバランスが取れてる
129 18/03/21(水)00:03:19 No.492346179
>一期一話は終始訳のわからないままシナリオ展開していってオイオイオイ主役死んで次週に続いたわこいつ その当時知らないけどそれまではツヴァイウイング主役扱いで宣伝されてたりしてたの?
130 18/03/21(水)00:03:38 No.492346251
>カッコいいんだけど何度も衝撃的なエンディング!で次のAパートぐらいには解決してまた次の問題発生って感じが それは実は無印から同じだぞ! 劇画調の引きとかイントロの溜めとか入れてそこを強調するようになったが
131 18/03/21(水)00:03:58 No.492346334
>その当時知らないけどそれまではツヴァイウイング主役扱いで宣伝されてたりしてたの? うn ビッキーはファンの女の子って小さく紹介されてるくらいで1話まで主役だって隠されてた
132 18/03/21(水)00:04:06 No.492346364
>G以降はどれも中盤にカタルシスを得られる展開が乏しいからな というか初見のインパクトありきで基本1期の焼き直しみたいな展開続きでワンパターンになりがちだからなぁ
133 18/03/21(水)00:04:12 No.492346383
PVの時点で金子節全開だったから見ないわけなかった
134 18/03/21(水)00:04:15 No.492346402
Gは最終話前にOPでエンディング!総力戦からの主題歌必殺技!って燃えパターンを無印そのままなぞったのはどうかと 槍投げは驚いたけどさ
135 18/03/21(水)00:04:38 No.492346498
主役高山みなみかーすげーなー えっもう死ぬの!?
136 18/03/21(水)00:04:39 No.492346504
>G以降はどれも中盤にカタルシスを得られる展開が乏しいからな >無印はヒールが邪魔だ!からのビッキー無双が中盤に重なっててバランスが取れてる その分最初にパワーが足りないので最初に脱落者を多く出しちゃった原因でもあるのだ…
137 18/03/21(水)00:04:40 No.492346509
>その当時知らないけどそれまではツヴァイウイング主役扱いで宣伝されてたりしてたの? 宣伝ポスターのビッキーの立ち位置が明らかにサブだった気がする
138 18/03/21(水)00:04:43 No.492346521
ビッキーのやばいやばい詐欺も繰り返されすぎて流石にもう何も感じなくなったな
139 18/03/21(水)00:04:53 No.492346558
>その当時知らないけどそれまではツヴァイウイング主役扱いで宣伝されてたりしてたの? 変身後ツヴァイウィングどーん! 小さく制服の響と未来 みたいなのがキービジュ
140 18/03/21(水)00:04:55 No.492346568
>その当時知らないけどそれまではツヴァイウイング主役扱いで宣伝されてたりしてたの? キービジュは如何にもツヴァイウィングしか戦わない感じだった 雑誌とかの説明も、ひびみくが歌ってパワーをツヴァイウィングに供給するとかそんな感じのふれこみだったと思う まさかビッキーがギア着るとはどこにも
141 18/03/21(水)00:05:10 No.492346618
>ビッキーのやばいやばい詐欺も繰り返されすぎて流石にもう何も感じなくなったな だから次は393をやばくするぞ!
142 18/03/21(水)00:05:10 No.492346624
一期で一話で退場したと思ったらかにゃで出番いっぱいじゃねーか!
143 18/03/21(水)00:05:23 No.492346675
>Gは最終話前にOPでエンディング!総力戦からの主題歌必殺技!って燃えパターンを無印そのままなぞったのはどうかと そこはむしろなぞって貰わねば困る
144 18/03/21(水)00:05:30 No.492346699
1期はラギュオラギュラ来るかなと思って来なかったから 2期でゼットン来て大満足でしたよ俺は
145 18/03/21(水)00:05:36 No.492346722
いかにも主役然としたCV高山キャラが冒頭で塵になるって素晴らしい出だしだと思う
146 18/03/21(水)00:05:37 No.492346732
1話で死んでるのにほぼ皆勤賞なのいいよね…
147 18/03/21(水)00:05:38 No.492346733
こうやって一期以外は駄目って言われる作品だよ
148 18/03/21(水)00:05:40 No.492346741
>うn >ビッキーはファンの女の子って小さく紹介されてるくらいで1話まで主役だって隠されてた 徹底してやってのか…誰か見破ってた人とかいたのだろうか 実はこいつが主役だろって感じで
149 18/03/21(水)00:05:51 No.492346783
>それは実は無印から同じだぞ! いや一話だけじゃね!?
150 18/03/21(水)00:05:54 No.492346793
3期7話はマリアさんとガリィちゃんがバレー対決したら完璧だったのに
151 18/03/21(水)00:05:57 No.492346806
>ビッキーのやばいやばい詐欺も繰り返されすぎて流石にもう何も感じなくなったな 一番盛り上がったのは腕ぱっくん …アガートラーム来ると思ってたんだけどなぁ からのマリアのギアで!?ってなるなった
152 18/03/21(水)00:06:17 No.492346879
一部世代にとって高山みなみはシンガーとして絶大な人気があるからその点に期待してた人はかなり多かったよな…
153 18/03/21(水)00:06:33 No.492346947
>こうやって一期以外は駄目って言われる作品だよ ?
154 18/03/21(水)00:06:52 No.492347016
>一部世代にとって高山みなみはシンガーとして絶大な人気があるからその点に期待してた人はかなり多かったよな… 実際スゲェかっこよかったよ最初の戦闘シーン
155 18/03/21(水)00:06:54 No.492347021
>ビッキーのやばいやばい詐欺も繰り返されすぎて流石にもう何も感じなくなったな 無印で死にかけてGで腕取れてGXで父親に奢らされてAXZでウルトラマンにまでなったからな…
156 18/03/21(水)00:07:19 No.492347119
>だから次は393をやばくするぞ! それもGで既にやってるからなぁ…
157 18/03/21(水)00:07:24 No.492347144
GXはビッキー父関連が擁護できなさすぎるダメ人間すぎてちょっと乗れなかった ワンパ構成は一気見で見直した時に結構楽しめたから許した
158 18/03/21(水)00:07:26 No.492347154
高山みなみと水樹奈々で新生TWO-MIXなんだよ!!これ楽しみ!してた知り合いは1話で呆然としてた
159 18/03/21(水)00:07:43 No.492347223
>一部世代にとって高山みなみはシンガーとして絶大な人気があるから ガンダムはWの世代かな
160 18/03/21(水)00:07:49 No.492347252
むしろ1期以降の方が受けがいいだろ WAのファンだけじゃなくて夜中のアニメ視聴層もちゃんと取り込んだんだから
161 18/03/21(水)00:07:49 No.492347254
サトタツの「戦姫絶唱シンフォギア つづく」での引きがマジ良いんすよ…
162 18/03/21(水)00:07:54 No.492347278
GXは社会に身内殺された奴の怨みの話だし AXZは「誰もが公平に手を繋げる世界」を突き詰めすぎてテロリストになってた奴の話だし 話の中心が装者じゃなくなってるのがな
163 18/03/21(水)00:08:09 No.492347335
そういや今ビッキーと393ってなんかヤバい状態なんだっけ バラルの呪詛が外れてるとかなんとかって
164 18/03/21(水)00:08:09 No.492347336
su2303555.jpg あったよ1期ポスター!
165 18/03/21(水)00:08:11 No.492347342
劇中でライブやるアニメは売れるとか上松のおっさん言ってただけあってライブは力めっちゃ入ってたね
166 18/03/21(水)00:08:15 No.492347363
次は浸食異世界から機械生命体の魔族が攻めてくるんでしょー?
167 18/03/21(水)00:08:17 No.492347370
>>それは実は無印から同じだぞ! >いや一話だけじゃね!? そうでもない だいたいずっとアバンとAパート前半が戦闘でその後話が進んでBパート終盤で戦闘入って引き!が基本よ 例外は4話8話9話くらい
168 18/03/21(水)00:08:27 No.492347412
俺は無印の次にGXが好きだし結構好み分かれると思う
169 18/03/21(水)00:08:46 No.492347492
一話目終わったとたんキービジュアルが一気に変わった記憶がある
170 18/03/21(水)00:08:48 No.492347503
イッツトゥーマイハー シンフォギアだああああああああ いいよね
171 18/03/21(水)00:09:18 No.492347636
>su2303555.jpg この日常Aパートで壊れてる…
172 18/03/21(水)00:09:21 No.492347654
どっちがいいとか悪いとかではないんだが無印から好きだったファンとG以降からのファンで微妙な意識差がある
173 18/03/21(水)00:09:26 No.492347673
碧ちゃんのビッキーの演技完璧なんだよ…
174 18/03/21(水)00:09:41 No.492347754
ライブに行くとまたがらっと印象が変わるというかねじ伏せられる
175 18/03/21(水)00:09:42 No.492347758
正直1期もう一回見直せって言われてもきついぞ
176 18/03/21(水)00:09:50 No.492347790
俗に言う減点式で低くて加点式で天元突破するアニメの見本のような作品
177 18/03/21(水)00:09:51 No.492347793
>su2303555.jpg >あったよ1期ポスター! 防人盛ってない?
178 18/03/21(水)00:10:05 No.492347842
その内ジークフリードでも来るのかなと思ってたんだけど 今ソシャゲの方で出てるんだっけ?
179 18/03/21(水)00:10:12 No.492347871
ライブだと碧ちゃんがちっちゃいのにすごい声量でビビる 師匠と修行パートの歌を歌ったりしててあの空間面白すぎた
180 18/03/21(水)00:10:17 No.492347898
>正直1期もう一回見直せって言われてもきついぞ やかましいもう一回見直せ
181 18/03/21(水)00:10:20 No.492347910
>どっちがいいとか悪いとかではないんだが無印から好きだったファンとG以降からのファンで微妙な意識差がある んなもんないわ 一期から全部好きだし
182 18/03/21(水)00:10:22 No.492347919
フィーネ戦の絶刀がマジいいんだよ…
183 18/03/21(水)00:10:24 No.492347929
出血関係がやり過ぎてギャグにしか見えないのはどうにかならなかったのかなと今でも思う
184 18/03/21(水)00:10:29 No.492347947
su2303562.jpg 見事に騙されたなあ…
185 18/03/21(水)00:10:30 No.492347953
奇跡の産物と思われたエクスドライブを狙って出そうとするのがなんとなくやだなというのはある 再現可能な機構である以上は狙うのは当たり前なんだけども
186 18/03/21(水)00:10:40 No.492348013
>正直1期もう一回見直せって言われてもきついぞ ヒールが邪魔だ!辺りからは余裕
187 18/03/21(水)00:10:45 No.492348035
>正直1期もう一回見直せって言われてもきついぞ 1話から最終話までぶっ通しで見れるからそんなことないと思うよ
188 18/03/21(水)00:10:48 No.492348053
>su2303555.jpg >あったよ1期ポスター! ひどくない!?
189 18/03/21(水)00:11:00 No.492348113
>ライブに行くとまたがらっと印象が変わるというかねじ伏せられる 2018ライブ行ってからあれこんなに錬金組好きだったっけ…ってなるなった
190 18/03/21(水)00:11:21 No.492348197
>どっちがいいとか悪いとかではないんだが無印から好きだったファンとG以降からのファンで微妙な意識差がある 一期原理主義者みたいなのは見るけど一期だけダメって人はほとんど見ないぞ
191 18/03/21(水)00:11:29 No.492348228
>正直1期もう一回見直せって言われてもきついぞ 推しの声優がまだ出てないから見る動機がないってだけだろ
192 18/03/21(水)00:11:34 No.492348251
公式サイトの用語集で保管するスタイルはもう開き直ってるけどアリなのかナシなのか
193 18/03/21(水)00:11:36 No.492348257
一期のビッキー翼さん未来のデート回が一番好きなんすよ… またああいう話やってほしい
194 18/03/21(水)00:12:19 No.492348428
監督がサトジュン系譜みたいなのでそういう流れで観てたとこある 1期はなんかしっとりとしてるんだよね色々粗い割に
195 18/03/21(水)00:12:29 No.492348478
>公式サイトの用語集で保管するスタイルはもう開き直ってるけどアリなのかナシなのか このシリーズに限っては風物詩的にアリって感じになってると思う 本編で必要な事もブン投げはじめたら末期だけど
196 18/03/21(水)00:12:30 No.492348481
みにゃみーと奈々ちゃんいるし歌いながらアフレコでも問題ないよね みにゃみー1話で退場します…
197 18/03/21(水)00:12:31 No.492348482
>正直1期もう一回見直せって言われてもきついぞ むしろ一期は中毒性ある方だと思うぞ
198 18/03/21(水)00:12:37 No.492348503
きりしらコンビが好きなんだけど切ちゃんはたまに日常生活がまともに送れない子になったりするのが可愛い
199 18/03/21(水)00:12:42 No.492348525
>推しの声優がまだ出てないから見る動機がないってだけだろ ごめん そもそも推しの声優なんて概念自体が理解できない
200 18/03/21(水)00:12:48 No.492348558
ギミックとしても聖遺物が話の中心から外れてGXで登場した概念である錬金術にフォーカスされてるのがちょっと気になる所ではある
201 18/03/21(水)00:13:02 No.492348605
AXZのビッキーが強い理由として示された呪詛が解呪されるとギアのバックファイアが減るという話は 実は一期でフィーネが語ってる
202 18/03/21(水)00:13:10 No.492348646
>そもそも推しの声優なんて概念自体が理解できない すまん間違えてたよ 推しのキャラだったな
203 18/03/21(水)00:13:12 No.492348652
赤字になると湧いてくるやつ
204 18/03/21(水)00:13:34 No.492348735
わかりやすいのが来た
205 18/03/21(水)00:13:39 No.492348752
姉さん私
206 18/03/21(水)00:14:06 No.492348894
>みにゃみーと奈々ちゃんいるし歌いながらアフレコでも問題ないよね >みにゃみー1話で退場します… あおちゃんに主人公してもらうね…
207 18/03/21(水)00:14:12 No.492348927
フィーネの長話はほとんど皆真剣に聞いてないから…
208 18/03/21(水)00:14:19 No.492348961
>公式サイトの用語集で保管するスタイルはもう開き直ってるけどアリなのかナシなのか パヴァリアの面々はもう少し補完ほしかった気がせんでもないな…
209 18/03/21(水)00:14:19 No.492348965
出番がバンガ
210 18/03/21(水)00:14:20 No.492348970
>推しのキャラだったな 推しはわからんけど別に嫌いなキャラはいないぞ それとこれとは別なだけで
211 18/03/21(水)00:14:28 No.492348998
>ギミックとしても聖遺物が話の中心から外れてGXで登場した概念である錬金術にフォーカスされてるのがちょっと気になる所ではある ダウルダヴラ! ヤントラサルヴァスパ! 神殺しの槍!
212 18/03/21(水)00:14:32 No.492349014
用語解説なしでも勢いで押し通すアニメって体裁で見る分には成り立ってるからギリギリ許容範囲かなと思う
213 18/03/21(水)00:14:52 No.492349094
だってフィーネは理屈こねてるけど初恋こじらせてるだけだし…