虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/20(火)21:59:46 雷槍強... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/20(火)21:59:46 No.492310234

雷槍強すぎる…

1 18/03/20(火)22:00:18 No.492310386

これもう死んでるんじゃ…

2 18/03/20(火)22:01:10 No.492310623

誰これ

3 18/03/20(火)22:01:47 No.492310789

貴重な萌えキャラが

4 18/03/20(火)22:02:17 No.492310953

貞子

5 18/03/20(火)22:03:41 No.492311355

死んでなくてもそのうち死ぬよねコレ

6 18/03/20(火)22:04:21 No.492311538

うなじやられない限りは再生するよ

7 18/03/20(火)22:05:18 No.492311751

こんな攻撃力あんの!?

8 18/03/20(火)22:05:34 No.492311815

巨人なら再生してなんとかなるんじゃないんですか! ピークちゃんをかばってジャンに生身に雷槍撃ち込まれたファルコくんがかわいそうです!

9 18/03/20(火)22:05:49 No.492311881

貴重な砲台を砲手ごとオシャカにされた

10 18/03/20(火)22:06:13 No.492311996

>こんな攻撃力あんの!? 数人がかりで一斉射撃浴びせた結果だから…

11 18/03/20(火)22:06:29 No.492312068

戦槌が動けない時点でもうどうしようもない この二人だけに任せるのはちょっと無理っすよ

12 18/03/20(火)22:06:44 No.492312145

>誰これ ライナー編のヒロインピークちゃん

13 18/03/20(火)22:06:57 No.492312193

硬質化を貫ける貫通力を実現した武器だし…

14 18/03/20(火)22:07:14 No.492312283

巨人打倒の為に技術と装備を磨き続けてた連中だからな

15 18/03/20(火)22:07:35 No.492312383

あの時はどうもいいよね

16 18/03/20(火)22:07:43 No.492312421

獣は裏切ってそうだし顎はかませっぽいしもう詰んでる

17 18/03/20(火)22:08:03 No.492312526

少し前だったら金属の装甲を破壊するとか絶対無理だったのに

18 18/03/20(火)22:08:12 No.492312579

残った巨人が咢だけでしかも三笠に突っ込んでるというのがもう絶望しか……

19 18/03/20(火)22:08:46 No.492312754

>この二人だけに任せるのはちょっと無理っすよ やっぱ本命のライナーに出てもらわないとな

20 18/03/20(火)22:09:08 No.492312835

>>この二人だけに任せるのはちょっと無理っすよ >やっぱ本命のライナーに出てもらわないとな (シーン)

21 18/03/20(火)22:09:18 No.492312888

>獣は裏切ってそうだし顎はかませっぽいしもう詰んでる 前回は如何にも互角っぽい構図で対峙してたのに…

22 18/03/20(火)22:10:26 No.492313227

巨人達が次々とやられていく中颯爽と現れる鎧の巨人! その圧倒的な存在の前に思わず撤退するパラディ島の悪魔達! 流石ライナーさんだ!彼こそ英雄と呼ぶに相応しい!

23 18/03/20(火)22:10:28 No.492313238

鎧の巨人をおしゃかに出るんだから他のやつなら尚更効くに決まってらな

24 18/03/20(火)22:10:33 No.492313263

絶対数年間鍛え直したミカサの見せ場にされるじゃん!

25 18/03/20(火)22:10:38 No.492313287

獣が裏切ってなくてもそんなに結果が変わらなかっただろうなと思えるぐらいにはワンサイドゲームすぎる…

26 18/03/20(火)22:11:08 No.492313406

なーに余裕たっぷりのジークだっているし

27 18/03/20(火)22:11:19 No.492313478

>>獣は裏切ってそうだし顎はかませっぽいしもう詰んでる >前回は如何にも互角っぽい構図で対峙してたのに… 島の悪魔たちも結構やられてるから…ネームドは全員健在だけど

28 18/03/20(火)22:11:26 No.492313513

よくよく考えたらこっちの攻撃が届かない距離に超大型置かれた時点で大概詰みでは…?

29 18/03/20(火)22:11:36 No.492313574

>なーに余裕たっぷりのジークだっているし 奴らは俺の敵じゃない

30 18/03/20(火)22:11:53 No.492313653

ジーク…?

31 18/03/20(火)22:12:50 No.492313939

鎧が時代遅れになりつつあるなら他の巨人の防御力はもっと低いのは当たり前だからな…

32 18/03/20(火)22:13:14 No.492314047

正面激突だと島側に勝ち目がないからゲリラしても許してくれるね

33 18/03/20(火)22:13:48 No.492314193

雷槍は障害物にワイヤー引っ掛けないと自爆するので撃てないという欠点があったはずだが みんな空中をビュンビュン飛びながら撃ちまくってる…

34 18/03/20(火)22:14:11 No.492314308

ライナーは頭の上半分が吹っ飛んでも生き返ったんだぞ ちゃんとトドメを刺さないとね…

35 18/03/20(火)22:15:07 No.492314558

もう剣使ってる人なんて全然いなくて皆雷槍の時代なんだな

36 18/03/20(火)22:15:17 No.492314613

しれっと港制圧してるゲスが怖すぎる 詰んだわマーレ

37 18/03/20(火)22:15:33 No.492314694

ジークなら全員ぶっ飛ばせるって!

38 18/03/20(火)22:15:37 No.492314719

>もう剣使ってる人なんて全然いなくて皆雷槍の時代なんだな へーちょはなんなの…

39 18/03/20(火)22:17:23 No.492315250

現代戦車の正面以外なら抜けそう

40 18/03/20(火)22:17:57 No.492315409

ライナーの何がつらいって巨人化してもエレンいたら普通に格闘戦負けるところ

41 18/03/20(火)22:18:11 No.492315475

>>もう剣使ってる人なんて全然いなくて皆雷槍の時代なんだな >へーちょはなんなの… 雷槍を消費しなくても雷槍並の火力叩き出すからなへーちょ…

42 18/03/20(火)22:18:14 No.492315489

他が顔も装備も変わりまくる中で1人だけ全く変わらないクラシックスタイルのへーちょはマジなんなの…

43 18/03/20(火)22:18:44 No.492315660

(ジークは黙ってどこかに行ったのでいない)

44 18/03/20(火)22:20:02 No.492316003

まあ散々自分達でも言ってたけど巨人頼りで他が脆弱すぎたね…

45 18/03/20(火)22:20:02 No.492316004

>>もう剣使ってる人なんて全然いなくて皆雷槍の時代なんだな >へーちょはなんなの… 硬化する暇を与えない人は反動がでかくて残弾が少ない雷槍より剣のほうがいい

46 18/03/20(火)22:20:11 No.492316056

対人立体機動装置はワイヤーが腕についてて移動先と攻撃先が一緒という弱点があったはずだが 新型が腰ワイヤーじゃなくて腕ワイヤーを採用してるのはなぜだろう

47 18/03/20(火)22:20:54 No.492316306

背中に砲手がいたはずだった 芋砂が殺した

48 18/03/20(火)22:21:03 No.492316352

気が付いたら目潰しと手足バラバラにされて負けてるという マジでスレ画の雷装爆撃と同じことがあのブレードだけで再現できちゃうからな…

49 18/03/20(火)22:21:06 No.492316366

早く来てくれー!ライナー!

50 18/03/20(火)22:21:39 No.492316531

巨人は強いは強いけどその強さ自体は頭打ちだからなあ でも超大型とかタケノコは頭おかしいけど

51 18/03/20(火)22:21:48 No.492316573

あのときはどーもってジャンが言ってたのはライナー奪還されたときのことか

52 18/03/20(火)22:22:28 No.492316753

兵長ももういい年だろうに でもそれ以上の年だったろうケニーがあれだったし関係ないかも…

53 18/03/20(火)22:23:06 No.492316936

アッカーマンは戦闘民族だから戦うために若い時代が長いんだ

54 18/03/20(火)22:24:24 No.492317367

雷槍撃ち切ったら豆鉄砲みたいなピストルしかないのは結構怖そうだぞ新型の立体機動装置

55 18/03/20(火)22:24:33 No.492317404

タル背負ってた四つ足の巨人?

56 18/03/20(火)22:26:48 No.492318105

ミカサは至近距離で撃ったらバラバラになるって明言されてる雷槍をゼロ距離で撃つ女だ ポッコじゃどうにもならん

57 18/03/20(火)22:27:57 No.492318442

その辺の国ですら大砲なら鎧の巨人抜ける威力が出せてる時代で その四年前に携行型のサイズでそれと同等の威力の火器を作成できてたって時点で技術格差がひどい

58 18/03/20(火)22:28:22 No.492318579

サシャがあんなコテコテのスナイパーになるなんて思わないよ…

59 18/03/20(火)22:29:22 No.492318870

>その四年前に携行型のサイズでそれと同等の威力の火器を作成できてたって時点で技術格差がひどい 他のあらゆる技術を止めて巨人殺しに特化してたからな…

60 18/03/20(火)22:29:32 No.492318922

周辺国の地力が未知数な以上鍛えるだけ鍛えるしかないからな…

61 18/03/20(火)22:30:53 No.492319436

下手に止めずに普通に技術進めさせてた方が緩やかに滅びてたんじゃないかってくらいには変異しすぎてる…

62 18/03/20(火)22:32:03 No.492319826

無垢巨人を倒すのも立体起動だけじゃなくて壁の上から大砲でドンガドンガ撃ってたし 火薬兵器だけは結構技術ツリー育ってたからね

63 18/03/20(火)22:33:28 No.492320346

銃が(たぶん王政に反逆するとして)かなり原始的なものだったのと比べると けっこう大砲は発達してたよね

64 18/03/20(火)22:34:34 No.492320709

あのブレードが巨人を犯す男根だとしたら、雷槍は射精そのものなんですよね 意志を持つ巨人の体内から本体をもう一度生みなおすための 巨人同士は意志を伝えあうことが基本的には出来ないので性交は不可能なんですが、人間を食べることによって人間として生まれ直すことが出来る だから調査兵団一行は、躊躇なく巨人を犯して新しい未来を創る暗喩でもあるんです だからあそこにライナーが飛び出してはいけない。ライナーのセックスは別の行為なんです もしベルトルトやアニがやられていたらライナーは飛び出せたでしょう。それは二人が、なんのかんの言って仲間だからです でも今の仲間たちはライナーにとって、パラディ島での「自分の存在が許される場所を見つけてしまった安らぎ」という罪を贖う贖罪の相手であって、同じ苦しみを体感した仲間ではない だからどちらの側にも与したくない弱さがあり、それゆえに強いライナーはもがき苦しむんです その有様と心中をおもんぱかると、逆にライナーが雷槍を背負って調査兵団の一員みたいにエレンのなかに雷槍したらどうだろうって、 Sie sind das Essen und Wie sind die Jägerって気持ちになるんですよ…

65 18/03/20(火)22:34:41 No.492320761

普通なら「遠くに行きたい」とか「空を飛びたい」みたいなルートがあった人も粛清か工業都市行きだからな

66 18/03/20(火)22:34:52 No.492320842

憲兵隊の銃も対人兵器としては過剰な威力では…って思った

67 18/03/20(火)22:37:44 No.492321897

あいつ

68 18/03/20(火)22:39:21 No.492322511

ライナーの話になると

69 18/03/20(火)22:40:25 No.492322868

わかるよ

70 18/03/20(火)22:41:41 No.492323306

あいつ諫山先生みたいだよな…

71 18/03/20(火)22:42:10 No.492323470

>あいつ諫山先生みたいだよな… いくらなんでも「」に失礼だろ!

72 18/03/20(火)22:43:35 No.492323955

さすが「」ちゃんだ

73 18/03/20(火)22:44:07 No.492324093

ジャンがやりました

74 18/03/20(火)22:44:49 No.492324306

へーちょは猿と何ぶち殺したんだっけ

75 18/03/20(火)22:44:56 No.492324335

>ジャンは死にました

76 18/03/20(火)22:45:21 No.492324461

>へーちょは猿と何ぶち殺したんだっけ エレン食おうとしたポッコの顎切った

77 18/03/20(火)22:46:10 No.492324711

>エレン食おうとしたポッコの顎切った あそこめっちゃ危なかったよね… エレン特攻野郎すぎる…

78 18/03/20(火)22:46:59 No.492324960

>獣は裏切ってそうだし わかる >顎はかませっぽいしもう詰んでる ひどい

79 18/03/20(火)22:47:18 No.492325074

エレンは意図的に余力残してたから…

80 18/03/20(火)22:47:41 No.492325171

>>顎はかませっぽいしもう詰んでる >ひどい アッカーマンにタイマン挑んだ時点で詰みである

81 18/03/20(火)22:47:50 No.492325209

「」はゲイのサディスト?

82 18/03/20(火)22:47:52 No.492325218

ポッコにはヒストリアに会うイベントがないと行けないからまだ死ぬなよな

83 18/03/20(火)22:48:27 No.492325440

勝利条件はへーちょとミサカを撃破した上でエレンをぶっ殺すことですよろしく

84 18/03/20(火)22:49:07 No.492325630

本来の兵長なら巨人から引っ張り出して直接刻むとか絶対やるのに 軽めに斬って爆弾で爆破とか明らかに意味不明な行動してるよね

85 18/03/20(火)22:49:19 No.492325692

>ポッコにはヒストリアに会うイベントがないと行けないからまだ死ぬなよな ライナーにも見せると錯乱して兵士ライナーになりそう

86 18/03/20(火)22:49:30 No.492325746

顎はブス時代から無垢に普通にやられる程度だからな

87 18/03/20(火)22:49:43 No.492325807

戦士長さえ守ってりゃ勝てる勝負だったんすよ…

88 18/03/20(火)22:50:40 No.492326176

なんとなくヒステリアは普通に顎に食われそう

89 18/03/20(火)22:51:59 No.492326696

絶体絶命のピンチに駆けつけるライナー!やっぱりかっこいいぜ!

90 18/03/20(火)22:52:03 No.492326712

いつの間にか獣の背後とってるへーちょは何なの…

91 18/03/20(火)22:53:38 No.492327222

車力が生身でも他の巨人より硬いってわけでなければ 鎧が膝裏関節撃たれた時とダメージは大差ないから本当にライナーが最後の希望になりつつある

92 18/03/20(火)22:54:48 No.492327593

>絶体絶命のピンチに駆けつけるライナー!やっぱりかっこいいぜ! Zzz

93 18/03/20(火)22:55:58 No.492327931

かーっ!獣がなー!裏切ってたらなー!ライナーもやる気出るんだけどなー!

94 18/03/20(火)22:57:18 No.492328328

へーちょ弱体化うんぬんはなんだったのってくらいのへーちょ

95 18/03/20(火)22:57:34 No.492328414

獣とへーちょはプロレスしてただけって言うんですか!

96 18/03/20(火)22:58:22 No.492328648

>顎はブス時代から無垢に普通にやられる程度だからな 無垢に囲まれたらわりとやばいやつは多いけどね…

↑Top