虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/20(火)20:21:33 No.492279703

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/03/20(火)20:23:38 No.492280155

    架空戦記にありがち

    2 18/03/20(火)20:26:35 No.492280810

    某エロゲで主人公(=作者)の政治思想を語られた時は参った

    3 18/03/20(火)20:27:38 No.492281067

    いきなり「最近の新人は冒険者ギルドをハーレム作り会場と勘違いしているようだが…」などと 他作品の当てこすりが始まった…

    4 18/03/20(火)20:29:11 No.492281437

    高遠るい作品でたまにある

    5 18/03/20(火)20:30:24 No.492281762

    キノの旅でよくある

    6 18/03/20(火)20:31:15 No.492281996

    突然早口になって何事かと思った

    7 18/03/20(火)20:31:42 No.492282114

    いきなり実在の政治家が出てきた…

    8 18/03/20(火)20:31:46 No.492282132

    結構な頻度で当たるのがつらい

    9 18/03/20(火)20:33:21 No.492282525

    GATE!

    10 18/03/20(火)20:33:59 No.492282685

    >いきなりあからさまに実在の政治家モデルの悪役が出てきた…

    11 18/03/20(火)20:34:13 No.492282741

    最初からそういう作風ならいいんだけど 全く関係なさそうな世界観で唐突にぶっ込まれると体調崩すくらいつらいので勘弁してほしい…

    12 18/03/20(火)20:34:36 No.492282831

    逆に受けとる側が邪推してるパターンもある

    13 18/03/20(火)20:34:46 No.492282864

    >某エロゲで主人公(=作者)の政治思想を語られた時は参った タカヒロについていけなくなったのがモロそれだわ

    14 18/03/20(火)20:35:21 No.492283021

    >いきなり「最近の新人は冒険者ギルドをハーレム作り会場と勘違いしているようだが…」などと >他作品の当てこすりが始まった… これでその作者の書いてる話が面白くないと目も当てられない

    15 18/03/20(火)20:35:41 No.492283103

    名前忘れたけどムキムキのおっさんが魔法少女になる漫画

    16 18/03/20(火)20:35:49 No.492283156

    美味しんぼ

    17 18/03/20(火)20:35:50 No.492283161

    むろみさんは原作者の政治的偏見を全く出さずにうまくアニメ化してた

    18 18/03/20(火)20:35:59 No.492283195

    美味しんぼ

    19 18/03/20(火)20:36:13 No.492283244

    突然始まるヒトラーは優秀論

    20 18/03/20(火)20:36:17 No.492283261

    美味しんぼ

    21 18/03/20(火)20:37:02 No.492283444

    政治とか人間同士の争いがテーマになってる作品だとここらへんの塩梅ってすごい難しそうだなって思う

    22 18/03/20(火)20:38:27 No.492283795

    コンシェルジュの第二シリーズはおっ今回はそこまで政治臭くないじゃんと思ったら 最後の最後で原発擁護の出して来てうっへぇ…ってなった

    23 18/03/20(火)20:38:34 No.492283821

    突然反原発漫画を描き始めた

    24 18/03/20(火)20:38:45 No.492283871

    なろうでよくある 日本万歳で外国糞と日本は糞外国も糞 後者のは好きな作者だったけど読むの止めた

    25 18/03/20(火)20:39:05 No.492283958

    田中芳樹

    26 18/03/20(火)20:39:16 No.492284000

    やるならGATEくらい開き直って欲しい 隠してるようで漏れ漏れのほうが駄目

    27 18/03/20(火)20:39:32 No.492284073

    ちょっと違うけどアジカンとかのツイッター見たとき

    28 18/03/20(火)20:40:37 No.492284356

    「俺は英雄なんかじゃないからな」と言いながら卑怯な手を使う主人公

    29 18/03/20(火)20:41:03 No.492284463

    作品以外だとテレビでモロ出し限りなしになるので

    30 18/03/20(火)20:41:32 No.492284581

    創竜伝

    31 18/03/20(火)20:42:12 No.492284767

    オーラバトラー戦記

    32 18/03/20(火)20:42:32 No.492284860

    >なろうでよくある >日本万歳で外国糞と日本は糞外国も糞 それなろう関係無く良くありますよね

    33 18/03/20(火)20:42:39 No.492284895

    政治ではないけどアニメでもあったよね… 監督がいきなり個人思想をキャラクターに代弁させて炎上してぱったり話題聞かなくなっちゃったやつ…

    34 18/03/20(火)20:43:47 No.492285189

    戦争ものとか最初っから政治に関係せざる得ない作品ならもうある程度しょうがないしそういうもんだと思ってから読める 関係ないのにいきなりまさはるされるとびっくりする

    35 18/03/20(火)20:43:56 No.492285225

    どっちの方向もきついので勘弁してほしい

    36 18/03/20(火)20:44:08 No.492285265

    >オーラバトラー戦記 元から濃厚な富野臭が立ち込めててかき消してくれるから大丈夫だ

    37 18/03/20(火)20:44:59 No.492285457

    >戦争ものとか最初っから政治に関係せざる得ない作品ならもうある程度しょうがないしそういうもんだと思ってから読める >関係ないのにいきなりまさはるされるとびっくりする 本当にこれなんだよ… なんていうかこう…肉まんだと思って齧ったら中からあんこが出てきた感じ…

    38 18/03/20(火)20:45:13 No.492285509

    突然にキャラに政治的な話をさせるが 特にメインストーリーに関わるわけでもない

    39 18/03/20(火)20:45:32 No.492285571

    戦争ものとか少し前の日本をモチーフにしたものとかは右と左の面倒な人たち一気に呼び寄せることが多い

    40 18/03/20(火)20:45:45 No.492285613

    >>オーラバトラー戦記 >元から濃厚な富野臭が立ち込めててかき消してくれるから大丈夫だ 大丈夫じゃねえよ…めっちゃ露骨だったじゃねえか地上編

    41 18/03/20(火)20:46:17 No.492285755

    まあアニメにしろ漫画にしろ政治劇って大概つまんないからな

    42 18/03/20(火)20:46:28 No.492285803

    変態ドルオタギャグキャラが急に日本の農業を真剣に語りだすの嫌いじゃないよ

    43 18/03/20(火)20:47:03 No.492285980

    >戦争ものとか少し前の日本をモチーフにしたものとかは右と左の面倒な人たち一気に呼び寄せることが多い いやまぁ外野がいくら騒ぎ立ててもそれは別にいいんだよ 所詮外野の話なんだから耳を塞げばいいだけだ 作品そのものが政治思想偏っててあまつさえ現政権批判とかやりだすと目も当てられねえ…

    44 18/03/20(火)20:47:10 No.492286013

    主人公がと狂犬みたいに組織のえらい奴に噛み付くとか 縛られるの嫌みたいな態度取るとちょっと身構える

    45 18/03/20(火)20:47:10 No.492286018

    このキャラはこんなこと言わない

    46 18/03/20(火)20:47:17 No.492286046

    他作品のハーレムを皮肉りながら主人公もハーレム作ってるのいいよね

    47 18/03/20(火)20:47:31 No.492286109

    まさはるに限らず作者の思想ってキャラに反映されるてるのが当たり前では

    48 18/03/20(火)20:47:36 No.492286134

    天才キャラの天才っぷりを描写! その中で10ページほど「南京大虐殺はなかった」論で左翼の論客を屈服させたエピ! しかも一々情報の出展付き! ……これ必要だったんですかね…

    49 18/03/20(火)20:47:45 No.492286166

    高遠るいがまんまこれで困った デビルマンGでいきなり東電批判始めたり

    50 18/03/20(火)20:48:07 No.492286258

    >なろうでよくある >日本万歳で外国糞と日本は糞外国も糞 >後者のは好きな作者だったけど読むの止めた じゃあ日本糞で外国万歳はいいの?

    51 18/03/20(火)20:48:10 No.492286271

    ジャッキー・チェンのライジング・ドラゴン…

    52 18/03/20(火)20:48:42 No.492286402

    いきなり中国ディス入れるのやめろ

    53 18/03/20(火)20:48:45 No.492286413

    エロゲーのつるみくがこんな感じで辛い ボテ腹とか大好きなだけに余計辛い

    54 18/03/20(火)20:48:46 No.492286419

    >じゃあ日本糞で外国万歳はいいの? そういうことじゃない

    55 18/03/20(火)20:48:51 No.492286431

    Gレコ見ても思うけど富野の政治劇って大体キャラに喋らせるばっかになるからつまんねーんだよ! Zのときから全く変わってねーよ!

    56 18/03/20(火)20:48:59 No.492286465

    >まさはるに限らず作者の思想ってキャラに反映されるてるのが当たり前では 俺は作中のキャラクターの活劇が見たいんであってだな 作者の思想のスピーカーに成り下がったらそれはキャラクターじゃなくてただの人形なんだよ…

    57 18/03/20(火)20:49:39 No.492286629

    お兄様もなかなか危うい

    58 18/03/20(火)20:49:47 No.492286664

    >高遠るいがまんまこれで困った >デビルマンGでいきなり東電批判始めたり それは政治批判というよりは企業批判では?

    59 18/03/20(火)20:49:59 No.492286722

    パト2は好きよ

    60 18/03/20(火)20:50:12 No.492286760

    >それは政治批判というよりは企業批判では? 作者の思想の話でしょ?

    61 18/03/20(火)20:50:27 No.492286829

    平松伸二先生くらい 「細かい事情とかは知らんけどムカつく!  詳しい情報?調べる気も無い!」 ってのを前面に出してるといっそ許せる

    62 18/03/20(火)20:50:44 No.492286914

    >俺は作中のキャラクターの活劇が見たいんであってだな >作者の思想のスピーカーに成り下がったらそれはキャラクターじゃなくてただの人形なんだよ… 結局のところつまらなくなるのが一番の問題だよなぁ 脚本の都合でキャラが変わるみたいなのと同じ

    63 18/03/20(火)20:50:45 No.492286918

    オーラバトラー戦記そんなにひどかったっけな… バーンが爺さんになったのしか覚えてないや

    64 18/03/20(火)20:50:46 No.492286919

    >作者の思想の話でしょ? ああそうだったごめんごめん

    65 18/03/20(火)20:50:58 No.492286987

    まだまさはるするにしても口汚くないならいいんだけど プリティベルとか職?の続編みたいに「ああネットで真実を知ったんだね……」ってなる上に口汚いとまぁ読む気が失せる

    66 18/03/20(火)20:51:08 No.492287035

    アサギとかブラゲですら俺政治論するのがキツい 抜きゲメーカーが寝言ほざくな

    67 18/03/20(火)20:51:09 No.492287037

    右だ左だみたいな話も本来は右も左も愛国心には変わりないんだよね

    68 18/03/20(火)20:51:12 No.492287052

    TBSの土曜五時にずっとそれを感じててモヤモヤしてた

    69 18/03/20(火)20:51:37 No.492287169

    これで妙にけおる層は だいたい単に逆ベクトルのまさはるってだけだったりする

    70 18/03/20(火)20:52:27 No.492287388

    >これで妙にけおる層は >だいたい単に逆ベクトルのまさはるってだけだったりする GATEやシンゴジで「自衛隊が活躍してるだけでもムカつく」って言ってた人らを見たけどまあこれだよね…

    71 18/03/20(火)20:52:29 No.492287392

    >右だ左だみたいな話も本来は右も左も愛国心には変わりないんだよね 愛国心とかひいては個人のあり方を本題にしてる作品はすごい右とか左に勘違いされやすくてもにょる

    72 18/03/20(火)20:52:29 No.492287395

    >>いきなり「最近の新人は冒険者ギルドをハーレム作り会場と勘違いしているようだが…」などと >>他作品の当てこすりが始まった… >これでその作者の書いてる話が面白くないと目も当てられない あと批判してることを自分がやり始めるとかな… 最初はハーレムなんてとか語っておいて話が進むと結局主人公の周りに好意持った女ばっかとか

    73 18/03/20(火)20:52:35 No.492287422

    政治愚痴ってた作者がそのまま作品に 政治家と軍隊虐殺展開きたのはわかりやすすぎた

    74 18/03/20(火)20:52:39 No.492287442

    プリティベルそんなことになってんのか… 人型ロボットディスり始めてからなんかおかしいなーとは思ってたけど

    75 18/03/20(火)20:52:41 No.492287453

    高遠るいは気にならないけどカケルは鼻に付くな…

    76 18/03/20(火)20:53:10 No.492287587

    元からそういうキャラならいいんだけど主人公とかが当然語り始めるのはやめろ

    77 18/03/20(火)20:53:11 No.492287595

    今戦争やってる仮面ライダービルドとかはどうよ

    78 18/03/20(火)20:53:31 No.492287687

    >アサギとかブラゲですら俺政治論するのがキツい >抜きゲメーカーが寝言ほざくな エロゲでまさはるやられるとシコれなくなるからホントやめてほしい 右左関係なくそういうこと求めてない

    79 18/03/20(火)20:53:32 No.492287694

    >Gレコ見ても思うけど富野の政治劇って大体キャラに喋らせるばっかになるからつまんねーんだよ! >Zのときから全く変わってねーよ! テレビアニメの作劇上の問題で決まった尺を有効に使うためにキャラに喋らせて感情や立場や状況が分からせるというのはある

    80 18/03/20(火)20:53:45 No.492287752

    >やるならGATEくらい開き直って欲しい >隠してるようで漏れ漏れのほうが駄目 プリティベル読んだ後だとそれはむしろ中道ではってなるけど 言ってることは分かる

    81 18/03/20(火)20:53:55 No.492287798

    >高遠るいは気にならないけどカケルは鼻に付くな… バーぴぃの方は気に入らない政治家や人間を小汚い名前つけて作中に登場させたりはしてないから 正直高遠の方がアイタタかなって…

    82 18/03/20(火)20:54:13 No.492287865

    艦これの皮借りただけの架空戦記みたいなのはきつい…

    83 18/03/20(火)20:54:26 No.492287920

    >人型ロボットディスり始めてからなんかおかしいなーとは思ってたけど 韓国モデルにした悪役の国を国家ごと殲滅だ! ってテコンダーもびっくりなことやってるよ

    84 18/03/20(火)20:54:51 No.492288028

    >今戦争やってる仮面ライダービルドとかはどうよ なんか気になるところあったかなあれ 今のところはそういう思想とか政争面に触れないようやってる感じあるけど

    85 18/03/20(火)20:54:55 No.492288039

    「」がアレルギー体質すぎるってのは大きい

    86 18/03/20(火)20:55:12 No.492288137

    高遠は声優漫画とラノベがダブルでコケたあたりからどんどん変な方向に進んでるなとは思う

    87 18/03/20(火)20:55:15 No.492288148

    まさはるやるにも無駄ヅモくらい潔ければいいんだけどな

    88 18/03/20(火)20:55:23 No.492288182

    まぁ色んな派閥出してやりあってればあんまり鼻にはつかない

    89 18/03/20(火)20:55:28 No.492288210

    >今戦争やってる仮面ライダービルドとかはどうよ 戦争要素は薄いから大丈夫だよ まあ北都のモチーフがモロ北の某国だったのがちょっとひっかかるけど

    90 18/03/20(火)20:55:29 No.492288220

    >今戦争やってる仮面ライダービルドとかはどうよ 国なんかあてにしちゃだめ

    91 18/03/20(火)20:55:31 No.492288234

    とりあえず実在の政治家もじったキャラ出てくると嫌な予感が

    92 18/03/20(火)20:55:38 No.492288266

    >今戦争やってる仮面ライダービルドとかはどうよ 結局いつもみたいなライダーバトルにやなるあたりがまあ子供向けとしての限界だよねって

    93 18/03/20(火)20:55:42 No.492288286

    面白いかどうかであって政治的にどうとか別に考えたことないな

    94 18/03/20(火)20:55:54 No.492288341

    >まさはるやるにも無駄ヅモくらい潔ければいいんだけどな アレでまさはる鼻につくっていうのはもうギャグ漫画になに言ってんだおめえってレベルだよね

    95 18/03/20(火)20:55:55 No.492288344

    >今戦争やってる仮面ライダービルドとかはどうよ すごく丁寧に角がでない程度に要素を混ぜて色んなメタファーに取れるようにしててちゃんとフィクションになってて割とスゴい

    96 18/03/20(火)20:55:57 No.492288355

    最近の奴らは見栄えばっか気にして顔面丸出しで…などと他作品のキャラの外見の実用性にツッコミながら 実際のところ作中のネームドで兜をかぶってるのは主人公だけだったり

    97 18/03/20(火)20:56:19 No.492288457

    >艦これの皮借りただけの架空戦記みたいなのはきつい… ミリオタがガワ借りてるだけってなら良かったんだけどね ミリオタってだけじゃなかった場合がきついね

    98 18/03/20(火)20:56:50 No.492288623

    >テレビアニメの作劇上の問題で決まった尺を有効に使うためにキャラに喋らせて感情や立場や状況が分からせるというのはある アニメキャラ使って政治論ぶちかますのが尺の有効活用だって言うならもう何も言わん

    99 18/03/20(火)20:57:01 No.492288686

    たまに見るけど覚悟のススメとかだしにして政治とか旧日本がどうのって話するのマジやめて

    100 18/03/20(火)20:57:06 No.492288713

    >バーぴぃの方は気に入らない政治家や人間を小汚い名前つけて作中に登場させたりはしてないから >正直高遠の方がアイタタかなって… 右も左もどっちもそうなんだけど作中で自分と思想的に違う相手を揶揄する必要あるの? しかもこんな汚らしく描く必要あるの? って場面をお出しされると「編集はなぜ止めなかったんだこれを」ってなる

    101 18/03/20(火)20:57:06 No.492288715

    >>今戦争やってる仮面ライダービルドとかはどうよ >なんか気になるところあったかなあれ >今のところはそういう思想とか政争面に触れないようやってる感じあるけど 状況と責任感に振り回されて戦う強迫観念にさらされる っていうのは別にまさはる関係なくヒーロー物の範疇だからね

    102 18/03/20(火)20:57:08 No.492288726

    戦記物ならまあ偏っててもそのジャンルに飛び込むだけの知識の裏打ちあったりで右左問わずそんなに気にならないケースはそれなりに多いんだけど それ以外ので突然やりだすのはほぼ確実にすっごい薄っぺらくてもう二重三重の意味でお辛い

    103 18/03/20(火)20:57:12 No.492288738

    戦記ものは一様に陸軍叩きみたいなのあってノルマでもあんのかってなる

    104 18/03/20(火)20:57:14 No.492288752

    別にポリティカルでも面白きゃいいけどね 鼻につくだけのネタじゃなきゃ

    105 18/03/20(火)20:57:28 No.492288811

    >艦これの皮借りただけの架空戦記みたいなのはきつい… あれはなんていうか アメリカは敵で日本は悪くないんだとか悲劇の英雄感きついのはなんか臭くて見ないな

    106 18/03/20(火)20:57:57 No.492288959

    >艦これの皮借りただけの架空戦記みたいなのはきつい… 艦これの二次創作なんちゃって架空戦記かぶら鎮ネタしかないのかお前らってくらいそればっかだ…

    107 18/03/20(火)20:58:05 No.492288998

    >面白いかどうかであって政治的にどうとか別に考えたことないな 逆に面白かったら政治劇でもいいんじやないかとはナポレオンとかのフランス革命前後の漫画見てて思う

    108 18/03/20(火)20:58:20 No.492289082

    >高遠るいがまんまこれで困った >デビルマンGでいきなり東電批判始めたり たった一言の台詞でしかも喩えですやん

    109 18/03/20(火)20:58:20 No.492289085

    政治や世論に噛み付き始めたら才能と感性が枯れたと思う

    110 18/03/20(火)20:58:22 No.492289092

    銀英伝とか元々政治がガッツリ絡んだ内容ならまあまだ… 最初は特にそういうのもなかったのに途中から入ったりすると辛い

    111 18/03/20(火)20:59:00 No.492289253

    まさはるネタでもアニメカービィなんかは笑えるから好き

    112 18/03/20(火)20:59:10 No.492289297

    海外の映画とか小説とかだとまさはるや思想ってどストレートに入ってるね いわゆるリベラル的なものが大半だけど

    113 18/03/20(火)20:59:16 No.492289321

    知識の裏打ちがないのにやられるのが一番辛い まさはるだけじゃなく何にしてもそうなんだけど勉強してないのに雑に語るのが許されるのは居酒屋か家の中か匿名掲示板くらいだよ……

    114 18/03/20(火)20:59:18 No.492289329

    いいんだよ細けぇことは! 俺の世界観に文句は言わせねぇ!

    115 18/03/20(火)20:59:44 No.492289437

    わしは本当はギャグ漫画家だが 世の中がアホばかりだから仕方なくギャグ漫画でなく真面目にやっとるんじゃ! わしは独裁者になろうとする人間だ!わしを信用するな疑え! という感じの漫画家さんが 討論番組に出てきたお笑い芸人を口汚くののしってて なるほど信用ならねえやと再確認した

    116 18/03/20(火)21:00:04 No.492289533

    日本人のまさはるアレルギーにも困ったものだ

    117 18/03/20(火)21:00:12 No.492289571

    ロックバンドではないミュージシャンのふんわりした政治批判や反原発メッセージ

    118 18/03/20(火)21:00:14 No.492289585

    >海外の映画とか小説とかだとまさはるや思想ってどストレートに入ってるね >いわゆるリベラル的なものが大半だけど 基本創作って立場上リベラルによりがちなのよね…

    119 18/03/20(火)21:00:24 No.492289631

    別に作中でまさはるやるだけならいいんだけどね ひどくなってくると「アイツは俺の気に入らない思想の持ち主だからアイツの書く漫画を雑誌に載せるな」 とか言い出すのもいるし

    120 18/03/20(火)21:00:29 No.492289663

    >高遠は声優漫画とラノベがダブルでコケたあたりからどんどん変な方向に進んでるなとは思う レッドマンプリンセスがモロまさはるそのまんまやってるけど 結局巨乳ババァ万歳で選挙勝ちましたに持ってったからいいんだよ

    121 18/03/20(火)21:00:31 No.492289672

    面白くなきゃいみないんだよ

    122 18/03/20(火)21:00:47 No.492289754

    >ひどくなってくると「アイツは俺の気に入らない思想の持ち主だからアイツの書く漫画を雑誌に載せるな」 テラさん?

    123 18/03/20(火)21:00:59 No.492289839

    ビルドは政治が絡むのは石の森先生らしくていいんじゃない?って評価としてはあるみたいだな

    124 18/03/20(火)21:01:29 No.492289989

    ゴルゴだって日本絡むエピソードそんな感じだし気にし過ぎでは…

    125 18/03/20(火)21:01:31 No.492289992

    >日本人のまさはるアレルギーにも困ったものだ 言ってる奴が口汚いの多いから大方から信用されないのだよ

    126 18/03/20(火)21:01:31 No.492289996

    >テラさん? 既にスレに名前出てるけど高遠るいがまんまこれやらかした 勿論言われた方は知らんがなで無反応決め込んだけど

    127 18/03/20(火)21:01:44 No.492290058

    >天才キャラの天才っぷりを描写! >その中で10ページほど「南京大虐殺はなかった」論で左翼の論客を屈服させたエピ! >しかも一々情報の出展付き! タイトル気になるわ

    128 18/03/20(火)21:01:57 No.492290112

    結構好きだったweb出身のホラー漫画家が売れなくなってきたらまさはる風刺漫画(薄っぺらすぎる上ほぼ悪口でしかないので全く風刺できてない)ばっかヒで書くようになって ホラー漫画をめったに書かなくなった上に書いてもほぼまさはる批判みたいになったのを見た時は本気で辛かった 具体的には洋介犬

    129 18/03/20(火)21:02:15 No.492290207

    まあ政治論持ってない人のほうが稀だろうし 創作ってそもそも書き手の思想全開でナンボだしね

    130 18/03/20(火)21:02:35 No.492290323

    >具体的には洋介犬 ヒ見てるけど普通にギャグとかホラーとか書いてるけど…

    131 18/03/20(火)21:02:40 No.492290340

    >>日本人のまさはるアレルギーにも困ったものだ >言ってる奴が口汚いの多いから大方から信用されないのだよ そういうのって左の人だけじゃねえかな...

    132 18/03/20(火)21:02:57 No.492290415

    >ゴルゴだって日本絡むエピソードそんな感じだし気にし過ぎでは… まさはるや企業ネタがダメだとゴルゴ読めねえだろうなあって気はする

    133 18/03/20(火)21:03:04 No.492290448

    その点音楽家はどんな政治思想持ってても作品に顔を出すことはないから安心だ

    134 18/03/20(火)21:03:31 No.492290594

    好きだった漫画家がヒを見ると思いっきり左巻き拗らせててつらい

    135 18/03/20(火)21:03:45 No.492290673

    >そういうのって左の人だけじゃねえかな... この流れでどっちかに寄ったのを書き込む辺りいきなりやりだす作者と同レベルだぞ…

    136 18/03/20(火)21:03:47 No.492290680

    >わしは本当はギャグ漫画家だが >世の中がアホばかりだから仕方なくギャグ漫画でなく真面目にやっとるんじゃ! >わしは独裁者になろうとする人間だ!わしを信用するな疑え! >という感じの漫画家さんが >討論番組に出てきたお笑い芸人を口汚くののしってて >なるほど信用ならねえやと再確認した よしりんは自分のことを権威扱いし始めてから本気でおかしくなった

    137 18/03/20(火)21:03:58 No.492290744

    >レッドマンプリンセスがモロまさはるそのまんまやってるけど >結局巨乳ババァ万歳で選挙勝ちましたに持ってったからいいんだよ アレこそまさに私アメリカ嫌い!なまさはる思想だしすぎの典型的ダメ作品では…

    138 18/03/20(火)21:03:59 No.492290749

    創作がオナニーなのは誰でも一緒で 面白いオナニーかそうでないかってだけってのもよく言われてるコトだし

    139 18/03/20(火)21:04:01 No.492290757

    >具体的には洋介犬 あいつ昔からネットでバズられるときはオタ系や反メディアが喜ぶ風刺くらいしか評価されてなくて 肝心のホラーは評価されなくて可哀想だなとは思ってた

    140 18/03/20(火)21:04:03 No.492290776

    >そういうのって左の人だけじゃねえかな... そういうとこだぞお前!

    141 18/03/20(火)21:04:06 No.492290791

    >好きだった漫画家がヒを見ると思いっきり左巻き拗らせててつらい そういう思想を持ってるとかじゃなくてそれ以外の話をしないレベルの人はつらい

    142 18/03/20(火)21:04:21 No.492290861

    >海外の映画とか小説とかだとまさはるや思想ってどストレートに入ってるね そのままやると危ないから中国のアレな部分を悪の日本帝国に背負わせてやってるチャイナ人はロックだと思う

    143 18/03/20(火)21:04:27 No.492290904

    ザ松田くらいまさはるに関してドライに生きたい

    144 18/03/20(火)21:04:34 No.492290936

    久米田くらいにひねくれてたらいいんだけど

    145 18/03/20(火)21:05:10 No.492291128

    つらい言うても個人の呟きなんだから それ見て云々言うのも酷じゃねえかなって…

    146 18/03/20(火)21:05:10 No.492291130

    >その点音楽家はどんな政治思想持ってても作品に顔を出すことはないから安心だ 歌詞は…?

    147 18/03/20(火)21:05:12 No.492291139

    ゴー宣が初期はちゃまの裏番組でやってたドラクエのゲームを遊んで仕様にキレたりするような漫画だったのを知る人は少ない

    148 18/03/20(火)21:05:14 No.492291157

    銀河英雄伝説読めなそう

    149 18/03/20(火)21:05:23 No.492291208

    >レッドマンプリンセスがモロまさはるそのまんまやってるけど >結局巨乳ババァ万歳で選挙勝ちましたに持ってったからいいんだよ あれこそバーぴぃの左版でしかないと思うんだ

    150 18/03/20(火)21:05:29 No.492291246

    言ってもゴルゴは主人公自体はフラットな立場だからな

    151 18/03/20(火)21:05:34 No.492291264

    政治の話しても良いけど唐突にやるのは止めろ萎える

    152 18/03/20(火)21:05:46 No.492291327

    >そのままやると危ないから中国のアレな部分を悪の日本帝国に背負わせてやってるチャイナ人はロックだと思う ジャンル問わず検閲検閲で鬱屈してんだろうな…ってのが暗に伝わるのちょくちょくあるよね…

    153 18/03/20(火)21:06:10 No.492291473

    山本弘は前々からそういう人だったけどヒでもあっちこっちに出没して お前の言ってることはこの個人が作ったまとめHPと違うから間違ってるとかやってるの見ると すごいところまでいってるなあと思ってしまった…

    154 18/03/20(火)21:06:18 No.492291522

    なろうでありがち

    155 18/03/20(火)21:06:45 No.492291669

    >銀河英雄伝説読めなそう あれはそもそも政治と戦争ものなのでは

    156 18/03/20(火)21:06:47 No.492291679

    漫画でよく言われる読者に伝えたいことのアンサーにしやすいからじゃねーかな

    157 18/03/20(火)21:06:50 No.492291698

    >そういうのって左の人だけじゃねえかな... 口汚いのなんて右のほうがよっぽどいるじゃん

    158 18/03/20(火)21:07:06 No.492291788

    山本弘は本当に突然やってきて自作宣伝とかしだすし 政治云々ではなくヤバい気がする…

    159 18/03/20(火)21:07:11 No.492291819

    日本帝国(きょうさんとう)いいよね…

    160 18/03/20(火)21:07:38 No.492291978

    >つらい言うても個人の呟きなんだから >それ見て云々言うのも酷じゃねえかなって… 作品性を作者に求めるのも酷だとは思うんだけど自然の雄大さだとか命の力強さ書いてるような人が毎日政治家を罵ったり嘲ったりしてるのは見とうなかった…

    161 18/03/20(火)21:07:55 No.492292091

    小説でいうと福井晴敏くらいのバランスがいいと思います

    162 18/03/20(火)21:08:07 No.492292177

    >言ってもゴルゴは主人公自体はフラットな立場だからな でも日本対中国のお話見てるとたいてい日本人がゴルゴで悪辣な中国にひと泡吹かせてやる! みたいな話が多くてもんにょりする

    163 18/03/20(火)21:08:08 No.492292181

    改めて考えると何でまさはるすると白けるんだ? 明確な答えを未だに持たない

    164 18/03/20(火)21:08:09 No.492292199

    テコンダーとか一見左派賛美に見えて右派万歳に見えてまさはる全方位を徹底してこき下ろしてるから政治ギャグとして面白いしそこまで煮詰めて作るとまさはる弄りは面白くなるんだけど そこまでやらないと面白くならないのよね

    165 18/03/20(火)21:08:12 No.492292226

    >銀河英雄伝説読めなそう 何度も言われてるが元々そういうジャンルなら気にする人いないんだよ… そう分かってる以上信条的に本当に駄目な人間ならそもそも手にも取らないだろうし

    166 18/03/20(火)21:08:41 No.492292407

    銀英伝のアニメはジェシカと憂国騎士団のあたりでそういうぶつかり合いが出ると思う

    167 18/03/20(火)21:09:09 No.492292604

    >知識の裏打ちがないのにやられるのが一番辛い >まさはるだけじゃなく何にしてもそうなんだけど勉強してないのに雑に語るのが許されるのは居酒屋か家の中か匿名掲示板くらいだよ…… これじゃないかな

    168 18/03/20(火)21:09:16 No.492292642

    逆柱いみりのヒとか ちょっと幻想が崩れた

    169 18/03/20(火)21:09:46 No.492292811

    >改めて考えると何でまさはるすると白けるんだ? >明確な答えを未だに持たない 俺が嫌いだから以上のものではないよ 同じ理由で俺は突然俺が嫌いなスポーツとかの話ベラベラされたら飛ばすし

    170 18/03/20(火)21:09:53 No.492292868

    >そう分かってる以上信条的に本当に駄目な人間ならそもそも手にも取らないだろうし 急にやられるとびっくりする あの錦糸町あたりにいそうなのがちらついて白けるのだ

    171 18/03/20(火)21:09:54 No.492292875

    >なろうでありがち 内政物や復讐系で結構見るよね…

    172 18/03/20(火)21:10:02 No.492292918

    銀英伝は銀英伝内の政治劇を現実に当てはめようとするタイプの人が苦手

    173 18/03/20(火)21:10:08 No.492292942

    冲方作品くらいのまさはる濃度が一番好き!

    174 18/03/20(火)21:10:16 No.492292984

    というか芳樹の作品読むならそこは覚悟するんじゃねえの

    175 18/03/20(火)21:10:18 No.492292998

    単純娯楽とかエンタメでいいのにメッセージ性だすとこれじゃないとなる

    176 18/03/20(火)21:10:34 No.492293112

    >改めて考えると何でまさはるすると白けるんだ? >明確な答えを未だに持たない ジャンル関係なく突然ぶち込まれるのは作者が語りたいだけで不自然なのがほとんどだから創作としての構造的にそもそも破綻してる その上で受け手の信条が絡むからな…

    177 18/03/20(火)21:10:45 No.492293179

    書き込みをした人によって削除されました

    178 18/03/20(火)21:11:03 No.492293286

    関係ないけど猿先生の賢さとかの描写もかなり薄い気がする プレイボーイ向けだから?

    179 18/03/20(火)21:11:11 No.492293340

    そういうキャラやストーリーとして書いてるだけで別に作者の思想じゃないってのもあるんじゃねえかな

    180 18/03/20(火)21:11:14 No.492293354

    私立脚点とあいとゆうきのおとぎばなしなのに話の意味を履き違えて右だの左だの言ってくる人嫌い!

    181 18/03/20(火)21:11:14 No.492293355

    >俺は作中のキャラクターの活劇が見たいんであってだな >作者の思想のスピーカーに成り下がったらそれはキャラクターじゃなくてただの人形なんだよ… 自分のレスじゃないけどこれ

    182 18/03/20(火)21:11:29 No.492293466

    でも娯楽って多分にそういうもんだよ 政治的な憂さを創作で仇討するのは古今東西変わらないのだ

    183 18/03/20(火)21:11:35 No.492293503

    大司教とか持ち上げられてた人とか思ってたより偏狭な右な政治観しかない奴だった

    184 18/03/20(火)21:11:59 No.492293641

    バキの政財界の黒幕のジジイが首相と一緒に闘いを見物してて 数週経ってジジイが画面に出てきたら首相が交代してた ジジイ「誰だお前!」 ってのが一番好きな政治ネタ

    185 18/03/20(火)21:12:04 No.492293670

    悪の日本帝国の所業を糾弾しているはずなのにどう読んでも天安門事件のことなのいいよね

    186 18/03/20(火)21:12:37 No.492293857

    >バキの政財界の黒幕のジジイが首相と一緒に闘いを見物してて >数週経ってジジイが画面に出てきたら首相が交代してた >ジジイ「誰だお前!」 こういうのだよね多分政治ネタって

    187 18/03/20(火)21:12:40 No.492293885

    うぶかたは祖父が大陸系で幼少期をシンガポールで過ごしてるからまさはるの視点が面白い

    188 18/03/20(火)21:12:43 No.492293896

    アメコミは思想の描き方が凄い上手くてお国柄の違いもあんのかなとは思うわ ファルコンがキャップになった時移民排斥主義者と戦う話があったけど作品としてもメッセージ性もクオリティ高かった

    189 18/03/20(火)21:12:47 No.492293918

    作品の思想は必ずしも作者の思想とは一致しない …んだけど結構一致してそう

    190 18/03/20(火)21:12:48 No.492293921

    キャラがスピーカーや人形でしかないのなんて政治に限らずそんなもんだと思うよ あーまた神の手が見えるなーみたいな展開珍しくもねえじゃん

    191 18/03/20(火)21:12:51 No.492293940

    >関係ないけど猿先生の賢さとかの描写もかなり薄い気がする >プレイボーイ向けだから? 猿先生も毒狼で宗教ネタに手出した事あるけどやっぱり猿漫画なんスよね

    192 18/03/20(火)21:12:58 No.492293988

    中国はアズレンの水着イベ禁止!とかやった辺りで 未だにそんなんなんだなあ…とは思いました

    193 18/03/20(火)21:13:21 No.492294180

    テコンダー朴!

    194 18/03/20(火)21:13:28 No.492294226

    面白そうだな中国のまさはらー… いや実際は命懸けなんだろうけど

    195 18/03/20(火)21:13:48 No.492294375

    >アメコミは思想の描き方が凄い上手くてお国柄の違いもあんのかなとは思うわ けどシビルウォーの無理矢理な反戦風オチの付け方はどうかと思うんだわ…

    196 18/03/20(火)21:14:03 No.492294470

    テコンドーは作画の人の思想が読めないすぎる…

    197 18/03/20(火)21:14:18 No.492294560

    そういうの言い出すと日本もモザイクかけてて未だにそんなんなんだーとかなるし 逆に向こうは一般の検閲が厳しかったりするし お国柄は他所がどうこう言ってもキリがねー

    198 18/03/20(火)21:14:25 No.492294603

    政治風刺ってガリバー旅行記とか昔から創作の鉄板だし

    199 18/03/20(火)21:14:43 No.492294711

    >テコンドーは作画の人の思想が読めないすぎる… スプラやりてーとかじゃねえ?

    200 18/03/20(火)21:14:48 No.492294747

    シビルウォーはだって ヒーロー同士が二分してバトったら盛り上がるんじゃね? 纏まんなかったわ…つか無理なネタだったわ…ってやつだから

    201 18/03/20(火)21:14:48 No.492294748

    おかゆをサムゲタンにしただけでめっちゃくちゃ叩かれたやつはかわいそうだった

    202 18/03/20(火)21:15:02 No.492294840

    >そういうキャラやストーリーとして書いてるだけで別に作者の思想じゃないってのもあるんじゃねえかな そういうジャンルで自然に展開に盛り込まれてるならその辺も当然念頭に置いて読めるけどね 脈絡ない系は本当にもう…

    203 18/03/20(火)21:15:13 No.492294899

    ブラックパンサーは超技術を持つが引きこもる国家と力によって平和を広げようとする男という 舞台はアフリカと言いながら実際はアメリカを皮肉っているのだと感想で読んだ

    204 18/03/20(火)21:15:22 No.492294950

    >おかゆをサムゲタンにしただけでめっちゃくちゃ叩かれたやつはかわいそうだった なぜおかゆをサムゲダンに?

    205 18/03/20(火)21:15:22 No.492294951

    私も金犀会だ

    206 18/03/20(火)21:15:28 No.492294985

    >キャラがスピーカーや人形でしかないのなんて政治に限らずそんなもんだと思うよ >あーまた神の手が見えるなーみたいな展開珍しくもねえじゃん まさはるネタが特に良く見えるから言われてるだけだぞ

    207 18/03/20(火)21:15:29 No.492294987

    >好きだった漫画家がヒを見ると思いっきり左巻き拗らせててつらい 漫画でそれを感じさせなかったんなら右でも左でもいいよ

    208 18/03/20(火)21:15:30 No.492294992

    サムゲタンはイデオロギーの話になってたけど そこじゃないよね?ってもやもやしてた

    209 18/03/20(火)21:15:32 No.492295005

    >テコンドーは作画の人の思想が読めないすぎる… タイのゲーセンでアドンにジャガキで一生初狩りされたからタイ嫌いになったよ

    210 18/03/20(火)21:15:54 No.492295154

    シビルウォーから学ぶことはどこの国のどのヒーロー創作物でも内輪もめ展開を纏めるのは難しいということだ

    211 18/03/20(火)21:16:05 No.492295217

    >おかゆをサムゲタンにしただけでめっちゃくちゃ叩かれたやつはかわいそうだった 変更する必要ないんだから全然可哀相じゃねえ… 元が病人に出す物じゃないからおかゆにしましただったらわかるけど

    212 18/03/20(火)21:16:06 No.492295224

    >>アメコミは思想の描き方が凄い上手くてお国柄の違いもあんのかなとは思うわ >けどシビルウォーの無理矢理な反戦風オチの付け方はどうかと思うんだわ… シビルウォーはあれで落ちたんじゃなくイニシアチブの国家主導体制への序章だよ 愛国者法をモチーフに国がヒーローを握り暗黒時代が来るってのを五年かけてやっててあくまでシビルウォーはその一部

    213 18/03/20(火)21:16:43 No.492295417

    おめぼしのおかゆをたまごのおかゆにしました

    214 18/03/20(火)21:17:05 No.492295520

    >タイのゲーセンでアドンにジャガキで一生初狩りされたからタイ嫌いになったよ それ原作!

    215 18/03/20(火)21:17:07 No.492295536

    実在の嫌いな人間嫌いな国腐すのはもはや政治ですらない

    216 18/03/20(火)21:17:11 No.492295551

    おかゆがサムゲタンはそもそもなぜそんな変更を…?

    217 18/03/20(火)21:17:26 No.492295625

    アメリカは人種だ人権だを作品上でも有名のスピーチでもやかましく言ったりするけれど 実体はそういう人達含め全然逆のことしてたりするのがたびたびスキャンダルで出るねえ

    218 18/03/20(火)21:17:30 No.492295649

    >>タイのゲーセンでアドンにジャガキで一生初狩りされたからタイ嫌いになったよ >それ原作! ほんとうかー?本当に原作と作画別人かー?

    219 18/03/20(火)21:17:31 No.492295656

    >おにぎりのしゃけをいくらのおにぎりにしました

    220 18/03/20(火)21:17:35 No.492295676

    >シビルウォーはあれで落ちたんじゃなくイニシアチブの国家主導体制への序章だよ >愛国者法をモチーフに国がヒーローを握り暗黒時代が来るってのを五年かけてやっててあくまでシビルウォーはその一部 その一部の話として微妙だったから言われてるのでは?

    221 18/03/20(火)21:17:49 No.492295774

    何言ってんだこのオッサンと思いながら作者も描いてるので安心してほしい

    222 18/03/20(火)21:17:51 No.492295789

    >>おにぎりのしゃけをいくらのおにぎりにしました チクショウ!

    223 18/03/20(火)21:18:00 No.492295853

    サウスパーク観るとまさはるの料理の仕方に舌を巻くよね

    224 18/03/20(火)21:18:19 No.492295990

    >おかゆをサムゲタンにしただけでめっちゃくちゃ叩かれたやつはかわいそうだった あれは政治関係あるのかな…いや騒いだ人達的にはあるんだろうけど こうやって騒ぎになるからダメなんです!っていう批判はなんかおかしくね…?とは思った

    225 18/03/20(火)21:18:35 No.492296087

    >アメリカは人種だ人権だを作品上でも有名のスピーチでもやかましく言ったりするけれど >実体はそういう人達含め全然逆のことしてたりするのがたびたびスキャンダルで出るねえ 最近も創作物のポルノ禁止に躍起になってた人らが実在の法に触れるポルノにハマってたせいで捕まったとか見たな

    226 18/03/20(火)21:18:43 No.492296152

    >おにぎりのしゃけをいくらのおにぎりにしました 他人じゃなくて書いた本人が変えたんなら思うところはあったんだろ 意味わかんねえけど

    227 18/03/20(火)21:18:52 No.492296217

    いろんな解釈をできるのも名作の条件だ 一義的なのはあんまり

    228 18/03/20(火)21:20:00 No.492296638

    「シビルウォーはまとまらなかった」って言ってるけど元々アメコミってイベントは最初に流れ決めてから製作されるから まとまらなかったという訳でなく元からあの落ちのために作ってたんだがね

    229 18/03/20(火)21:20:12 No.492296716

    >なぜおかゆをサムゲダンに? ありそうな理由としてはたまたまTVかなんかで話題になった料理を良かれと思って取り入れただけで 整合性とかまさかるとか欠片も考えてなかったと思う

    230 18/03/20(火)21:20:15 No.492296728

    誰が言ったか知らないけど感動ポルノって見事な言葉だなぁ

    231 18/03/20(火)21:20:52 No.492296956

    >ありそうな理由としてはたまたまTVかなんかで話題になった料理を良かれと思って取り入れただけで >整合性とかまさかるとか欠片も考えてなかったと思う 電車のポスターの言語がどうたらってのも同じ作品じゃなかったか