18/03/20(火)19:19:41 20年た... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/20(火)19:19:41 No.492265772
20年たっても不景気とは思わなかった
1 18/03/20(火)19:20:29 No.492265945
好景気って設定忘れてるの?
2 18/03/20(火)19:24:36 No.492266837
どっちでもいいじゃん
3 18/03/20(火)19:25:06 No.492266965
不景気だ不景気だと喚き散らして何かメリットあるの?
4 18/03/20(火)19:28:57 No.492267742
貧困や格差の存在を認めなければそれらを是正することも出来まいて
5 18/03/20(火)19:33:07 No.492268614
景気が良いんだか悪いんだかはわからないが お菓子の内容量は空気の割合が凄い増えた
6 18/03/20(火)19:34:34 No.492268915
とりあえず景気がいいの基準はなんなのか
7 18/03/20(火)19:35:31 No.492269112
お値段そのままで内容量下げましたって商品多すぎだようというか増える事はあるんだろうか...
8 18/03/20(火)19:35:37 No.492269136
社会がどうだろうが自分が努力して豊かになればいいじゃない
9 18/03/20(火)19:36:06 No.492269240
景気は一時期よりだいぶ良くなってるけどバブルほどじゃない
10 18/03/20(火)19:37:30 No.492269533
たかがスナックの分量気にしてるようでは何やっても駄目なんじゃないかな
11 18/03/20(火)19:42:26 No.492270573
>社会がどうだろうが自分が努力して豊かになればいいじゃない それは真理だし金や豊かな生活を求めるなら努力すべきだけど 自己責任論を無制限に求めていくのも問題があるからな
12 18/03/20(火)19:42:44 No.492270638
数値でわかる変化がどうでもいいなら景気なんて漠然とした物はもっとどうでもいいことなんじゃないかな
13 18/03/20(火)19:43:51 No.492270846
ベースアップはしてるのにお菓子の量は増えないとは…
14 18/03/20(火)19:45:04 No.492271110
そもそもバブルの前から景気が悪くなる予兆はあったし……少子高齢化で生産能力も消費能力も落ちてる
15 18/03/20(火)19:45:34 No.492271233
俺みたいなのが就職できたし好景気だよ
16 18/03/20(火)19:56:38 No.492273833
10年前よりはマシになったけど昭和よりは酷いままってだけだ 何も矛盾はない
17 18/03/20(火)19:58:28 No.492274296
コンビニのスイーツとかどんどん値上がってるよ 値上げして売れる自身のない商品は量減らして誤魔化してるよ
18 18/03/20(火)20:09:19 No.492276886
>コンビニのスイーツとかどんどん値上がってるよ >値上げして売れる自身のない商品は量減らして誤魔化してるよ いったん値上げしたりコスト下げたりしたものを 景気良くなった売上良くなったでもとに戻したりはできんよ… 社内政治って嫌だね
19 18/03/20(火)20:12:08 No.492277582
不景気だから税収落ちてるので増税するしかない!という言い訳な気がしてならない 法人税が高いのだって見た目だけの話で本来はもっと取れるだろ
20 18/03/20(火)20:13:54 No.492277974
でも物価は前年比2%上昇してもらいたいし…
21 18/03/20(火)20:14:52 No.492278183
90年代から グローバル化が進むと途上国の中間層が台頭して 先進国では富裕層と低所得者層に二極化していくってずっと言われてて この論がずっと正しいと思う
22 18/03/20(火)20:14:53 No.492278186
お菓子の量が減ってるのは不景気関係あるのかい?