18/03/20(火)18:51:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/20(火)18:51:11 No.492260264
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/20(火)18:51:49 No.492260375
このサイコ野郎!
2 18/03/20(火)18:52:57 No.492260597
こんなもん量産しようとすんなや!
3 18/03/20(火)18:56:35 No.492261263
ガンダムはいくらでも量産してもよい
4 18/03/20(火)18:56:47 No.492261301
少なくとも10機量産したよほめて
5 18/03/20(火)18:56:51 No.492261312
パイロットを揃えるのが大変そうだな
6 18/03/20(火)18:59:00 No.492261721
デチューンより直接ガンダム量産した方が効率の良い時代が来ている
7 18/03/20(火)19:01:05 No.492262127
>パイロットを揃えるのが大変そうだな そんな時はナイトロ!
8 18/03/20(火)19:02:19 No.492262382
>少なくとも10機量産したよほめて 過剰戦力過ぎる… あーでもゲームブックでZZも10体以上作ってたしそういうものなのかも…
9 18/03/20(火)19:04:58 No.492262903
こいつがあるからTRシリーズってアリだなって思う
10 18/03/20(火)19:11:27 No.492264108
なにこれ ドーベンウルフ?
11 18/03/20(火)19:17:34 No.492265340
ゲーマルクにもみえる
12 18/03/20(火)19:18:50 No.492265611
量産型サイコガンダムです!
13 18/03/20(火)19:20:45 No.492265992
>量産型サイコガンダムです! フラガナン機関かムラサメ研究所は そんなに強化人間の人員増やせたのか
14 18/03/20(火)19:21:44 No.492266222
ゼオライマーみたい
15 18/03/20(火)19:23:00 No.492266495
戦災孤児はたくさんいるから素材には困らない
16 18/03/20(火)19:23:42 No.492266656
頭部が若干Mk-Ⅴっぽいのは繋がりを意識してらっしゃる?
17 18/03/20(火)19:28:14 No.492267618
元機体に対して装備も外観もほぼ共通でごく一部が簡素化されてる量産型ならまあわかるけどこんな見た目も武装も違う機体を量産型ですって言われてもいまいち釈然としない
18 18/03/20(火)19:29:35 No.492267870
テレビシリーズでハイエンド機としてのガンダムタイプを大量生産しないのは 話の都合によるものが大きいんやなと M1アストレイとかは普通の量産機扱いだし デストロイも必要に応じた少数生産って感じだし
19 18/03/20(火)19:30:15 No.492268017
>頭部が若干Mk-Ⅴっぽいのは繋がりを意識してらっしゃる? 腕のキャノンってMkVだっけ
20 18/03/20(火)19:30:45 No.492268116
貧乏な大佐のネオジオンでもギュネイ作れる程度には強化人間は安上がりだ
21 18/03/20(火)19:32:58 No.492268588
宇宙世紀だとガンダムフェイスってだけで敵は恐れ味方は奮起するってくらい影響力あるみたいだしホイホイガンダム量産ってわけにもいかないのもまたお偉方の考えなんでしょうな それにしても量産型ゼータのやられメカ感は凄いぜ
22 18/03/20(火)19:33:39 No.492268730
正常化
23 18/03/20(火)19:34:37 No.492268926
というか最強なのはアムロのビームライフルの命中率だろ それをまずどうにかしろよって思う
24 18/03/20(火)19:37:54 No.492269606
そもそもMK-Ⅴ同様一般パイロット向けだぞコイツ ナイトロ積んでる奴はパイロットを改造したかったんだろう
25 18/03/20(火)19:38:26 No.492269720
しかしガンダム顔をバーゲンセールするといざって時ありがたみがなくなるぞ連邦
26 18/03/20(火)19:39:12 No.492269879
>ニュータイプ能力がなくとも操作可能なように設計されている サイコなのにサイコじゃねーじゃねーか!?
27 18/03/20(火)19:39:31 No.492269936
変形機構オミットした量産ゼータの存在意義とは 量産型ZZは意味わかるんだけどね ダムエーでもZZの名に恥じぬ活躍させてもらってたし
28 18/03/20(火)19:43:01 No.492270701
Ξガンダムがほとんどコイツと同じぐらいの身長なんだよなぁ
29 18/03/20(火)19:43:45 No.492270826
ゼータ派生はそれぞれ一体どういう目的で開発されてるのかよくわからない
30 18/03/20(火)19:44:59 No.492271093
>サイコなのにサイコじゃねーじゃねーか!? ドーベンと同じカテゴリーだろ
31 18/03/20(火)19:47:08 No.492271569
量産ゼータはプロトゼータの量産型って説もあるから Zはフレーム自体が優秀だし