虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/20(火)15:58:53 VRChat... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/20(火)15:58:53 No.492233904

VRChatのR-18版のゲームが欲しい…

1 18/03/20(火)16:02:33 No.492234400

イリュージョンがやってくれないかな コイカツの方式でキャラメイクして

2 18/03/20(火)16:06:45 No.492234934

らぶデス555が何だって?

3 18/03/20(火)16:07:30 No.492235042

Unityを使ってmodを追加する方式流行れ

4 18/03/20(火)16:11:49 No.492235640

VRchatでガチ行為し過ぎてBANされた人いるんだっけ…

5 18/03/20(火)16:20:16 No.492236809

VRCで全裸男のスクショみたな

6 18/03/20(火)16:24:06 No.492237339

>VRchatでガチ行為し過ぎてBANされた人いるんだっけ… というかエロ禁止だからなvrchat プライベートワールドでやれば通報されないかもってだけで

7 18/03/20(火)16:26:12 No.492237604

スレ画は単品じゃダメなのよね? 値下げしたViveと組み合わせるんだよね?

8 18/03/20(火)16:27:33 No.492237779

>スレ画は単品じゃダメなのよね? >値下げしたViveと組み合わせるんだよね? 左様 結構な出費だよなぁ

9 18/03/20(火)16:28:53 No.492237947

>スレ画は単品じゃダメなのよね? 値下げしたViveと組み合わせるんだよね? viveはHMD以外にコントローラや周囲にセンサー置く必要がある スレ画はHMDだけ だからフルセットのviveを買ってスレ画を買う 旧HMDが余る

10 18/03/20(火)16:30:13 No.492238125

二つ足して15万か これでトラッカーも買うとなると20万コースか… でも可愛い子が見たいんだよなあ あの狐の可愛い子

11 18/03/20(火)16:30:45 No.492238202

こっそりエロチャット専用のワールド作ってみようかな…

12 18/03/20(火)16:31:31 No.492238298

>二つ足して15万か >これでトラッカーも買うとなると20万コースか… >でも可愛い子が見たいんだよなあ >あの狐の可愛い子 とりあえず画像のは置いといて旧版でしばらく遊んでみたら?

13 18/03/20(火)16:33:30 No.492238584

VRchat自体が重いわけじゃない(一つのワールドに多人数集まったりクソ重いアバターや効果使わない限り)から 旧版で何も問題ない どうせ次の発展段階までの繋ぎでしかない

14 18/03/20(火)16:35:08 No.492238814

PROは実際スペックとしてはちょっと中途半端だから 逆にフルセット揃う年末まで待つとそれはそれでタイミングよろしくないからなあ oculusもGOの発表控えて次世代の話で始めてるし

15 18/03/20(火)16:35:31 No.492238871

PCは注文したけどVRはどっちにしようか悩んでる オキュラスもtouchが良いと聞くし…

16 18/03/20(火)16:36:30 No.492238995

トラッカー使うつもりないならむしろoculusでいい程度にはtouchはアドバンテージあるよ ナックルズどうしたピザ

17 18/03/20(火)16:36:55 No.492239046

スペックはそんなに変わらないのでコントローラーの好みで決めるぐらいでいい どっちでも両方のゲーム遊べるし

18 18/03/20(火)16:37:24 No.492239112

しかしトラッカーの一点だけでviveにする価値はある

19 18/03/20(火)16:38:08 No.492239226

VIVEはタッチボタンの右側壊れるのがデフォなので移動が結構イラってくる

20 18/03/20(火)16:38:08 No.492239227

portalが好きならvive一択

21 18/03/20(火)16:38:10 No.492239230

vrchatって指の動きは認識するの?

22 18/03/20(火)16:38:54 No.492239323

現状トラッカー選ぶかコントローラ選ぶかだからそりゃまあシェアも遂に抜かれるわなって 今回思ったより画像安い感じやのはシェア抜かれたのも関係あると思うし まあネックはなんせ価格だからな

23 18/03/20(火)16:39:45 No.492239426

>vrchatって指の動きは認識するの? 基本しない ボタンを割り当ててジェスチャーを表示してる

24 18/03/20(火)16:40:25 No.492239514

シェア抜かれたのはスレ画の発表があったから買い控えてただけでは

25 18/03/20(火)16:40:33 No.492239538

完全に新規で買おうとするとProと無印で10万くらいの差になるかな…

26 18/03/20(火)16:40:57 No.492239577

そのトラッカーも品切れ続いたしな でもまたviveがシェア取り返すかも? ナックルズだっけ?新型コントローラーも早く頼む

27 18/03/20(火)16:41:52 No.492239693

>シェア抜かれたのはスレ画の発表があったから買い控えてただけでは ずっとギリギリの瀬戸際が続いてたしそもそもこれ単体なんすよ…

28 18/03/20(火)16:43:22 No.492239885

買うだけのお金出来上がる頃にナックルズ出たらvive買おうかなあ そもそも1050Tiだからまともに動くかわからんけど

29 18/03/20(火)16:43:52 No.492239956

値段でしょ Viveたけーし後発のがどかっと出たしオキュラス値下げしたし

30 18/03/20(火)16:44:00 No.492239984

FO4VRが悪くもないけどさしてそれほど良くもなかったのがちよっと響いたと思う

31 18/03/20(火)16:45:05 No.492240124

>FO4VRが悪くもないけどさしてそれほど良くもなかったのがちよっと響いたと思う 移動方式とかグラフィックの質が低いとか色々不満多かったしな キラータイトルが現状不在だから安い方選ぶわな

32 18/03/20(火)16:45:08 No.492240132

Discordにvrchatのimg部屋立てようかな

33 18/03/20(火)16:45:09 No.492240136

>買うだけのお金出来上がる頃にナックルズ出たらvive買おうかなあ >そもそも1050Tiだからまともに動くかわからんけど マジで音沙汰ないし画像のフルセットの発売時期アナウンスの段階でも わざわざ対応して予定ないよなんて言われて本当にどうはってるのか ピザがはっきり言ってくれりゃいいのに

34 18/03/20(火)16:45:22 No.492240165

最初はオキュラス苦戦みたいなこと言われて Facebookなんで買収したとか叩かれてたのに 逆転してたのか

35 18/03/20(火)16:45:53 No.492240235

>買うだけのお金出来上がる頃にナックルズ出たらvive買おうかなあ >そもそも1050Tiだからまともに動くかわからんけど 1050Tiならぎりぎりまともに遊べる ハニセレで二人目を表示したらやや厳しくなる程度

36 18/03/20(火)16:47:23 No.492240397

>最初はオキュラス苦戦みたいなこと言われて >Facebookなんで買収したとか叩かれてたのに >逆転してたのか うん オキュのタッチ発売と値下げが効いたかな

37 18/03/20(火)16:48:03 No.492240472

>1050Tiならぎりぎりまともに遊べる >ハニセレで二人目を表示したらやや厳しくなる程度 カスメでも基本タイマンだしvr音ゲーやりたいだけだし十分そうかな ありがとう!

38 18/03/20(火)16:48:11 No.492240485

もうタッチと同スペックでいいからVive touchみたいなのでお茶濁して欲しい

39 18/03/20(火)16:49:49 No.492240666

モデリング始めたいけど一体何から手をつけたらいいんだろ?

40 18/03/20(火)16:50:03 No.492240693

FO4VRはマジ最初はすげえ!ってなるけどアレでシナリオ一通りやるのはちょっと…って感じだった

41 18/03/20(火)16:50:31 No.492240744

>モデリング始めたいけど一体何から手をつけたらいいんだろ? modかモデルの改造

42 18/03/20(火)16:50:37 No.492240753

ハードじゃなくてツールなんだからキラータイトルどうこうはどうかと思う

43 18/03/20(火)16:50:54 No.492240789

Blenderの使い方講座をみて簡単な使い方を習得して 後は既存モデル弄ったりしてコツ掴んでいくといいよ

44 18/03/20(火)16:51:15 No.492240836

シェア統計がsteam上の統計だから valveがOcuユーザーをしっかり取り込んでる証でもある

45 18/03/20(火)16:51:31 No.492240870

>最初はオキュラス苦戦みたいなこと言われて >Facebookなんで買収したとか叩かれてたのに >逆転してたのか 最初はオキュラスもveviも10万だったしな オキュラスの方はコントローラーも発売されてなかったし

46 18/03/20(火)16:52:21 No.492240958

>FO4VRはマジ最初はすげえ!ってなるけどアレでシナリオ一通りやるのはちょっと…って感じだった てかVR疲れるよね…

47 18/03/20(火)16:52:30 No.492240970

スレを見てググって情報見るたびにどっちを買えばってなる 俺は可愛いくなって可愛いポーズしてなでなでされたいだけなのに

48 18/03/20(火)16:52:33 No.492240979

HMD欲しいのはやまやまだし金に余裕もあるんだが 部屋が汚過ぎて購入に踏み切れはい

49 18/03/20(火)16:52:38 No.492240989

オキュラスは眼鏡にやさしくないのがな…

50 18/03/20(火)16:53:17 No.492241059

>ハードじゃなくてツールなんだからキラータイトルどうこうはどうかと思う FO4VRはVIVE専用だし

51 18/03/20(火)16:53:41 No.492241100

>HMD欲しいのはやまやまだし金に余裕もあるんだが >部屋が汚過ぎて購入に踏み切れはい 買ってから掃除すれば良い 必要は人を育てるぞ

52 18/03/20(火)16:54:32 No.492241213

SUPERHOT VRやってる最中にサイクルタワー倒壊させて死にかけたから掃除はきちんとした方がいいぞ

53 18/03/20(火)16:55:07 No.492241283

電球とかディスプレイ割ったりする ガラステーブルに突っ込んだ人を笑えない

54 18/03/20(火)16:56:24 No.492241439

VRのために現実を断捨離しよう

55 18/03/20(火)16:56:31 No.492241453

>オキュラスは眼鏡にやさしくないのがな… えっ そうなの…?

56 18/03/20(火)16:57:05 No.492241524

眼鏡ないとダメレベルだとviveがいいとかは聞く

57 18/03/20(火)16:57:11 No.492241538

viveのが眼鏡には優しいけど根本的に押さえつけられて不快なんで どうせ中にフレームすぐ仕込むようになる

58 18/03/20(火)16:58:00 No.492241645

>えっ そうなの…? 体験した時眼鏡外して無理やり入れたよ

59 18/03/20(火)16:58:01 No.492241648

コンタクトにするか…

60 18/03/20(火)16:58:19 No.492241690

共倒れになるのは勘弁だがこのまま拮抗している方が消費者としては嬉しいよ

61 18/03/20(火)16:59:13 No.492241785

>共倒れになるのは勘弁だがこのまま拮抗している方が消費者としては嬉しいよ ぶっちゃけsteamとしてはsteam vrが確立できた時点で勝ってる 正直言うとHTCが死のうが関係ない程度には

62 18/03/20(火)16:59:29 No.492241825

>どうせ中にフレームすぐ仕込むようになる >体験した時眼鏡外して無理やり入れたよ ぎちぎちに詰め込むってことなの?

63 18/03/20(火)16:59:31 No.492241832

WindowsMRじゃだめなん?

64 18/03/20(火)17:00:43 No.492241957

色々調べたがMRでのVRChatの操作法が全く見つからん

65 18/03/20(火)17:00:46 No.492241964

>WindowsMRじゃだめなん? 個人輸入するならいい 国内価格ならoculus買ったほうが

66 18/03/20(火)17:00:47 No.492241966

>WindowsMRじゃだめなん? 全然いいよ まぁフルトラッキングしたいとかになると話は変わるけど というか何使っても今は特にやるようなゲームがほとんどないっていうのもあるし

67 18/03/20(火)17:02:04 No.492242129

viveとOculusは頭頂ベルトがつらい モヒカン地味た髪型してるからぐしゃーってなっちゃう…

68 18/03/20(火)17:02:20 No.492242159

VRは地味に手まわしたりする動作もあるのでそこでコントローラのトラッキング切られると結構辛い 辛かった

69 18/03/20(火)17:02:29 No.492242179

>全然いいよ サンクスー ASUSか富士通のやつちょっと試してみる

70 18/03/20(火)17:03:24 No.492242286

>viveとOculusは頭頂ベルトがつらい >モヒカン地味た髪型してるからぐしゃーってなっちゃう… 電撃ネットワークみたいになっちゃうよね

71 18/03/20(火)17:04:09 No.492242383

古いVIVEでもとりあえずsteamで色々探して遊んでみる分には何の問題も無いよね? そろそろPC新調するから気になってるんだけども

72 18/03/20(火)17:04:19 No.492242414

VRはPCの買い替えや部屋の引っ越しだけじゃなくて髪型まで変えなくちゃいけないのか…

73 18/03/20(火)17:04:44 No.492242464

ハゲになればその心配も無い

74 18/03/20(火)17:04:58 No.492242499

モヒカンは散髪した方がいいな

75 18/03/20(火)17:05:21 No.492242555

オキュラスはusb3.0が三個要るからマジ気をつけて!

76 18/03/20(火)17:05:26 No.492242567

>ハゲになればその心配も無い しかしだな親父殿 誰もが禿ではござらんのだ…

77 18/03/20(火)17:05:33 No.492242583

>古いVIVEでもとりあえずsteamで色々探して遊んでみる分には何の問題も無いよね? >そろそろPC新調するから気になってるんだけども 違いは基本的には解像度ぐらいなものなので全然問題ない カメラ増えてたりするけど

78 18/03/20(火)17:05:47 No.492242622

>オキュラスはusb3.0が三個要るからマジ気をつけて! センサー側は実は2.0でもいけるはず

79 18/03/20(火)17:06:12 No.492242678

その解像度も正直この程度じゃそんな差ないし…

80 18/03/20(火)17:06:48 No.492242753

安くなったしマジで買おうかな…

81 18/03/20(火)17:07:12 No.492242791

MRはオデッセイ以外はIPDがソフト調整しかできないからこれパネル一枚なんだろうなぁ 2枚になったら画素のムダもなくせるんだけど

82 18/03/20(火)17:07:35 No.492242854

PSVRでVRsugoiってなったからPCのもほしい…

83 18/03/20(火)17:07:46 No.492242883

MRはコントローラのトラッキングが辛い 個人輸入価格なら納得できるけど多分国内価格で買ったらこれoculus買ったほうがいいな…ってなる

84 18/03/20(火)17:08:57 No.492243042

青い差込口だけど規格は2.0なんだっけOculusのセンサー

85 18/03/20(火)17:09:41 No.492243148

MRは手を下げすぎるとカメラから映らなくなるせいで加速度センサー頼みだからな…

86 18/03/20(火)17:10:33 No.492243242

>MRはオデッセイ以外はIPDがソフト調整しかできないからこれパネル一枚なんだろうなぁ >2枚になったら画素のムダもなくせるんだけど オデッセイ以外は全部ODMで中身一緒だからね そんだけやってコスト削減してあの価格実現してるから… 確か富士通のやつがほぼ自社で弄ってない素に近いやつだったはず

87 18/03/20(火)17:11:19 No.492243349

ただでさえクソ高い買い物なのにVRゴーグル内だけでハードごとに専用タイトルとか ユーザーに負担掛けるのいい加減にしろよと思う とっとと共通規格作れ

88 18/03/20(火)17:12:02 No.492243440

SteamVRが大体その辺を担ってないか

89 18/03/20(火)17:12:03 No.492243442

>ただでさえクソ高い買い物なのにVRゴーグル内だけでハードごとに専用タイトルとか >ユーザーに負担掛けるのいい加減にしろよと思う >とっとと共通規格作れ だからそれがsteam VRじゃないですか

90 18/03/20(火)17:12:48 No.492243534

viveを頭頂ベルトはずして使ってる人いないかな

↑Top