虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/20(火)15:06:06 数分で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/20(火)15:06:06 No.492226076

数分で終わるコントの美術にめっちゃ金かけてるな・・・

1 18/03/20(火)15:06:53 No.492226174

好景気だったからな

2 18/03/20(火)15:07:15 No.492226243

時代というかテレビ局も金あったから ウンナンやとんねるずのコントも凄く金かけてたし面白かった

3 18/03/20(火)15:08:23 No.492226412

やっていい事の線引きも割とゆるかった

4 18/03/20(火)15:08:38 No.492226447

多分テレビ業界の景気よかった最後の時代 先はわからんけどこの頃より業界盛り上がる時代が来るとも思えん

5 18/03/20(火)15:08:57 No.492226503

テレビのバブルが弾けたのは90年代後半ぐらい?

6 18/03/20(火)15:09:18 No.492226548

>やっていい事の線引きも割とゆるかった 誰かがやってそれダメって初めて分かることも多いからね…

7 18/03/20(火)15:12:10 No.492226984

>テレビのバブルが弾けたのは90年代後半ぐらい? 2000年代前半だって フジだけは2005年までタクシー券くばってたってとんねるずが言ってたから長年バブルみたいなやり方してたらそりゃ今不振になるよなって思う

8 18/03/20(火)15:13:12 No.492227176

板尾係長の後ろの模型何気に凝ってるよね

9 18/03/20(火)15:15:30 No.492227533

産ませてよ!のやつで半漁人が飛行機の羽を壊すとかあったな ちゃんと旅客機のセット作って

10 18/03/20(火)15:16:44 No.492227702

金かかってる企画はやっぱ見ごたえあるよ

11 18/03/20(火)15:16:50 No.492227722

タクシー券かバブリーだな

12 18/03/20(火)15:17:21 No.492227793

特番時代は夢逢程度の簡素なセットやったぞ

13 18/03/20(火)15:18:09 No.492227908

見返してみるとシュールネタ多すぎる

14 18/03/20(火)15:19:02 No.492228023

一人ごっつのやっさんがセットに突っ込むやつ好き

15 18/03/20(火)15:19:40 No.492228108

>特番時代は夢逢程度の簡素なセットやったぞ 東京進出した頃はヅラ欲しがっただけで舌打ちされたしビッグになったもんだな…

16 18/03/20(火)15:19:43 No.492228116

今はちょっとした着ぐるみもキツいっぽいからな

17 18/03/20(火)15:20:18 No.492228182

緑の中を走り抜ける真っ赤なひとしって数秒ネタのためにセット作ったんだろうか

18 18/03/20(火)15:21:01 No.492228281

芸人が一発ネタに走るのもしょうがないのか

19 18/03/20(火)15:22:49 No.492228514

ワンナイ辺りもまだイケイケだったな

20 18/03/20(火)15:23:45 No.492228662

春雨じゃ

21 18/03/20(火)15:24:38 No.492228799

同和ネタとかぶっちぎりアウトなネタで皮肉ったコントやるキレっぷりが凄い

22 18/03/20(火)15:25:36 No.492228926

エレキング数体も作ったのかな

23 18/03/20(火)15:25:53 No.492228960

ゴレンジャイ!

24 18/03/20(火)15:25:53 No.492228961

>同和ネタとかぶっちぎりアウトなネタで皮肉ったコントやるキレっぷりが凄い あんなんリアルタイムで見てた時は全くわからんかった 関西の子供だとわかるんだろうか

25 18/03/20(火)15:26:48 No.492229091

この後もゴールデンの番組並みに金使うワールドダウンタウンをやらかして予算皆無のモーニングビッグ対談をやるハメになる

26 18/03/20(火)15:31:29 No.492229817

コント芸人にとって今は辛い時代だな

27 18/03/20(火)15:31:56 No.492229893

今見ると アキラ100%の芸がいかに時代に求められてたかわかる ケッコウ仮面などのチンコ芸の数々

28 18/03/20(火)15:32:13 No.492229934

The対決の巨大セットが半端なく金かかってたってね しかも1回ずつしか使わねえからすごい赤字

29 18/03/20(火)15:33:00 No.492230037

>The対決の巨大セットが半端なく金かかってたってね >しかも1回ずつしか使わねえからすごい赤字 確かにあれ金かけすぎだわ

30 18/03/20(火)15:33:43 No.492230140

蛹から生まれるやつが500万とかいってたな

31 18/03/20(火)15:34:44 No.492230280

>蛹から生まれるやつが500万とかいってたな 80万って言ってなかったっけ

32 18/03/20(火)15:37:05 No.492230652

https://www.youtube.com/watch?v=IF9CEaWiYx0 いつ見てもわけわからない小道具

33 18/03/20(火)15:38:57 No.492230976

>モーニングビッグ対談 未ソフト化だっけか おっさん人形はされたのに

34 18/03/20(火)15:40:41 No.492231257

ゴレンジャイとか費用やばそう

35 18/03/20(火)15:42:53 No.492231603

巨大プリン・巨大海苔巻き辺りは幾らかかったんだろうな

36 18/03/20(火)15:55:38 No.492233442

毎週のへんなげーム大会で億単位使ってたからな

37 18/03/20(火)15:58:15 No.492233810

エキセントリック少年ボウイは派手にやりすぎてめちゃくちゃ赤字だったというのは有名

38 18/03/20(火)15:58:50 No.492233894

お店のコントとかでもガッツリ内装作り込んでたよな…

39 18/03/20(火)16:01:00 No.492234188

>同和ネタとかぶっちぎりアウトなネタで皮肉ったコントやるキレっぷりが凄い とかげのおっさん?

40 18/03/20(火)16:09:46 No.492235360

>いつ見てもわけわからない小道具 なんでループして途中でぶった切ってるんだろう 削除対策なのかな

↑Top