虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/20(火)14:55:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/20(火)14:55:10 No.492224517

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/20(火)14:59:41 No.492225127

主人公が殺すならまあありかも

2 18/03/20(火)15:01:49 No.492225413

島耕作

3 18/03/20(火)15:02:35 No.492225550

泣:主人公に楯付いた奴が悪認定されて死ぬ 笑:主人公に楯付いた奴が正しいと思われるけど死ぬ

4 18/03/20(火)15:03:08 No.492225634

うぬぼれるでない!お前ひとりの力で戦局は動かぬぞ! って手柄に逸る主人公に苦言を呈する老将

5 18/03/20(火)15:03:41 No.492225702

主人公に都合悪いから雑に消された感

6 18/03/20(火)15:10:20 No.492226696

主人公に媚びないから死ぬ

7 18/03/20(火)15:10:22 No.492226700

島耕作世界は直接楯突いてなくても島耕作にとって存在が不都合だと消されたり 運悪くフェードアウトする世界だから…

8 18/03/20(火)15:16:20 No.492227637

バトル物だと下は普通なのでは? 殺さずとか好きなのかな…あれめっちゃ嫌われてると思うけど

9 18/03/20(火)15:19:28 No.492228077

主人公の軽率な動きや思考を戒めるキャラって大事なんだけどその良さがあまり発揮出来ない作家割と居るよね…

10 18/03/20(火)15:21:54 No.492228401

>主人公が楯突いて死ぬ

11 18/03/20(火)15:25:02 No.492228850

>殺さずとか好きなのかな…あれめっちゃ嫌われてると思うけど 絡んだり意見したりしただけで殺す主人公なんて怖いよ

12 18/03/20(火)15:25:28 No.492228910

>>殺さずとか好きなのかな…あれめっちゃ嫌われてると思うけど >絡んだり意見したりしただけで殺す主人公なんて怖いよ …ブチッ!

13 18/03/20(火)15:25:30 No.492228914

楯突くの度合いでも変わってくる話だと思うのよ それほどの事したかな…って奴が変に責め立てられてたりするのは何かモニョる

14 18/03/20(火)15:26:24 No.492229044

主人公に明らかに非があって指摘する側の態度まともなのに 周囲の反応とかで悪役的に描かれるのってそんなに実例あるもんかな

15 18/03/20(火)15:27:11 No.492229152

シグルイのカマキリ女房の人

16 18/03/20(火)15:27:44 No.492229226

作中で主人公がヤベェやつだって描写されてるならいいと思うのよ 正しい風に扱われてるならうn…

17 18/03/20(火)15:28:11 No.492229294

なろうでよくみる

18 18/03/20(火)15:28:27 No.492229341

種死終盤こんなんだった気がする

19 18/03/20(火)15:28:34 No.492229350

タクマ様だっけ忘れた

20 18/03/20(火)15:29:09 No.492229434

>主人公に明らかに非があって指摘する側の態度まともなのに >周囲の反応とかで悪役的に描かれるのってそんなに実例あるもんかな ブロンディーズかな

21 18/03/20(火)15:29:50 No.492229559

島耕作で島に嫌がらせをしたが改心したおっさんが 物凄い久しぶりに出て来たら痴呆老人になって孤独に死ぬとか その・・・もうちょっと手心を・・・

22 18/03/20(火)15:30:01 No.492229587

>主人公に明らかに非があって指摘する側の態度まともなのに >周囲の反応とかで悪役的に描かれるのってそんなに実例あるもんかな 書いてる方の倫理観ズレてたばっかりに悪役然とした風貌させて主人公に敵対させてるのに言ってる事はまともと言うのならよく見る 態度とか口調が粘着質だけど正論だ…みたいな

23 18/03/20(火)15:30:43 No.492229681

主人公に突っかかった後主人公の知らないところで死ぬのはあーあ主人公に関わらなければ死ななかったのにと思っちゃう

24 18/03/20(火)15:35:28 No.492230411

その楯突いたやつが自分のせいで死んでしまって主人公が自分の甘さや慢心を悔いる展開は好き

25 18/03/20(火)15:36:18 No.492230547

>主人公に明らかに非があって指摘する側の態度まともなのに >周囲の反応とかで悪役的に描かれるのってそんなに実例あるもんかな ジャンプの打ち切り漫画によくある

26 18/03/20(火)15:36:51 No.492230612

世界を一方的に正そうとする悪役と何かふわふわした現状維持しか提示できない主人公はあるかも 滅びが見えてる世界観だとちょっとどうなの?と思う

27 18/03/20(火)15:43:33 No.492231707

>主人公に明らかに非があって指摘する側の態度まともなのに >周囲の反応とかで悪役的に描かれるのってそんなに実例あるもんかな 和食の破壊者

28 18/03/20(火)15:46:59 No.492232222

双方立場があってお互い主張は間違ってないのに主人公側じゃないから悪って作品は結構ある

29 18/03/20(火)15:48:26 No.492232406

>…ブチッ! タクマさんは楯突いたじゃなくて自分が苛ついたら殺す人だから…

30 18/03/20(火)15:53:32 No.492233116

インターン編で主人公サイドに正論吐いたヒーローがそれなりに活躍してやらかした方が死んだのはその辺気にしてたのかなぁと

↑Top