虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/20(火)14:37:31 ぎっし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/20(火)14:37:31 Tew3L.1s No.492222034

ぎっしり腰になった 動けない どうしたらいい

1 18/03/20(火)14:38:33 No.492222177

#9910へ!

2 18/03/20(火)14:39:01 No.492222256

詰まったのか

3 18/03/20(火)14:39:13 No.492222291

>動けない >どうしたらいい まずは動くな

4 18/03/20(火)14:40:43 No.492222513

やった瞬間の「あ!!!!!!」で周りに気付いてもわ得ないとやばい

5 18/03/20(火)14:41:28 Tew3L.1s No.492222610

>まずは動くな 朝 5時ごろきてそれから動いてない 幸い近くにこたつがあったのでそこにいるのだが 会社に電話するので精一杯だった

6 18/03/20(火)14:41:47 No.492222654

一人で家だったら救急車呼んでもいいかもしれない

7 18/03/20(火)14:42:50 No.492222819

どうもこうも

8 18/03/20(火)14:43:17 No.492222882

>い 痛みが出たっぽいな

9 18/03/20(火)14:43:39 No.492222933

我慢できるじゃなくて病院へいけ

10 18/03/20(火)14:43:54 No.492222967

うんこが地獄

11 18/03/20(火)14:43:57 No.492222974

トイレ無理な感じなら救急車呼んだほうがいいぞ 排便排尿が困難だと命にかかわるので手術ということになる

12 18/03/20(火)14:44:13 No.492223015

こたつはダメだ 腰痛は暖めたら悪化する

13 18/03/20(火)14:44:24 Tew3L.1s No.492223042

>一人で家だったら救急車呼んでもいいかもしれない マジかよ… マンションだぞ 911したら人にいっぱいみられちゃうよ…

14 18/03/20(火)14:44:28 No.492223048

一度腰に大ダメージやらかしたことがあればそういう人には優しくなれる それくらいやばいもんな

15 18/03/20(火)14:44:54 No.492223118

急性期は冷やしたほうがいいらしいな

16 18/03/20(火)14:44:57 No.492223133

我慢しても治らないよ…

17 18/03/20(火)14:45:10 No.492223170

腰やった時はとにかくなるだけ動かずに寝てるしかないぞ 横向きになって胎児のポーズで

18 18/03/20(火)14:45:13 No.492223178

身内か友人はいないのか

19 18/03/20(火)14:45:40 No.492223246

昔学校の先生がギックリ腰なのに仕事したら悪化してそのまま寝たきりになったのでスレ「」は無理せず休んでほしい

20 18/03/20(火)14:45:41 No.492223247

>#9910へ! はい、道路緊急ダイヤルです

21 18/03/20(火)14:45:42 No.492223250

膣痙攣で合体したまま裸で救急車乗せられるのよりは200倍マシだろ さっさと呼べ

22 18/03/20(火)14:45:55 No.492223279

おくりびと呼ぶ?

23 18/03/20(火)14:46:08 No.492223314

>>#9910へ! >はい、道路緊急ダイヤルです 駄目だった そっちじゃねえ!

24 18/03/20(火)14:47:03 No.492223432

>朝 5時ごろきてそれから動いてない まだぴくりとも動けないのか? 10時間もたってるのに

25 18/03/20(火)14:47:07 No.492223441

911って繋がったけ…

26 18/03/20(火)14:48:04 No.492223552

2~3日は痛いの治まらないから安心してほしい 病院行けば鎮痛剤処方して貰えるけど

27 18/03/20(火)14:49:26 No.492223730

以前なった時1週間くらい夜寝ることも出来ないくらい痛かったから頑張って欲しい

28 18/03/20(火)14:50:02 No.492223823

薬買いに行けないレベルなら救急車呼んでもいいだろう ロキソニン飲んでロキソニンテープはって筋弛緩剤のむとだいたい楽になる

29 18/03/20(火)14:50:19 No.492223855

呼吸すらしんどいよね

30 18/03/20(火)14:50:54 No.492223929

救急車呼ぶかどうか聞くのは118だぞ

31 18/03/20(火)14:51:04 No.492223959

ワンモアチャ~ンス!

32 18/03/20(火)14:51:24 No.492224029

>以前なった時1週間くらい夜寝ることも出来ないくらい痛かったから頑張って欲しい 俺も俺も 耐えられず枕を噛んで絶叫したら隣から怒鳴り込まれた思い出

33 18/03/20(火)14:51:48 No.492224076

ぎっくりで会社に休みの連絡入れた時上司に罵倒されたの思い出した そのときはあまりの痛みにつらいとか腹立たしいとかそういう感情すらわかなかったが その後思い返すとはらわた煮えくり返る思いだ

34 18/03/20(火)14:51:52 No.492224084

>救急車呼ぶかどうか聞くのは118だぞ 海保に聞いてどーすんだよ!

35 18/03/20(火)14:52:04 No.492224109

今日ぎっくりしてからトイレには行けたのか?

36 18/03/20(火)14:52:21 No.492224156

スレ画かわいい

37 18/03/20(火)14:52:24 No.492224162

惑わされるな 救急相談センターは#7119だ

38 18/03/20(火)14:53:00 No.492224244

>その後思い返すとはらわた煮えくり返る思いだ 自分が腰やった事あるかないかで見方がまったく変わるからね…

39 18/03/20(火)14:53:03 No.492224252

ところでぎっしり腰って何です

40 18/03/20(火)14:53:10 Tew3L.1s No.492224268

>まだぴくりとも動けないのか? >10時間もたってるのに いちおう時間かければ生える トイレもなんとかギリギリ

41 18/03/20(火)14:53:16 No.492224287

>スレ画かわいい おじさんだぞ

42 18/03/20(火)14:53:27 No.492224319

ぎっくり腰っていうと微妙な感じするけど急性ヘルニアっていうと病気っぽくみえる

43 18/03/20(火)14:53:31 No.492224326

背骨と背骨がぎっしり詰まる

44 18/03/20(火)14:53:37 No.492224340

>スレ画かわいいおじさんだぞ

45 18/03/20(火)14:53:51 No.492224360

間の腰椎が飛び出る

46 18/03/20(火)14:53:57 No.492224375

タイポの多さが切迫感を感じるな

47 18/03/20(火)14:54:08 No.492224401

>救急車呼ぶかどうか聞くのは118だぞ 118はかけ間違いや無言電話が多いと聞く

48 18/03/20(火)14:54:32 No.492224445

筋肉が痙攣して椎間板がグビってなって神経を圧迫するやつ

49 18/03/20(火)14:54:41 No.492224465

よく出産を経験した女性が夫にも痛みを味あわせたいと言うが 理解してくれるのならば全ての人に痛みを味あわせてやりたいところだ

50 18/03/20(火)14:55:12 No.492224520

病院へ! レントゲンとって湿布出されて帰される!

51 18/03/20(火)14:55:18 No.492224537

あまりにも痛いと呻くんだなってわかるよね 叫ぶ元気すらなかった

52 18/03/20(火)14:55:32 No.492224563

罵倒したやつもぎっくり死ろ

53 18/03/20(火)14:55:35 No.492224570

背筋を伸ばす運動!

54 18/03/20(火)14:55:40 No.492224585

ボックス注射でトドメさされて一日動けなくなったことあるな

55 18/03/20(火)14:55:41 No.492224590

>いちおう時間かければ生える >トイレもなんとかギリギリ うんじゃあ今のうちにトイレの前に布団敷いといた方がいい 今日はそこで寝るんだ でないと夜中に尿意で目が覚めてもトイレに辿りつけずその場で漏らすことになる これはヘルニアあるあるなんだ

56 18/03/20(火)14:55:51 No.492224612

>急性期は冷やしたほうがいいらしいな このへんけっこうあやふやだからなあ…

57 18/03/20(火)14:55:57 No.492224621

病院いくと筋肉の痙攣だか硬直だかおさえる薬と痛み止めもらえるよ つまりバンテリン

58 18/03/20(火)14:56:14 No.492224661

ぎっくりって表現はどうかと思う…脳卒中なんかも昔はぽっくり病とか言ってたし

59 18/03/20(火)14:56:22 No.492224674

ロキソニンもらえるなら何でもいいよ

60 18/03/20(火)14:56:34 No.492224695

痛み止め家に無いのか

61 18/03/20(火)14:57:18 No.492224813

ぎっくりって言葉が軽すぎるよな… すっ転んで足折って立てない誰も動かせないとかで救急車呼んでオッケーだったから自力移動で病院は難しいなら呼んでいいと思うぞ

62 18/03/20(火)14:57:27 No.492224826

正確には急性腰痛症とかっていうんだっけ これでもヤバさが伝わらないな

63 18/03/20(火)14:57:33 No.492224838

ロキソニンなんか効かない ボルタレンだおいしゃさん ボルタレンをくれ

64 18/03/20(火)14:58:04 No.492224919

先週ぎっくり腰やって治ったけど坐骨神経痛が残ってしまった

65 18/03/20(火)14:58:17 No.492224945

>>急性期は冷やしたほうがいいらしいな >このへんけっこうあやふやだからなあ… なったばかりなら100%暖めちゃいけない 今日は風呂もダメ

66 18/03/20(火)14:58:33 No.492224977

ぎっくり腰も坐骨神経症もヘルニアも同じだろ!

67 18/03/20(火)14:58:48 No.492225001

>坐骨神経痛が残ってしまった 間欠跛行って中国拳法の奥義っぽいよね

68 18/03/20(火)14:58:59 No.492225027

多分半分くらいの人がそうだと思うんだけど 整形外科行って帰る頃には気持ち的には医者の顔ぶん殴りたくなる

69 18/03/20(火)14:59:46 No.492225141

いいから115に電話しろ

70 18/03/20(火)15:00:16 Tew3L.1s No.492225203

>これはヘルニアあるあるなんだ マジかよ… 這うで精一杯だ

71 18/03/20(火)15:00:28 No.492225225

ヒッチハイクおじさんかと思ったら痛みに耐えるおじさんだった… ジジババで混んでるけど接骨院がお勧めだぞ 保険効くから俺は1回の通院が300円とか500円で済んだ

72 18/03/20(火)15:00:33 No.492225238

どんなときでもRICEだぞ

73 18/03/20(火)15:00:34 No.492225244

早く救急車呼べ 更に悪化すると半身不随コースだぞ マジで半身不随なので本当に早く呼べ

74 18/03/20(火)15:00:37 No.492225251

>なったばかりなら100%暖めちゃいけない そのへんけっこうあやふやだからなあ…

75 18/03/20(火)15:00:49 No.492225271

>おくりびと呼ぶ? はええよ!

76 18/03/20(火)15:00:52 [医者] No.492225278

あーはいはい レントゲンみた感じまあぎっくり腰ですねー とりあえず痛み止めだしとくんで3、4日安静にしておいてください 1週間してもつらいようならまたきてくださいねーはいお疲れ様でしたー

77 18/03/20(火)15:01:21 No.492225339

ネット上のいい加減な情報真に受けて悪化させるのいいよね…

78 18/03/20(火)15:01:24 No.492225350

近くに腕のいいマッサージ師とか整体師さんのお店ないと延々再発を繰り返す事に…

79 18/03/20(火)15:01:33 No.492225376

>>スレ画かわいい >おじさんだぞ おじさんかわいいよね

80 18/03/20(火)15:01:49 No.492225415

一応レントゲンはとっておいたほうがいいよね

81 18/03/20(火)15:02:09 No.492225471

>1週間してもつらいようならまたきてくださいねーはいお疲れ様でしたー ヘルニアなら入院か良くてもブロック注射はあるぞ ブロック注射は効く 効くが辛い

82 18/03/20(火)15:02:26 No.492225532

整形外科か接骨院か好きなほうを選べ 整体やカイロプラクティックは駄目

83 18/03/20(火)15:02:42 No.492225573

意識高い整骨院行って生活習慣病から治しましょう!って言われるのいいよね…

84 18/03/20(火)15:02:45 No.492225584

知らないおじさんだ

85 18/03/20(火)15:03:06 No.492225632

落ち着いたら鍼灸整骨院おすすめるぞ

86 18/03/20(火)15:03:26 No.492225670

落ち着いたら猫背矯正ベルトもおすすめだぞ

87 18/03/20(火)15:03:57 No.492225734

ぎっくり腰はドイツ語だと魔女の一撃って呼ばれてるのだ…

88 18/03/20(火)15:04:09 No.492225778

ここまで言われても結局医者に行かないのが「」だ

89 18/03/20(火)15:04:11 No.492225785

鍼の見方が変わるよね

90 18/03/20(火)15:04:20 No.492225814

お腹に肉が付いてるとその分再発する可能性も増えるのでダイエットしましょうね…

91 18/03/20(火)15:05:25 No.492225975

鍼や整体は下手なのに当たっちゃうとダメージ増加する

92 18/03/20(火)15:06:21 No.492226109

びょういんおくりびととびょういんおくりぐるまをよべ

93 18/03/20(火)15:08:19 No.492226404

まぁ症状が一段落しないと病院にも行けないよね 家の中でも這いずってトイレ行くような有様になるし…

94 18/03/20(火)15:11:24 No.492226851

調度俺も昨日からぎっくり腰なんだが 冷やしても一向に痛みがとれなくて辛いぜ

95 18/03/20(火)15:11:41 No.492226897

病院行くのにマンション内這ってたら結局何かしら呼ばれてしまうよな…

96 18/03/20(火)15:11:53 No.492226933

ぎっくり「」多いな…

97 18/03/20(火)15:13:17 No.492227189

腰は大事にねマジで

98 18/03/20(火)15:13:24 No.492227208

無理しようにもできないそれがぎっくり腰

99 18/03/20(火)15:13:33 No.492227245

這ってトイレに行くときに情けなくて泣きましたよ

100 18/03/20(火)15:13:59 No.492227314

今年の冬は冷えたから ケアしないと

101 18/03/20(火)15:14:19 No.492227356

>ぎっくり腰はドイツ語だと魔女の一撃って呼ばれてるのだ… POW

102 18/03/20(火)15:14:45 No.492227430

まだID出す馬鹿いるのか

103 18/03/20(火)15:15:18 No.492227508

ぎっくり腰で病院行ったらすべり症が併発してたみたいで後日手術になった いけるなら病院行った方がいい

104 18/03/20(火)15:15:28 No.492227528

サイレン鳴らさないできて…っていえばそうしてくれるんじゃなかったっけ

105 18/03/20(火)15:15:48 No.492227570

今日は急に冷えたからな…

106 18/03/20(火)15:17:02 No.492227748

ヘクセンシュウスって書くとカッコいいかもしれない

107 18/03/20(火)15:17:36 No.492227829

まともなおじさんスレでもid出るのか

108 18/03/20(火)15:17:43 No.492227851

最近はあまり痛まなくてもコルセット付けてる この安心感が俺を支えてる

109 18/03/20(火)15:18:00 No.492227884

ナニココ

110 18/03/20(火)15:18:17 No.492227932

>ナニココ

111 18/03/20(火)15:18:58 No.492228019

冷えでもくるよ 毎年一度はやってくるからきつい

112 18/03/20(火)15:19:25 No.492228070

なんでID出されたのおじさん…

113 18/03/20(火)15:19:31 No.492228088

>毎年一度はやってくるからきつい なそ にん

114 18/03/20(火)15:20:27 No.492228201

ぎっくり腰は割と範囲広いからヤバい病気のケースもあるからな 必勝法とかはないのできをつけてほしい

115 18/03/20(火)15:21:24 No.492228332

こたつで寝ちまって朝起きたら3日くらい背骨痛くてかがめなくなったなぁ 徐々に痛みが収まってくれたから良かったけどトイレで紙取るのも辛いわ靴下もはけないわで不安で死にそうだった

116 18/03/20(火)15:21:32 No.492228345

さっさと118番したほうがいいのでは

117 18/03/20(火)15:22:09 No.492228427

まともなおじさんスレなどない

118 18/03/20(火)15:22:22 No.492228455

さっさと110番して救急車呼ぶべき

119 18/03/20(火)15:22:27 No.492228463

>さっさと118番したほうがいいのでは 海上保安庁にかけてどうするの…

120 18/03/20(火)15:24:41 No.492228808

こういうときは911だろいい加減にしろ

121 18/03/20(火)15:24:50 No.492228823

>さっさと110番して救急車呼ぶべき 爆弾が爆発した だがまだ俺は爆弾を抱えてる 早くこないとどうなっても知らんぞ って言えばきてくれるかも

122 18/03/20(火)15:26:11 No.492229003

>なんでID出されたのおじさん… おじさんだから

123 18/03/20(火)15:27:12 No.492229158

>って言えばきてくれるかも 手錠で引きずられながら出てくる「」

124 18/03/20(火)15:28:02 No.492229278

未だに変な子がおじさんに執着してるんだなあ… まあそれはおいといて腰は一度やってしまったら仲良くしていくしかないのだ

125 18/03/20(火)15:28:02 No.492229279

>ぎっくり腰は割と範囲広いからヤバい病気のケースもあるからな ぎっくり腰かと思ったら内臓関係の時もあるから ちゃんと病院で検査しましょうねって言われた事あるよそういえば

126 18/03/20(火)15:28:49 No.492229387

キチガイが粘着でもしてるんだろうかね 腰痛で酷い目にあえばいいのに

127 18/03/20(火)15:28:55 No.492229399

腰は腸とか肝臓とか子宮とかの病気の場合もあるんだっけか あと石

128 18/03/20(火)15:29:04 No.492229421

海上保安庁に電話する「」多いな…

129 18/03/20(火)15:29:15 No.492229453

プレーンおじさんとかゆるキャラ感あって好きなんだけどな…

130 18/03/20(火)15:29:48 No.492229550

おじさんが可愛くて何が悪い

131 18/03/20(火)15:30:11 No.492229612

歩行困難で激痛は救急車呼んでいいからね 無理しないでね

132 18/03/20(火)15:37:13 No.492230681

一度やってからみさえのぎっくり腰ネタで笑えなくなった

133 18/03/20(火)15:39:31 No.492231054

一度痛いの我慢して思いっきり「えいやっ!」っとえびぞりになると治ることもあるって聞いた

134 18/03/20(火)15:39:50 No.492231108

腰の筋肉の鍛え方が足りないのでは

135 18/03/20(火)15:39:55 No.492231124

おじさん画像なら思考停止してdelしてる阿呆が多いんだろうな…

136 18/03/20(火)15:40:14 No.492231187

>一度痛いの我慢して思いっきり「えいやっ!」っとえびぞりになると治ることもあるって聞いた それで治らなかったらさらなる激痛が襲ったりしない?

137 18/03/20(火)15:40:54 Tew3L.1s No.492231295

とりあえず妹に頼んだら夜食い物持ってきてもらえることになった 救急相談に電話したら自分で判断するように言われた

138 18/03/20(火)15:41:12 No.492231333

>救急相談に電話したら自分で判断するように言われた 何のための相談だよ…

139 18/03/20(火)15:41:28 No.492231376

>腰の筋肉の鍛え方が足りないのでは 甘えってことか

140 18/03/20(火)15:41:29 No.492231380

>救急相談に電話したら自分で判断するように言われた 意味ねえ!

141 18/03/20(火)15:41:40 No.492231416

>一度痛いの我慢して思いっきり「えいやっ!」っとえびぞりになると治ることもあるって聞いた こういう命に関わるデマ小学生レベルの適当な感覚で流す奴マジ死ねって思う

142 18/03/20(火)15:41:54 No.492231446

判断に困ったから連絡したのに…

143 18/03/20(火)15:41:58 No.492231460

>とりあえず妹に頼んだら夜食い物持ってきてもらえることになった 妹いるんならそのまま病院に連れて行ってもらえばいいじゃん つうか早く行け

↑Top