18/03/20(火)13:26:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/20(火)13:26:02 No.492212207
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/20(火)13:27:34 No.492212384
死ぬわあいつ
2 18/03/20(火)13:27:35 No.492212388
退職じゃなくて辞職だから役員以上だったのか…
3 18/03/20(火)13:28:47 No.492212532
役員やめて小説デビュー! うんカッコいいぞ!!
4 18/03/20(火)13:29:23 No.492212624
どのくらいデビューしてどのくらい生き残るんだ?
5 18/03/20(火)13:29:37 No.492212652
ベンチャー企業かな?
6 18/03/20(火)13:31:08 No.492212857
ベンチャー立ち上げて大手に事業ごと売って大金手に入れるってビジネスはよくあるらしいな 質問箱とかまさにそれ
7 18/03/20(火)13:33:49 No.492213178
せめて書籍化されてから…
8 18/03/20(火)13:35:21 No.492213397
もともと歳で引退するつもりでなろうはそのきっかけに過ぎなかったのかもしれない
9 18/03/20(火)13:35:57 No.492213476
なろう作家 デビューで 内閣総辞職
10 18/03/20(火)13:36:04 No.492213489
実際に漫画家デビューするから退職はいたよね
11 18/03/20(火)13:36:27 No.492213538
でもこれは辞職だから…
12 18/03/20(火)13:37:00 No.492213603
デビューしたらまず編集から仕事辞めるなよって言われるらしいな
13 18/03/20(火)13:38:52 No.492213856
まあさすがに現実にこんなバカな真似するようなのはいないだろう
14 18/03/20(火)13:39:29 No.492213942
役員蹴ってまで作家に専念したいんだから応援してやれよ
15 18/03/20(火)13:41:04 No.492214125
社員を路頭に迷わせて書く傑作
16 18/03/20(火)13:41:13 No.492214141
こんなはずじゃなかったと言ってるんだから恥ずかしい小説書いてるのばれてやめさせられた的な
17 18/03/20(火)13:42:44 No.492214341
会社経営しながらラノベ書いてる人もいるのになぜ辞職を?
18 18/03/20(火)13:43:26 No.492214421
>会社経営しながらラノベ書いてる人もいるのになぜ辞職を? 子供用品の会社なのにエロロリラノベ書いてた
19 18/03/20(火)13:43:48 No.492214470
二足のわらじは大成しないという言葉を真に受けてしまったのだ
20 18/03/20(火)13:44:38 No.492214568
デビューしたから辞職ならまだいいよ 世の中にはこれから始めるから退職がいる
21 18/03/20(火)13:44:40 No.492214574
蓄えで5年ぐらい食えるんじゃない?
22 18/03/20(火)13:44:45 No.492214585
粗製乱造の時代だから一回アニメ化しただけでもあまり安心はできなさそう
23 18/03/20(火)13:46:42 No.492214857
課長のなろう作家いなかったっけ?
24 18/03/20(火)13:48:32 No.492215098
たい焼き屋台 開業で 辞職
25 18/03/20(火)13:49:24 No.492215231
>たい焼き屋台 >開業で >辞職 やめろォ!
26 18/03/20(火)13:50:15 No.492215356
>移動メロンパン屋 >開業で >辞職
27 18/03/20(火)13:51:14 No.492215512
役員になれるくらいだからたい焼き屋台も成功させそう
28 18/03/20(火)13:53:25 No.492215837
二足のわらじで選択肢を残すなんてことはしない男気
29 18/03/20(火)13:57:00 No.492216340
>役員になれるくらいだからたい焼き屋台も成功させそう 親が社長やってる会社の役員かもしれない
30 18/03/20(火)13:57:06 No.492216354
所謂専業作家って小説家には殆ど居ないからな 大抵兼業で執筆活動は時間拘束の割に実入りが悪いから辞めていく
31 18/03/20(火)14:01:12 No.492216914
昇進決まってしまって刊行ペース遅くなった人もいたよね いいことだけど
32 18/03/20(火)14:04:40 No.492217400
たい焼きとメロンパンはマジで洒落にならない
33 18/03/20(火)14:06:37 No.492217679
>たい焼きとメロンパンはマジで洒落にならない 俺の地元にいたメロンパン屋はどこにいったの…?
34 18/03/20(火)14:07:24 No.492217792
仕事をこなし社会的に成功したけど昔の夢を捨てきれなかったんだよね
35 18/03/20(火)14:13:44 No.492218737
>仕事をこなし社会的に成功したけど昔の夢を捨てきれなかったんだよね むちむちぷりりんさんは仕事辞めるどころか出世してるからな!
36 18/03/20(火)14:17:24 No.492219188
なろうから商業化デビューで辞めるんじゃなくて なろうデビューで辞めるのはロックすぎる…
37 18/03/20(火)14:18:36 No.492219329
商業デビューでもやばいのに
38 18/03/20(火)14:22:31 No.492219881
ラノベじゃなくてなろうなんだ…
39 18/03/20(火)14:23:26 No.492219993
漫画は難しいけど小説程度なら俺にも書けるはず!って人生舐めた思考の連中が大半だから 漫画家目指しますより絶望感高いのがひどい
40 18/03/20(火)14:25:00 No.492220236
目指すまでしっかり仕事してたんだから舐めてはいないんじゃないかな多分…
41 18/03/20(火)14:25:16 No.492220268
仮想通貨で辞めるのはいそう
42 18/03/20(火)14:27:25 No.492220559
アニメ化までしてんのに異世界食堂の人はあくまで趣味でやってて本業ではないって印章
43 18/03/20(火)14:27:52 No.492220632
小説も売れずそのうちSNSで役員やめて小説デビューしたことを自慢気に話しながら他の売れてる作品の品評会する毎日になるのいいよね…
44 18/03/20(火)14:28:27 No.492220729
小説家になろうであって小説を書こうじゃないからいきなり専業も悪くはない
45 18/03/20(火)14:30:10 No.492220977
なろうも人気あるのって更新頻度高いのね
46 18/03/20(火)14:30:31 No.492221026
とにかく競争相手多いから読んでもらうのが大変だし 驚くほど時間かかるよね…
47 18/03/20(火)14:31:07 No.492221111
ゴルスタでアイドルになるから退学したのいたな
48 18/03/20(火)14:31:35 No.492221172
俺声優目指す!って分厚い代アニのパンフ取り寄せて 誇らしげに俺に見せてくれた知り合いのおじさん今元気してるかな… 20年前の話だけど…
49 18/03/20(火)14:32:43 No.492221328
img デビューで 辞職
50 18/03/20(火)14:32:44 No.492221330
>驚くほど時間かかるよね… 商業みたいにページ制限とかないので特に盛り上がりも無く延々と内政ターン続いてくのとか辛い
51 18/03/20(火)14:33:33 No.492221444
さくらももこが漫画家デビューしたら会社と漫画どっちか選べと上司に迫られた話とかあるし二足のわらじを許されない会社もあるんじゃないかな ももこはそれ以前から嫌気がさしてたからこんなクソ会社とっとと辞めるわつって縁切ってるけど
52 18/03/20(火)14:33:52 No.492221486
毎日更新は評価高いけどそれで面白いかはまた別
53 18/03/20(火)14:34:31 No.492221588
知ってる中では高校教師やめて二次ドリ作家になった人が最強感ある
54 18/03/20(火)14:35:10 No.492221696
成功さえすれば過程になに言われようが負け犬の遠吠えよ