虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • サッポ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/20(火)12:27:26 No.492203289

    サッポロ一番シリーズの中で物によって必要な水の分量変化させるのやめていただきたい もういっそ全部450mlで統一していただきたい

    1 18/03/20(火)12:28:03 No.492203400

    気にしたことない

    2 18/03/20(火)12:38:26 No.492205310

    そこは気にしようよ

    3 18/03/20(火)12:40:44 No.492205716

    そこ気にしないとダメだよ

    4 18/03/20(火)12:42:00 No.492205940

    適当ですまない…

    5 18/03/20(火)12:42:24 No.492206002

    もーしっかりしてよねー!

    6 18/03/20(火)12:42:26 No.492206010

    俺も茹で時間しか確認してないな…

    7 18/03/20(火)12:45:34 No.492206588

    これとカレーが450なのは覚えた ぶっちゃけ御三家の方も粉末減らして450にしてもいいと思う 困らないよね…? 新規ライン必要になりそうだけど

    8 18/03/20(火)12:46:44 No.492206783

    どのみち茹でる時は多めの水で茹でるだろ?

    9 18/03/20(火)12:47:06 No.492206842

    えっ?

    10 18/03/20(火)12:47:47 No.492206954

    水の分量なんかそこまで気にしたことなかったぞ… せいぜいこのへんかな程度で

    11 18/03/20(火)12:48:55 No.492207152

    俺は物忘れ剥げしいから毎回見て作ってるな

    12 18/03/20(火)12:51:07 No.492207497

    まずどんぶりにちょうどよく入れてそれを沸かす

    13 18/03/20(火)12:55:20 No.492208126

    スープは丼に入れておいて湯で調整する方式だ俺

    14 18/03/20(火)12:56:08 No.492208248

    気にしてる人多けりゃ統一するだろうしやっぱ気にしない人がほとんどなんじゃないかな…

    15 18/03/20(火)12:56:15 No.492208267

    野菜入れるときは少なめにする

    16 18/03/20(火)12:56:40 No.492208336

    説明書見ない奴がいるなんて信じられん

    17 18/03/20(火)12:59:29 No.492208776

    >俺も茹で時間しか確認してないな… 水からぶっこんで沸騰目安に火止めればいいことに気づいて時間すら見なくなった…

    18 18/03/20(火)12:59:49 No.492208827

    >気にしてる人多けりゃ統一するだろうしやっぱ気にしない人がほとんどなんじゃないかな… むしろどの種類でも同じ感覚で目分量な人が多いからこそ統一すべきなんじゃ…

    19 18/03/20(火)13:00:11 No.492208878

    茹で加減見てりゃ時間計る必要ないなって…

    20 18/03/20(火)13:00:34 No.492208934

    ちょっとスープの濃さ変わったって死にはしない

    21 18/03/20(火)13:02:24 No.492209206

    >説明書見ない奴がいるなんて信じられん これが結構いるんだよね恐ろしいことに

    22 18/03/20(火)13:02:26 No.492209211

    でも日清さんもきっとベストな濃度で食べて欲しいって思ってるよ?

    23 18/03/20(火)13:02:41 No.492209243

    だ サ 日 ね

    24 18/03/20(火)13:03:05 No.492209288

    >でも日清さんもきっとベストな濃度で食べて欲しいって思ってるよ? そうだね…でも好きな濃さで作るね…

    25 18/03/20(火)13:05:43 No.492209628

    どんな時も指定-50だぞ

    26 18/03/20(火)13:07:04 No.492209814

    かなり適当にやってもそれなり食えるもんが出来上がるんだから化調すごいよね

    27 18/03/20(火)13:10:25 No.492210268

    野菜入れるからスープ薄まるな

    28 18/03/20(火)13:14:17 No.492210764

    少なめのお湯で溶いておいて濃かったら薄めるだけだから気にしたことない

    29 18/03/20(火)13:18:45 No.492211326

    湯量がシビアになるのって鍋にスープもぶち込んで一緒に煮る場合だけでしょ

    30 18/03/20(火)13:20:15 No.492211521

    指定より気持ち少なめで濃いめをいただく

    31 18/03/20(火)13:23:25 No.492211898

    ポロイチはもやしと卵も入れるのでその水分も考慮するといいにょ

    32 18/03/20(火)13:28:58 No.492212557

    かなり濃い目に作る

    33 18/03/20(火)13:30:48 No.492212812

    雪平鍋で煮てそのままスープの粉入れて食べるから どんぶりに移すなんてしないな…

    34 18/03/20(火)13:30:53 No.492212821

    小袋が多いちょっとお高いやつなら説明読むけど 袋麺なんて大体どれも変わらんだろ