虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ぬてて のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/20(火)08:25:06 No.492180502

    ぬてて

    1 18/03/20(火)08:26:01 No.492180580

    でけえ…

    2 18/03/20(火)08:26:12 No.492180593

    かわいい

    3 18/03/20(火)08:26:43 No.492180631

    のしっ

    4 18/03/20(火)08:26:57 No.492180648

    ぬかー?本当にぬか~?

    5 18/03/20(火)08:27:17 No.492180671

    にゃーん

    6 18/03/20(火)08:27:27 No.492180684

    ぬはぬがおんぬ

    7 18/03/20(火)08:29:34 No.492180856

    ちょっと君足太くない?

    8 18/03/20(火)08:31:40 No.492181015

    大きくてかわいい証拠なんぬ

    9 18/03/20(火)08:32:13 No.492181049

    ぬっしり

    10 18/03/20(火)08:32:14 No.492181051

    足太いとか言うの失礼なんぬよ

    11 18/03/20(火)08:32:15 No.492181053

    ぬだけどさぁ…

    12 18/03/20(火)08:32:23 No.492181066

    ぬてて…

    13 18/03/20(火)08:33:15 No.492181125

    大ぬてて

    14 18/03/20(火)08:33:27 No.492181138

    がお…

    15 18/03/20(火)08:34:55 No.492181260

    握手たのしいがおにゃん♪

    16 18/03/20(火)08:35:16 No.492181292

    爪でてこない??

    17 18/03/20(火)08:44:08 No.492181909

    今がおって言ったよね?

    18 18/03/20(火)08:49:51 No.492182333

    にくきゅうぷにぷに…かってえ…

    19 18/03/20(火)08:51:59 No.492182461

    首にゴミが付いてるから舐めとってあげるがおんぬ

    20 18/03/20(火)08:53:08 No.492182537

    ゾリゾリゾリ

    21 18/03/20(火)08:53:12 No.492182543

    ぬーん

    22 18/03/20(火)08:55:45 No.492182713

    >首にゴミが付いてるから舐めとってあげるがおんぬ その前に喉の下をくすぐってしんぜよう

    23 18/03/20(火)08:56:42 No.492182786

    じゃがーさん?

    24 18/03/20(火)09:00:43 No.492183068

    お手できるぬ初めて見た

    25 18/03/20(火)09:01:03 No.492183093

    ぬパンチ!

    26 18/03/20(火)09:02:06 No.492183179

    >ぬパンチ! ザシュ

    27 18/03/20(火)09:03:13 No.492183260

    >ぬパンチ! ボキッ

    28 18/03/20(火)09:03:20 No.492183268

    >今がおって言ったよね? 言ってないんぬがお su2302250.jpg

    29 18/03/20(火)09:03:25 No.492183279

    違…そんなつもりじゃなかったがおんぬ…

    30 18/03/20(火)09:03:40 No.492183297

    12針全治1ヶ月

    31 18/03/20(火)09:05:00 No.492183405

    舐めて治すんぬ

    32 18/03/20(火)09:05:31 No.492183445

    おっきいぬと一度は遊んでみたいよね

    33 18/03/20(火)09:06:09 No.492183494

    甘噛で指食いちぎられるんだよね…

    34 18/03/20(火)09:09:02 No.492183712

    牙の鋭い方が勝つがおんぬ

    35 18/03/20(火)09:11:19 No.492183855

    遊んで遊んでがおーんぬ

    36 18/03/20(火)09:13:54 No.492184024

    カタ東京バナナの新しい奴

    37 18/03/20(火)09:14:38 No.492184063

    su2302258.jpg ぬーん

    38 18/03/20(火)09:15:16 No.492184099

    佐藤明機世界のでかいぬ

    39 18/03/20(火)09:15:31 No.492184122

    なんだ猫か

    40 18/03/20(火)09:15:32 No.492184123

    次の瞬間には手のひらの皮べろーんってなっそう

    41 18/03/20(火)09:17:12 No.492184235

    チーターは犬より弱くて家ぬより賢いからそこそこ安全に飼えそう

    42 18/03/20(火)09:17:47 No.492184273

    POMF=3

    43 18/03/20(火)09:19:33 No.492184394

    大型の猫の舌は家で飼うような小さい猫より舌はざらざらしてなくて柔らかいんだって「」に聞いた

    44 18/03/20(火)09:20:07 No.492184432

    >おっきいぬと一度は遊んでみたいよね su2302260.gif 手軽に命の危険は感じられそうではある

    45 18/03/20(火)09:20:37 No.492184463

    ご冥福を

    46 18/03/20(火)09:21:20 No.492184517

    サーバルちゃんですらペットに向いてないのにチーターなんて無理 https://bigcatrescue.org/servals-not-pets/

    47 18/03/20(火)09:23:21 No.492184665

    >大型の猫の舌は家で飼うような小さい猫より舌はざらざらしてなくて柔らかいんだって「」に聞いた 鋭い牙と爪さえなければ飼いたいなあ

    48 18/03/20(火)09:23:25 No.492184669

    チーターはむしろ楽だよ 人類が家畜化に挑戦して失敗した動物と言われるくらい 大抵の動物は失敗以前に挑戦が成立しない

    49 18/03/20(火)09:24:36 No.492184752

    チーター<だけんなの…? それ土佐犬とかじゃなくて…?

    50 18/03/20(火)09:28:50 No.492185028

    >人類が家畜化に挑戦して失敗した動物と言われるくらい 失敗してんじゃねーか

    51 18/03/20(火)09:29:02 No.492185043

    >su2302260.gif >手軽に命の危険は感じられそうではある かなりガタイ良さそうだけどこれでもふっ飛ばされるのか…

    52 18/03/20(火)09:29:04 No.492185048

    http://metro.co.uk/2012/05/05/tame-cheetah-attacks-british-tourist-violet-dmello-at-south-african-game-park-414905/

    53 18/03/20(火)09:29:34 No.492185083

    >チーター<だけんなの…? >それ土佐犬とかじゃなくて…? スピード極振りしたせいで中型犬程度のパワーが無い ついでに骨も軽いからダメージも負いやすい

    54 18/03/20(火)09:31:43 No.492185224

    >>su2302260.gif >>手軽に命の危険は感じられそうではある >かなりガタイ良さそうだけどこれでもふっ飛ばされるのか… 上体が迎えちゃったから逆にぬの後脚が設置してるうちに受け止めちゃった こうなるとぬの巨体を樹上まで一息に跳躍せしめる脚力が減衰のないまま飛び込んでくるのでまず人間には受け止められない

    55 18/03/20(火)09:32:36 No.492185281

    チーターはぬってしててかわいい

    56 18/03/20(火)09:33:18 No.492185323

    中東の金持ちはチーター多頭飼いするのが昔からのステータスだとか聞いたな

    57 18/03/20(火)09:33:21 No.492185328

    >>人類が家畜化に挑戦して失敗した動物と言われるくらい >失敗してんじゃねーか 繁殖のしやすさとか近親交配への強さとか狭い環境へのストレス適正とか餌の安定供給とか問題が色々あって… 懐く・言う事を聞くってだけじゃダメなんだ

    58 18/03/20(火)09:34:48 No.492185407

    脚が太い子は大きくなるって二階堂も言ってたし

    59 18/03/20(火)09:37:42 No.492185619

    とりあえず四国辺りに放して増えるか試してみよう

    60 18/03/20(火)09:39:13 No.492185719

    >懐く・言う事を聞くってだけじゃダメなんだ 勉強になった

    61 18/03/20(火)09:40:14 No.492185794

    >繁殖のしやすさとか近親交配への強さとか狭い環境へのストレス適正とか餌の安定供給とか問題が色々あって… >懐く・言う事を聞くってだけじゃダメなんだ 広い遊び場と餌を与え続けられる経済力があれば1代限りのペットにならできるってことか

    62 18/03/20(火)09:40:45 No.492185846

    >懐く・言う事を聞くってだけじゃダメなんだ 懐いてくれてるのにストレス溜め込んで早死にされたら確かに辛いな 難しいものだ

    63 18/03/20(火)09:49:06 No.492186482

    >広い遊び場と餌を与え続けられる経済力があれば1代限りのペットにならできるってことか 割かし森林適正高いから暖かい地方の山林10km四方くらい買ってちゃんとしたフェンス設置できる経済力があれば多頭飼いして繁殖すら出来るよ 首輪等も嫌がらないからGPS仕込んだやつつけとけばどこ行ってるのかもすぐ分かる

    64 18/03/20(火)09:50:17 No.492186582

    懐く・言うことを聞くだけなら 野生のチーターでもクリアするくらいには ねこ科大型肉食獣の中のだけん

    65 18/03/20(火)09:56:46 No.492187096

    大型ぬは基本的に人に懐くけどライオンや虎クラスになるとじゃれる行為で人が即死するから手加減覚えた大型ぬかその家族じゃないと難しいんぬ 中型以上大型未満ぬで攻撃力低めでご飯くれれば何してもいいよって感性のチーターは人の世界で飼えるギリギリのサイズなんぬ

    66 18/03/20(火)09:58:08 No.492187210

    がおんぬは小さい時ニャーっていうけど 手がゴツすぎて「うそをいうな」ってなる

    67 18/03/20(火)09:58:55 No.492187274

    >大型ぬは基本的に人に懐くけどライオンや虎クラスになるとじゃれる行為で人が即死するから手加減覚えた大型ぬかその家族じゃないと難しいんぬ つまり小さい個体だけを選別して虎やライオンを小型化すればいいのでは? メークインくらいの大きさの虎なら飼おうかなってなるんじゃないの?

    68 18/03/20(火)09:59:51 No.492187335

    つまりチーター村を作って運営すれば沢山飼える…?

    69 18/03/20(火)10:00:07 No.492187359

    >つまり小さい個体だけを選別して虎やライオンを小型化すればいいのでは? そこまでするならイエネコでいいじゃん

    70 18/03/20(火)10:01:03 No.492187436

    おとなしくて小さい個体を掛けあわせて飼いやすく繁殖させていったら イエネコになるのでは……

    71 18/03/20(火)10:01:15 No.492187448

    >つまり小さい個体だけを選別して虎やライオンを小型化すればいいのでは? >メークインくらいの大きさの虎なら飼おうかなってなるんじゃないの? そこまで行くとイエネコでいいし 数世代使った小型化のメリット感じられない

    72 18/03/20(火)10:03:19 No.492187621

    むしろぬをがおんぬに品種改良してしまおう

    73 18/03/20(火)10:03:22 No.492187622

    ここは手っ取り早く人間を強化していこう

    74 18/03/20(火)10:03:47 No.492187653

    がおんぬを飼いたいんじゃない でかいぬを飼いたいんだ

    75 18/03/20(火)10:04:13 No.492187688

    >むしろぬをがおんぬに品種改良してしまおう いえぬ巨大化はやろうと思えばできるけど危ないからしないときいた

    76 18/03/20(火)10:05:02 No.492187759

    ぬあああぁぁぁ su2302290.jpg

    77 18/03/20(火)10:05:06 No.492187765

    というかいえぬはなんであんなに凶暴なの…

    78 18/03/20(火)10:05:15 No.492187775

    でかぬとか野生化したら酷いことになるのが目に見えてるもんな

    79 18/03/20(火)10:05:46 No.492187811

    ライオン<黒人

    80 18/03/20(火)10:06:32 No.492187874

    小さいから許されてるだけでいえぬは割りと狂暴だよね

    81 18/03/20(火)10:07:20 No.492187948

    >小さいから許されてるだけでいえぬは割りと狂暴だよね 個人的には大型ぬより凶暴だと思ってる

    82 18/03/20(火)10:08:35 No.492188040

    >メークインくらいの大きさの虎なら飼おうかなってなるんじゃないの? メークインでも生傷だらけになるのに

    83 18/03/20(火)10:08:40 No.492188049

    いえぬで最大の種ってなんだろう?

    84 18/03/20(火)10:08:44 No.492188058

    >スピード極振りしたせいで中型犬程度のパワーが無い >ついでに骨も軽いからダメージも負いやすい 咬合力(BFQ)自体はライオンよりは上だしそもそも骨格の構造上前足で相手を強く押さえつけられない犬よりかは流石に強いよ

    85 18/03/20(火)10:08:46 No.492188060

    長毛のがおんぬっていないの

    86 18/03/20(火)10:10:07 No.492188174

    まあでも僕はチーターとは言わないけどメインクーンは飼いたいな

    87 18/03/20(火)10:10:51 No.492188250

    ここまで人間との生活に特化した犬猫って特殊なんだよね ペット飼おうと思っていろいろ調べてて犬猫は特殊なんだと実感した

    88 18/03/20(火)10:11:25 No.492188313

    もうデカい犬でいいんじゃあ…

    89 18/03/20(火)10:11:49 No.492188345

    イエネコは歴史に登場した時点で今とほとんど生態変わらないと聞く

    90 18/03/20(火)10:11:55 No.492188348

    犬ならゴールデンレトリバーが良い

    91 18/03/20(火)10:13:00 No.492188457

    知能が高くてどこでも飼えて割と従順かつ安全となると犬猫くらいしかいないからな

    92 18/03/20(火)10:14:17 No.492188570

    >脚が太い子は大きくなるって二階堂も言ってたし ハムテルの台詞じゃなかったっけ?

    93 18/03/20(火)10:14:59 No.492188627

    >>小さいから許されてるだけでいえぬは割りと狂暴だよね >個人的には大型ぬより凶暴だと思ってる 大型ぬは余計なカロリーを使わないようにしてるというのもある 後は個体だと弱い生物の方が攻撃的とか

    94 18/03/20(火)10:15:00 No.492188631

    >というかいえぬはなんであんなに凶暴なの… 習性として乳離れの時に母ぬに「てめぇの歯痛ぇんぬぶっ殺すんぬ!!」って怒られて信頼とかそういうのをぐちゃぐちゃに壊されてるからぬ 甘えん坊で大人しいぬに育てたい場合は親から引き剥がして育てるといいぬ

    95 18/03/20(火)10:15:10 No.492188649

    サバンナとかベンガルとか アメリカじゃ飼うの禁止してる州も多いけど

    96 18/03/20(火)10:15:24 No.492188683

    >犬ならゴールデンレトリバーが良い 大型犬は毎日散歩つれてってやれない人間は飼っちゃ駄目だぜー!

    97 18/03/20(火)10:16:11 No.492188744

    >イエネコは歴史に登場した時点で今とほとんど生態変わらないと聞く リビアヤマネコとの生態が違うのはもとより 猫種や住む地域でも全然違いますやん

    98 18/03/20(火)10:16:26 No.492188766

    母ちゃんぬにそうされる時期に拾った子は ベタベタに甘える

    99 18/03/20(火)10:17:46 No.492188903

    チーターはたまに兄弟で生活してたりで人間との生活には馴染むし パワーもないし二足歩行を殺すのに向かない狩猟スタイルで割りと安心な一方で 餌を捕まえても自分で絶対に食べよるからな

    100 18/03/20(火)10:18:07 No.492188933

    >母ちゃんぬにそうされる時期に拾った子は >ベタベタに甘える ただその子が雌ぬだった場合は子ぬにぶち殺すんぬ!しなくなる事が多いから 乳離れ出来ない子を育て 自分は病気になっちゃう子が多いぬ…

    101 18/03/20(火)10:18:35 No.492188985

    欺瞞!

    102 18/03/20(火)10:18:38 No.492188991

    >食べよる

    103 18/03/20(火)10:18:52 No.492189016

    >大型犬は毎日散歩つれてってやれない人間は飼っちゃ駄目だぜー! 散歩中って札つけて勝手に外に出したら自分で散歩して帰ってこないかな… 飼い主の住所とか連絡先も書いてれば野犬狩りにも合わないだろうし

    104 18/03/20(火)10:19:13 No.492189047

    >>おっきいぬと一度は遊んでみたいよね >su2302260.gif >手軽に命の危険は感じられそうではある オオオ イイイ

    105 18/03/20(火)10:19:41 No.492189098

    近所に自分で散歩しにいく元競争馬がいたけど 小学生に絡まれてビニール喉に詰まらせて死んだ

    106 18/03/20(火)10:20:03 No.492189128

    >散歩中って札つけて勝手に外に出したら自分で散歩して帰ってこないかな… >飼い主の住所とか連絡先も書いてれば野犬狩りにも合わないだろうし そうやってて人襲ったら飼い主が逮捕されるので安心してほしい

    107 18/03/20(火)10:20:12 No.492189143

    チーターってなつきやすいのか 大型肉食獣を愛玩動物にするのってロマンあるよね…

    108 18/03/20(火)10:20:21 No.492189159

    >散歩中って札つけて勝手に外に出したら自分で散歩して帰ってこないかな… >飼い主の住所とか連絡先も書いてれば野犬狩りにも合わないだろうし 悪いことは言わないからペット飼おうと思うのをやめよう どこでも飼えるけど誰でも飼えるものじゃない

    109 18/03/20(火)10:20:28 No.492189169

    どこの国の話?

    110 18/03/20(火)10:20:49 No.492189201

    >>食べよる なんならぁ?

    111 18/03/20(火)10:20:50 No.492189204

    >ぬあああぁぁぁ >su2302290.jpg 弱そう

    112 18/03/20(火)10:21:12 No.492189231

    >>大型犬は毎日散歩つれてってやれない人間は飼っちゃ駄目だぜー! >散歩中って札つけて勝手に外に出したら自分で散歩して帰ってこないかな… >飼い主の住所とか連絡先も書いてれば野犬狩りにも合わないだろうし クソ田舎の工場の事務所勤めだけど時々首輪付けたラブラドールが挨拶に来るよ 近くが田んぼだらけで道路無いから安全ってことで放し飼いされてるらしい 飼い主さんのことは知らない

    113 18/03/20(火)10:21:29 No.492189251

    >どこの国の話?

    114 18/03/20(火)10:22:13 No.492189319

    >なんならぁ? 半P

    115 18/03/20(火)10:22:19 No.492189323

    散歩が嫌とかだけん飼う楽しみの7割減だから向いてないよ

    116 18/03/20(火)10:22:25 No.492189335

    >母ちゃんぬにそうされる時期に拾った子は >ベタベタに甘える 家のぬはめっちゃ甘えてきたけど手加減を知らなかったから加莫!ってなったな・・・

    117 18/03/20(火)10:23:46 No.492189462

    >>なんならぁ? >半P そ な や w

    118 18/03/20(火)10:24:08 No.492189500

    猫と同じで自分で出て自分で帰ってきたら便利ではあるな

    119 18/03/20(火)10:24:12 No.492189510

    >家のぬはめっちゃ甘えてきたけど手加減を知らなかったから加莫!ってなったな・・・ うちの芋もそうだな 甘噛みでめっちゃ手に穴空く…

    120 18/03/20(火)10:24:24 No.492189533

    >メークインくらいの大きさの虎なら飼おうかなってなるんじゃないの? ジャガイモサイズまでいくと何かの拍子につぶしちゃいそうでむしろ怖くて飼えないわ俺

    121 18/03/20(火)10:25:44 No.492189663

    気付けば芋を飼う高度な話になってるんぬ

    122 18/03/20(火)10:26:09 No.492189698

    うちの実家のぬはある程度大きくなるまで親元で育てられたのを貰ってきたけど ベロンベロンに甘えてくるけどなぁ

    123 18/03/20(火)10:26:15 No.492189707

    >猫と同じで自分で出て自分で帰ってきたら便利ではあるな 大型犬は結構遊びたがるからその辺の人にちょっかいかけるのがトラブルの元になったりはしそう

    124 18/03/20(火)10:26:42 No.492189764

    ぬ飼いたいけど一人暮らしではどうにもならぬ

    125 18/03/20(火)10:27:41 No.492189853

    >うちの実家のぬはある程度大きくなるまで親元で育てられたのを貰ってきたけど >ベロンベロンに甘えてくるけどなぁ そりゃ受けた教育が同じでも個体差はあるわ そいつは「」なもんなんやな

    126 18/03/20(火)10:27:48 No.492189865

    周りの人一人暮らしで飼ってる奴多いけどな

    127 18/03/20(火)10:28:15 No.492189921

    エアコンかけっぱでイナフ

    128 18/03/20(火)10:28:45 No.492189964

    一人暮らしで飼うのはとても根気がいる 誰も助けてなんてくれないぞ!

    129 18/03/20(火)10:29:29 No.492190033

    >猫と同じで自分で出て自分で帰ってきたら便利ではあるな ぬはお外に出すと帰ってこれなくなる事も多い 特に今のご時世は

    130 18/03/20(火)10:29:52 No.492190076

    いやダチに預けたり兄弟に頼んだりはするけど…

    131 18/03/20(火)10:30:05 No.492190102

    >su2302290.jpg やはり最強の生物はこくじんか…