虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

アメリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/20(火)07:13:49 No.492175352

アメリカ風ブレックファーストいいよね…

1 18/03/20(火)07:15:10 No.492175448

メリケンは食いすぎと言うよりジュース飲みすぎなんだよ

2 18/03/20(火)07:19:56 No.492175757

ピザバーガー…?

3 18/03/20(火)07:21:01 No.492175812

いやダメだろ

4 18/03/20(火)07:21:59 No.492175875

>ピザバーガー…? イエス ピザバーガー su2302216.jpg

5 18/03/20(火)07:22:02 No.492175876

アイオワとサラとイントレピッドはこれを食べるのか…

6 18/03/20(火)07:26:21 No.492176148

>su2302216.jpg 分からない

7 18/03/20(火)07:27:04 OYtinV2c No.492176202

等身のバランス悪い方が気になってギャグが頭に入らない

8 18/03/20(火)07:27:15 No.492176213

食べてもカロリーは胸にいくからね

9 18/03/20(火)07:29:36 No.492176376

食べやすさという概念はないんだろうか…

10 18/03/20(火)07:29:56 No.492176406

お前ら全員外人じゃん!

11 18/03/20(火)07:31:04 No.492176474

>メリケンは食いすぎと言うよりジュース飲みすぎなんだよ 一番の問題って飲料水の糖分だよね 確か学校の自販機お茶とか水に変えただけで効果あったはず

12 18/03/20(火)07:31:06 No.492176476

若い時だったらカロリーも脂質も気にせず美味いでぶぅって言って全部食えただろうけど 今じゃカロリーとか気にする以前に完食できなさそう

13 18/03/20(火)07:34:37 No.492176731

脂クソキツイよね… 唐揚げすら胃もたれするようになってここまできたかって感じ

14 18/03/20(火)07:35:16 No.492176776

2000kカロリーって中身どうなってんの

15 18/03/20(火)07:36:17 No.492176849

16000キロカロリーくらいありますよね

16 18/03/20(火)07:36:28 No.492176860

ベイちゃんもああ見えてこれくらい食うの…?

17 18/03/20(火)07:37:27 No.492176935

原材料はピーナッツバターと牛乳とチョコレートアイスだから全部天然素材だよ?

18 18/03/20(火)07:37:35 No.492176947

>ベイちゃんもああ見えてこれくらい食うの…? こんなの絶対無理ぃ…

19 18/03/20(火)07:39:19 No.492177086

冬山登山でも行くのかってカロリー量だよね…

20 18/03/20(火)07:39:25 No.492177093

泳ぐ人種はこれぐらいいくと聞く

21 18/03/20(火)07:39:59 No.492177142

>原材料はピーナッツバターと牛乳とチョコレートアイスだから全部天然素材だよ? 材料見ただけで胃もたれしちゃう

22 18/03/20(火)07:40:33 No.492177183

日本人は草食だからな 歴史的偉人もそう言っている

23 18/03/20(火)07:41:04 No.492177213

アジア人が少食なだけさ

24 18/03/20(火)07:41:16 No.492177230

サンデーを加えることでHOTとCOLDが相殺しあってカロリーが消失する

25 18/03/20(火)07:41:35 No.492177252

>若い時だったらカロリーも脂質も気にせず美味いでぶぅって言って全部食えた まだ生きてられて良かったな…

26 18/03/20(火)07:45:03 No.492177489

アイオワにシェイク勧められて涙目で飲むベイちゃんはアリ?

27 18/03/20(火)07:45:40 No.492177538

>メリケンは食いすぎと言うよりジュース飲みすぎなんだよ OKコーヒー!(ドーナツ浸しながら)

28 18/03/20(火)07:45:50 No.492177553

アスリートや軍人ならいける!

29 18/03/20(火)07:46:00 No.492177568

PB&Cはチョコレートアイスにピーナッツバターを加えて牛乳でシェイク という単純にして強力な飲み物で アメリカで一番体に悪い飲み物として受賞したほどです

30 18/03/20(火)07:46:07 No.492177573

>サンデーを加えることでHOTとCOLDが相殺しあってカロリーが消失する マトリフ理論きたな…

31 18/03/20(火)07:48:04 No.492177711

>アメリカで一番体に悪い飲み物として受賞したほどです バター直揚げしたやつより悪いのか…

32 18/03/20(火)07:48:52 No.492177776

アメリカは富裕層じゃないと野菜摂れないからな

33 18/03/20(火)07:49:29 No.492177817

>PB&Cはチョコレートアイスにピーナッツバターを加えて牛乳でシェイク PB&Cってそう言う…

34 18/03/20(火)07:49:41 No.492177836

>アメリカは富裕層じゃないと野菜摂れないからな ポテトは野菜

35 18/03/20(火)07:50:35 No.492177909

シカゴピザはそれこそ具材次第だし…

36 18/03/20(火)07:52:52 No.492178089

じゃあ健康にいい伝統料理のエルビスサンドを

37 18/03/20(火)07:53:03 No.492178102

大さじ2杯のトマトソースとかケチャップがかかってれば どんな料理もたちまち野菜扱いになるのがアメリカ

38 18/03/20(火)07:53:15 No.492178115

そりゃ砂糖税だって議論されるわ まあこれはアメリカに限った話じゃないけど

39 18/03/20(火)07:53:29 No.492178128

>ポテトは野菜 レタスとか食べてるし…

40 18/03/20(火)07:54:00 No.492178168

>アメリカは富裕層じゃないと野菜摂れないからな マジでハンバーガーが野菜に見えてくるからな… 他の食べ物に緑色がなさすぎてトマトとレタスが入ってるだけで健康的に見えてくる あとリンゴとかの果物も野菜と思えてくる

41 18/03/20(火)07:55:23 No.492178263

http://nplll.com/archives/2010/05/_in_2010.php ちなみに二郎大盛りが約2200カロリー

42 18/03/20(火)07:55:31 No.492178279

シェイクって空気が含まれてますよね 口当たりを良くするためにエアーがいっぱい含まれてるんです だからゼロカロリーなんです

43 18/03/20(火)07:55:41 No.492178296

サスケェ!! su2302224.jpg

44 18/03/20(火)07:57:57 No.492178456

>su2302224.jpg 砂糖263gってなに

45 18/03/20(火)07:58:07 No.492178471

チーズはサラダ

46 18/03/20(火)07:58:48 No.492178529

よしじゃねーよ!

47 18/03/20(火)07:59:43 No.492178599

砂糖はいくら入れてもよい

48 18/03/20(火)08:00:16 No.492178646

オレオのやつ超甘かった

49 18/03/20(火)08:00:35 No.492178674

脂質が一日摂取量の2倍じゃねーか!

50 18/03/20(火)08:03:23 No.492178878

スタバのフラペチーノはどんなんかなとググったら一番デカいやつで600kcalだった これだけで1食分のほとんどのカロリー摂れちゃうのに2000とかもう想像できない…

51 18/03/20(火)08:06:27 No.492179097

ソーダ飲みすぎなんだよ マックいっておかわり自由なんで 1リットルぐらい飲むからな

52 18/03/20(火)08:07:00 No.492179128

そりゃ足をシュパーンする羽目になる

53 18/03/20(火)08:07:32 No.492179169

アメリカひとは大変だな

54 18/03/20(火)08:07:48 No.492179188

ヒスパニックやアジア系が同じもの食うんで糖尿病になる

55 18/03/20(火)08:08:54 No.492179264

水やお茶で水分補給って発想が無いのではってくらいだからな…

56 18/03/20(火)08:09:41 No.492179322

少なくとも歴史的にお茶はないよ

57 18/03/20(火)08:12:29 No.492179534

>su2302216.jpg がいじんはばかだな

58 18/03/20(火)08:12:32 No.492179539

>脂質が一日摂取量の2倍じゃねーか! 二倍で済むんだ…

59 18/03/20(火)08:14:45 No.492179708

>脂質が一日摂取量の2倍じゃねーか! つまり二日に1杯ならバランスが良い

60 18/03/20(火)08:15:42 No.492179772

軍用でもギリギリレベル

61 18/03/20(火)08:17:11 No.492179897

この人ネタが露骨に「」かとしあきだよね

62 18/03/20(火)08:18:13 No.492179966

つまりこれ毎日飲んでればすぐ死ねるのかい

63 18/03/20(火)08:18:39 No.492180001

成人で一日に必要なカロリーを2000kcalとすると脂質の目安は55gくらい つまりこのシェイクは100gくらい脂質入ってる計算になる

64 18/03/20(火)08:19:13 No.492180053

>つまりこれ毎日飲んでればすぐ死ねるのかい すぐではない 苦しみながら時間をかけて死んでいく

65 18/03/20(火)08:19:27 No.492180070

>つまりこれ毎日飲んでればすぐ死ねるのかい めちゃめちゃ不健康になって苦しみながら死ぬ

66 18/03/20(火)08:19:31 No.492180079

世界一かわいくないプリンツオイゲンちゃnきたな…

67 18/03/20(火)08:20:47 No.492180157

ピザバーガーはコンビニケーキ位細切りにしないと食べられなさそう

68 18/03/20(火)08:21:04 No.492180180

>>su2302216.jpg >がいじんはばかだな 美味しいと美味しいを足す 1+1は2じゃねえ、200だ 10倍だぞ10倍

69 18/03/20(火)08:22:07 No.492180272

スポーツ選手ならこれを摂ればいい…?

70 18/03/20(火)08:24:12 No.492180421

>アメリカは富裕層じゃないと野菜摂れないからな 生野菜食う文化はないの?

71 18/03/20(火)08:24:29 No.492180452

>>アメリカは富裕層じゃないと野菜摂れないからな >生野菜食う文化はないの? サプリメントが野菜より安い

72 18/03/20(火)08:24:51 No.492180479

太りすぎると痩せようと頭で思ってダイエットしても 痩せるの不可能な身体になるから手術か薬物で無理やり痩せるしか無くなる

73 18/03/20(火)08:26:42 No.492180629

>美味しいと美味しいを足す >1+1は2じゃねえ、200だ >10倍だぞ10倍 頭に糖がまわってやがる…

74 18/03/20(火)08:27:13 No.492180670

日本にはアメリカに匹敵するような不健康な食い物は無いのか

75 18/03/20(火)08:27:41 No.492180709

毎回思うけどなんで眼鏡がプリンツなんだ ローマで良かっただろ

76 18/03/20(火)08:28:27 No.492180770

>日本にはアメリカに匹敵するような不健康な食い物は無いのか 二郎がそれだろ

77 18/03/20(火)08:29:10 No.492180821

>生野菜食う文化はないの? 冷凍野菜は結構あるブロッコリーとかほうれん草

78 18/03/20(火)08:30:11 No.492180900

日本よりアメリカ人の方が一人当たりの野菜消費量多いぞ

79 18/03/20(火)08:30:26 No.492180924

>日本にはアメリカに匹敵するような不健康な食い物は無いのか ベクトルは違うがお餅とか…

80 18/03/20(火)08:31:01 No.492180966

ちなみにポテトはメリケンでも統計上は野菜扱いじゃないので安心してほしい

81 18/03/20(火)08:31:32 No.492181007

ピザバーガーのカロリーが俺の摂取量5日分なんですけお…

82 18/03/20(火)08:32:43 No.492181087

このスレに目を通して清涼飲料水控えてミカンと生のトマト食え 揚げるなり炒めるなりしたカボチャやトマト食えって思った でもアメリカ人は2行目を毒物にしちまいそうな気がした

83 18/03/20(火)08:34:30 No.492181220

アメリカ人に食べ物を揚げさせたらあかん

84 18/03/20(火)08:35:39 No.492181324

民族ジョークがデブの国は伊達じゃない

85 18/03/20(火)08:38:42 No.492181535

よくスポーツ選手のドキュメンタリーで練習より食事がキツイみたいなのあるけどこういうの飲ませればいいんじゃないかな どんぶり飯何倍も食うより効率いいだろう

86 18/03/20(火)08:40:11 No.492181633

https://fishand.tips/select/article/2696 甘いもの多すぎ!

87 18/03/20(火)08:42:36 No.492181808

アメリカってピザソースが野菜って見なしてるんだよね…

88 18/03/20(火)08:44:07 No.492181907

日本は塩分?

89 18/03/20(火)08:47:03 No.492182129

実際のスポーツ選手ってササミとブロッコリーとかだぜ

90 18/03/20(火)08:50:42 No.492182388

アメリカは家庭科で健康的な食生活とかを自分で出来るように教えようとするとハウスキーパー業界がロビー活動行ってぶっ潰すとか言うしどうなってんだ…

91 18/03/20(火)08:51:20 No.492182416

アメリカのカップケーキ貰った事あるけど重い 大きいじゃなくて重い なんか材料がみっちり詰まってる感じ

92 18/03/20(火)08:52:55 No.492182527

>イエス >ピザバーガー なんで8400kcal.かと思ったらデカい

93 18/03/20(火)08:56:19 No.492182760

>アメリカってピザソースが野菜って見なしてるんだよね… 利権維持のための屁理屈だし…

94 18/03/20(火)08:57:49 No.492182869

コカコーラよりもコカコーラゼロのほうが甘くて美味しいのに アメリカ人は

95 18/03/20(火)08:58:36 No.492182923

ハンバーガーやポテトを大量に注文して 最後にダイエットコークを注文するというアメリカジョークがある程です

96 18/03/20(火)08:59:11 No.492182961

アメリカ人は糖尿になりにくいのがずるい あんなにクソデブってるのに

97 18/03/20(火)09:00:15 No.492183039

アメリカにも栄養士って職はあるんだなと言ったら 日本だって労基署があるだろって返されたコピペが好き

98 18/03/20(火)09:03:04 No.492183247

ピザバーガーとかこれ一人で食うもんじゃないんでしょ?

99 18/03/20(火)09:03:54 No.492183320

シェイク以外一人で食うもんじゃねぇよ シェイクがいかにおかしいかよく分かる

100 18/03/20(火)09:07:26 No.492183589

19時~22時頃のサラトガsu2302253.jpg 深夜1時~5時頃のサラトガsu2302254.jpg

101 18/03/20(火)09:09:00 No.492183708

サラはこんな食生活であのスタイルなのか…

102 18/03/20(火)09:09:05 No.492183716

アメリカのディーゼルエレクトリック機関は燃費良いんじゃないの…?

103 18/03/20(火)09:10:17 No.492183787

大和とか武蔵は食べたくても食べさせてもらえなかただけだし これだけ食べてもスリムなままだろうな

104 18/03/20(火)09:11:55 No.492183895

健康とかデブとかそういうので茶化してる半年 あの丈夫な胃袋は少し羨ましい

105 18/03/20(火)09:13:15 No.492183988

>アメリカのディーゼルエレクトリック機関は燃費良いんじゃないの…? 戦中はそんなの関係ねぇ!だし… 自動車ですら日本の昭和53年まで馬鹿でかいV8にガソリンがぶ飲みさせてたし… あと旅客機も

106 18/03/20(火)09:14:32 No.492184060

コストコのフードコートがやたら安いと思ったけどあれがあめりかじんの標準スタイルなの

107 18/03/20(火)09:14:57 No.492184082

砂糖は植物由来なので野菜だからヘルシー

108 18/03/20(火)09:15:29 No.492184116

su2302257.jpg 同じ空母なのに同じ時間帯でも大分差があるな…

109 18/03/20(火)09:17:05 No.492184226

植物油脂使えば実質サラダだからヘルシー

110 18/03/20(火)09:17:47 No.492184274

ステーキは付け合わせあればハーフポンドでお腹いっぱいになるけどそれが普通だよね

111 18/03/20(火)09:21:26 No.492184525

>サラはこんな食生活であのスタイルなのか… サラはスムージーとか飲んでそう

112 18/03/20(火)09:22:42 No.492184616

>アメリカ人は糖尿になりにくいのがずるい そんなことは全然ないので安心して欲しい

113 18/03/20(火)09:22:56 No.492184637

どうでもいいけどよぉ シンクロナイズドスイミングの選手も軽くこのくらい平らげないと練習がはかどらないらしいね

114 18/03/20(火)09:26:48 No.492184893

>シンクロナイズドスイミングの選手も軽くこのくらい平らげないと練習がはかどらないらしいね プールの中で歩くだけで運動になるんだぞ 一日中泳ぎながら踊ってたらそりゃ…

115 18/03/20(火)09:27:55 No.492184982

運動するやつはそりゃそうだとしか…

↑Top