18/03/20(火)06:16:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/20(火)06:16:31 No.492172653
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/20(火)06:18:51 No.492172754
味も当然変わってくるの?
2 18/03/20(火)06:21:25 No.492172859
紅茶の本場は硬水なんじゃないのか
3 18/03/20(火)06:25:06 No.492173024
本場とかいいから好きなように飲め
4 18/03/20(火)06:27:19 No.492173124
美味しけりゃ本場なんて無視しても良い 日本食の基本
5 18/03/20(火)06:27:25 No.492173131
今調べたら本場じゃ硬水と軟水それぞれ用の紅茶が売ってるらしい
6 18/03/20(火)06:27:33 No.492173134
淹れりゃわかるけど軟水が一番飲みやすいよ
7 18/03/20(火)06:29:00 No.492173191
軟水ってなんか気持ち悪いよね
8 18/03/20(火)06:29:29 No.492173213
めちゃくちゃ硬度高い水ってもう泥水の味じゃん
9 18/03/20(火)06:29:48 No.492173227
それともヌルいのは飲むのは嫌か?
10 18/03/20(火)06:30:05 No.492173245
水によって最適の入れ方しろよな
11 18/03/20(火)06:34:15 No.492173415
硬水のミネラルが紅茶の成分と結合するんだっけ
12 18/03/20(火)06:51:39 No.492174130
硬水めっちゃ下痢する
13 18/03/20(火)06:53:20 No.492174209
究極の硬水はニガリ
14 18/03/20(火)06:53:41 No.492174225
コップ濡らすだけで白いミネラルの汚れつくとか そんなん飲んで大丈夫なのかと思う そのコップ洗ったあと洗剤ついたまますすがないと聞いてまた大丈夫なのかと思う
15 18/03/20(火)06:54:38 No.492174274
結局水道水が一番いいなと思う
16 18/03/20(火)07:37:04 No.492176904
>淹れりゃわかるけど軟水が一番飲みやすいよ 硬水だと渋みは抑えられるからその辺は好き好きではないかな…
17 18/03/20(火)08:31:24 No.492180999
やった尿検査スレだ違った
18 18/03/20(火)08:34:13 No.492181201
軟水の方が成分が出やすい それが紅茶に良いか悪いかは知らない
19 18/03/20(火)08:36:39 No.492181386
>やった尿検査スレだ違った 病院だよぅ
20 18/03/20(火)08:41:41 No.492181749
なにがやったんだ…