虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/20(火)04:28:31 ぬ JR常... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/20(火)04:28:31 No.492168211

ぬ JR常磐線は綾瀬から北千住間で東京メトロへ路線切り換えするんぬが 車両乗り換えなどはなく乗客が列車に乗った状態のままJRから東京メトロに切り替わるんぬ このとき料金形態も切り替わるんぬけどJRでは基本東京メトロの切符は買えないから 降りる駅で別料金として精算する必要が生まれるんぬ 現実には乗り換えしてないのに理不尽なんぬ

1 18/03/20(火)04:33:03 No.492168407

なんでそんな面倒なことに

2 18/03/20(火)04:35:38 No.492168510

ICカード無かった頃よく切符の買い間違いしてたよ常磐線

3 18/03/20(火)04:38:49 No.492168633

なるほどわからん

4 18/03/20(火)04:39:10 No.492168645

ぬ このややこしい問題のせいで金町や亀有はJRの駅なのに 東京メトロ千代田線の電車しか停まらないというわけの分からないことになってるんぬ

5 18/03/20(火)04:39:16 No.492168652

銀座線は浅草駅の手前で電気が消えるんぬ

6 18/03/20(火)04:41:24 No.492168726

あとこの間初めて小田急も直通になってたの知ったよ

7 18/03/20(火)04:41:35 No.492168731

軽く調べてみたが意味がわからない…

8 18/03/20(火)04:42:45 No.492168776

乗り越し精算になるんぬ?

9 18/03/20(火)04:44:12 No.492168827

つまり乗り換えの手間が省けてお得ってことじゃん!

10 18/03/20(火)04:46:03 No.492168891

切符券売機で行先じゃなくて値段で選ばせるのはなんでなの?

11 18/03/20(火)04:47:09 No.492168941

>乗り越し精算になるんぬ? ぬ 厳密には乗り越しではなくJRの料金と東京メトロの料金を両方支払うことになるんぬ

12 18/03/20(火)04:59:27 No.492169471

ぬ 単純に言うと北千住ー綾瀬間だけバカ高いんぬ

13 18/03/20(火)05:03:06 No.492169662

確か綾瀬で降りるのと北千住で降りるのとで60円くらい差が出た

14 18/03/20(火)05:05:33 No.492169780

ぬ この問題のおかげで交通費の精算が面倒なんぬ 知らない人に説明するのも面倒なんぬ

15 18/03/20(火)05:14:21 No.492170156

中央線の駅から東京メトロに乗換える場合だと 到着駅によってICカードで割引が効く区間とそうでない区間があってややこしい…

16 18/03/20(火)05:27:47 No.492170764

ぬはいいとこ住んでるな うちは田んぼしかねえ

17 18/03/20(火)06:45:47 No.492173865

ぬ 実家の近所に滝駅というそのまんまな駅があるんぬ 歩いて一分に滝がある以外なーーんにもないんぬ

18 18/03/20(火)06:52:51 No.492174191

ぬ 綾瀬には幻の北綾瀬につながるという0番線があるんぬ

19 18/03/20(火)07:37:37 No.492176948

ぬ なんか知らないところに行く各駅停車が増えたんぬ

20 18/03/20(火)07:43:05 No.492177336

普通に乗り継ぎ用の切符買えなかったっけ?

↑Top