虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

歳とっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/20(火)03:14:36 No.492163866

歳とったら涙腺ゆるゆるになる

1 18/03/20(火)03:15:10 No.492163910

映画の予告で泣いちゃうよね

2 18/03/20(火)03:15:46 No.492163970

動物系の話は大体泣くね

3 18/03/20(火)03:18:09 No.492164158

盛り上がる展開で泣くよね

4 18/03/20(火)03:33:10 No.492165311

安っぽいお涙頂戴だわと思いながら泣く

5 18/03/20(火)03:33:58 No.492165386

昔はどうも思わなかった主人公たちが決意を新たに再起する展開で泣くようになった

6 18/03/20(火)03:35:06 No.492165466

スレ画の女の子達がアパート出て別々の道を歩んで行く最後でも普通に泣いてたわ ゆるゆるすぎる

7 18/03/20(火)03:37:30 No.492165666

仲いい老夫婦とか絶対泣く

8 18/03/20(火)03:38:33 No.492165749

家族と死に別れるシーンとかに弱い

9 18/03/20(火)03:38:45 No.492165763

同じくらいの年の男性が奥さんと子供連れて幸せそうに歩いてるのを見ると泣きたくなる

10 18/03/20(火)03:39:17 No.492165809

オトナ帝国のひろしの回想シーンはなぜか何度観てもボロ泣きする

11 18/03/20(火)03:41:22 No.492165957

ティーサーテューダーのドキュメンタリー見てから名前聞くだけで涙腺にくる

12 18/03/20(火)03:43:16 No.492166089

三巻のラストと今の連載ってどういう位置づけになってるんだ?

13 18/03/20(火)03:43:30 No.492166106

バチバチの鮫島と白水の取組でちょっと泣いた

14 18/03/20(火)03:45:04 No.492166218

涙腺弱くなるのも確かなんだけど 演出過多の悲劇とか曇らせのための曇らせとかに何か引くようにもなっちゃったな…

15 18/03/20(火)03:49:41 No.492166494

歳とったら左みたいな子がいいようになる

16 18/03/20(火)03:52:10 No.492166658

月下の棋士で師匠が竹子連呼する所は何回読んでも毎回泣く

17 18/03/20(火)03:52:59 No.492166703

学生スポーツのいい話にめっぽう弱くて…

18 18/03/20(火)03:53:26 No.492166727

盛り上がる音楽だけで泣ける

19 18/03/20(火)03:54:40 No.492166797

脳が老化して感情の歯止めが弱くなるからちょっとしたことで泣いたり怒ったりするようになっちゃう すぐ泣く人はブチ切れやすくなってるから注意だ

20 18/03/20(火)03:56:20 No.492166877

大学生くらいからずっと涙腺ゆるゆるのままだわ 単純に涙脆い人なだけかもしれない

21 18/03/20(火)03:56:28 No.492166885

思春期の頃に比べて明らかに感受性は衰えてるはずなのにフィクションで泣くことが多くなった というか思春期の頃は全然泣けなかった

22 18/03/20(火)03:59:42 No.492167052

泣け!ここで泣け! というシーンで泣かされるようになった

23 18/03/20(火)04:03:09 No.492167209

老化するのはみんな同じやから かっこよくハゲるか醜くハゲるかの違いの様に かっこよく涙もろくなればいい

24 18/03/20(火)04:17:15 No.492167793

ある程度歳行くと涙もろくなるのは抑圧された情動的体験が積もり積もって刺激を受けやすくなってるからだと思うんだよね いわゆるカタルシスってやつだ

25 18/03/20(火)04:21:15 No.492167955

>すぐ泣く人はブチ切れやすくなってるから注意だ 泣くけどぜんぜん切れないわ 昔の方が切れ易かった

26 18/03/20(火)04:22:15 No.492168001

共感性羞恥あるんだけど感動の場面とかでもめっちゃ感情移入しちゃって涙もろい こういう人他にもいないかな

27 18/03/20(火)04:35:39 No.492168513

俺も死んだり旅立ったり今生の別れがラストにある映画とかそこだけで泣けてくる

28 18/03/20(火)04:38:02 No.492168611

「」たち見てると鍵ゲーとか今見るとシナリオの荒が…とかいってて むしろ昔の倍くらい泣けるようになってる俺はなんなのってなる

29 18/03/20(火)04:39:49 No.492168687

散り散りになった仲間が駆けつけると確実に泣くようになった

30 18/03/20(火)04:40:43 No.492168710

ガルパン劇場版のEDの歌詞がヤバい

31 18/03/20(火)04:44:16 No.492168830

音楽がやばい 切ない曲だと途端に泣きたくなってくる

32 18/03/20(火)04:45:24 No.492168863

涙腺が弱くなったのは確実なんだけど 泣かせシーン的なものにはほとんど反応しなくなってしまった…

33 18/03/20(火)04:47:09 No.492168942

どっちかってーとつまんね…としかならなくなったな…リアルが辛すぎる…

34 18/03/20(火)04:48:06 No.492168978

他人の感情に揺さぶられやすくなってしまった

35 18/03/20(火)04:49:03 No.492169009

>むしろ昔の倍くらい泣けるようになってる俺はなんなのってなる 脳みそに粗が…

36 18/03/20(火)04:49:05 No.492169014

挿入歌が流れると泣く

37 18/03/20(火)04:50:24 No.492169067

鍵ゲーは今やると涼本担当の部分が段違いのクオリティでやばい

38 18/03/20(火)04:50:32 No.492169071

>「」たち見てると鍵ゲーとか今見るとシナリオの荒が…とかいってて こういうのよりは変に涙もろくなってる人のほうが悪印象はない

39 18/03/20(火)04:51:23 No.492169116

ランス10やってボロボロ泣きましたよ私は

40 18/03/20(火)04:52:25 No.492169158

年とるとあらゆる物がゆるゆるになるよね…

41 18/03/20(火)04:53:22 No.492169197

つらあじのポイントが変わってくるよね…

42 18/03/20(火)04:53:33 No.492169201

ケツは締めときたい

43 18/03/20(火)04:57:06 No.492169372

思いっきりネタ扱いされてるけどやっぱつれぇわでも泣いたよ… 言う前にプリンアラモード君がもうちょっと泣きそうなのもずるい

44 18/03/20(火)04:58:08 No.492169424

abemaでやってるうしおととらとか毎話泣きそうになる

45 18/03/20(火)05:21:58 No.492170507

歳とると涙腺が脆くなるというのは人生経験を積むことで他者に共感しやすくなるからだとよく言われるが 一方でそれは人間が共感できる人生のバリエーションの幅が平均化されていくことでもあるわけで、これもある種の共同幻想よな 良いも悪いもないことではあるが

46 18/03/20(火)05:31:35 No.492170913

ユニコーンの一挙で泣きそうになった 大体ジンネマンのせい

47 18/03/20(火)05:33:24 No.492171003

今期のよりもいとヴァイオレットちゃんでほぼ毎回泣いてる気がする

48 18/03/20(火)05:35:42 No.492171092

>つらあじのポイントが変わってくるよね もちろん主人公たちにも感動するんだけど その周りの親兄弟とか大人たちの行動にジーンと来ることが多くなってこれは…おっさん化…

49 18/03/20(火)06:18:20 No.492172730

BGMでなんか泣いちゃう 最近だとアベンジャーズのメインテーマ

50 18/03/20(火)06:21:23 No.492172858

捨てぬが拾われて愛情いっぱい貰って育てられてる動画で号泣

51 18/03/20(火)06:21:42 No.492172868

なんかもうめちゃくちゃ泣くけど自分でなんで泣いてるのかわからない 映画見に行けない…

52 18/03/20(火)06:24:07 No.492172978

死ぬ系は死が身近になったせいか泣けなくなったな 家族愛系はきつい

↑Top