虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

このジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/17(土)22:44:45 No.491632830

このジジイって何がそんなすごいの?

1 18/03/17(土)22:45:07 NWkieZn6 No.491632931

マーベルおじさん

2 18/03/17(土)22:45:49 No.491633111

ヒーローをいじめられる存在

3 18/03/17(土)22:45:50 No.491633117

最近だとこの歳で入院先の看護婦にフェラチオを要求してスキャンダルになる所が凄い

4 18/03/17(土)22:46:49 No.491633403

出たがりジジイ さすがに今回は出ないな…と思ったら新聞記者に紛れてた

5 18/03/17(土)22:47:01 No.491633476

沢山の映画とドラマとアニメに出てる俳優だぞ

6 18/03/17(土)22:47:06 No.491633506

>最近だとこの歳で入院先の看護婦にフェラチオを要求してスキャンダルになる所が凄い マジかよ90過ぎだぞ…

7 18/03/17(土)22:47:50 No.491633712

手塚治虫が学生だった頃から漫画作ってた

8 18/03/17(土)22:48:01 No.491633775

今夜だ 今夜やれ

9 18/03/17(土)22:48:14 No.491633868

このジジイは宣伝塔になってたから有名で過大評価されてる部分もある ジャックカービーなんかはテレビでスタンが 「FFのシナリオは全部私が考えた!」とか言ってるのを見てムカついてDCに移籍したくらいだし

10 18/03/17(土)22:48:42 No.491633988

ジジイまだチンポ勃つのかよ

11 18/03/17(土)22:48:55 No.491634048

>手塚治虫が学生だった頃から漫画作ってた このジジイは原作というか編集者だから…

12 18/03/17(土)22:49:25 No.491634195

いいスーツだね!

13 18/03/17(土)22:49:45 No.491634313

>いいスーツだね! 黙れスタン・リー!!

14 18/03/17(土)22:50:36 No.491634603

昔からマジで出たがりだからな アーティストからはキレられたりした

15 18/03/17(土)22:50:57 No.491634713

ディズニー映画にも出るなんてね…

16 18/03/17(土)22:51:23 No.491634837

倒れて入院していよいよかなと思ったらまた出てきた

17 18/03/17(土)22:51:47 No.491634950

このおじいちゃんの書いた話って日本語で読める?

18 18/03/17(土)22:51:53 No.491634964

>>いいスーツだね! >黙れスタン・リー!! あの流れ何度見てもお腹いたい…

19 18/03/17(土)22:52:28 No.491635137

>このジジイは原作というか編集者だから… アメコミは日本の漫画と違って一人で作るもんじゃないから編集者=漫画作ってる人じゃないとはならない

20 18/03/17(土)22:53:15 No.491635414

>ディズニー映画にも出るなんてね… もしものことがあってもこれなら出演出来るな!

21 18/03/17(土)22:53:29 No.491635519

>最近だとこの歳で入院先の看護婦にフェラチオを要求してスキャンダルになる所が凄い 入院したとき結構ヤバそうだったのに…

22 18/03/17(土)22:54:36 No.491635867

>>最近だとこの歳で入院先の看護婦にフェラチオを要求してスキャンダルになる所が凄い >入院したとき結構ヤバそうだったのに… まって、この前倒れた時の話かよ! 心配して損したわ

23 18/03/17(土)22:54:52 No.491635972

キングの親族はジジイ嫌いとか聞いたからまあ裏で色々やってるのは確かだな

24 18/03/17(土)22:55:23 No.491636145

フェラチオって最近の話なのか…元気だな

25 18/03/17(土)22:57:51 No.491636909

このジジイがDCで描いたマルチバースのスーパーマンの話はあんまり面白くなかった

26 18/03/17(土)22:58:06 No.491636986

マーベルの多くのキャラやストーリーを沢山作って アメコミの作風に大きい影響を与えた 自分自身もキャラとして広告塔にもなった 勿論半世紀以上やり手として君臨してた以上よくある 我が強い性格で権利や誰が発案者かとかやってない仕事も自分の業績にカウント含んだりみたいな揉め事も多くて かつての関係者から嫌われたりもしてる

27 18/03/17(土)22:59:07 No.491637305

>このおじいちゃんの書いた話って日本語で読める? スパイダーマンの初期翻訳ベスト集とか出てるよ

28 18/03/17(土)22:59:40 No.491637473

スタンリー自身がコミックのお便りコーナーで自分アピールしまくってたからその世代には元から有名だったんだよね

29 18/03/17(土)22:59:52 No.491637524

ただいい加減歳も歳だからそのうち普通にポックリ逝きそうで せめてインフィニティ・ウォー完結するまでは生きてて欲しい

30 18/03/17(土)23:00:14 No.491637625

ジャックカービーも表紙手がけただけのスパイダーマンを俺の手柄だって言ってたりあやふやなんだよあの辺は

31 18/03/17(土)23:00:26 No.491637696

元々作家志望で親戚のおじさんのコミック仕事手伝ううち ヒーローコミックの体裁さえとれば色々チャレンジャブルな作品出せるじゃんって気づいたとか

32 18/03/17(土)23:01:28 No.491638005

ヒーローが辛気臭かったりエピソード跨いで社会問題でバッシングされる土壌が構築されたのは 大体このジジィのせい

33 18/03/17(土)23:01:30 No.491638021

あらゆる並行宇宙に存在してて自我が同一ってとこ

34 18/03/17(土)23:01:58 No.491638170

ジジイ一か八かで出したFFがウケたおかげでマーベルユニバースが出来たんだよ

35 18/03/17(土)23:02:34 No.491638370

ヒーローに人間臭さを持ち込んだのはジジイが最初らしい

36 18/03/17(土)23:02:51 No.491638474

本当にウルティモの原作書いてたのかな

37 18/03/17(土)23:04:35 No.491639051

>最近だとこの歳で入院先の看護婦にフェラチオを要求してスキャンダルになる所が凄い それの真相マジで闇深案件だったよ…

38 18/03/17(土)23:04:36 No.491639057

名義貸しも多数あると思う

39 18/03/17(土)23:06:02 No.491639539

カービーが偉大な作家だったのは誰もが認めるとこだけど それはそれとしてスレ画に伍するくらいのガッハッハ親父だった感はある

40 18/03/17(土)23:06:36 No.491639715

とんでもねえジジイだ

41 18/03/17(土)23:06:53 No.491639805

>最近だとこの歳で入院先の看護婦にフェラチオを要求してスキャンダルになる所が凄い 言ってくれればしゃぶったのに

42 18/03/17(土)23:07:11 No.491639886

>ヒーローに人間臭さを持ち込んだのはジジイが最初らしい 主に悩みやコンプレックスがキャラの根底にあるというか ヒーローの立場の存在がエゴ剥きだしたりやウンザリしてやらかすタイプの人間臭さだな

43 18/03/17(土)23:07:44 No.491640057

>カービーが偉大な作家だったのは誰もが認めるとこだけど >それはそれとしてスレ画に伍するくらいのガッハッハ親父だった感はある キャプテンアメリカ1号でキャップがヒトラー殴る表紙描いた上に「これにキレたアメリカのナチ共が来たらブン殴ってやるぜ!」とか言ってた元前線バリバリの軍人だからなキング…

44 18/03/17(土)23:07:55 No.491640129

漫画家?はクソコテが多い

45 18/03/17(土)23:08:00 No.491640155

ナフセイド!

46 18/03/17(土)23:09:00 No.491640488

>漫画家?はクソコテが多い 時代的にクソコテ気質に主張しないといいように使われるだけ使われてはじき出される

47 18/03/17(土)23:11:00 No.491641102

ブラックパンサーで他人の掛け金を横取りするクズじゃったが 別に嫌がる様子も無く演じてるしやはり大物だわ 毀誉褒貶があるのは分かるし聖人君子では無いけど功績は間違いなく大きい人

48 18/03/17(土)23:12:58 No.491641699

ウォッチメンのムーアおじいちゃんもいつもキレてるしアメコミ関係者のクソコテ度は高い

49 18/03/17(土)23:14:16 No.491642064

まぁ読者側からしたら面白い作品が読めればいいわけだし内情はそこまで知らないほうが幸せだと思ってる

50 18/03/17(土)23:15:19 No.491642379

>>漫画家?はクソコテが多い >時代的にクソコテ気質に主張しないといいように使われるだけ使われてはじき出される スーパーマンの原作者コンビなんてクソコテ力弱くて 最初のはした金で権利全部持ってかれて先に考えてたキャラまで会社に勝手に描かれて権利取られて 晩年に他のアーティスト達が働きかけるまで版権料一セントも入らない超極貧生活だったからな…

51 18/03/17(土)23:15:54 No.491642540

トリシマンが今でもジャンプで編集者やってるようなもんか

52 18/03/17(土)23:16:37 No.491642745

アメコミ関係者ったってライターアーティスト含めて山ほどいるわけでスタンやムーアみたいな極端な例だけ見てクソコテ多いというのも

53 18/03/17(土)23:17:13 No.491642912

>トリシマンが今でもジャンプで編集者やってるようなもんか 今はやってないよスタンは

54 18/03/17(土)23:17:38 No.491643046

>ウォッチメンのムーアおじいちゃんもいつもキレてるしアメコミ関係者のクソコテ度は高い ムーアじいちゃんクソコテっぽいけど アメコミ同じキャラを改変させながら消費させ過ぎ!大人マニア向けにし過ぎ! 会社同士で版権譲渡したりしてて原作者の無視され過ぎ!とか真っ当な事も言ってるから…

55 18/03/17(土)23:17:42 No.491643071

su2297985.webm

56 18/03/17(土)23:18:00 No.491643162

クソコテってより奇人変人が多い 元FBIとか幻覚剤ハゲとかフラッシュキチガイとかロブとか

57 18/03/17(土)23:18:38 No.491643344

アランムーアだって読者からブードゥー人形送られてマジビビリしたくらいには普通の人っぽいエピソードがあるんだぞ

58 18/03/17(土)23:19:04 No.491643490

95歳だぜ 活動もしてないしメインクリエイターと流石に世代も違う いい加減もう死ぬだろうから流石にみんな機嫌伺いとかしてないだろ でも30秒ぐらい映画に出てくれるだけで楽しんでくれる人が大勢居るぐらいには強いキャラクター

59 18/03/17(土)23:19:09 No.491643518

分業制だと一人当たりの作業負担が減る代わりに 誰がその作品の根幹だったのかがイマイチはっきりしなくなって その手の共同作者間の諍いの原因になるんだよなあ おい聴いてるかDC

60 18/03/17(土)23:19:53 No.491643709

ムーアおじいちゃんはなんだかんだで今も現役バリバリでクオリティも落ちてないのはすごい モリソンも同じく

61 18/03/17(土)23:20:52 No.491643996

やっぱこのジジイが映画に出てくるとアガるもん

62 18/03/17(土)23:21:10 No.491644068

「キャラクターの権利を作者の元へ!」って理念の為に作られたイメージコミックみたいなのもあるから一概には言えない

63 18/03/17(土)23:21:29 No.491644164

クソコテというか有名所のアーティストは大抵それ相応のトラブルや業界のいざこざに巻き込まれるので 表向きクソコテにならざるを得ない事情もあるのだ

64 18/03/17(土)23:21:45 No.491644257

今のDCは映画にちょっとだけ出ただけのキャラのクリエイターにも結構な額払ってたりコピーライト関係しっかりしてるじゃん

65 18/03/17(土)23:22:29 No.491644484

>「キャラクターの権利を作者の元へ!」って理念の為に作られたイメージコミックみたいなのもあるから一概には言えない 考えた本人が金入ってきたらおかしくなっちゃったけどな…

66 18/03/17(土)23:22:40 No.491644539

>「キャラクターの権利を作者の元へ!」って理念の為に作られたイメージコミックみたいなのもあるから一概には言えない 分業だとそもそも誰を原作者とするのかで揉める ストーリーテラーが原作なのか デザイナーが原作なのか ペンシラーなのかフィニッシャーなのか

67 18/03/17(土)23:22:51 No.491644590

全然世代も違うし突然名前出す文脈の話でもないのに モリソン好きは二言目にはモリソンモリソン言い出さなくていいよ

68 18/03/17(土)23:23:10 No.491644671

>今のDCは映画にちょっとだけ出ただけのキャラのクリエイターにも結構な額払ってたりコピーライト関係しっかりしてるじゃん 昔散々そう言うので揉めたからな

69 18/03/17(土)23:23:18 No.491644707

>今のDCは映画にちょっとだけ出ただけのキャラのクリエイターにも結構な額払ってたりコピーライト関係しっかりしてるじゃん そうなるまでの道のりが大変だったって事だろう つい最近までそれがしっかりしてなかったわけだし

70 18/03/17(土)23:23:39 No.491644807

>「キャラクターの権利を作者の元へ!」って理念の為に作られたイメージコミックみたいなのもあるから一概には言えない >考えた本人が金入ってきたらおかしくなっちゃったけどな… まさかスポーンのアンジェラがマーベルのキャラになるなんてな…

71 18/03/17(土)23:24:38 No.491645111

ムーア爺さんは元から気難しいのものあるけど英国人っぽい韜晦や皮肉も織り交ぜてくるのが 根は繊細ってか真面目なのが面倒くささに泊車かけてる

72 18/03/17(土)23:25:36 No.491645455

会社が著作権者になると平気で権利売り買いしやがるし 実際に作業に関わった人間には給料以上のものが入らないし んでスタンリーみたいに何もしてないのが俺の功績ですガハハとか言ってチヤホヤされてたら そりゃあ揉めもするっつう話でな

73 18/03/17(土)23:25:44 No.491645484

ワケわからんが凄いジジイだよヴィランにもヒーローにもモデルキャラいるしな

74 18/03/17(土)23:25:47 No.491645505

サノスやガーディアンズで貰った金よりBvSで誰にも気付かれないような登場してたケージービーストで貰った金の方が多いとスターリンが言ってたりDCの金払いは凄い

75 18/03/17(土)23:25:48 No.491645513

フランクの方もマークの方もめんどくさそうな性格してるよね

76 18/03/17(土)23:26:32 No.491645723

>サノスやガーディアンズで貰った金よりBvSで誰にも気付かれないような登場してたケージービーストで貰った金の方が多いとスターリンが言ってたりDCの金払いは凄い サノスより!? それは普通にすげえ

77 18/03/17(土)23:27:00 No.491645844

DCはスーパーマンの件でボロクソに叩かれたからそこらへん繊細なんだろうな

78 18/03/17(土)23:27:19 No.491645939

>今のDCは映画にちょっとだけ出ただけのキャラのクリエイターにも結構な額払ってたりコピーライト関係しっかりしてるじゃん それまで蔑ろになってて 以前は色んな作品に原作者名義付くのは最初期に上手く立ち回ったボブ・ケインぐらいだったよ

79 18/03/17(土)23:27:35 No.491646025

どこに出たのか全く分からない…

80 18/03/17(土)23:27:47 No.491646080

この間マーベル・スタジオのケヴィン・ファイギのインタビューを読んだけど >以前は問題だったのですが、状況は毎年変わっています。今では映画に登場するキャラクターを1人でも生み出したらクレジットが入るようになっていますし、 >お金に関してもマーベル・コミックスが彼らの基準で支払いをするシステムができあがっています。 ってことになってるらしい

81 18/03/17(土)23:27:55 No.491646118

>DCはスーパーマンの件でボロクソに叩かれたからそこらへん繊細なんだろうな 一番の看板商品で揉めてファンから散々ブッ叩かれたからね マーベルはどうなのかなその辺

82 18/03/17(土)23:29:34 No.491646548

ボブケインはマジでカスだからな 出たがりクソ野郎で「ボブケインはバットマンの目しか描いてない」って逸話もある バットマンに目は無いけど

83 18/03/17(土)23:29:37 No.491646564

ダンスロは現代型のクソコテ気質だと思う 作品はめっちゃ面白いけど

84 18/03/17(土)23:29:47 No.491646613

>ってことになってるらしい あとはキャラの生みの親が誰かをどうやって決めてるかだよな キャラの内面と外見のデザインは別人とか普通にあるからなぁ

85 18/03/17(土)23:29:50 No.491646628

>サノスより!? >それは普通にすげえ むしろマーベルが作者に一円も払わずにサノス出して裁判沙汰になりかけたからDCも金払うようになった マン・オブ・スティールの時はマーク・ウェイドが一円ももらってないとDCにキレてたし

86 18/03/17(土)23:30:12 No.491646746

>出たがりクソ野郎で「ボブケインはバットマンの目しか描いてない」って逸話もある >バットマンに目は無いけど このオチ好き

87 18/03/17(土)23:30:56 No.491647002

マーベルの金払い云々はウォーマシーンの中の人見れば分かるだろうに

88 18/03/17(土)23:31:04 No.491647035

>>今のDCは映画にちょっとだけ出ただけのキャラのクリエイターにも結構な額払ってたりコピーライト関係しっかりしてるじゃん >それまで蔑ろになってて >以前は色んな作品に原作者名義付くのは最初期に上手く立ち回ったボブ・ケインぐらいだったよ いやボブケインくらいってそれよりワンダーウーマンのマーストンがそれ以上に上手く立ち回ってたんだが ワンダーウーマン発刊に関する版権をガチガチに固めてたおかげで数十年経った後のタイトル刊行でも優位に働いてたし

89 18/03/17(土)23:31:13 No.491647071

最近だとビルフィンガーの名前もクレジットされるようになってマジ良かったね ドキュメンタリーも作られたし

90 18/03/17(土)23:31:39 No.491647237

ムーアおじさんまだ浮浪者みたいな格好してんの?

91 18/03/17(土)23:32:07 No.491647383

40年代からフワフワしてたのが色々問題定義され続けて アメコミ映画ブームでやっと固まって来たのか

92 18/03/17(土)23:32:10 No.491647408

生み出した1人の人間の人生期間を超えて金銭取引が生ずるキャラクタービジネスは 多かれ少なかれ何かしらのゆがみは生ずるものだろうなと思う

93 18/03/17(土)23:32:26 No.491647479

ムーアおじいちゃんってなんであんなヒゲボーボーかつ指輪ジャラジャラなの…魔術師だから?

94 18/03/17(土)23:33:00 No.491647632

NEW52にキレて今まで長い付き合いだったDCと仕事しなくなったロス先生

95 18/03/17(土)23:33:19 No.491647714

マークウェイドのDCへのキレはインパルスの頃の絶交からだから映画の時のはキレ芸に近い

96 18/03/17(土)23:34:20 No.491648024

>アメコミ映画ブームでやっと固まって来たのか 映画ブームで動く金の額が桁違いになった事で 俺にも金寄越せや!ってのが増えまくったからな それまでは日本のアニメーターよりゃ金貰えてたけど原作者クレジットされないスタッフは そこらの会社員並の給料しか貰ってなかった訳だしな

97 18/03/17(土)23:34:36 No.491648096

>ワンダーウーマン発刊に関する版権をガチガチに固めてたおかげで数十年経った後のタイトル刊行でも優位に働いてたし ワンウー誌を一定期間出さないと自動的に権利が原作者サイドに戻るよってシステムだっけ

98 18/03/17(土)23:34:44 No.491648132

>ダンスロは現代型のクソコテ気質だと思う >作品はめっちゃ面白いけど 作品は面白いし新しいことをしてると思うけどあんまり好きじゃないのは ヒのクソコテムーブを見すぎてるからだと思ったのでちょっと前にリムった

99 18/03/17(土)23:35:18 No.491648287

DCはワンダーウーマンのコミックを半年以上出さなかったら権利が全部DC離れて元作者のマーストンのものになってしまうというすごい契約やっちゃったから…

100 18/03/17(土)23:35:24 No.491648328

>ムーアおじいちゃんってなんであんなヒゲボーボーかつ指輪ジャラジャラなの…魔術師だから? ムーアは熱狂的なファンにつきまとわれてめっちゃ怖い体験してたりするんで 自己防衛的な意味合いもあるのかもしれない不気味な格好

101 18/03/17(土)23:36:01 No.491648533

フェイズ3の終わりまで持つかなぁ…

102 18/03/17(土)23:36:08 No.491648587

>ムーアおじいちゃんってなんであんなヒゲボーボーかつ指輪ジャラジャラなの…魔術師だから? 手品やったりバンドやったり舞台やったり原作者以外もやってるからそれのキャラ付けなんじゃねぇのかな…

103 18/03/17(土)23:36:23 No.491648665

ボブ・ケインの墓に刻まれてる文章を読むとうn!?ってなるよね どんだけ自分大好きなの…

104 18/03/17(土)23:36:37 No.491648733

ロブとニシーザどっちがデップーの権利持ちなの?

105 18/03/17(土)23:37:21 No.491648950

ジェフジョンはわりとまともで優等生感ある

106 18/03/17(土)23:39:42 No.491649719

>NEW52にキレて今まで長い付き合いだったDCと仕事しなくなったロス先生 でもDCは大好きだから勘違いしないように

↑Top