虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/17(土)22:28:12 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/17(土)22:28:12 No.491628050

>謎の強キャラ設定

1 18/03/17(土)22:29:25 No.491628402

単純に相撲知らんかっただけだ

2 18/03/17(土)22:33:53 No.491629590

まもるだったり しゅごるだったり

3 18/03/17(土)22:35:23 No.491630002

この漫画その時その時の補正で強さが上下するもんだからな… 一番の謎はガイアとの師弟関係の方だわ唐突過ぎるし

4 18/03/17(土)22:38:20 No.491630891

>一番の謎はガイアとの師弟関係の方だわ唐突過ぎるし ガイア好きだったから嫌な展開だった

5 18/03/17(土)22:41:49 No.491631948

花田とかいう奴は知りません

6 18/03/17(土)22:42:43 No.491632190

たぶんファンサービスのつもりで出したんだろうけど…

7 18/03/17(土)22:43:27 No.491632446

本部が強くて悪いわけじゃないけど ならもっと前から強そうに描いて欲しかった

8 18/03/17(土)22:44:05 No.491632633

みんな不満みたいだけど俺はジジイが強いの好きだから正直ちょい嬉しい…

9 18/03/17(土)22:44:33 No.491632782

武器を使えば強いとかならいいんだけど どう見ても肉体も素手の格闘も強いし…

10 18/03/17(土)22:45:45 No.491633095

煙幕強すぎ問題

11 18/03/17(土)22:46:19 No.491633251

>一番の謎は二度ほど挟まれたサービスシーンだわ唐突過ぎるし

12 18/03/17(土)22:47:14 No.491633550

守護るだなんだ言っといて 結局自分が武蔵特効だったから手柄立てたかっただけじゃあ

13 18/03/17(土)22:48:01 No.491633777

>どう見ても肉体も素手の格闘も強いし… 本部の剛力と張り合っているッッ

14 18/03/17(土)22:48:42 No.491633986

キャラ持ち上げる為に他キャラ下げるのはいかんよ…

15 18/03/17(土)22:48:57 No.491634053

刃牙が登場しなければ楽しいはずと思ったら 結局主人公補正が他のキャラに移るだけだったってのを実感してとても残念な気分になった…

16 18/03/17(土)22:49:21 No.491634167

ジャック烈という二大人気キャラを使い捨てる展開は凄いよね

17 18/03/17(土)22:50:37 No.491634609

本部が強いのはいいけどさ それ表現するために既存のキャラ雑な噛ませにするのやめようよ

18 18/03/17(土)22:50:55 No.491634707

>ジャック烈という二大人気キャラを使い捨てる展開は凄いよね 烈さんはボクシング界で弱いもの虐めしだした辺りでアレだったけど 一番好きだったキャラがジャックだからもう怒りを通り越したよ

19 18/03/17(土)22:51:11 No.491634785

>守護るだなんだ言っといて >結局自分が武蔵特効だったから手柄立てたかっただけじゃあ 直後に武蔵vs警察になったんで自分が戦った後ノープランだったみたいになった

20 18/03/17(土)22:51:23 No.491634838

武器使えば強いのかと思ったらなんか素手でも強くなってないですかね…

21 18/03/17(土)22:52:56 No.491635296

ジャックてちょうど人外と人間の境みたいな強さの目安なのにもう使い道なくなっちゃった というかクレバーさはどこ行ったんだろう…

22 18/03/17(土)22:52:58 No.491635310

>みんな不満みたいだけど俺はジジイが強いの好きだから正直ちょい嬉しい… ジジイが強いのは好きだよ でも雑な強化と持ち上げは嫌いなんだよ

23 18/03/17(土)22:53:22 No.491635466

ジャックは最トーのラスボスとして完璧な役割こなしちゃったせいで その後完全に持て余すことになったよね…

24 18/03/17(土)22:53:32 No.491635535

>守護るだなんだ言っといて >結局自分が武蔵特効だったから手柄立てたかっただけじゃあ 序盤の武蔵のキャラが自分から喧嘩売るタイプのキャラじゃなかったから何が守護るなのかよくわからんかったな 最初から警官殺しする感じだったら分らんでもないが

25 18/03/17(土)22:53:39 No.491635575

武蔵に手出さなかった克巳はかしこいな

26 18/03/17(土)22:53:55 No.491635657

ネタキャラとしての本部が好きだった人は楽しめたのかな…

27 18/03/17(土)22:54:43 No.491635915

地下トーナメントで相撲に勝ってソコソコの所まで行ってたら 今のポジションにも特に不満はないんだけどなぁ… アレがダサすぎて柳ボコってるときも同じようなネタにされてたし

28 18/03/17(土)22:55:04 No.491636037

>武蔵に手出さなかった克巳はかしこいな 隻腕というオリジナルの強みがまだ見つかってないからな…

29 18/03/17(土)22:55:37 No.491636228

本部を持ち上げるどころか他が下がるだけの負のスパイラルになってた気がする

30 18/03/17(土)22:55:52 No.491636307

そもそも横綱戦って終始押されてたし小指折ったぐらいでどうにかなったんだろうか…

31 18/03/17(土)22:55:53 No.491636313

ジャックはもうピクルのときからかませだったじゃない

32 18/03/17(土)22:56:04 No.491636365

守護った結果の状況としてはあれでよかったのだろうか

33 18/03/17(土)22:56:33 No.491636517

昼に強さの変動著しい仮面ライダーギャレンのスレが立ってたけどこの漫画のはああいうのとは違うんだよな…

34 18/03/17(土)22:56:44 No.491636581

空手組はいい所ないねぇ ない方がいいんだろうけど

35 18/03/17(土)22:56:59 No.491636646

あそこで本部が勝っちゃったら ベストバウト候補の横綱VS猪狩が無くなってしまう…

36 18/03/17(土)22:57:02 No.491636667

>ジャックはもうピクルのときからかませだったじゃない かませだけどそれでも全力タックルいなしたり最強のファックユーでビビらせたりやっぱり格はあったよ その後?うn…

37 18/03/17(土)22:57:20 No.491636749

今更金竜山戦出すのもどうなんだろうか まあ武器持ったら勇ちゃん並ってのが強すぎってのは分かるけどさ

38 18/03/17(土)22:57:57 No.491636941

本部対武蔵で終わってれば若干の不満はあっても納得はしたよ… 少なからず今よりは

39 18/03/17(土)22:58:55 No.491637246

>本部対武蔵で終わってれば若干の不満はあっても納得はしたよ… >少なからず今よりは あの後は本当に迷走どころじゃないからな…

40 18/03/17(土)22:58:59 No.491637270

こいつを上げるために多くのキャラが犠牲になった しかもその後からずっと糞展開だし

41 18/03/17(土)22:59:35 No.491637443

個人的に許せないのが足を失ってからの烈海王の人格変化かなぁ ストイックな武人が大真面目に弱い者いじめって何なんアレ

42 18/03/17(土)22:59:39 No.491637466

>本部対武蔵で終わってれば若干の不満はあっても納得はしたよ… >少なからず今よりは 結局ババアのアサシンキルで成仏だもんなあ…

43 18/03/17(土)23:01:19 No.491637966

横綱も猪狩も倒して刃牙ちゃんの三回戦の相手するべきキャラだったと思うけど刃牙猪狩戦以上に面白くなったとは全く思えないしなぁ

44 18/03/17(土)23:01:22 No.491637978

ぶっちゃけ武器術もっとまともに描けたら評価変わったと思う

45 18/03/17(土)23:01:38 No.491638057

本部武蔵戦以降はほんとにひどいからな… わけわかんなさで言えば今までで一番かも

46 18/03/17(土)23:01:54 No.491638150

なんでもあり戦争時の危険度が勇ちゃんクラスのガイアにめっちゃ期待してたからあの扱いはほんとに残念だったよ… 本部の弟子設定なかった事にして警官嬲ってた所をまんまガイア戦にすれば現代兵器+武術対武蔵でよかったのに…

47 18/03/17(土)23:02:08 No.491638237

>ぶっちゃけ武器術もっとまともに描けたら評価変わったと思う 死刑囚編の烈くらいの物を描ければなぁ…

48 18/03/17(土)23:03:20 No.491638653

武器使う戦闘もそうだが格闘描写すら下手というかテキトーになってない?

49 18/03/17(土)23:03:59 No.491638850

>武器使う戦闘もそうだが格闘描写すら下手というかテキトーになってない? いいよね後の先を超えた先の先を見据えた戦いで不意打ちできるババア

50 18/03/17(土)23:05:25 No.491639359

腕っこきのハンターとペイン博士と徳川姉は作中最強候補だからな…

51 18/03/17(土)23:05:30 No.491639387

今の縮んだ体格と目の大きさが嫌い

52 18/03/17(土)23:05:36 No.491639429

ガイアもジャックも初期が一番強そう

53 18/03/17(土)23:06:01 No.491639533

>いいよね後の先を超えた先の先を見据えた戦いで不意打ちできるババア そのために刃牙ちゃんが刀で斬りつけて白刃取りさせて隙を作ったから…

54 18/03/17(土)23:06:51 No.491639790

>腕っこきのハンターとペイン博士と徳川姉は作中最強候補だからな… やっぱり銃持った奴とジジイとババアは強いな

55 18/03/17(土)23:07:08 No.491639863

ガイアは勇次郎と名を並べるほどの存在だったのに…

56 18/03/17(土)23:09:41 No.491640702

>ガイアは勇次郎と名を並べるほどの存在だったのに… 舐めプせず初手バウンドボイス使えばほぼ全員には勝てるんじゃない

57 18/03/17(土)23:10:38 No.491640995

>ガイアは勇次郎と名を並べるほどの存在だったのに… ガ…ガイアッ!!

58 18/03/17(土)23:10:56 No.491641073

>ガイアは勇次郎と名を並べるほどの存在だったのに… 一応戦争においてのみの評価だけどね でもシコルスキー完封出来るレベルの実力はあるしピクルを皆見に来た時に勇次郎以外気付かないレベルの気配遮断とか相当強いはずなのにどうして…

59 18/03/17(土)23:12:10 No.491641465

能力とか見ると幼年刃牙ちゃんが勝てたのって筋肉甘やかし理論を否定されて 凄いショック受けてたせいとしか思えないよねガイア

60 18/03/17(土)23:13:23 No.491641812

>一応戦争においてのみの評価だけどね あくまで戦場で一般の兵士と対した軍人としての評価で一対一で戦った時の意味じゃなかったのね…

61 18/03/17(土)23:14:15 No.491642056

武蔵編は本部戦で割と満足してその後読まなかった

62 18/03/17(土)23:15:23 No.491642396

ノムラが本部流を学んだのかガイアの人格が誕生してから弟子入りしたのか

63 18/03/17(土)23:15:34 No.491642447

何かの拍子にまた面白くならないかなって思ってるけどその時はなかなかこない…

64 18/03/17(土)23:17:14 No.491642919

本部と戦ってから以降が意味不明レベルでグダグダなだけで武蔵VS本部は良かったよ!?

65 18/03/17(土)23:18:10 No.491643220

とりあえず糞ジジイは警官の遺族にごめんなさいしようね

66 18/03/17(土)23:18:14 No.491643233

>本部と戦ってから以降が意味不明レベルでグダグダなだけで武蔵VS本部は良かったよ!? そうかな…そうかも…

67 18/03/17(土)23:19:17 No.491643547

>本部と戦ってから以降が意味不明レベルでグダグダなだけで武蔵VS本部は良かったよ!? 烈本部なら良かったとは思うけど…

68 18/03/17(土)23:25:06 No.491645265

最初の現代文明に戸惑う武蔵さんは良かったのに

69 18/03/17(土)23:25:14 No.491645328

戦場で活躍してた奴が 日本で道場経営してる奴を自分より実戦って…

70 18/03/17(土)23:26:53 No.491645814

>最初の現代文明に戸惑う武蔵さんは良かったのに でもそういうのってもうタイムスリップ物とかでとりあえずやっとけレベルの展開だよね…

↑Top