虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/17(土)21:53:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/17(土)21:53:08 JFbPsJQI No.491617445

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/17(土)21:53:57 QDM6hjRM No.491617696

ザギンでシースー的な感じで萌えって言ってるんだとばかり

2 18/03/17(土)21:53:57 No.491617699

もにょる

3 18/03/17(土)21:54:14 No.491617757

スレ「」エモいな…

4 18/03/17(土)21:54:21 No.491617791

スレッドを立てた人によって削除されました

5 18/03/17(土)21:54:21 QDM6hjRM No.491617793

いとおかし的な意味らしいな

6 18/03/17(土)21:54:46 QDM6hjRM No.491617915

ゴスとどう違うの

7 18/03/17(土)21:55:02 No.491617987

前髪に赤とかのメッシュ入ってるとエモく感じる

8 18/03/17(土)21:55:14 QDM6hjRM No.491618045

エモーションのエモ?

9 18/03/17(土)21:55:26 No.491618097

字面からすると えも言われぬ感情が呼び起こされるとかそんなんだろうか

10 18/03/17(土)21:55:40 QDM6hjRM No.491618158

>エモーションのエモ? そう 厳密にはエモーショナルのエモ

11 18/03/17(土)21:56:01 No.491618267

エモみがある

12 18/03/17(土)21:56:07 No.491618300

いとえもし

13 18/03/17(土)21:56:12 QDM6hjRM No.491618330

音楽関係だけかと思ったらなんでも使われるようになって驚いた あんまり一貫した定義があるわけでもないが

14 18/03/17(土)21:56:19 No.491618354

エモ系の音楽好きだったからエモいエモい言われて好きなバンドが流行ったのかとワクワクしたもんだよ

15 18/03/17(土)21:56:49 No.491618484

エルモみたいな感じだと思ってた

16 18/03/17(土)21:57:00 QDM6hjRM No.491618525

>音楽関係だけかと思ったらなんでも使われるようになって驚いた >あんまり一貫した定義があるわけでもないが もともとのエモってのが別に音楽に限ったムーブメントではなかったらしい 中二病みたいなもの

17 18/03/17(土)21:57:17 No.491618593

饅頭エモい

18 18/03/17(土)21:57:49 No.491618746

ワンオクロックはエモいらしいな

19 18/03/17(土)21:58:15 No.491618885

>もともとのエモってのが別に音楽に限ったムーブメントではなかったらしい >中二病みたいなもの その辺の層に抜群にどハマりするからエモ系なんだ まあ今でも聴き続けてるんやけどなブヘヘヘ

20 18/03/17(土)21:58:22 No.491618913

柄本明に似ている様子

21 18/03/17(土)21:58:44 No.491619028

アメリカでは中性的な美青年にエモってよく言うのをインスタで見るけど関係ないのか

22 18/03/17(土)21:58:47 No.491619046

エモーションとか言われても二体のモアイしか出てこないよ

23 18/03/17(土)21:59:03 No.491619140

スレッドを立てた人によって削除されました

24 18/03/17(土)21:59:50 No.491619409

>ワンオクロックはエモいらしいな ポップロックとかじゃないのかな…といつも思うんだ

25 18/03/17(土)22:00:33 No.491619667

前髪をエモくしてみたら案外気分がいい

26 18/03/17(土)22:00:34 No.491619676

面倒なのは纏めて邦ロックでいい

27 18/03/17(土)22:01:07 No.491619859

エロ動画サイトでemoで検索して抜いてるから流行ってなにより

28 18/03/17(土)22:01:48 No.491620038

エモいさんとかいた気がする

29 18/03/17(土)22:02:03 No.491620126

フォール・アウト・ボーイくらいしか知らない

30 18/03/17(土)22:02:19 No.491620190

知ってはいるがいまいち使う場面がわからない言葉だ

31 18/03/17(土)22:02:35 QDM6hjRM No.491620278

エモいGAIJINめっちゃ好き

32 18/03/17(土)22:02:40 No.491620303

詳しくないけどたぶんザ・キュアーみたいなやつだろうと思ってる

33 18/03/17(土)22:02:42 No.491620309

おかしみ

34 18/03/17(土)22:02:42 No.491620312

エモいねー

35 18/03/17(土)22:02:43 No.491620316

萌えみたいなもんだろ

36 18/03/17(土)22:02:48 No.491620342

感情をモロに出すロックミュージックを やや女々しいってイメージも込めてエモと呼んでいる気がする

37 18/03/17(土)22:02:59 QDM6hjRM No.491620395

エモコアとかスクリーモでエモエモ言ってたな20年以上前だ

38 18/03/17(土)22:03:00 No.491620398

インスタやnoteでよく見るので意識高いお人が好むワードらしいが意味は知らない

39 18/03/17(土)22:03:05 No.491620418

ミネラルやゲットアップキッズって世代なのが「」

40 18/03/17(土)22:03:09 No.491620434

>音楽関係だけかと思ったらなんでも使われるようになって驚いた >あんまり一貫した定義があるわけでもないが ディスるとかも元はそっち系の人の使い方っぽかったけどなんでもありだしまあ

41 18/03/17(土)22:03:11 No.491620440

尊いとか使いたくない人が代わりに使ってた

42 18/03/17(土)22:03:25 QDM6hjRM No.491620504

エモいって十年ぐらい前にV系のバンギャだかが使ってたけどまたはやってんのか

43 18/03/17(土)22:03:57 No.491620643

エロ動画サイトでemoで調べると割と好みのが見つかる

44 18/03/17(土)22:04:02 QDM6hjRM No.491620665

DCハードコアから派生したものに何でゴスファッションが入ってきてるんです?

45 18/03/17(土)22:04:21 No.491620737

>ワンオクロックはエモいらしいな 今はそうなのか… エモいっていうとアジカンのイメージだわ

46 18/03/17(土)22:04:37 No.491620815

好きなバンドが「ダサくてエモい曲を作ったぜ!」って言ってたのをよく覚えてる 青臭い感情に訴えかけるとかそんな意味だと思ってた

47 18/03/17(土)22:04:38 No.491620823

>エロ動画サイトでemoで調べると割と好みのが見つかる 色々緩そうな娘が多いからか供給が尽きないのもいい

48 18/03/17(土)22:04:56 No.491620902

ランクヘッドはエモだと思う

49 18/03/17(土)22:05:21 QDM6hjRM No.491620995

今の若者が使ってるみたいだけど 若者がおっさんになったらナウいみたいに古臭いってバカにされるの?

50 18/03/17(土)22:05:47 QDM6hjRM No.491621123

>今の若者が使ってるみたいだけど 使ってるかな…

51 18/03/17(土)22:05:49 No.491621132

ハハーンつまりマイケミのことだな?

52 18/03/17(土)22:06:08 QDM6hjRM No.491621221

>今の若者が使ってるみたいだけど >若者がおっさんになったらナウいみたいに古臭いってバカにされるの? それを延々繰り返しておるのですよ

53 18/03/17(土)22:06:14 No.491621243

エモって芋の事でしょ おじいちゃん「エモケッテケ」って言うし

54 18/03/17(土)22:06:30 No.491621354

emoという単語はアメリカでは感情的で女々しいというニュアンスを含んでいるので ヴィジュアル系に使われるのは一周して正しい

55 18/03/17(土)22:06:37 No.491621393

エモエモのエモ

56 18/03/17(土)22:06:49 No.491621450

たぶん20年くらい前からあったよねエモい

57 18/03/17(土)22:07:06 QDM6hjRM No.491621542

音楽の解説する人が言ってるイメージ

58 18/03/17(土)22:07:16 No.491621603

https://www.youtube.com/watch?v=kC7lUVIN_U8 めっちゃエモい

59 18/03/17(土)22:07:26 QDM6hjRM No.491621664

>若者がおっさんになったらナウいみたいに古臭いってバカにされるの? 今の流行でも10数年も経ったら平成臭いとか言われるよ

60 18/03/17(土)22:07:31 No.491621704

エモって言ったらパンクだろう?

61 18/03/17(土)22:07:35 No.491621731

エモーションから出てそうなアニメだねの意

62 18/03/17(土)22:07:45 No.491621804

エモはダサくて青臭くて大人になりきれない子供の繊細な心に訴えかける絶妙なジャンルという印象だ

63 18/03/17(土)22:07:53 No.491621862

今だと宇宙よりも遠い場所がエモいの代表例らしい だいたい分かった

64 18/03/17(土)22:08:03 QDM6hjRM No.491621926

エモコアって元々はフガジとかジョーブレイカーズとかライツオブスプリングのハードコアパンクから生まれてドライブスルーレコーズとかドッグイヤーレコーズ辺りの頃はインディーギターロックやパワーポップ・オルタナと連動してきたのに2005年辺りからメタルが入ってきてビジュアル系みたいなナルシストばっかのシーンになってていっぱい悲しい

65 18/03/17(土)22:08:32 QDM6hjRM No.491622118

情緒的とか感傷的とかのちょっと湿っぽい方向の良さを示す言葉だからいとおかしよりはもののあはれに近いよ まあ広まってくにつれてそこんところもグチャグチャになってきてるけど

66 18/03/17(土)22:09:25 No.491622433

日本はオルタナロックってなんか適当に付けてるだけだよね

67 18/03/17(土)22:09:31 No.491622470

FUGAZIに使うとイアンマッケイがけおる わけでもないけどやんわりとそれは違うよと言ってくる

68 18/03/17(土)22:09:42 No.491622518

最初は野球の人のことかと思ったんだ

69 18/03/17(土)22:10:11 No.491622664

相川七瀬のスウィート・エモーションが語源ですよ

70 18/03/17(土)22:10:16 QDM6hjRM No.491622688

感情を表に出すのはダサいけどピュルピュル漏れちゃった時に使う のかな

71 18/03/17(土)22:10:31 No.491622785

エモげ

72 18/03/17(土)22:10:36 No.491622812

スレッドを立てた人によって削除されました

73 18/03/17(土)22:11:05 QDM6hjRM No.491622995

エモいって言葉自体がエモーショナルじゃなくないって思うけど流行ってるし細かい事は気にしなくていいか…

74 18/03/17(土)22:11:31 No.491623116

スレッドを立てた人によって削除されました

75 18/03/17(土)22:12:09 No.491623259

>最初は野球の人のことかと思ったんだ エモやん…

76 18/03/17(土)22:12:57 No.491623446

俺もよくpornohubでemoで検索してるよ

77 18/03/17(土)22:13:01 QDM6hjRM No.491623468

90年代の札幌と名古屋のシーンが最高だった

78 18/03/17(土)22:13:20 No.491623548

シューゲい とかもそのうち流行るな

79 18/03/17(土)22:13:36 QDM6hjRM No.491623614

ふわっとした感じで表現することによって感想が違っても共感した感が出る便利なヤツ

80 18/03/17(土)22:13:52 No.491623678

>シューゲい >とかもそのうち流行るな 前見ろよ!

81 18/03/17(土)22:14:39 No.491623876

>シューゲい 汎用性なさそう

82 18/03/17(土)22:15:10 No.491624030

ジェントい

83 18/03/17(土)22:15:35 No.491624137

でもシューゲイザーってすごいかっこいい意味だと思ってたよ俺 ただの歌詞ガン見じゃん…

84 18/03/17(土)22:15:54 No.491624219

エモやん

85 18/03/17(土)22:16:04 No.491624272

ID出てる…

86 18/03/17(土)22:16:54 QDM6hjRM No.491624535

今時文字画像ってだけでdel入れるガイジいるんだな

87 18/03/17(土)22:17:15 No.491624609

>ただの歌詞ガン見じゃん… あの音出すためのエフェクターの数が半端ないからずっと切り替えで下ばかり見てるから靴を見てるやつってよばれたんだとか釣られてみる

88 18/03/17(土)22:17:54 No.491624832

で何でコピペしてんの?

89 18/03/17(土)22:21:03 No.491625820

>あの音出すためのエフェクターの数が半端ないからずっと切り替えで下ばかり見てるから靴を見てるやつってよばれたんだとか釣られてみる ムースはこういうこと言うわ

90 18/03/17(土)22:22:00 No.491626123

なんとなく根暗な音楽性だから下向いてるのかと思った

91 18/03/17(土)22:22:14 No.491626193

前に同じスレ画でコピペスレ立ててた時もそうだったけど何がしたいのかわからん…

92 18/03/17(土)22:26:44 No.491627590

よく分からないけどラブデリックのゲームにこんなのあった気がする なかった気もする

93 18/03/17(土)22:28:09 No.491628042

エモやん

94 18/03/17(土)22:29:25 No.491628398

まだコピペ続けるのかよ

95 18/03/17(土)22:30:14 No.491628597

>いっぱい悲しい わかる…でも近年のエモリバイバル良かったよね…

96 18/03/17(土)22:30:28 No.491628667

僕はエロいほうが好きです

97 18/03/17(土)22:30:49 No.491628759

コピペって何の話?

98 18/03/17(土)22:31:13 No.491628851

>コピペって何の話? 1レス目でぐぐればわかるよ

99 18/03/17(土)22:31:59 No.491629052

元々は英語圏でのロック界の流行を指してemoと呼んでいたのが始まりだったはず

100 18/03/17(土)22:32:02 No.491629067

コピペしてまわってるのは俺じゃないけど一レス目をしたのは俺なのでちょっと恥ずかしい気持ちになる

101 18/03/17(土)22:33:08 No.491629376

いもげってエモいな

102 18/03/17(土)22:33:40 No.491629509

似たようなレス書き込んだ覚えがあるぞ… それにキレる人もいるのか

103 18/03/17(土)22:33:46 No.491629542

ベンチがアホやから野球ができへん

104 18/03/17(土)22:33:52 No.491629579

ファンクとかあそこらへんの音楽がエモって言われてた気がする

105 18/03/17(土)22:34:14 No.491629667

>ファンクとかあそこらへんの音楽がエモって言われてた気がする 何時の話?

106 18/03/17(土)22:34:41 No.491629796

泣かせに来るというかケレン味たっぷりと言うかそんな感じでしょ 情緒揺さぶりに来る系

107 18/03/17(土)22:35:38 No.491630076

https://www.youtube.com/watch?v=vABrMYe-BAM

108 18/03/17(土)22:35:58 No.491630177

とげとげタルめいろってエモいよね

109 18/03/17(土)22:36:25 No.491630323

日本語エモで良いバンドないかな

110 18/03/17(土)22:36:50 No.491630444

>日本語エモで良いバンドないかな モガザ5円

111 18/03/17(土)22:39:18 No.491631194

>ファンクとかあそこらへんの音楽がエモって言われてた気がする ないです

112 18/03/17(土)22:39:56 No.491631410

尊いをずっと「たっとい」って読んでた とうといの方でちょっと恥ずかしかった…

113 18/03/17(土)22:40:15 No.491631507

この言葉スプラッタ映画好きな人がよく使う印象がある

114 18/03/17(土)22:44:36 No.491632795

バレたのにまだコピペし続けるって何がそうさせるんだ どこかに転載でもする気なのか

115 18/03/17(土)22:45:39 No.491633070

>日本語エモで良いバンドないかな 日本だとNAHTとCowpersとeastern youthが有名どころだと思う最近だとPLAY DEAD SEASONってバンドが良かった ただ商業よりのエモが好きだと合わないかもしれない

116 18/03/17(土)22:45:49 No.491633112

いもげがアホやからそうだねできへん

117 18/03/17(土)22:47:13 No.491633546

NOT WONKを挙げようと思ったけど日本語じゃなかった

118 18/03/17(土)22:48:48 No.491634008

うわぁ

119 18/03/17(土)22:51:04 No.491634745

一人で何やってんの

120 18/03/17(土)22:52:48 No.491635251

複数人なのかルーパチなのか ID出てないコピペレスもあるな

↑Top