18/03/17(土)20:57:32 メルト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/17(土)20:57:32 No.491600360
メルトダウン7 そして冷却水は絞られた~原発事故迷走の2日間~
1 18/03/17(土)20:58:05 No.491600534
コマンドー見ないで俺はこっちにする
2 18/03/17(土)20:58:11 No.491600557
遺作か
3 18/03/17(土)20:58:25 No.491600631
はい… 女子「」メルメルメルメルギブソンします…
4 18/03/17(土)20:59:47 No.491601038
>メルトダウン7 映画みたいなタイトルだな
5 18/03/17(土)21:00:01 No.491601118
世界最悪レベルとなった福島第一原発事故の真相に迫るシリーズ「メルトダウン」 現場で人々がどう行動し何が起きたのか、AIも使って分析 再現ドラマで詳細に描く
6 18/03/17(土)21:00:19 No.491601218
ボガーン
7 18/03/17(土)21:00:32 No.491601271
いきなりかいNHK
8 18/03/17(土)21:01:03 No.491601441
7年だと小一だった子供はもう中学生か… 俺はこの7年一体何を…
9 18/03/17(土)21:01:07 No.491601465
ドラマ仕立てのNスペ好き
10 18/03/17(土)21:01:20 No.491601530
2号機の垂れ流しの放射線か
11 18/03/17(土)21:01:29 No.491601573
あやしいおこめ
12 18/03/17(土)21:01:49 No.491601675
ー 双葉
13 18/03/17(土)21:02:15 No.491601806
げえっ飛んできてる
14 18/03/17(土)21:02:17 No.491601818
まじか
15 18/03/17(土)21:02:24 No.491601840
関東もヤバかったのか
16 18/03/17(土)21:02:34 No.491601882
>2号機の垂れ流しの放射線か おのれサイサリス
17 18/03/17(土)21:02:39 No.491601909
7年経って今更そんなデータだすのか
18 18/03/17(土)21:02:43 No.491601935
書き込みをした人によって削除されました
19 18/03/17(土)21:03:16 No.491602112
未明にやってたな
20 18/03/17(土)21:03:25 No.491602155
ひろし
21 18/03/17(土)21:03:27 No.491602170
凄いなAI
22 18/03/17(土)21:03:41 No.491602241
本店…
23 18/03/17(土)21:03:44 No.491602260
ディスターブしないでください
24 18/03/17(土)21:03:46 No.491602267
会話をAIに学習させるなんてこともできるのか
25 18/03/17(土)21:04:04 No.491602371
総理!
26 18/03/17(土)21:04:09 No.491602389
吉田所長に何でも回ってきてたんだよな
27 18/03/17(土)21:04:18 No.491602435
れんれんか…
28 18/03/17(土)21:04:20 No.491602451
神尾佑は同じく原発事故を扱った映画にも出てたな
29 18/03/17(土)21:04:23 No.491602467
AIひろしはすごいな
30 18/03/17(土)21:04:31 No.491602516
1年に一回継ぎ足し継ぎたし放送してる?
31 18/03/17(土)21:04:40 No.491602549
首相いくからよろしくね
32 18/03/17(土)21:04:50 No.491602591
ふたば
33 18/03/17(土)21:05:02 No.491602636
双葉
34 18/03/17(土)21:05:04 No.491602651
こっちの方が放送自体は遅いしこれが遺作ってことになるのか
35 18/03/17(土)21:05:07 No.491602674
このちょっと隣にDASH村が
36 18/03/17(土)21:05:09 No.491602681
産まれたばかりの町です
37 18/03/17(土)21:05:27 No.491602763
何年か前にやった番組の新データとドラマ追加分か
38 18/03/17(土)21:05:35 No.491602805
すっげぇ訛りだ
39 18/03/17(土)21:05:43 No.491602832
>会話をAIに学習させるなんてこともできるのか 学習と言うより解析 超大量の会話データを処理させる
40 18/03/17(土)21:05:51 No.491602861
いっさい有益な情報が更新されないクソ番組だな
41 18/03/17(土)21:06:18 No.491602981
>いっさい有益な情報が更新されないクソ番組だな 今すぐテレビ消してスレを閉じたらいいんじゃないかな
42 18/03/17(土)21:06:21 No.491602989
>1年に一回継ぎ足し継ぎたし放送してる? うん 大杉蓮はこれの新録分撮った後に亡くなったとか
43 18/03/17(土)21:06:23 No.491602998
>このちょっと隣にDASH村が つらい
44 18/03/17(土)21:06:35 No.491603064
>いっさい有益な情報がないクソレスだな
45 18/03/17(土)21:07:47 No.491603440
ピ───────────────
46 18/03/17(土)21:07:47 No.491603442
ビジュアルメモリくらいうるさい
47 18/03/17(土)21:07:51 No.491603463
有益な情報を扱う番組ではなく何があったかを追う番組だしな
48 18/03/17(土)21:08:24 No.491603627
書き込みをした人によって削除されました
49 18/03/17(土)21:08:43 No.491603744
何があったかを正確に知ることは重要
50 18/03/17(土)21:09:05 No.491603884
有益な情報とは
51 18/03/17(土)21:09:30 No.491604000
いっぱい出たな…
52 18/03/17(土)21:09:39 No.491604055
過去にあったことを検証するのは十分有益だと思うけど
53 18/03/17(土)21:09:53 No.491604117
>有益な情報とは こういうヤツにとっては自分の知りたい情報 いやこうであってほしい情報=有益な情報って意味
54 18/03/17(土)21:10:16 No.491604230
あえて水を減らす これは人災ですね
55 18/03/17(土)21:10:17 No.491604238
東電関係者が喜ぶ情報なんじゃねーの(鼻くそほじりながら
56 18/03/17(土)21:10:20 No.491604256
「」はすべてをしるものだからな
57 18/03/17(土)21:10:26 No.491604293
ハイドロコスモジェン砲発明とかそう言う絵空事を期待してるんだろ
58 18/03/17(土)21:10:47 No.491604385
ヨシ!
59 18/03/17(土)21:11:07 No.491604494
ポリ缶で給油すんな
60 18/03/17(土)21:11:32 No.491604666
めっちゃアナログな方法で冷やしてるー!
61 18/03/17(土)21:11:33 No.491604668
前回の話だとこの水流が他の経路に抜けてたんだっけか
62 18/03/17(土)21:11:34 No.491604680
燃料切れ起こしたやつか
63 18/03/17(土)21:12:01 No.491604833
だそ けん
64 18/03/17(土)21:12:05 No.491604857
少ない!
65 18/03/17(土)21:12:15 No.491604904
だそ けん
66 18/03/17(土)21:12:17 No.491604915
だそ けん
67 18/03/17(土)21:12:23 No.491604953
クラッカー1個て…と思ったけどさすがに一包みとかか
68 18/03/17(土)21:12:28 No.491604974
きつすぎる
69 18/03/17(土)21:12:44 No.491605060
フェロー?
70 18/03/17(土)21:12:45 No.491605063
ヤベーところに人送れるわけ無いだろ!
71 18/03/17(土)21:12:53 No.491605102
経済産業省
72 18/03/17(土)21:13:01 No.491605140
役に立つの?
73 18/03/17(土)21:13:16 No.491605213
危機感今も持ってないよね本部
74 18/03/17(土)21:13:18 No.491605230
モナ男
75 18/03/17(土)21:13:43 No.491605386
現場はホント地獄だなあ
76 18/03/17(土)21:13:46 No.491605407
校長先生のお話中は手を休めるように
77 18/03/17(土)21:14:06 No.491605541
昨日も聞いたなサプチャン
78 18/03/17(土)21:14:10 No.491605560
空でベントする作業員の心情が知りたい
79 18/03/17(土)21:14:52 No.491605799
>こっちの方が放送自体は遅いしこれが遺作ってことになるのか 先週も地方のドラマ出てたしまだまだ収録済みで未放送なのありそうだがどうだろうな
80 18/03/17(土)21:14:56 No.491605828
20倍
81 18/03/17(土)21:15:21 No.491605960
安全率何倍で作ってあるんだろ
82 18/03/17(土)21:15:47 No.491606095
入りすぎてますねー これは絞りましょうねー
83 18/03/17(土)21:15:56 No.491606138
ウイルスが睾丸に入って肥大するやつ思い出した
84 18/03/17(土)21:16:01 No.491606173
入りすぎてる?
85 18/03/17(土)21:16:02 No.491606181
あちゃー…
86 18/03/17(土)21:16:04 No.491606197
多くてもダメなの?
87 18/03/17(土)21:16:08 No.491606223
ヨシ!
88 18/03/17(土)21:16:13 No.491606250
ヨシ!
89 18/03/17(土)21:16:15 No.491606267
なんで?
90 18/03/17(土)21:16:30 No.491606349
流量低下ヨシ!
91 18/03/17(土)21:16:34 No.491606379
オオオ イイイ
92 18/03/17(土)21:16:34 No.491606382
>多くてもダメなの? 沸騰して水蒸気になったら膨張圧力がかかる
93 18/03/17(土)21:16:39 No.491606414
冷やさないとダメだったか
94 18/03/17(土)21:16:59 No.491606504
>沸騰して水蒸気になったら膨張圧力がかかる あっそっか
95 18/03/17(土)21:17:53 No.491606800
あらやだ
96 18/03/17(土)21:17:59 No.491606839
圧力逃がすための装置は無かったのかな?
97 18/03/17(土)21:18:19 No.491606925
北島サプチャン
98 18/03/17(土)21:18:27 No.491606957
漏れていたのにねえ
99 18/03/17(土)21:18:44 No.491607044
ちんこだこれ
100 18/03/17(土)21:18:45 No.491607048
マジかよ北島三郎最低だな
101 18/03/17(土)21:18:56 No.491607092
難しいな…
102 18/03/17(土)21:18:57 No.491607100
詰んでる
103 18/03/17(土)21:18:59 No.491607106
じゃあどうすればいいんですか!
104 18/03/17(土)21:19:05 No.491607142
アンビバレンツ…!
105 18/03/17(土)21:19:19 No.491607214
どっちを選択しても詰んでるの?
106 18/03/17(土)21:19:19 No.491607215
どうすればいいんでしょうか…
107 18/03/17(土)21:19:20 No.491607223
設計ミスでは?
108 18/03/17(土)21:19:32 No.491607274
もしかしてもう詰んでた?
109 18/03/17(土)21:19:38 No.491607298
格納容器が爆発するかメルトダウンするか選べってか
110 18/03/17(土)21:19:38 No.491607300
全然問題ない大したことないって言ってた「」はなんだったの
111 18/03/17(土)21:20:10 No.491607449
>全然問題ない大したことないって言ってた「」はなんだったの 菅総理だったんだろう
112 18/03/17(土)21:20:20 No.491607502
>全然問題ない大したことないって言ってた「」はなんだったの 人になすりつけるのは良くないと思いますね
113 18/03/17(土)21:20:24 No.491607526
ベント開放したのってこれ(18日)より前?
114 18/03/17(土)21:20:27 No.491607541
急性被爆で亡くなったのは3号機の職員だったかな
115 18/03/17(土)21:20:28 No.491607552
設計した当時の人間ほとんど故人だしな
116 18/03/17(土)21:20:33 No.491607573
>全然問題ない大したことないって言ってた「」はなんだったの 内閣所属の「」
117 18/03/17(土)21:20:41 No.491607589
ねーこれ水じゃなくてコンクリかなんか流し込んだらどうなるのー?
118 18/03/17(土)21:20:50 No.491607631
ねえひょっとしてノンケボーイのコラって満更…
119 18/03/17(土)21:20:54 No.491607645
>全然問題ない大したことないって言ってた「」はなんだったの 正常性バイアス
120 18/03/17(土)21:21:23 No.491607786
>ねーこれ水じゃなくてコンクリかなんか流し込んだらどうなるのー? 崩壊熱ですぐボロボロになると思う
121 18/03/17(土)21:21:36 No.491607855
腸内に溜まったうんこみてえだ
122 18/03/17(土)21:21:37 No.491607861
ぐえー
123 18/03/17(土)21:21:56 No.491607950
ちんこがパンパンだ
124 18/03/17(土)21:21:57 No.491607955
逆に滅ぶ!滅びますぞーっ!って言った人はどうしていますか どうもしていませんね
125 18/03/17(土)21:22:04 No.491607988
怖い…
126 18/03/17(土)21:22:11 No.491608014
格納容器が破裂してしまうー!
127 18/03/17(土)21:22:16 No.491608041
漏らしてるんじゃないのかってずっと隠されてたのは酷いよね
128 18/03/17(土)21:22:26 No.491608092
平気平気って言ってまわる仕事のひとだったんだろう
129 18/03/17(土)21:22:44 No.491608153
NHK驚異の超望遠
130 18/03/17(土)21:22:52 No.491608185
確認できるような規模の実験なのだろうか
131 18/03/17(土)21:23:04 No.491608237
>ねーこれ水じゃなくてコンクリかなんか流し込んだらどうなるのー? 象の足できた!
132 18/03/17(土)21:23:16 No.491608290
>逆に滅ぶ!滅びますぞーっ!って言った人はどうしていますか 逆…?
133 18/03/17(土)21:23:37 No.491608368
>NHK驚異の超望遠 この事故じゃ大活躍だったね 規制範囲外から撮ってこれなんでしょ
134 18/03/17(土)21:23:39 No.491608376
>逆に滅ぶ!滅びますぞーっ!って言った人はどうしていますか 関東は滅びる!っていって石垣に移住した俵万智 いまは宮崎にいるらしいけど新燃岳…
135 18/03/17(土)21:23:41 No.491608383
はー? いっこうに関連は認められませぬがー?
136 18/03/17(土)21:23:44 No.491608398
>逆に滅ぶ!滅びますぞーっ!って言った人はどうしていますか >どうもしていませんね 現状どっちでもねえ感じだけどどうにもならねえじゃねーか…
137 18/03/17(土)21:24:18 No.491608541
ありました…
138 18/03/17(土)21:24:37 No.491608643
これは去年もやってたな
139 18/03/17(土)21:24:41 No.491608663
>>逆に滅ぶ!滅びますぞーっ!って言った人はどうしていますか >関東は滅びる!っていって石垣に移住した俵万智 >いまは宮崎にいるらしいけど新燃岳… 東も西もヤバいとなるとやはり大阪か
140 18/03/17(土)21:25:11 No.491608800
第三者は冷静だな
141 18/03/17(土)21:25:20 No.491608848
消防車の職員被爆してない?大丈夫?
142 18/03/17(土)21:25:25 No.491608876
なんで抜け道が…?
143 18/03/17(土)21:25:39 No.491608964
>東も西もヤバいとなるとやはり大阪か 日本のへそ東濃で
144 18/03/17(土)21:25:44 No.491608994
>消防車の職員被爆してない?大丈夫? ただちに問題はない
145 18/03/17(土)21:26:20 No.491609186
そういや電気を大切にね!なんて言ってたでんこちゃんもすっかり見なくなっちまったな…
146 18/03/17(土)21:26:39 No.491609280
Oh…
147 18/03/17(土)21:26:43 No.491609300
>東も西もヤバいとなるとやはり大阪か 原発銀座の近所じゃねーか
148 18/03/17(土)21:26:45 No.491609306
こんな細かく分かるのか
149 18/03/17(土)21:26:53 No.491609349
わかりました 検討します
150 18/03/17(土)21:26:53 No.491609351
ちゃんと報告連絡相談しよ?
151 18/03/17(土)21:26:56 No.491609362
吉田所長に伝わらなかったのか
152 18/03/17(土)21:27:20 No.491609473
>これは去年もやってたな 新情報と新再現ドラマ追加分よ
153 18/03/17(土)21:27:33 No.491609561
とにかく水が足りねーんだよ!絞んな! うん分かった…考慮するね…
154 18/03/17(土)21:27:46 No.491609643
あいまいだっていうけど断定できる?こんなの
155 18/03/17(土)21:27:56 No.491609701
チンポだこれ
156 18/03/17(土)21:28:29 No.491609870
燃料プールは震災前からずっと指摘されてたのにほったらかしにするからこんなことに
157 18/03/17(土)21:28:48 No.491609948
ごもっとも
158 18/03/17(土)21:28:55 No.491609971
後ろ寝てる!
159 18/03/17(土)21:29:09 No.491610036
熱膨張的な?
160 18/03/17(土)21:29:16 No.491610074
>後ろ寝てる! 6日徹夜なんだぞ!
161 18/03/17(土)21:29:22 No.491610101
現場の安全優先すると関東の安全が揺らぎます
162 18/03/17(土)21:29:28 No.491610126
なら普段からマニュアル作れよなって言っとけっての!
163 18/03/17(土)21:29:44 No.491610219
一人で判断できる量じゃないな
164 18/03/17(土)21:29:49 No.491610247
マニュアルって建設した40年前?から更新されてたのかな
165 18/03/17(土)21:30:02 No.491610319
>これは去年もやってたな 最近判明したデータや新しい報告を基に作った新録分追加された2018バージョン
166 18/03/17(土)21:30:07 No.491610357
現場と外からじゃ本当に命の重みが違う…
167 18/03/17(土)21:30:20 No.491610422
>現場の安全優先すると関東の安全が揺らぎます 東北…だよね?
168 18/03/17(土)21:30:34 No.491610484
はあ? プールも冷却も同じ問題だろ? ってなったのかな
169 18/03/17(土)21:30:38 No.491610499
なそ にん
170 18/03/17(土)21:30:38 No.491610500
組織の数だけ会議が増えるよやったね
171 18/03/17(土)21:30:38 No.491610502
なんで自衛隊2個あるの
172 18/03/17(土)21:30:42 No.491610517
そりゃ寿命減るよねショチョー
173 18/03/17(土)21:30:44 No.491610529
うげぇ
174 18/03/17(土)21:30:54 No.491610578
無理だわ
175 18/03/17(土)21:31:00 No.491610612
シン・ゴジラで見た
176 18/03/17(土)21:31:06 No.491610636
全部現場の所長がやることかコレ
177 18/03/17(土)21:31:09 No.491610649
なんかもう本当お辛い…
178 18/03/17(土)21:31:14 No.491610685
なあ! その調整する人はさあ! 事務屋とか政治やがやるんじゃないのか!
179 18/03/17(土)21:31:20 No.491610719
>なんで自衛隊2個あるの 現場班と統幕本部かな
180 18/03/17(土)21:31:21 No.491610724
素人に最初から話すのマジで無駄だよね…
181 18/03/17(土)21:31:35 No.491610788
原発だけじゃなくてよくあるよね
182 18/03/17(土)21:31:48 No.491610846
ガンになるのも納得の業務量
183 18/03/17(土)21:31:49 No.491610851
当時東京電力本店は凄いヘイト向けられて社員寮の表札全て隠し それを民放のどっかに撮られてふざけんな言われてた
184 18/03/17(土)21:31:49 No.491610852
>素人に最初から話すのマジで無駄だよね… 管は原発の専門家らしいし
185 18/03/17(土)21:31:50 No.491610855
本部で人交代するとまた1から説明が発生して手間が多すぎるって本の中に残してるからね吉田所長
186 18/03/17(土)21:31:58 No.491610903
>全部現場の所長がやることかコレ 普通は調整官とか災対官がやる
187 18/03/17(土)21:32:19 No.491610983
菅直人って外患罪じゃないの…
188 18/03/17(土)21:32:25 No.491611002
そりゃ所長も人間だから重大事とはいえ注水に割ける頭のリソースは減っていくよね
189 18/03/17(土)21:32:33 No.491611034
せめてもう一人でもいれば
190 18/03/17(土)21:32:35 No.491611044
現場の職員大事にしてるように見える吉田所長も 本来は派遣できてる消防車操作要員見捨てる予定だったってんだから たまらないよね
191 18/03/17(土)21:32:40 No.491611061
>なんで自衛隊2個あるの 実働と統幕は横の繋がり無い
192 18/03/17(土)21:33:11 No.491611205
この問い合わせの寮だけでぐえーってなる
193 18/03/17(土)21:33:11 No.491611206
情報が多過ぎる…
194 18/03/17(土)21:33:12 No.491611207
オールジャパンでいろんな組織が絡むとこういう弊害があるのか…
195 18/03/17(土)21:33:16 No.491611228
線量計とか自分で買ってフクシマこいよ
196 18/03/17(土)21:33:48 No.491611386
建設時に災害マニュアルくらい用意しろよ って感じだな
197 18/03/17(土)21:33:48 No.491611389
このスレの会話も結果やよりベターな答えを知ってるから言えることなんで当時のあの時で本当の危機感を出せるのは吉田所長とその周りくらいだろうしねえ まあだからこそこういう検証作業や番組が必要で大事なんだろうが
198 18/03/17(土)21:33:49 No.491611393
フフフ…ファックス!
199 18/03/17(土)21:33:50 No.491611401
>本部で人交代するとまた1から説明が発生して手間が多すぎるって本の中に残してるからね吉田所長 どうして交代人員は情報を引き継いでないんですか?
200 18/03/17(土)21:33:53 No.491611412
よくやったな…
201 18/03/17(土)21:34:01 No.491611454
そんなデータまで残ってるの
202 18/03/17(土)21:34:05 No.491611475
よめねえ
203 18/03/17(土)21:34:37 No.491611664
何でもかんでもこと細かに指示とかを求めない方がいい場合もあるのかもしれない 裁量を決めるというか
204 18/03/17(土)21:34:41 No.491611693
>建設時に災害マニュアルくらい用意しろよ >って感じだな 津波きてもこの程度の堤防で大丈夫!
205 18/03/17(土)21:34:44 No.491611711
炉のナカの話
206 18/03/17(土)21:34:49 No.491611734
知らない
207 18/03/17(土)21:35:12 No.491611861
>>なんで自衛隊2個あるの >実働と統幕は横の繋がり無い 2つないと間違ってたとき困るじゃろ? でも総理大臣なら同じ命令を両方に出せるんだよなあ
208 18/03/17(土)21:35:14 No.491611876
>オールジャパンでいろんな組織が絡むとこういう弊害があるのか… 日本中から質問と要望と指示が飛んでくるって事だからな
209 18/03/17(土)21:35:18 No.491611891
他人事かよ
210 18/03/17(土)21:35:21 No.491611917
所長そりゃ早死するわこんな現場じゃ
211 18/03/17(土)21:36:00 No.491612116
最前線すぎる…
212 18/03/17(土)21:36:06 No.491612147
現場は殆どルーチンオンリーの派遣だっていうんだからこういう時プロパーはまぁ死ぬわなぁ
213 18/03/17(土)21:36:21 No.491612229
原発の中で電気がないってもうブラックジョークにしてもキツすぎる
214 18/03/17(土)21:36:58 No.491612396
給料安いんだから派遣は先に逃がして欲しい
215 18/03/17(土)21:37:01 No.491612410
>建設時に災害マニュアルくらい用意しろよ >って感じだな 原子炉の配電盤の種類がたくさんあって電気系統の管理できる人が一人くらいしかいなかったって話があるので たぶん津波来なくても事故が起きたらポポポーンしてた
216 18/03/17(土)21:37:22 No.491612503
>何でもかんでもこと細かに指示とかを求めない方がいい場合もあるのかもしれない 裁量を決めるというか それが結果次第じゃ忖度とか言われちゃうからな 言葉尻っていくらでも取れるのよ
217 18/03/17(土)21:37:29 No.491612539
>実働と統幕は横の繋がり無い 現場部隊と統幕だったら縦のつながりはバッチリあるじゃろ? というか横に並置されるものじゃないよ
218 18/03/17(土)21:37:38 No.491612589
静岡の浜岡原発と同じで作られたの半世紀前で設計は更に昔の原発で 当時はこんな危機的状況考慮したマニュアル無かったからしゃーなし
219 18/03/17(土)21:38:28 No.491612827
>静岡の浜岡原発と同じで作られたの半世紀前で設計は更に昔の原発で >当時はこんな危機的状況考慮したマニュアル無かったからしゃーなし スリーマイルとかチェルノブイリのときにうちは大丈夫かな?と見直したりしないのかよ
220 18/03/17(土)21:38:40 No.491612894
こんだけいろいろ起こってると全体を把握するのもう無理だよね…
221 18/03/17(土)21:38:44 No.491612907
水位計が壊れてたってのは当時の現場ではわからなくない?
222 18/03/17(土)21:39:00 No.491612982
麻痺してるのか
223 18/03/17(土)21:39:01 No.491612987
>スリーマイルとかチェルノブイリのときにうちは大丈夫かな?と見直したりしないのかよ どっちも不適切操作が原因で津波が原因じゃないし…
224 18/03/17(土)21:39:03 No.491612999
よめねえ
225 18/03/17(土)21:39:15 No.491613060
読めない
226 18/03/17(土)21:39:45 No.491613245
>スリーマイルとかチェルノブイリのときにうちは大丈夫かな?と見直したりしないのかよ これまで事故とか無かったし… ケーススタディとか積んでないのに変なマニュアル作ると悪目立ちしちゃうし…
227 18/03/17(土)21:39:59 No.491613303
事故なんて起きないから災害マニュアルなんて不要ですよ
228 18/03/17(土)21:40:04 No.491613315
さっきからあっちが立てばこっちが立たないばっかりだ
229 18/03/17(土)21:40:07 No.491613335
FukushimaにもMonolithを配置しないと…
230 18/03/17(土)21:40:19 No.491613404
>水位計が壊れてたってのは当時の現場ではわからなくない? 水位計ってステンレスの棒が複数本あるやつだよね 大地震とか曲がりそう
231 18/03/17(土)21:40:25 No.491613424
危険に晒される恐れってこれ写真に写ってる作業員全員被爆してますよね?
232 18/03/17(土)21:40:49 No.491613523
>事故なんて起きないから災害マニュアルなんて不要ですよ そういう聞きかじりでバカにするのはやめろ 番組内でも出てるけどマニュアルはある 対応してなかっただけだ
233 18/03/17(土)21:40:52 No.491613533
>危険に晒される恐れってこれ写真に写ってる作業員全員被爆してますよね? ただちに問題はない
234 18/03/17(土)21:41:02 No.491613578
警察も放水してたのか
235 18/03/17(土)21:41:05 No.491613592
あったなあヘリからの放水
236 18/03/17(土)21:41:07 No.491613607
>危険に晒される恐れってこれ写真に写ってる作業員全員被爆してますよね? もっとだよ
237 18/03/17(土)21:41:08 No.491613611
とりあえず水かけときゃええねん!
238 18/03/17(土)21:41:15 No.491613635
おのれ菅直人
239 18/03/17(土)21:41:28 No.491613709
正直言って今の原発も大丈夫か不安になるな…
240 18/03/17(土)21:41:28 No.491613715
電気屋はいつも後回しだな
241 18/03/17(土)21:41:42 No.491613802
>警察も放水してたのか 機動隊が放水銃つきの装甲車もってる ぶっかけられたのが大臣してる
242 18/03/17(土)21:41:59 No.491613882
全電源の喪失とそれに伴う複数炉でのメルトダウンって これ起こる前に想定するにしても出来たかな…
243 18/03/17(土)21:42:05 No.491613907
この間も余震続いてるしな
244 18/03/17(土)21:42:33 No.491614025
うへえ
245 18/03/17(土)21:42:40 No.491614057
オオオ イイイ
246 18/03/17(土)21:42:51 No.491614112
>全電源の喪失とそれに伴う複数炉でのメルトダウンって >これ起こる前に想定するにしても出来たかな… 想定していたら地下にディーゼルとかしない
247 18/03/17(土)21:42:53 No.491614120
誰かと思ったら佐戸井けん太か
248 18/03/17(土)21:42:53 No.491614121
>警察も放水してたのか 機動隊の放水車が出動してたのは初耳だ この番組放送まで隠されてたね
249 18/03/17(土)21:42:55 No.491614131
>正直言って今の原発も大丈夫か不安になるな… 最新の原発やもんじゅ等の設計施工年月日検索して目眩を起こすがいい
250 18/03/17(土)21:42:55 No.491614132
使える人員もいなくなったのか
251 18/03/17(土)21:42:56 No.491614136
オオオ イイイ
252 18/03/17(土)21:43:02 No.491614168
つらい つらい
253 18/03/17(土)21:43:36 No.491614326
>機動隊の放水車が出動してたのは初耳だ >この番組放送まで隠されてたね どっかのワイドショーでリアルタイムで放送してたよ
254 18/03/17(土)21:43:48 No.491614389
>機動隊の放水車が出動してたのは初耳だ >この番組放送まで隠されてたね 普通に当時も報道されてたし数年後の震災番組でも取り上げられてたよ お前が知らなかっただけ
255 18/03/17(土)21:43:58 No.491614430
なそ にん
256 18/03/17(土)21:43:59 No.491614434
暑いね
257 18/03/17(土)21:44:00 No.491614442
一方ロシアは決死隊がカミカゼした
258 18/03/17(土)21:44:00 No.491614443
なそ にん
259 18/03/17(土)21:44:16 No.491614510
だから私は言ったんだ!(言ってない)
260 18/03/17(土)21:44:20 No.491614520
>一方ロシアは決死隊がカミカゼした 畑で人間が取れる土地は強いな…
261 18/03/17(土)21:44:22 No.491614525
300度でお漏らししちゃう?
262 18/03/17(土)21:44:37 No.491614597
知らなかったんだ
263 18/03/17(土)21:45:03 No.491614718
>一方ロシアは決死隊がカミカゼした そういうのができる国は強いな 労働者は畑に生えるからって
264 18/03/17(土)21:45:23 No.491614824
この状況でさらにこんなんじゃ目の前が真っ暗になるだろうな…
265 18/03/17(土)21:45:24 No.491614828
済んだこと
266 18/03/17(土)21:45:31 No.491614867
知らなかったというよりわかってたけど考えないようにしてたんじゃないかと
267 18/03/17(土)21:45:35 No.491614891
>一方ロシアは決死隊がカミカゼした 近づいたヘリが放射線被ばくして機器の異常かパイロットの異常で墜落してるの凄いよね
268 18/03/17(土)21:45:36 No.491614897
このひと記者会見で逆ギレしてたよね
269 18/03/17(土)21:45:56 No.491614991
ロシアでは畑にウォッカを撒くと人が生えてくるんだ
270 18/03/17(土)21:46:04 No.491615020
>一方ロシアは決死隊がカミカゼした 人どころか街ごと廃棄するのはすげーよ
271 18/03/17(土)21:46:17 No.491615079
奥羽山脈バリアーダメじゃん!
272 18/03/17(土)21:46:21 No.491615100
>機動隊の放水車が出動してたのは初耳だ ちなみに注水できてたのは警察の方 自衛隊側は派手だがほとんど注水できてない
273 18/03/17(土)21:46:22 No.491615109
高度経済成長期だったら日本でも特攻したとは思う どっちがいいとはいえんが
274 18/03/17(土)21:47:04 No.491615312
俺被曝してるわこれ
275 18/03/17(土)21:47:11 No.491615351
情報隠蔽しまくりの内閣
276 18/03/17(土)21:47:31 No.491615494
お墓みたいだ
277 18/03/17(土)21:48:10 No.491615720
ネオジャパンを建造して宇宙に逃げるしかないな
278 18/03/17(土)21:48:22 No.491615793
>全然問題ない大したことないって言ってた「」はなんだったの 事故までは結構いた電力会社勤務の「」が一切いなくなった
279 18/03/17(土)21:48:28 No.491615829
うーn…
280 18/03/17(土)21:48:31 No.491615840
そういえばドーム作ったんだったな
281 18/03/17(土)21:48:31 No.491615844
そして括約筋は緩められた
282 18/03/17(土)21:48:46 No.491615916
途中経過報告
283 18/03/17(土)21:48:47 No.491615931
>ちなみに注水できてたのは警察の方 >自衛隊側は派手だがほとんど注水できてない 警察の持ち込んだ放水車は通常のポンプ車クラスだけど 自衛隊の持ち込んだ航空機用放水車はそりゃ航空機火災消すマンだけあってこっちのが放水力高いから 俺の記憶だと逆だったような
284 18/03/17(土)21:49:09 No.491616050
file.7だけど8以降は吉田所長役変わるのかな
285 18/03/17(土)21:49:18 No.491616106
やっと人体か
286 18/03/17(土)21:49:29 No.491616186
赤ちゃんが 処女膜を突き破る
287 18/03/17(土)21:49:29 No.491616187
そもそも滅ぶ!原発が爆発して全員死ぬ!とか言ってる人間に大丈夫っていってることがどうしてそういうことになるのか
288 18/03/17(土)21:49:52 No.491616321
このシリーズ50年後も続いてそう
289 18/03/17(土)21:49:58 No.491616353
せごどんってセゴドンって書くと怪獣みたいでカッコイイよね
290 18/03/17(土)21:50:49 No.491616731
>file.7だけど8以降は吉田所長役変わるのかな NHKが前に作った別の再現ドラマでは別の役者さんが所長やってるよ
291 18/03/17(土)21:52:00 No.491617108
>スリーマイルとかチェルノブイリのときにうちは大丈夫かな?と見直したりしないのかよ 第1次安倍内閣で共産議員が津波による電源喪失の可能性を質問してる 首相回答は「そのような津波は想定していなし発生しない」
292 18/03/17(土)21:53:12 No.491617466
昨日も書いたけど政治家である以上結果だけが意味があって悪いなら批判されるべきでその批判を聞くべき でもまあ「~が悪い」と安直に悪役仕立てるんじゃなくてきっちり全てを検証して洗い出してからだろう 当時災害被害を受けた人も多いだろうし憎んでいる人もいるだろうけどそれでも
293 18/03/17(土)21:53:19 No.491617497
パエトーン的な
294 18/03/17(土)21:53:21 No.491617507
>首相回答は「そのような津波は想定していなし発生しない」 マジかよ土井たか子最低だな
295 18/03/17(土)21:54:26 No.491617819
>自衛隊の持ち込んだ航空機用放水車はそりゃ航空機火災消すマンだけあってこっちのが放水力高いから >俺の記憶だと逆だったような 目的地より手前で放水してるんだよ 搭乗員が耐放射線の装備をしてないので