虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/17(土)20:31:44 本屋で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/17(土)20:31:44 No.491593247

本屋で見てこっちが恥ずかしくなった

1 18/03/17(土)20:32:29 No.491593433

クソアニメに謎解説本はちょっと...

2 18/03/17(土)20:34:53 No.491594133

ギャグ解説とか笑えない方のクソじゃない……

3 18/03/17(土)20:34:56 No.491594150

正直らしいというか似合うというか

4 18/03/17(土)20:35:56 No.491594447

サブクソに食いつかれてんぞ

5 18/03/17(土)20:36:36 No.491594641

目出さなきゃセーフなんだ…

6 18/03/17(土)20:37:16 No.491594809

無許可のやつ? いやロゴ使ってるか

7 18/03/17(土)20:37:35 No.491594891

>正直らしいというか似合うというか 真っ先に本家に鼻で笑われてネタとして破壊されるやつ

8 18/03/17(土)20:37:38 No.491594906

ある意味一番の攻撃かもしれない

9 18/03/17(土)20:38:29 No.491595169

>無許可のやつ? >いやロゴ使ってるか 微妙に違うらしい

10 18/03/17(土)20:38:42 No.491595249

>いやロゴ使ってるか 微妙に違う

11 18/03/17(土)20:41:08 No.491595925

サブカルらしさが溢れてる

12 18/03/17(土)20:41:32 No.491596025

解説はやめたってくれんか…

13 18/03/17(土)20:42:19 No.491596241

>サブクソに食いつかれてんぞ 食いつかれる以前にやってることがそのものじゃないのか…

14 18/03/17(土)20:42:40 No.491596317

百歩譲ってその帯はねえんじゃないかな…

15 18/03/17(土)20:44:10 No.491596717

やめて!今すぐこの本焼き捨てて!

16 18/03/17(土)20:44:47 No.491596872

みんな見てるけど面白さで見てるかと言われると違う気がする

17 18/03/17(土)20:44:59 No.491596916

こういう本って売れているの?

18 18/03/17(土)20:45:33 No.491597072

ネタの解説をされるのはわりと屈辱的では?

19 18/03/17(土)20:45:43 No.491597112

因みに1000円もするぞ

20 18/03/17(土)20:46:09 No.491597207

アニメ終わるまですら待たない売り逃げの姿勢

21 18/03/17(土)20:46:18 No.491597249

解説してわかる類の面白さなのか 声優パワーにめっちゃ依存してないか

22 18/03/17(土)20:46:47 No.491597406

ネットの色んなところにポプテピピック元ネタ解説みたいなの溢れてて みんなこういうまとめ好きだなー!って思った

23 18/03/17(土)20:47:03 No.491597499

こういうのはパッと出してこぜにひろって逃げる

24 18/03/17(土)20:47:32 No.491597627

まとめのまとめみたいな内容なのか

25 18/03/17(土)20:47:56 No.491597721

まあコレもネタにするだろう

26 18/03/17(土)20:48:37 No.491597920

まあこういうの似合うというか公式ネタっぽく見えなくもないけど見ない

27 18/03/17(土)20:56:26 No.491600045

俺このクソアニメ終わった後にまとめて見るんだ…

28 18/03/17(土)21:02:07 No.491601760

>俺このクソアニメ終わった後にまとめて見るんだ… 言っちゃなんだけど話題になってる時期過ぎてから一人で見る気起きるかなこれ…

29 18/03/17(土)21:03:40 No.491602234

>こういう本って売れているの? 公式本だと勘違いした人が買っていくチョロい商売だぜ!

30 18/03/17(土)21:04:04 No.491602369

こっちだって置きたくておいてるわけじゃないよ…

31 18/03/17(土)21:04:37 No.491602536

>こっちだって置きたくておいてるわけじゃないよ… だったら本屋で目立つとこに置くなよ

32 18/03/17(土)21:05:10 No.491602683

磯野家の謎

33 18/03/17(土)21:06:05 No.491602922

>こういう本って売れているの? アニメとかしらんおじちゃんおばちゃん店員は関連品として本家の隣に置くって寸法よ 本家はたいがいの本屋でいい位置にある

34 18/03/17(土)21:06:32 No.491603052

ヴィレバンとか行く層なら単行本と一緒に買いそう

35 18/03/17(土)21:07:44 No.491603427

喜久屋で普通に漫画の隣に置いてあったよ

36 18/03/17(土)21:07:51 No.491603465

昼間は本屋潰れてるって自慢してたのにやっぱ結構残ってるよな

37 18/03/17(土)21:09:13 No.491603922

su2297726.jpg 乙嫁の新刊の横に置いてあった

38 18/03/17(土)21:12:07 No.491604871

認知度の高いネタでアニメやらないからこういう本が出たのだろうか

39 18/03/17(土)21:13:16 No.491605215

原作では絶対に勝てないクソさ

40 18/03/17(土)21:22:53 No.491608187

>su2297726.jpg >乙嫁の新刊の横に置いてあった 19世紀の中央アジアの生活がメインなら読んでみたい

41 18/03/17(土)21:27:50 No.491609673

キャラ心理解説本とかあったよな

↑Top