虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/17(土)20:15:42 先生が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/17(土)20:15:42 No.491588613

先生が飲んでるラム酒って美味しい?

1 18/03/17(土)20:19:59 No.491589925

キャプテンモルガンだっけ

2 18/03/17(土)20:22:12 No.491590519

甘いので美味しい

3 18/03/17(土)20:22:35 No.491590615

産休とかじゃなくて肝臓壊して学校から去りそうなティーチャー

4 18/03/17(土)20:24:05 No.491591063

ちゃんと次の日までにアルコール抜けるの先生…

5 18/03/17(土)20:24:17 No.491591124

休肝日が無いと言う大垣の報告のせいでマジで心配

6 18/03/17(土)20:25:19 No.491591398

テンサイという大根に似た野菜があってそれを絞るってテンサイ糖と呼ばれる砂糖が作られる この絞りカスで作られるのがラム酒

7 18/03/17(土)20:26:46 No.491591831

メインがラムの女って凄い

8 18/03/17(土)20:29:40 No.491592631

だいたいくせが強いから気になるなら店飲みするか小瓶あればそれで試すといいよ

9 18/03/17(土)20:30:50 No.491592976

>この絞りカスで作られるのがラム酒 ワイン作るときのブドウの搾りカスで作るグラッパみたいなモンだったんだ… 書いてて思い出したけど前になんかサトウキビで作るって聞いた気がした

10 18/03/17(土)20:31:19 No.491593129

ラムって糖を搾り取った残りものを発酵させて作る酒だから他の酒よりもずっとクセが強いんだよな

11 18/03/17(土)20:32:39 No.491593476

オオオ イイイ ってなった 死ぬわコイツ

12 18/03/17(土)20:33:32 No.491593734

ちなみにこのテンサイという野菜には赤カブみたいな赤い種類があって ボルシチとかのロシア料理が赤いのはこいつを入れるから

13 18/03/17(土)20:37:14 No.491594800

ラム酒美味いよ

14 18/03/17(土)20:39:38 No.491595529

ラムレーズンのあの味じゃないの…?

15 18/03/17(土)20:42:49 No.491596353

レーズンは入ってないからな…

16 18/03/17(土)20:46:00 No.491597177

ラムって砂糖大根じゃなくてサトウキビ由来だろ

17 18/03/17(土)20:58:12 No.491600565

サトウキビのも砂糖大根のもある 中南米産のやつはサトウキビ

18 18/03/17(土)20:58:55 No.491600779

>ラムって糖を搾り取った残りものを発酵させて作る酒だから他の酒よりもずっとクセが強いんだよな 強いかな スパイスドのやつじゃねそれ

19 18/03/17(土)21:12:03 No.491604843

モルガンは香り付けされてるから甘くて入門にもピッタリ この時期お湯割りにしてもいいぞ

↑Top