18/03/17(土)20:02:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/17(土)20:02:48 No.491585255
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/17(土)20:06:07 No.491586063
※たまにこういうこと言うねこがいる…
2 18/03/17(土)20:06:54 No.491586251
やる気がないならやめちまえ!
3 18/03/17(土)20:07:39 No.491586442
辞めます
4 18/03/17(土)20:09:54 No.491587001
ここで我慢できないお前みたいな根性なしは余所でもやっていけねぇぞ!
5 18/03/17(土)20:10:24 No.491587136
まだ一年もやってなんですけお…
6 18/03/17(土)20:11:04 No.491587308
すげーテンプレ感あるけど実際にこれ言ってる奴見たことないな…
7 18/03/17(土)20:11:08 No.491587322
>余所でもやっていけねぇぞ! 何処に行っても一緒だぞ っていうのは真理に聞こえたり聞こえなかったりする…
8 18/03/17(土)20:11:44 No.491587483
>>余所でもやっていけねぇぞ! >何処に行っても一緒だぞ >っていうのは真理に聞こえたり聞こえなかったりする… お前は騙されているぞ!
9 18/03/17(土)20:12:10 No.491587608
ここでこれが出来ればどこ行ったって通用するから頑張れよ くらいは言った 出来ないうちに辞めた
10 18/03/17(土)20:12:15 No.491587625
離職率高すぎて勤続年数が数えられない職場ほどこういう事を言う猫が多いんだ
11 18/03/17(土)20:12:16 No.491587627
他所を経験してないのに「何処に行っても一緒」とか言う上司いいよね
12 18/03/17(土)20:12:28 No.491587688
半年ですってマジレスした若猫を見たことある
13 18/03/17(土)20:12:42 No.491587751
どうして先輩は何年もこの仕事やって未だに役付きじゃないんですか?
14 18/03/17(土)20:19:21 No.491589719
どうしてあの先輩は僕と同じだけの仕事を僕より早くできないのに給料は僕より多いんですか? って上司に言ってたマジで優秀な若猫は半年ほどで転職していきました!
15 18/03/17(土)20:21:06 No.491590236
>すげーテンプレ感あるけど実際にこれ言ってる奴見たことないな… この前職場のおっさんがこれ言って怒鳴ってたわ
16 18/03/17(土)20:23:02 No.491590766
俺 何年この仕事 やってんだ!?
17 18/03/17(土)20:23:05 No.491590778
派遣ねこにこれ言うのいいよね!
18 18/03/17(土)20:23:07 No.491590791
こんなこと小学生でもできるぞ
19 18/03/17(土)20:23:46 No.491590981
何年やってんだあ俺はよぉ!あああああ!とか言って発狂した奴なら身近にいる しばらく傷病休暇とってたけどケロっとして帰ってきた
20 18/03/17(土)20:23:59 No.491591030
いつも忙しいのに何故か毎度暇そうな同期が「ここより楽な仕事ないっすよー」とかいってて軽く殺意湧いたけど要領いいんだろうな…
21 18/03/17(土)20:24:35 No.491591196
>いつも忙しいのに何故か毎度暇そうな同期が「ここより楽な仕事ないっすよー」とかいってて軽く殺意湧いたけど要領いいんだろうな… 仕事を覚えるってのは手抜きを覚えることだぜー!
22 18/03/17(土)20:24:46 No.491591242
>こんなこと小学生でもできるぞ (じゃあ自動化でもしろよ…)
23 18/03/17(土)20:24:53 No.491591284
現場だと冗漫のも本気のもよく聞く
24 18/03/17(土)20:25:37 No.491591499
>ここで我慢できないお前みたいな根性なしは余所でもやっていけねぇぞ! こっちは言われたことあるな
25 18/03/17(土)20:25:45 No.491591522
>いつも忙しいのに何故か毎度暇そうな同期が「ここより楽な仕事ないっすよー」とかいってて軽く殺意湧いたけど要領いいんだろうな… なんか年功序列に従って年寄の教えを間に受けてそう
26 18/03/17(土)20:26:29 No.491591742
怒鳴る感じではなかったけど新しく異動してきた上司に言われたことある 前の上司に教わってやってたやり方が本来のやり方と全然違って見てられねえみたいな 知らんがなとしか…
27 18/03/17(土)20:26:55 No.491591873
はー途中でダメだと気がつかないかね 君どこかおかしいんじゃないの
28 18/03/17(土)20:28:12 No.491592243
フィクションだとあるあるだけどコンプライアンス的な問題があるから実際こんなこと言えないよね
29 18/03/17(土)20:28:53 No.491592426
定型作業だけなんで自動化で効率化は避けられんと愚痴りあう上層部の姿を見るようになった
30 18/03/17(土)20:29:13 No.491592512
教える立場になると分かる 後輩が失敗するときはこっちの伝える情報が少なすぎるとき
31 18/03/17(土)20:29:36 No.491592608
コンプライアンスなんて外面良くするために使う言葉だよ…
32 18/03/17(土)20:29:48 No.491592672
>定型作業だけなんで自動化で効率化は避けられんと愚痴りあう上層部の姿を見るようになった 残業代増やすために工数増加ヨシ!
33 18/03/17(土)20:31:04 No.491593060
>教える立場になると分かる 後輩が失敗するときはこっちの伝える情報が少なすぎるとき ケースバイケースだから新しいことをやる時は必ず一度聞いてね って言ってるのにどうして独断先行するんですか?
34 18/03/17(土)20:31:12 No.491593102
>怒鳴る感じではなかったけど新しく異動してきた上司に言われたことある >前の上司に教わってやってたやり方が本来のやり方と全然違って見てられねえみたいな >知らんがなとしか… そういうの聞くたび上司間で統一しとけって思う
35 18/03/17(土)20:31:13 No.491593105
飽きないのかこいつらってくらいコンプライアンスコンプライアンス言う会社にきたけど 暴言暴力嫌がらせが横行してるよ
36 18/03/17(土)20:31:15 No.491593108
「」くぅん 今年で幾つになるよ?
37 18/03/17(土)20:31:23 No.491593149
何年も同じ仕事続く間も無く異動になる……
38 18/03/17(土)20:32:06 No.491593337
>>教える立場になると分かる 後輩が失敗するときはこっちの伝える情報が少なすぎるとき >ケースバイケースだから新しいことをやる時は必ず一度聞いてね (ダメな上司の典型だ…)
39 18/03/17(土)20:32:18 No.491593391
>飽きないのかこいつらってくらいコンプライアンスコンプライアンス言う会社にきたけど >暴言暴力嫌がらせが横行してるよ 唱えないと当たり前のモラルすら忘れるんやな 唱えても忘れるんやな
40 18/03/17(土)20:32:19 No.491593394
何のコンプライアンスに違反するんだ
41 18/03/17(土)20:33:15 No.491593650
そもそもコンプライアンスなんて横文字使ってみてもその意味わかってる社員が…
42 18/03/17(土)20:33:38 No.491593771
聞くと露骨に嫌そうな態度されると出来るだけ聞きたくなくなる
43 18/03/17(土)20:33:50 No.491593838
インテグリティだ!!
44 18/03/17(土)20:34:08 No.491593924
どうして質問すると自分で考えろとか言うんですか?
45 18/03/17(土)20:34:11 No.491593936
何年この仕事やってんだってのはその年数かけて教えれなかったお前にも責があるんだぞ
46 18/03/17(土)20:34:32 No.491594036
これに対してまじめに勤続年数答えるのは悪手だよね…
47 18/03/17(土)20:34:50 No.491594115
>そういうの聞くたび上司間で統一しとけって思う ウチの会社は人それぞれ が年寄りの常套句だけど客先の問題の原因は精度に関係ある部分の調整方法が本当に人それぞれだったヨシ!リコールヨシ!
48 18/03/17(土)20:35:03 No.491594188
>何年この仕事やってんだってのはその年数かけて教えれなかったお前にも責があるんだぞ 自己研鑽が足りてない!!!!!1
49 18/03/17(土)20:35:11 No.491594236
>どうして質問すると自分で考えろとか言うんですか? 俺の仕事じゃないから
50 18/03/17(土)20:35:25 No.491594299
>どうして質問すると自分で考えろとか言うんですか? 領収書どこに置いたのかを聞いたのを自分で考えろと言われた時は遊んでんじゃねーぞと思わず言ってしまった
51 18/03/17(土)20:35:44 No.491594387
>これに対してまじめに勤続年数答えるのは悪手だよね… こんなこと言うやつ自体がまともではないからどうでもよし
52 18/03/17(土)20:36:43 No.491594673
>領収書どこに置いたのかを聞いたのを自分で考えろと言われた時は遊んでんじゃねーぞと思わず言ってしまった 俺の置きそうな場所も思いつかないのか?何年俺の下でやってんだ?他人に興味のもてない現代っ子か?
53 18/03/17(土)20:37:00 No.491594739
>どうして質問すると自分で考えろとか言うんですか? 質問の内容によるけど自分の責任範囲内のことならそりゃ自分で考えろよって思う わざわざ上司に質問しなきゃいけないことってどんなことよ
54 18/03/17(土)20:37:07 No.491594767
>何のコンプライアンスに違反するんだ 俺 俺コンプライアンスだ!!
55 18/03/17(土)20:38:54 No.491595320
年齢に関係なく相手に気配りできない猫は嫌われる
56 18/03/17(土)20:38:57 No.491595332
聞かないより聞いたほうが早いだろ!!はいいけど何度も聞くな お前が覚えたほうがより早い
57 18/03/17(土)20:39:05 No.491595369
>わざわざ上司に質問しなきゃいけないことってどんなことよ (あなたの教えたことがどう見ても間違っているんですけど自分で調べた結果)これの正しい手順はかくかくしかじかですよね?
58 18/03/17(土)20:40:04 No.491595631
2度聞いてはならない空気
59 18/03/17(土)20:40:27 No.491595738
今は空前の人手不足だから上司たちが弱い
60 18/03/17(土)20:40:56 No.491595872
お前のやってることなんか三ヶ月の新人でもできるわ!とは言われた 大卒初任給並の給料しかもらってないから実質新人だな俺と思ってた
61 18/03/17(土)20:40:57 No.491595882
今逃げたらさぁ周りの人に迷惑だよねぇ? 「」君は自分の事しか考えてないよね?
62 18/03/17(土)20:41:05 No.491595915
は?俺はそういう意味で言ったんじゃないんですけお!
63 18/03/17(土)20:41:06 No.491595919
>他所を経験してないのに「何処に行っても一緒」とか言う上司いいよね そういう世間知らずほどそういうこと言うよ 二回言われたけどどっちも同じとこでしか働いてなかったし 転職してその法則は当てはまらないと知った
64 18/03/17(土)20:41:13 No.491595947
>何年やってんだあ俺はよぉ!あああああ!とか言って発狂した奴なら身近にいる >しばらく傷病休暇とってたけどケロっとして帰ってきた 口に出してストレス吐き出すのは大事
65 18/03/17(土)20:41:44 No.491596086
>今は空前の人手不足だから上司たちが弱い ほんとに人手不足なのか最近は疑問になってきた
66 18/03/17(土)20:41:52 No.491596120
介護やってた頃に 施設の責任者が認知症の老人が施設から出たがってるところに 「カラスがカァーと鳴いたら出て行けるんですよ~」とか言って説得に失敗してるのを見た時は その場に居た全員に言われてた
67 18/03/17(土)20:41:54 No.491596135
1度しか言わないからメモ取れよー 1度しか言わないからなー
68 18/03/17(土)20:42:16 No.491596221
>1度しか言わないからメモ取れよー >1度しか言わないからなー (お前が書いてよこせよ…)
69 18/03/17(土)20:42:25 No.491596259
長年の経験で固められてて新人に全く業務内容が理解できない職場いいよね…
70 18/03/17(土)20:42:27 No.491596265
>ここで我慢できないお前みたいな根性なしは余所でもやっていけねぇぞ! お前は俺をどうしたいんだよ
71 18/03/17(土)20:42:29 No.491596276
職を求めにやってきた外国猫登用しているところ多いのでは
72 18/03/17(土)20:43:00 No.491596391
>ほんとに人手不足なのか最近は疑問になってきた できる人材が足りてないだけだぞ 人ならいっぱいいる
73 18/03/17(土)20:43:10 No.491596433
>ほんとに人手不足なのか最近は疑問になってきた 他人にものを教える能力が足りないので育たず人が足りない
74 18/03/17(土)20:43:17 No.491596476
同じミスを繰り返してて直らなければこうも言われよう ちなみに2年やってた時に言われた
75 18/03/17(土)20:43:19 No.491596479
>お前は俺をどうしたいんだよ 我慢し続けて逆らわず働け
76 18/03/17(土)20:43:32 No.491596533
>二回言われたけどどっちも同じとこでしか働いてなかったし 転職前と後で同じこと言われてるんなら上司の言ったこと間違ってなくない?
77 18/03/17(土)20:43:35 No.491596545
>>1度しか言わないからメモ取れよー >>1度しか言わないからなー >(お前が書いてよこせよ…) マニュアル渡しても読まない新人いいよね 読んだって言い張るけど覚えてないのいいよね…
78 18/03/17(土)20:43:36 No.491596552
部下に辞められると困るから甘くなる上司 好き勝手始める部下たち そんな職場に耐えられなくて辞めるねこ
79 18/03/17(土)20:43:49 No.491596632
いやメモは取れよ 貰ったメモは身に付かないぞマジで
80 18/03/17(土)20:44:09 No.491596714
ゴミは数万単位でいるけど欲しいできる人は少ない デキる人をゴミ並の値段で雇いたい 日本は人不足!
81 18/03/17(土)20:44:19 No.491596757
外国猫の前ではやけにおとなしいようちの上司
82 18/03/17(土)20:44:24 No.491596780
>「」君は自分の事しか考えてないよね? お前は部下が人間であることを考えてないよな…
83 18/03/17(土)20:44:37 No.491596832
メモ取ってるとちゃんと聞いてんのか!って怒鳴る先輩猫 取らなきゃ取らないでやっぱり怒る先輩猫
84 18/03/17(土)20:44:39 No.491596836
>お前は俺をどうしたいんだよ (教育の目標は特にない)
85 18/03/17(土)20:44:43 No.491596853
教えてくださいっていったら自分で考えろしか言わなかったのあんたじゃないすか
86 18/03/17(土)20:44:57 No.491596904
仕事出来なさそうな奴と出来そうな奴ってレスでわかっちゃう
87 18/03/17(土)20:45:21 No.491597019
言われたことあるけど完全に自分のミスだったのですみませんくらいしか言えなかった
88 18/03/17(土)20:45:50 No.491597146
>外国猫の前ではやけにおとなしいようちの上司 日本猫にやってることやったらレイシスト呼ばわりされるからな 日本猫には何しても差別にならないってのは日本の政治家も言っているし安心
89 18/03/17(土)20:46:01 No.491597181
たまになぜ俺が上司を教育しているのだろうと思う
90 18/03/17(土)20:46:50 No.491597423
>メモ取ってるとちゃんと聞いてんのか!って怒鳴る先輩猫 >取らなきゃ取らないでやっぱり怒る先輩猫 やたらメモ遅いなと思って手元覗いたら発言を一語一句書いてて怖くなったよ 話聞きながら要点だけサラッと書いて…
91 18/03/17(土)20:46:54 No.491597450
>仕事出来なさそうな奴と出来そうな奴ってレスでわかっちゃう (仕事できてるつもりでできてなさそう…)
92 18/03/17(土)20:47:12 No.491597540
上司間で仲が悪くてお互いのやり方がダメだと思ってるような下に付くと地獄しかない
93 18/03/17(土)20:47:24 No.491597591
自分で考えろからの何で勝手にやったの最強お手軽永久コンボいいよね
94 18/03/17(土)20:47:33 No.491597638
新人の時先輩が業務に関するえぐい質問してきて 正解したら態度悪くなってな
95 18/03/17(土)20:47:52 No.491597702
色々なあなあで過ごしてきたけど 点検パスもそれでやってたことがわかった よかった
96 18/03/17(土)20:47:54 No.491597708
自分でメモ取ってたら あなたはメモ好きねぇ↑って煽られて 脳内メモして動くと 何も覚えてないならryって煽られて もうお前の事は信用ならないってなった
97 18/03/17(土)20:47:55 No.491597714
>やたらメモ遅いなと思って手元覗いたら発言を一語一句書いてて怖くなったよ >話聞きながら要点だけサラッと書いて… どこに要点があるかわからないからね 全部メモるね
98 18/03/17(土)20:48:10 No.491597785
管理職同士で意思のすり合わせすら出来ねえなら管理職なんて辞めちまえ
99 18/03/17(土)20:48:13 No.491597800
見ろよこの九龍城のような継ぎ足し続けた社内規定!誰も把握してないぜ!
100 18/03/17(土)20:48:32 No.491597896
周りの人がミスを犯して険悪な雰囲気にになっているだけで胃が痛い…
101 18/03/17(土)20:48:38 No.491597926
>たまになぜ俺が上司を教育しているのだろうと思う 教育の双方向性なんて常識だろ 部下を持つことで上司になるんたよ
102 18/03/17(土)20:48:55 No.491598005
>やたらメモ遅いなと思って手元覗いたら発言を一語一句書いてて怖くなったよ >話聞きながら要点だけサラッと書いて… それはまあアンタの説明が下手糞な可能性もあるからなんとも…
103 18/03/17(土)20:49:05 No.491598043
>自分で考えろからの何で勝手にやったの最強お手軽永久コンボいいよね 何で考えた結果を相談せずに実行しちゃうの…
104 18/03/17(土)20:49:23 No.491598128
>何で考えた結果を相談せずに実行しちゃうの… いちいち聞くな!!
105 18/03/17(土)20:49:31 No.491598162
>やたらメモ遅いなと思って手元覗いたら発言を一語一句書いてて怖くなったよ >話聞きながら要点だけサラッと書いて… たったこれだけの文章で説明がヘタクソなんだなってわかってしまうのがひどい
106 18/03/17(土)20:49:34 No.491598179
ボイスレコーダー!これね!
107 18/03/17(土)20:49:34 No.491598181
>見ろよこの九龍城のような継ぎ足し続けた社内規定!誰も把握してないぜ! うちの社内規定はサーバの管理職しか入れないとこにある…
108 18/03/17(土)20:49:43 No.491598215
初心者大歓迎!ワンツーマンで丁寧に指導しますの謳い文句で入った3ヶ月後の者の末路
109 18/03/17(土)20:49:51 No.491598256
>管理職同士で意思のすり合わせすら出来ねえなら管理職なんて辞めちまえ 多くの管理職はなるべき器の人間がなったわけじゃなく勝手に出世してなってるから難しいんやな…
110 18/03/17(土)20:49:54 No.491598269
自分で考えろ勝手にやるなコンボは簡単に新人を破壊できるお手軽最強コンボだぜ
111 18/03/17(土)20:50:10 No.491598340
>見ろよこの九龍城のような継ぎ足し続けた社内規定!誰も把握してないぜ! 別の章の記載との矛盾が幾重にもあるのいいよね 面倒で保養所使う気おきない
112 18/03/17(土)20:50:13 No.491598354
>>何で考えた結果を相談せずに実行しちゃうの… >いちいち聞くな!! 忙しいの分かんねえかなあ!?
113 18/03/17(土)20:50:21 No.491598377
人間関係がクソで激務な職場で給料が高いのと 人間関係が良好だけど激務で給料の安い職場どっちがいい?
114 18/03/17(土)20:50:25 No.491598397
>多くの管理職はなるべき器の人間がなったわけじゃなく勝手に出世してなってるから難しいんやな… 管理職に神の素質を求めるヒラ社員増えたよね
115 18/03/17(土)20:50:36 No.491598443
>初心者大歓迎!ワンツーマンで丁寧に指導しますの謳い文句で入った3ヶ月後の者の末路 だけん君!
116 18/03/17(土)20:51:36 No.491598703
>人間関係がクソで激務な職場で給料が高いのと >人間関係が良好だけど激務で給料の安い職場どっちがいい? 前者は結局病院とかストレス解消で金が減る 後者のがいい
117 18/03/17(土)20:52:09 No.491598851
上司の資料にミスっぽい箇所あったからそれとなく指摘したら顔真っ赤にして怒鳴られた 確認したらやっぱりミスだと判明したけどスマンもありがとうも言われない
118 18/03/17(土)20:52:27 No.491598950
>初心者大歓迎!ワンツーマンで丁寧に指導しますの謳い文句で入った3ヶ月後の者の末路 入社翌日に派遣先との顔合わせいいよね
119 18/03/17(土)20:52:30 No.491598965
>管理職に神の素質を求めるヒラ社員増えたよね 別に怒るとき怒鳴らないで人格否定しなきゃなんでもいいよ
120 18/03/17(土)20:52:53 No.491599064
神の素質とは言わないから言ってる事の整合性とか下がアレ?と思わないぐらいの立ち回りは見せてくださいよー
121 18/03/17(土)20:53:38 No.491599246
ヒラ社員にスーパーマンを求める会社はもっと増えたぞ
122 18/03/17(土)20:53:41 No.491599263
新人くん!パンフレットは持ったか!いくぞおおおおお!
123 18/03/17(土)20:53:47 No.491599289
何も言えなくなってつぶれていく上司もいる
124 18/03/17(土)20:53:51 No.491599320
上司に同じ表現を多用しすぎて文章が幼稚ということをなんとかやんわり伝えたい それは一応客先に出す文書のはずなんだけどな…
125 18/03/17(土)20:54:14 No.491599419
上司が質問や報告のチャンネル開けてないと、色々隠されるようになるからな
126 18/03/17(土)20:54:17 No.491599432
>>初心者大歓迎!ワンツーマンで丁寧に指導しますの謳い文句で入った3ヶ月後の者の末路 >入社翌日に派遣先との顔合わせいいよね ぐえー!
127 18/03/17(土)20:54:28 No.491599485
何年imgやってんだお前は
128 18/03/17(土)20:54:36 No.491599525
社員じゃないが8年やって初歩の事もできない奴は向いてないんだろうなこいつって
129 18/03/17(土)20:55:04 No.491599639
50過ぎて未だに汎用をぼんようと読む上司は注意してくれる人が周りにいなかったんだなってちょっと悲しくなった
130 18/03/17(土)20:55:44 No.491599813
ほんとはやるなよ?裏技的なやつだからな!の念押しと臨機応変!の言葉の便利さよ…
131 18/03/17(土)20:56:02 No.491599904
>社員じゃないが8年やって初歩の事もできない奴は向いてないんだろうなこいつって まあ弊社のように業務に必要な事項がサーバーの奥底によくわからん名前のファイルで隠されている なんでも人に聞けばいいと思ってるアットホームな職場もあるので…
132 18/03/17(土)20:56:10 No.491599944
>50過ぎて未だに汎用をぼんようと読む上司は注意してくれる人が周りにいなかったんだなってちょっと悲しくなった エヴァ世代じゃないんだから仕方がないさ…
133 18/03/17(土)20:56:21 No.491600005
上司が ○○商事 御中 ××様 って宛名書いててな
134 18/03/17(土)20:56:25 No.491600037
上の方の人は怒られないのが逆に悲劇というか喜劇の幕開けみたいになる
135 18/03/17(土)20:56:50 No.491600158
ccnp持ちでルータのiOS更新できないって言い出した奴にはこれいっても良かったかな
136 18/03/17(土)20:56:50 No.491600162
10年ヨシ!
137 18/03/17(土)20:56:51 No.491600170
>上司に同じ表現を多用しすぎて文章が幼稚ということをなんとかやんわり伝えたい 同じ表現に統一しないといけない場合もあるし100%把握してないのならよしなさる
138 18/03/17(土)20:57:36 No.491600384
>上司が質問や報告のチャンネル開けてないと、色々隠されるようになるからな すぐキレる上司なんかはおかげでいろいろ隠されて一気に爆発する時がある
139 18/03/17(土)20:57:44 No.491600422
凡庸モーター! まあそんなに間違ってないけどさ…
140 18/03/17(土)20:58:06 No.491600537
先輩の指示でやった事がミスで2人で呼び出しされた時にこいつが勝手な判断でやりましたと言われた時の俺の顔
141 18/03/17(土)20:58:26 No.491600632
違う表現増やすと文章としてはよくなるけど 客の理解度が下がったり文章の作成時間延びたりするからなあ
142 18/03/17(土)20:58:30 No.491600653
>同じ表現に統一しないといけない場合もあるし100%把握してないのならよしなさる でも但し書きの注意事項で●●の事。とか書かれるともにょる…
143 18/03/17(土)20:59:03 No.491600823
以下無用のことながら
144 18/03/17(土)21:00:30 No.491601265
>先輩の指示でやった事がミスで2人で呼び出しされた時にこいつが勝手な判断でやりましたと言われた時の俺の顔 基本的に他人のせいにして責任全部負わせるのは常套手段だからな
145 18/03/17(土)21:00:31 No.491601268
ぼんようならまだ ぽんようぽんよう言う人はほんとなに言ってるのかわからなかった
146 18/03/17(土)21:00:47 No.491601349
ぶっちゃけ内容さえわかれば細かい書面の表記なんてどうでもいいかなって…
147 18/03/17(土)21:01:28 No.491601565
すそをそでって読んでるの見たことあった時は本当にダメだったよ こんなのバカにしない方が失礼だよ
148 18/03/17(土)21:01:59 No.491601717
責任取ってたら偉くなれないからな つまり今の上の人って…