18/03/17(土)18:13:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/17(土)18:13:32 No.491564039
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/17(土)18:15:28 No.491564387
1⃣
2 18/03/17(土)18:16:33 No.491564604
1を10の真ん中に置くやつでしょ サイコロの目で1
3 18/03/17(土)18:16:48 No.491564638
0の左側のマッチを1の真ん中に当たるようにナナメにして…
4 18/03/17(土)18:19:58 No.491565269
遠くに置けばいいじゃない
5 18/03/17(土)18:21:39 No.491565585
01
6 18/03/17(土)18:21:55 No.491565637
答え貼られるのかなぁ
7 18/03/17(土)18:22:21 No.491565730
視点を変えれば動かすまでもなく1だ
8 18/03/17(土)18:23:23 No.491565936
縦に置く
9 18/03/17(土)18:24:10 No.491566096
①
10 18/03/17(土)18:24:45 No.491566203
>1を10の真ん中に置くやつでしょ >サイコロの目で1 これだよね答え
11 18/03/17(土)18:25:14 No.491566291
右側を燃やす
12 18/03/17(土)18:26:38 No.491566555
なるほど右を燃やすのに1本動かせれば十分だ
13 18/03/17(土)18:26:45 No.491566571
0の真ん中に突き刺すの…?
14 18/03/17(土)18:27:19 uEYWiJjw No.491566662
「1.0」 はい論破
15 18/03/17(土)18:30:47 No.491567231
>はい論破
16 18/03/17(土)18:31:25 No.491567350
>はい論波
17 18/03/17(土)18:31:36 No.491567390
論破の意味わかって使ってるの…?
18 18/03/17(土)18:32:30 No.491567518
議論でもないのに急に論破とかいう人って
19 18/03/17(土)18:33:25 No.491567665
Ø
20 18/03/17(土)18:33:58 No.491567762
なんかガバガバな問題だな…
21 18/03/17(土)18:34:05 No.491567778
待てよ…これは引っ掛けだ! わざわざ折れやすい・燃えやすいマッチ棒を使うには意味がある! ここが攻略のポイントだ!!!!!
22 18/03/17(土)18:34:08 No.491567788
やっぱり答えが貼られないからギスギスしだした
23 18/03/17(土)18:35:04 No.491567929
ああなるほど漢字で壱か
24 18/03/17(土)18:35:29 No.491567993
1本使って右のマッチを燃やす
25 18/03/17(土)18:36:18 No.491568109
「」と“”の違いがポイントと見た
26 18/03/17(土)18:36:29 No.491568133
市!
27 18/03/17(土)18:36:50 No.491568195
□のマッチ棒の並べ方が悪いから左ので燃やす
28 18/03/17(土)18:37:41 No.491568320
su2297497.png
29 18/03/17(土)18:37:48 No.491568339
なんで「」ちゃんは○○しなさいって言うとしたがっちゃうの?
30 18/03/17(土)18:38:43 No.491568505
>なんで「」ちゃんは○○するなって言うとしたがっちゃうの?
31 18/03/17(土)18:38:52 No.491568536
何故上は「10」と表記してるのに下はそれに合わせ「1」ではなく"1"なのだろうか そこにきっと何か手がかりがあるな…
32 18/03/17(土)18:39:01 No.491568551
通るかっ…こんなもんっ…!
33 18/03/17(土)18:39:30 No.491568630
〼と判断してフラグが立って1
34 18/03/17(土)18:39:40 No.491568665
1本取って相手に見せるも正解じゃないのか
35 18/03/17(土)18:40:26 No.491568781
>su2297497.png マッチってそんな簡単に立つかな…
36 18/03/17(土)18:40:58 No.491568885
>01 こっちのがいいなあ…
37 18/03/17(土)18:41:57 No.491569075
>su2297497.png う…うーん…
38 18/03/17(土)18:42:50 No.491569237
⚀
39 18/03/17(土)18:42:54 No.491569252
こういうのは1+1=2みたいに明確な答え1つしか出ないのでもいいけど答えはやりようによっては無限でなるほど~!と目からうろこるのも楽しいもんだ
40 18/03/17(土)18:43:11 No.491569301
>マッチってそんな簡単に立つかな… 刺そうぜ!
41 18/03/17(土)18:43:42 No.491569401
右のうち一本を動かすときにうっかり火がついて4本が消し炭になれば いける
42 18/03/17(土)18:44:09 No.491569461
>刺そうぜ! (折れるマッチ)
43 18/03/17(土)18:44:29 No.491569508
右の□に点火すれば1本残るってスンポーよ
44 18/03/17(土)18:44:44 No.491569541
1本を別の場所に置けばいい
45 18/03/17(土)18:45:43 No.491569687
1本を動かし動かぬ4本の内3本を抹殺し最後は俺さえ居なくなれば完成だな…と自身に火をつければ1本になりますね
46 18/03/17(土)18:46:14 No.491569777
数字という文字に囚われたのが敗因
47 18/03/17(土)18:46:22 No.491569798
□の左っかわを1にくっつけて 1コ にする!
48 18/03/17(土)18:46:46 No.491569879
なんでゼロがサイコロに変わってんだよ ふざけんな
49 18/03/17(土)18:47:32 No.491570019
マジレスすると燃やしても燃えカスが残るよ
50 18/03/17(土)18:47:44 No.491570052
そもそも縦棒と四角を10と読ませるのは無理がある
51 18/03/17(土)18:49:11 No.491570329
>そもそも縦棒と四角を10と読ませるのは無理がある デジタル時計読めないことになるな…
52 18/03/17(土)18:50:13 No.491570560
デジタル表示ならこれは1oでは
53 18/03/17(土)18:51:27 No.491570813
(i)
54 18/03/17(土)18:51:39 No.491570852
orz
55 18/03/17(土)18:51:49 No.491570878
0の上辺を接地したまま下に動かして他三本ごと排除するパワープレイしか思いつかない
56 18/03/17(土)18:53:38 No.491571229
俺がマッチ棒パズルで0と言ったら6本使う方なんだよ
57 18/03/17(土)18:54:14 No.491571342
10は「」で1は""なのが気になる
58 18/03/17(土)18:54:17 No.491571352
>そもそも縦棒と四角を10と読ませるのは無理がある 棒の上部分が見えるように動かすんじゃないの 三次元的にマッチを立てて置く これによって1の目のようになる
59 18/03/17(土)18:54:52 No.491571476
右側のマッチを一本もやして右側だけ全焼させよう
60 18/03/17(土)18:55:29 No.491571589
◻のマッチのうち一本を手に取り火をつけ元に戻すと◽が燃え尽き1になる
61 18/03/17(土)18:56:21 No.491571794
10から01に移動させる 2進数で01=10進数の1になる
62 18/03/17(土)18:56:39 No.491571855
書き込みをした人によって削除されました
63 18/03/17(土)18:58:07 No.491572161
1ヨ
64 18/03/17(土)19:06:33 No.491573793
マジレスすると01なんだろうけど右側の一本を動かして火をつければ右の0が全部引火して消えるからそっちでもいいよね
65 18/03/17(土)19:08:48 No.491574200
>マジレスすると01なんだろうけど 答え貼られてますけど…
66 18/03/17(土)19:09:14 No.491574283
正方形が0と言えるのか?