虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/17(土)18:00:41 金以外... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/17(土)18:00:41 No.491561733

金以外のアイテムを期待して「金は取って置け…」してすまない

1 18/03/17(土)18:02:04 No.491561974

散々報酬釣り上げておいて >「金は取って置け…」してすまない

2 18/03/17(土)18:03:27 No.491562225

ありがとうウィッチャー!クエスト完了!からのペッ!消えろ!

3 18/03/17(土)18:04:56 No.491562483

TCGオタクおじさんじゃないか

4 18/03/17(土)18:05:14 No.491562527

キャリバーの女性陣をナニしてセックスカード貰う人来たな…

5 18/03/17(土)18:05:39 No.491562599

ゲラルトにグウェント教えたおじさんは歴史の闇の中なの?

6 18/03/17(土)18:07:28 No.491562949

>ゲラルトにグウェント教えたおじさんは歴史の闇の中なの? あの後そこらへんに死体が落ちてるんじゃなかったっけ?

7 18/03/17(土)18:08:24 No.491563103

ロマンスとTCGが大好きな感情希薄変異おじさん

8 18/03/17(土)18:09:13 No.491563268

>>ゲラルトにグウェント教えたおじさんは歴史の闇の中なの? >あの後そこらへんに死体が落ちてるんじゃなかったっけ? 首つりの木にぶら下がってる死体のひとつじゃなかった?

9 18/03/17(土)18:09:56 No.491563418

子供たちを隠せウィッチャーだ!!!

10 18/03/17(土)18:11:04 No.491563634

(ルールが整備されてグウェントを教えた俺も首が長いよ)

11 18/03/17(土)18:12:50 No.491563929

英雄の余生はトゥサンでのんびり暮らすルートにしたよ…

12 18/03/17(土)18:13:27 No.491564021

子供が生まれたらゲラルトと名付けよう…

13 18/03/17(土)18:13:37 No.491564052

ウィッチャーに喧嘩は売らないほうがいい高くつくぞでちょっと笑えてしまう

14 18/03/17(土)18:14:41 No.491564261

お金には困らないゲームだからお金要求したりはしないよ カードはくれ

15 18/03/17(土)18:16:21 No.491564565

グウェントも最初は勝てなかったがスパイ付きのカードと案山子が揃ったあたりから段々勝ちやすくなる

16 18/03/17(土)18:17:17 No.491564728

>ウィッチャーに喧嘩は売らないほうがいい高くつくぞでちょっと笑えてしまう 武装した一般人よりステゴロの一般人との戦いのが苦戦した…

17 18/03/17(土)18:17:30 No.491564777

https://www.youtube.com/watch?v=33EoknxA83A だからポータルは嫌いなんだとかいいつつ異世界に召喚されたおじさん

18 18/03/17(土)18:18:11 No.491564909

これ目に付く生き物(街の人含む)かたっぱしから殺すプレイできる?

19 18/03/17(土)18:18:20 No.491564938

道行く人にかーぺっされる異世界ファンタジー

20 18/03/17(土)18:19:25 No.491565133

雪や雨や風に晒されるシーンが多くて陰気なんだよな

21 18/03/17(土)18:20:09 No.491565302

東方不敗声の人は優しい 言いたいやつには言わせておけウィッチャー

22 18/03/17(土)18:21:01 No.491565468

>これ目に付く生き物(街の人含む)かたっぱしから殺すプレイできる? 普通の町の人は無理かな 中には襲ってくるごろつきとかは居るけど

23 18/03/17(土)18:21:33 No.491565568

衛兵には喧嘩売れる

24 18/03/17(土)18:22:02 No.491565662

錬金の仕様は結構独特で最初はよくわからなかった 瞑想したら補充ってなんだよ!

25 18/03/17(土)18:23:37 No.491565989

テメーの腕折ってケツにぶち込んでやる!みたいな罵倒で吹いたけど正確に思い出せない

26 18/03/17(土)18:23:41 No.491566003

いつの間にか付きてるアルコエスト どんどん消費されるドワーフの酒

27 18/03/17(土)18:24:03 No.491566075

意外と瞑想して時間潰すおじさんだった

28 18/03/17(土)18:24:54 No.491566226

牛殺そうぜ!!!!!

29 18/03/17(土)18:24:54 No.491566227

店の前で4日間くらい瞑想するおじさん

30 18/03/17(土)18:25:27 No.491566331

金より経験値だと思ってたけどメイン進めると経験値も十分にもらえるから別にいらないね

31 18/03/17(土)18:25:29 No.491566338

>トゥサン銀行の前で7日間くらい瞑想するおじさん

32 18/03/17(土)18:26:08 No.491566475

ほぼ全クエストクリアしたが未だに錬金術の補充は雰囲気でやっている…

33 18/03/17(土)18:27:04 No.491566618

キーラがランバートとくっつくとか予想しとらんよ…

34 18/03/17(土)18:27:34 No.491566699

レベル低いクエストからどんどんやっていかないとかなりの経験値が無駄になってしまうことに気づいたのはトロコンしたあとだった

35 18/03/17(土)18:28:32 No.491566867

おじさんは人間相手でも来い!醜い化け物め!って言い放つ 良家のお嬢様に稽古つけてくれっていわれて戦闘始まった時でも言う

36 18/03/17(土)18:28:39 No.491566884

すいません特定の酒がどこで売ってるか分かりません

37 18/03/17(土)18:28:40 No.491566891

確か錬金術アイテムの補充はロード中のtipsであったぐらいだったかな… まあ知らなくても瞑想すればマハカムの蒸留酒を消費してアイテムを補充したとか出るし

38 18/03/17(土)18:28:56 No.491566940

しかも高めのクエスト先にクリアしちゃうとレベル上がって低いクエストがどんどんまずくなる

39 18/03/17(土)18:29:13 No.491566994

>確か錬金術アイテムの補充はロード中のtipsであったぐらいだったかな… >まあ知らなくても瞑想すればマハカムの蒸留酒を消費してアイテムを補充したとか出るし シロカモメ使わないでくだち!!!

40 18/03/17(土)18:29:45 No.491567073

雰囲気でやったのは練金より変異の方だよ… 特にDLCで追加されるアレ…

41 18/03/17(土)18:30:12 No.491567134

感情抑制されてるのにかなり感情的だよね ウィッチャーじゃなかったら相当感情豊かな人だったんだろうな

42 18/03/17(土)18:30:19 No.491567155

ある時期までシロカモメの使用量すげえしな

43 18/03/17(土)18:30:24 No.491567165

デェェェェ! ホイ!

44 18/03/17(土)18:31:18 No.491567324

というか錬金術ってそんな便利だった? 今のところ暗闇が見えるようになる猫の目以外あまり印象にない…

45 18/03/17(土)18:31:20 No.491567330

固有名詞が多すぎてよくわからないぞ!

46 18/03/17(土)18:31:22 No.491567338

ストーンオブハートはBADエンドの方が好き

47 18/03/17(土)18:31:27 No.491567352

このおっさんからは人生を飽きさせないコツが満ち溢れてるんだよな 時に情けなくなるのもコツだ

48 18/03/17(土)18:31:50 No.491567414

>というか錬金術ってそんな便利だった? >今のところ暗闇が見えるようになる猫の目以外あまり印象にない… 最大重量アップとか結構便利よ

49 18/03/17(土)18:31:57 No.491567427

敵に合わせてオイルを選ぶのはやってたが人間相手には首つりの毒を使うべきと理解したのはDLCになってからだった…

50 18/03/17(土)18:32:16 No.491567473

>最大重量アップとか結構便利よ え、なにそれそんなレシピしらない…

51 18/03/17(土)18:32:19 No.491567485

Buffオイルとかちょっと強すぎて縛った覚えあるわ

52 18/03/17(土)18:32:24 No.491567500

>というか錬金術ってそんな便利だった? >今のところ暗闇が見えるようになる猫の目以外あまり印象にない… 黒シャチは使った あと毒で回復できるやつ

53 18/03/17(土)18:32:25 No.491567505

後半になると錬金術の項目に素材が増えて どんどん重くなるので余計やりたくなくなるという罠

54 18/03/17(土)18:33:08 No.491567613

錬金術+弱攻撃ビルドは薬品どれ飲んでもモリモリ回復するし弱攻撃一振りごとにいろいろバフされるし凶悪だった気がする

55 18/03/17(土)18:33:21 No.491567651

基本的にデスマでしかやらんから霊薬めっちゃ使ってたよ 雷光とか春ツバメとか…

56 18/03/17(土)18:33:29 No.491567678

練金は爆弾にいくつかかなり楽さ変わるやつなかった? 吹雪とか

57 18/03/17(土)18:33:31 No.491567681

猫流派に鞍替えするゲラルト

58 18/03/17(土)18:33:32 No.491567691

>感情抑制されてるのにかなり感情的だよね >ウィッチャーじゃなかったら相当感情豊かな人だったんだろうな ダンディリオンみたいになってそう

59 18/03/17(土)18:33:35 No.491567698

本当に感情抑制されてるのか怪しいけど私はベッドの上で死ぬ最初のウィッチャーになるのだ!とかいってた人とかはそんな感じでいまいちよくわからない

60 18/03/17(土)18:33:41 No.491567711

スタミナ無限 即全回復の霊薬 毒で回復 中毒度即ゼロ くらいかな使ったの

61 18/03/17(土)18:33:42 No.491567713

デスマだとちゃんとドーピングしないと辛い そこでUIがクソなのが効いて来る ホイールメニューかなんかでサクサク使わしてくだち…

62 18/03/17(土)18:34:23 No.491567827

>猫流派に鞍替えするゲラルト 装備強いからね…

63 18/03/17(土)18:34:32 No.491567845

>>感情抑制されてるのにかなり感情的だよね >>ウィッチャーじゃなかったら相当感情豊かな人だったんだろうな >ダンディリオンみたいになってそう ウィッチャーじゃなかったらそれくらいのテンションで生きてそうだよなおじさん

64 18/03/17(土)18:34:33 No.491567848

UIはけっこうとっ散らかってるね…

65 18/03/17(土)18:34:49 No.491567887

アイテム欄では一見アイコンしかないから色形で覚えるしかないのはまあ…

66 18/03/17(土)18:34:49 No.491567889

あー中毒度比例回復とかあったな・・・ 完璧に忘れてた

67 18/03/17(土)18:34:50 No.491567890

グリフィンも印がなかなか強くない?

68 18/03/17(土)18:34:56 No.491567907

ゲラおじはアスタラビスタベイビーとか 言うわ

69 18/03/17(土)18:34:59 No.491567912

いろんな爆弾作って街道で見かけた低レベル野盗に投げつけつとバラバラに爆散して楽しいよ

70 18/03/17(土)18:35:10 No.491567945

ダンディリオンと親友やれてるのも根本的には同類だからか…

71 18/03/17(土)18:35:17 No.491567962

>グリフィンも印がなかなか強くない? 何も考えず難易度上げてるとだいぶ弱いけどノーマルだと楽しい

72 18/03/17(土)18:35:17 No.491567963

店で買うときに今の手持ちにいくつ持ってるのかとか見たかったな

73 18/03/17(土)18:35:48 No.491568042

>ダンディリオンと親友やれてるのも根本的には同類だからか… なんだかんだで一緒に酒飲むと楽しめる相手とはだいたい友達なおっさん

74 18/03/17(土)18:36:09 No.491568092

ドワーフのあいつも2から結構好きなんだけど名前がさっぱりだ

75 18/03/17(土)18:36:15 No.491568106

おじさんはランバートみたいな嫌なやつとも友達だし

76 18/03/17(土)18:36:26 No.491568122

これポーランドのゲームだっけ

77 18/03/17(土)18:36:27 No.491568125

ウィッチャー同期三人での酒盛りいいよね…

78 18/03/17(土)18:36:39 No.491568166

ランバートは友というより弟だから…

79 18/03/17(土)18:36:54 No.491568207

そもそもウィッチャーって本当に感情薄くなってるんです?

80 18/03/17(土)18:36:56 No.491568209

うちのおじさんは敵の弱点ついたほうがいいんだろなーって思いながらめんどくせーからブンブン丸でゴリ押し殺しおじさんだった

81 18/03/17(土)18:37:06 No.491568237

>>最大重量アップとか結構便利よ >え、なにそれそんなレシピしらない… フィーンドの変異抽出液だったかな… 出先で荷物一杯になった時に帰るようにとか結構便利だった

82 18/03/17(土)18:37:18 No.491568264

>おじさんはランバートみたいな嫌なやつとも友達だし いやなやつがきた!すぎる…

83 18/03/17(土)18:37:19 No.491568268

ランバートとは時々すげえキツいやりとりしてたよね

84 18/03/17(土)18:37:21 No.491568273

>ウィッチャー同期三人での酒盛りいいよね… あの辺で一気に狼流派そのものに愛着が湧く

85 18/03/17(土)18:37:36 No.491568311

酒癖超悪いおじさん

86 18/03/17(土)18:37:39 No.491568315

>ウィッチャー同期三人での酒盛りいいよね… 控えめに言ってバカな大学生みたいだった

87 18/03/17(土)18:37:51 No.491568353

>ウィッチャー同期三人での酒盛りいいよね… 最後にイェネファーにどやされるとこまで完璧

88 18/03/17(土)18:37:56 No.491568366

>ウィッチャー同期三人での酒盛りいいよね… イェネファーの服着ようぜ!ってなるのは感情を無くしてる証拠といえる

89 18/03/17(土)18:38:06 No.491568396

酔っ払って女の服着る数百歳とかなかなか居ねぇわな

90 18/03/17(土)18:38:11 No.491568415

>ランバートとは時々すげえキツいやりとりしてたよね おじさんはランバートが心配なんだろうなあ

91 18/03/17(土)18:38:18 No.491568435

一般人には見せられないすぎる…

92 18/03/17(土)18:38:28 No.491568460

>ウィッチャー同期三人での酒盛りいいよね… 女装して知らないおっさんにテレビ電話始めるところまで完璧なムーブ

93 18/03/17(土)18:38:34 No.491568481

ダンディリオンは好色で自分勝手でお調子者でゲラルトおじさんの最高の友達だからね

94 18/03/17(土)18:38:43 No.491568502

狼流のブ男がかっこいいんすよ

95 18/03/17(土)18:38:50 No.491568533

でもおじさんはなんとなく薄い気もするしレゾも薄い気はするけど他のウィッチャーはどうかするとそこらの一般人より感情豊かだよ

96 18/03/17(土)18:38:52 No.491568537

あの時男連中が着た服絶対処分されてる

97 18/03/17(土)18:38:56 No.491568544

なんとか言ってやれレソ

98 18/03/17(土)18:39:04 No.491568563

>酒癖超悪いおじさん 酔っ払う必要があるクエストで下品な歌うたいながら千鳥足で歩いて通行人に白い目で見られるやつで笑った

99 18/03/17(土)18:39:21 No.491568604

選択肢で即殺されてゲームオーバーになるとか上級吸血鬼やべえ…ってなるけど後でレジスにあいつ喋るだけでもめっちゃ辛いと聞かされて余計なこと言わせてごめん…ってなった

100 18/03/17(土)18:39:24 No.491568611

格ゲーにゲストで出るおじさんだ

101 18/03/17(土)18:39:37 No.491568652

あのハゲレベルで感情薄くなると死にたがるのが駄目なんだよなぁ モチベーティブを維持できてないと上位者にはなれん

102 18/03/17(土)18:39:46 No.491568672

>女装して知らないおっさんにテレビ電話始めるところまで完璧なムーブ あのおっさん災難すぎる…しばらく震えて過ごしたよね

103 18/03/17(土)18:39:58 No.491568704

テレビ電話の先にいるおっさんが 誰なの!?ねえ誰なの!?ってなってるのがひどすぎる

104 18/03/17(土)18:40:01 No.491568714

あの歌の歌詞マジで下品すぎて吹く

105 18/03/17(土)18:40:03 No.491568721

そんなランバートだがおじさんの手付きの女魔術師と旅に出ます

106 18/03/17(土)18:40:29 No.491568790

やったー!!3Pだー!!!!

107 18/03/17(土)18:40:39 No.491568816

レソはハゲてるけど超優秀だからな!

108 18/03/17(土)18:40:40 No.491568824

友人を笑うのと友人を笑いものにするのは違う って言葉であっコイツいい奴だなってなるダンディリオン

109 18/03/17(土)18:40:45 No.491568842

>あの歌の歌詞マジで下品すぎて吹く 日本語訳した人は楽しかったかもしれない

110 18/03/17(土)18:40:56 No.491568878

基本シビアな世界の話なんだけどああいう人間の陽の部分もきちんと書いてるのがいい脚本だよね

111 18/03/17(土)18:41:00 No.491568893

>そんなランバートだがおじさんの手付きの女魔術師と旅に出ます 案外お似合いなんじゃないかなと思う

112 18/03/17(土)18:41:04 No.491568907

>誰なの!?ねえ誰なの!?ってなってるのがひどすぎる まぁ女魔術師が精神攻撃かけてきたと解釈するのが本当に自然すぎて…

113 18/03/17(土)18:41:04 No.491568909

あいつのベッドをぶち壊せ

114 18/03/17(土)18:41:35 No.491568992

ダンディリオンもゲラおじもいい人 そして下半身はクズ

115 18/03/17(土)18:41:35 No.491568994

エスケルはいい奴だがいまいちモテなさそう

116 18/03/17(土)18:41:42 No.491569016

適当なことばっか言ってるダンディリオンだけどいいやつだからなあいつ

117 18/03/17(土)18:41:45 No.491569029

「助けて~殺される~貧乏に…」

118 18/03/17(土)18:41:51 No.491569058

>って言葉であっコイツいい奴だなってなるダンディリオン だから恋人をめっちゃひどい目に合わせてバランス取るね

119 18/03/17(土)18:42:09 No.491569111

エスケルはサキュバスとセックスするからな…

120 18/03/17(土)18:42:35 No.491569193

>ダンディリオンもゲラおじもいい人 >そして下半身はクズ 立てた功績がすごいからクズさが相殺されてやっていけてるような奴らだよな

121 18/03/17(土)18:43:00 No.491569270

俺はスケベ~な色男~♪

122 18/03/17(土)18:43:23 No.491569340

>適当なことばっか言ってるダンディリオンだけどいいやつだからなあいつ トゥサンに助けに来てくれるもんなあ…

123 18/03/17(土)18:43:31 No.491569370

ラテンのノリだよねしょうがないよねって言い切れない 多分普通に浮気性

124 18/03/17(土)18:43:51 No.491569420

女をとっかえひっかえしたダンディリオンの落ち着く先のプリシラがまた多分ゲーム中で1番の美人ってのが

125 18/03/17(土)18:44:21 No.491569492

ダンディリオンはなんであんなにモテるんだ

126 18/03/17(土)18:44:28 No.491569504

どの女ともうまくいけてないとトゥサンのお家に遊びに来るのがダンディリオンだもんな…

127 18/03/17(土)18:44:36 No.491569524

人は俺を真紅の断罪人と呼ぶ

128 18/03/17(土)18:44:37 No.491569527

トゥサン牢獄どうすんだこれ…と思ったらお前あいつら口先八丁で言いくるめたのか…すげえ…ってなるダンディリオン

129 18/03/17(土)18:44:43 No.491569539

才能があるダメ男は現実でもモテるし…

130 18/03/17(土)18:44:52 No.491569555

女装エルフとも関係持ってるところでアイツすげぇな・・・ってなった

131 18/03/17(土)18:45:02 No.491569587

監獄エンドでもダンディリオン来てくれるよね

132 18/03/17(土)18:45:23 No.491569637

ポーランド人はスラヴ人の中では陽気と聞いたことがある

133 18/03/17(土)18:45:27 No.491569651

>女装エルフとも関係持ってるところでアイツすげぇな・・・ってなった あそこでちょっとダンディリオンのこと尊敬した

134 18/03/17(土)18:45:43 No.491569690

あの女装エルフ普通にメイク酷いのにな…

135 18/03/17(土)18:45:51 No.491569712

見えざる者に本編であった人って少なそう そもそも会いに行かないほうがいいぞって忠告されちゃうし

136 18/03/17(土)18:45:54 No.491569726

>女をとっかえひっかえしたダンディリオンの落ち着く先のプリシラがまた多分ゲーム中で1番の美人ってのが 個人的にはお忍びの姿の公爵閣下も捨てがたい

137 18/03/17(土)18:46:37 No.491569850

https://twitter.com/Gwent_JP/status/973904830136770560 今年も平常営業だなダンディリオン…

138 18/03/17(土)18:46:50 No.491569890

>見えざる者に本編であった人って少なそう >そもそも会いに行かないほうがいいぞって忠告されちゃうし 一回だけは質問に答えるけど2回目聞いたらぶち殺すぞ言われて 質問2回したらマジで殺されて笑っちゃった

139 18/03/17(土)18:47:45 No.491570053

見えざる者とかゲラおじでもどうにもならないやつまだあの世界いくらでもいるんだろうね…

140 18/03/17(土)18:47:52 No.491570077

ヴェセミルおじさんの若い頃のエピソードはもっと聞きたかった

141 18/03/17(土)18:48:28 No.491570189

ゲームロード時にあらすじを喋ってくれるダンディリオン

142 18/03/17(土)18:48:42 No.491570236

見えざるものはあの人の名前じゃなくて役職みたいなものらしい上にあのぐらいのがまだいるんだ…って思うとあの世界はヤバいなって思う トゥサンのあのご老人はまた元の世界の扉が開き次第帰るつもりだからそんなに害はなさそうだけど

143 18/03/17(土)18:48:50 No.491570262

貰い損ねたカードが首吊り死体の下に落ちてて…お前…

144 18/03/17(土)18:48:59 No.491570289

>ヴェセミルおじさんの若い頃のエピソードはもっと聞きたかった おじさん死ぬ前にDLC進めると聞ける話いいよね……

145 18/03/17(土)18:49:28 No.491570388

>見えざる者とかゲラおじでもどうにもならないやつまだあの世界いくらでもいるんだろうね… そういや沼地の貴婦人たちに逆らって木の下にいた何かを解き放ってしまったがあとで書物にあいつヤバイみたいなこと書いてあって村焼けたくらいで良かったなって

146 18/03/17(土)18:49:36 No.491570429

>貰い損ねたカードが首吊り死体の下に落ちてて…お前… あれひっそりと落ちてるよね

147 18/03/17(土)18:49:53 No.491570495

>ゲームロード時にあらすじを喋ってくれるダンディリオン 序盤モリモリ進めるうちはめっちゃ細かく変化するしすげえビビった スケリッジ行く前後あたりからちょっと更新頻度落ちてくるけど

148 18/03/17(土)18:50:12 No.491570556

ウィッチャーでも勝てないようなのが蔓延ってるのに ウィッチャーは絶滅危惧種という

149 18/03/17(土)18:50:27 No.491570608

見えざるものルートで飛ばされるよくわからない場所で厨二装備拾った記憶ある

150 18/03/17(土)18:50:31 No.491570623

デトラフ戦の第三形態はオイオイオイってなった ラストのフィニッシュムーブ超かっこいい…

151 18/03/17(土)18:50:38 No.491570641

>そういや沼地の貴婦人たちに逆らって木の下にいた何かを解き放ってしまったがあとで書物にあいつヤバイみたいなこと書いてあって村焼けたくらいで良かったなって 貴婦人の目が届かぬ場所で力を蓄えて戻ってくるつもりらしいから未来では大変なことになりそう

152 18/03/17(土)18:50:39 No.491570648

なんか普通に時間止める悪魔とか居るから現界してる半神とかもいそうだよな まあでも触らぬ神に祟りなしという言葉もある

153 18/03/17(土)18:50:43 No.491570662

クエストがたまにめっちゃホラーで困る

154 18/03/17(土)18:50:43 No.491570667

>そういや沼地の貴婦人たちに逆らって木の下にいた何かを解き放ってしまったがあとで書物にあいつヤバイみたいなこと書いてあって村焼けたくらいで良かったなって そんなことになるのかあれ 手助けする素振りで途中まで手伝いながら最後に気が変わって殺す外道を働いたから知らなかった…

155 18/03/17(土)18:50:44 No.491570668

鏡の達人も追い払う方法知らなかったらあんなやつどうすんだよ

156 18/03/17(土)18:50:54 No.491570709

あの世界だと何でウィッチャー減っていってるん?

157 18/03/17(土)18:51:34 No.491570835

>鏡の達人も追い払う方法知らなかったらあんなやつどうすんだよ 飽きたら元の次元に帰ってくんじゃないかな あるいはルール上の上でほそぼそと人間を食い物にしてくとか

158 18/03/17(土)18:51:34 No.491570837

人同士で戦争してる場合じゃねえよすぎる世界観

159 18/03/17(土)18:51:47 No.491570869

どっち選んでもろくなことにならないクエストがたくさんある 若者vs老人の村とか

160 18/03/17(土)18:51:54 No.491570896

木に封印されてた奴の事を書いた本からすると3姉妹も元は結構まともっぽくてなんとも言えない気分になった

161 18/03/17(土)18:52:01 No.491570925

>序盤モリモリ進めるうちはめっちゃ細かく変化するしすげえビビった >スケリッジ行く前後あたりからちょっと更新頻度落ちてくるけど 途中から作るのダルくなったのかな…とか邪推してしまった ヴェレン辺りメインストーリーが進むのが遅くなるのが原因だろうけど

162 18/03/17(土)18:52:09 No.491570952

>ウィッチャーでも勝てないようなのが蔓延ってるのに >ウィッチャーは絶滅危惧種という 言うても人間の軍隊が本気だせば大体の怪物はひき潰せるから… この場合はウィッチャーが駆除すべき化け物がわんさかいるのにと言ったほうがいい気がする

163 18/03/17(土)18:52:18 No.491570981

実はワイルドハントたちよりヤバい奴らがいっぱいいるんだな

164 18/03/17(土)18:52:26 No.491571007

>あの世界だと何でウィッチャー減っていってるん? ウィッチャー自体がウィッチャー増やしたくねえなって思ってるからじゃねえかな

165 18/03/17(土)18:52:26 No.491571008

>木に封印されてた奴の事を書いた本からすると3姉妹も元は結構まともっぽくてなんとも言えない気分になった 見た目って大事だね

166 18/03/17(土)18:52:30 No.491571020

>あの世界だと何でウィッチャー減っていってるん? ウィッチャー狩り 試練の生存率

167 18/03/17(土)18:52:34 No.491571038

狭い範囲から出られないおじさんが死んだ時に鏡の達人こええってなったな…

168 18/03/17(土)18:52:37 No.491571046

鏡の達人は水鏡に気づいて運良く倒したっぽいけど あえてひとつだけ正解を残したのかうっかりしてたのかどちらなんだろうか どちらでも悪魔っぽいからどちらでもいいんだけど

169 18/03/17(土)18:52:41 No.491571060

ロードが長くてダンディリオンが語ってからもしばらくかかってしまうのが悔しい 上位機種かいいPCかSSD欲しい

170 18/03/17(土)18:52:50 No.491571083

鏡の悪魔さんゲラおじは獲物じゃなくて あくまで仕事依頼って面が大きかったからこそ撃退できたのだと思う

171 18/03/17(土)18:53:20 No.491571177

>試練の生存率 「結局試練を乗り越えても初期のドラウナー狩りで大半が死ぬから意味ねえじゃねえか!」 いやなやつ偶に良いこと言うじゃねえかってなった

172 18/03/17(土)18:53:27 No.491571194

オーディムってあれ悪魔というより神様ですよね…?

173 18/03/17(土)18:53:27 No.491571198

想定問答でしか戦えないプライドと知力の高さが仇となったな

174 18/03/17(土)18:53:54 No.491571275

DLC入れたら敵がマッドマックス4のセリフいってきて吹いた

175 18/03/17(土)18:54:01 No.491571294

上位吸血鬼が何人もいて基本上位吸血鬼を殺せるのは上位吸血鬼だけとかもひどい

176 18/03/17(土)18:54:09 No.491571325

おっさんが空を歩いてくるとこでああこれ勝てないやつ…ってなる

177 18/03/17(土)18:54:17 No.491571350

1000人のうち秘薬で死なないのが100人で そこから化物に殺されずに生き残れるのが10人とかそんなんだったんだろうね…

178 18/03/17(土)18:54:54 No.491571482

あの世界も少しずつ人間が強くなっていって それこそ銃なり何なりが出来るようになってきたら魔物なんておおよそ駆逐出来ちゃうんだろう そして騎士と同じくウィッチャーも時代に取り残されていくって寸法よ

179 18/03/17(土)18:55:15 No.491571537

>木に封印されてた奴の事を書いた本からすると3姉妹も元は結構まともっぽくてなんとも言えない気分になった 時間と共に劣化したのか はたまた著者が知らなかっただけでどっちとも元々邪悪な存在だったのか

180 18/03/17(土)18:55:30 No.491571591

>上位吸血鬼が何人もいて基本上位吸血鬼を殺せるのは上位吸血鬼だけとかもひどい 援軍で上位吸血鬼2人がやって来るシーンは敵がバスバス死んでく…

181 18/03/17(土)18:55:48 No.491571655

プレイヤーはゲラおじとか傑作中の傑作見てるからウィッチャーもっと作れよってなるけど 基本はすげー大変な思いして作っておいて出来上がるのがそこらの兵士に毛が生えた程度の駆除業者だからな

182 18/03/17(土)18:55:53 No.491571674

本編の最初の時は普通の商人してるのが逆に怖いわ

183 18/03/17(土)18:55:54 No.491571682

本間さんが言ってたけどゴウンターオーディムは頭文字取ってGODだとかなんとか

184 18/03/17(土)18:55:58 No.491571697

あの土地に延々住んでると駄目になってきそうな感あるのがなぁ三姉妹は そういうのはうまかった

185 18/03/17(土)18:55:59 No.491571704

ウィッチャーよりニルフガードの軍事力の方が遥かに強大だし それ以上にやばい国家オフィル

186 18/03/17(土)18:56:12 No.491571759

上位吸血鬼はガチで国一つ余裕で滅ぼせるとかだからマジでやばい

187 18/03/17(土)18:56:22 No.491571802

支払いを惜しまなければ森の貴婦人は依頼をしっかりこなしてはいそうだし…

188 18/03/17(土)18:56:47 No.491571879

>狭い範囲から出られないおじさんが死んだ時に鏡の達人こええってなったな… 直接的な力の行使じゃなくて運命を操るって怖いよね…

189 18/03/17(土)18:56:54 No.491571897

だって本気モード何アレ 最早生物じゃないじゃん

190 18/03/17(土)18:56:59 No.491571917

あの世界で行商人とか正気かよと思う

191 18/03/17(土)18:57:01 No.491571926

そらウィッチャーは怪物専門で別に殺し合いする人じゃないから

192 18/03/17(土)18:57:35 No.491572045

儀式の見た目や報酬も古い宗教的だったしな

193 18/03/17(土)18:57:38 No.491572052

吸血鬼召集だけでもかなり驚異的なのに本人も恐ろしく強い上級吸血鬼

194 18/03/17(土)18:57:44 No.491572071

錬金関係のスキルで中毒状態中相手のカウンター攻撃中スローになる奴と 回避中ダメ軽減MAXまであげると常に相手に張り付いて切り刻めるようになった 集団戦は爆弾の吹雪かホコリタケで楽勝 とくにホコリタケは人間にはめちゃめちゃ効く

195 18/03/17(土)18:58:00 No.491572130

>ウィッチャーよりニルフガードの軍事力の方が遥かに強大だし >それ以上にやばい国家オフィル シリ狙ってるのが前にオフィルの能力者狙ったら本人と国にボッコボコにされてフリーでいてそれなりの能力持ってるのがシリだけだからとか内情知るとかなり情けないワイルドハント

196 18/03/17(土)18:58:20 No.491572208

実際スケリッジ人とかそこそこの人数で巨人に挑むしね… そりゃあ減るよウィッチャー

197 18/03/17(土)18:58:22 No.491572214

>上位吸血鬼はガチで国一つ余裕で滅ぼせるとかだからマジでやばい デトラフ1人であんだけ族が動くしなあ

198 18/03/17(土)18:58:46 No.491572288

ワイルドハントは基本死にたくねえ!で追い回してるだけっていう

199 18/03/17(土)18:58:59 No.491572317

レジス倒す普通の人間のヴィルジフォルツさんはなんなの

↑Top