18/03/17(土)17:51:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/17(土)17:51:46 No.491560039
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/17(土)17:54:37 No.491560602
50代としあきはいる
2 18/03/17(土)17:55:26 No.491560769
多分50台になってもここにいる気がする
3 18/03/17(土)17:56:15 No.491560910
自称60代「」はときどき見る
4 18/03/17(土)17:56:43 No.491561011
老女「」はいるのかな?
5 18/03/17(土)17:57:51 No.491561221
孫がいる「」は見た
6 18/03/17(土)17:58:08 9BEH/u8I No.491561272
いくつ立てんのレス乞食
7 18/03/17(土)17:58:12 No.491561285
っていうか40代以上の比率が高いだろふたば全体で
8 18/03/17(土)17:58:30 No.491561335
「」なんぞしてないでもっと別のことしろよ
9 18/03/17(土)17:59:18 No.491561485
30代は老人に入りますか
10 18/03/17(土)17:59:50 No.491561575
若造です
11 18/03/17(土)18:01:56 No.491561954
普通に15年くらい経っちゃったからな
12 18/03/17(土)18:03:13 No.491562197
>いくつ立てんのレス乞食 50過ぎのアゴジジイ来ちゃった…
13 18/03/17(土)18:03:19 No.491562206
そしてタロウがここにいる
14 18/03/17(土)18:05:53 No.491562628
題名のない音楽会を隠れ蓑にプリキュア見てるダメな父だけど娘をよろしくねって書き込みは覚えてる 1鯖時代だから10年以上前か
15 18/03/17(土)18:07:26 No.491562940
自分は83歳なんですが満州を思い出すので懐かしい気持ちになりますねぇ
16 18/03/17(土)18:09:46 No.491563375
>っていうか40代以上の比率が高いだろふたば全体で なんだかんだ20代後半から30代が中心な気がする
17 18/03/17(土)18:11:32 No.491563722
高くても50代だと信じたい60~70も直ぐそこなんだろうけど
18 18/03/17(土)18:12:27 No.491563876
そのうちボケ老人が書き込むようになるのだろうか
19 18/03/17(土)18:13:38 No.491564054
Windows95を発売日に触れた人は40前後になっててもおかしくないだろう
20 18/03/17(土)18:13:55 No.491564127
壺は高齢化深刻化してるっていうけどここはどうなんだろうな ここ数年で人口倍近く増えた感あるけど年齢層はあまり変わった気がしない
21 18/03/17(土)18:14:49 No.491564278
>ここ数年で人口倍近く増えた感あるけど年齢層はあまり変わった気がしない つまり精神的に停滞している「」ばかりということなのでは…
22 18/03/17(土)18:15:04 No.491564313
>壺は高齢化深刻化してるっていうけどここはどうなんだろうな >ここ数年で人口倍近く増えた感あるけど年齢層はあまり変わった気がしない 昔は学生だけどとか言っても大丈夫だったけど今は大丈夫じゃないし着実に上がってるんじゃねえかな・・
23 18/03/17(土)18:16:05 No.491564507
>そのうちボケ老人が書き込むようになるのだろうか 痴呆を疑うレスはワリと見てる気が
24 18/03/17(土)18:16:55 No.491564656
かくいう小生も初老でしてな…
25 18/03/17(土)18:18:34 No.491564978
書き込みをした人によって削除されました
26 18/03/17(土)18:19:08 No.491565083
1鯖時代にいてたら多分30後半か40代
27 18/03/17(土)18:19:31 No.491565153
家庭はともかく就職くらい大体の「」はしてるだろう多分
28 18/03/17(土)18:19:33 No.491565168
学園祭行くと普通に老人いるよね
29 18/03/17(土)18:22:44 No.491565797
>壺は高齢化深刻化してるっていうけどここはどうなんだろうな 壺と言っても専門板やらVIPやらは高齢化してるけど ナンジェーとかは若い奴多いぞ ここの方がナンジェーより高齢化してると思うぞ
30 18/03/17(土)18:22:51 No.491565825
杖をついても「」は辞めぬ
31 18/03/17(土)18:23:32 No.491565971
パソ痛時代からネット界隈にどっぷりって人もいるだろうし 還暦「」がいてもおかしくはない としあきだと弓月光とかいるしね
32 18/03/17(土)18:23:57 No.491566064
ここもソシャゲ入ってきてからはだいぶ若い層増えた気がする
33 18/03/17(土)18:27:17 No.491566654
初期にいた20代や30代はもう50代60代になってるんだよな
34 18/03/17(土)18:27:26 No.491566678
コミケで「」の合同誌とお向かいになったことあるけど結構高齢化すごそうだったな…
35 18/03/17(土)18:27:30 No.491566687
「」だけ集めた養護施設を作ろう
36 18/03/17(土)18:31:13 No.491567307
絶対行きたくねえ…
37 18/03/17(土)18:32:26 No.491567506
ウケると勘違いしてマジで塗糞とかしそうで…
38 18/03/17(土)18:34:25 No.491567832
意外とふたばだけ見ておとなしくしているかもしれない
39 18/03/17(土)18:34:25 No.491567833
影レスやおっさんは普通に総白髪だしな
40 18/03/17(土)18:45:11 No.491569607
案外ハゲてねぇんだよなこの界隈
41 18/03/17(土)18:48:34 No.491570215
ただでさえプライドが高いのに 年食った「」なんてもう・・・